オーストリアでの生活ことと、看護師についてのブログです。 ドイツ語の勉強とか、おいしい日本食が食べられないこととか、辛いこともあるけど、日々面白おかしく過ごせるように心がけています。 ウィーンじゃなくて地方在住。
オーストリアにきてもう少しで3年。ドイツ語学習は停滞気味。とりあえず今年の夏までにA2の取得目指しています(VISAのため)。Kärntenアクセントに踊らされる毎日。オーストリアで看護師免許を書き換えることは諦めてません!!!!! 2022年4月。息子誕生しました。
ワーホリ中に結婚式にお呼ばれしたら、、、、、帰国するしない問題!!!
ニュージーランドでワーホリ中の1年間に7件もの結婚式。 一件目はとても仲の良い中学からの友人。しかし、ワーホリ開始してまだ2か月であり語学学校にも行っていたため、相当悩んだが帰国をあきらめました( ;∀;) そんな時に大活躍だったのが電報!!! 手紙だけじゃなー。。。と思い、リカちゃん人形のウエディングバージョンを贈りました。 その後は、バルーン電報という素敵なもの発見し、すっかり常連となっています。 バルーン風船のいいところは、結婚式当日はとても華やかで、でも数日後には破棄できて後に残らないというところ。 かなりたくさんの会社があり、バルーンのバリエーションも本当に多く、それぞれ友人に合った…
日本ではAT車限定だけど、オーストリアでMT車も運転していいって本当?
信じられないけど、本当だった。 日本で国際免許を取得。 その国際免許にはAT限定との記載がなかったため、近所の警察署に聞きに行った。 警察官たちはなにやらPCで調べたり、相談中。 警察(´艸`*)「運転していいよ(MTも)。けど、しっかり交通ルールを勉強してからにしてね。」 とのことだった。 最近はヨーロッパでもAT車に乗る人は増えてきているようだが、まだまだMT車が主流の様子。 彼氏のMT車で数回練習したけど、やっぱり公道に出るのは怖いし、 彼氏(;゚Д゚)「俺の車が壊れる~~~~~!」 と、何回も叫ばれたので、結局諦めた。MT車難しいわ。 ※オーストリアは州によって情報が違ったりするので、…
ヨーロッパのオーストリアで経験した訪問看護のお話です。 先に言いますが、オーストリアでの看護師免許はもっていないので、正式にお仕事をしたわけではないです。 去年の夏、 「ハイキング中に骨折をしてしまった。一人暮らしのため訪問看護と介護を入れたかったが、数日だけ手配できなかったため手伝ってほしい。」 と、オーストリア人に依頼を受けました。 60代女性、脳梗塞の後遺症で左上下肢に軽度の麻痺あり。 今回はハイキング中に転倒し、左上肢を骨折、左足首を捻挫。 清拭や洗髪、家事を手伝ってほしいとのこと。 初めてお会いする方で、前情報はこのくらいでした。 看護としては全然難しくないのですが、問題は言葉。。。…
ワーホリで辛い、つまらない、帰りたいと思ったときにした。 ~10のこと~
念願のワーホリが始まって、毎日が楽しいーーー!となればいいですが、そうもいかないのがワーホリです。 思っていたのと全然違うこと多々ありますよね。。。 想像以上に英語が聞き取れない 仕事見つからない お金がどんどん減っていく 結局、周りは日本人ばかり 一緒に住んでいる人へのストレス 等々 私は早くも一週間で「え、なんか違う。帰りたいんだが。。。」(;'∀')となりましたね。 その後も何度か、「日本に帰りたい。」とまではいかないにしても、ストレスフルな時期が何度かありました。 そんな時はとにかく、笑えるものを探して笑ってました。かなりくだらないよ(*´з`) 気分転換(いい暇つぶし)になる10個を…
二次救急病院の応援ナースの面接に行ったところ、看護部長から「配属なんだけど、、、 透析室どうかしら?」 と言われ、透析室の経験はないし内心病棟がよかったのですが断れず、副看護部長と透析室見学に行くことになり、そのまま配属が決定になりました。 詳細はいろりろありますが結論から言うと、、、 応援ナースで透析室配属になったのは良かったと思っています!!! 実際の業務詳細の前に ❝応援ナース❞ にたいする私の考えなんですが、、、 まず ❝応援❞ という肩書を重く感じる。【応援しに来ているのに、逆に邪魔しに来ていないかというプレッシャー】 配属に関して、文句は言うべきではない。【その病院で看護師が不足し…
看護師の単発バイト:有料老人ホームその①~私は目薬屋さんだったのかな~ ②~私はお付きの人ですか~ ③~もう本当に大事件\(゜ロ\)(/ロ゜)/恥ずかしい~
単発バイトで有料老人ホームの求人もなかなか多いですよね。 ここでは3件の業務の実際をご紹介します。 ① ~私は目薬屋さんだったのかな~ 時給:1800円 業務時間:10:30~19:30 (遅出) 入居者50名、1,2,3階フロア 《実際の業務》 点眼 軟膏塗布 内服準備 食事介助 誤嚥し吸引 等 ■一日の流れ 10:30 勤務開始 もう一人の看護師がすでに7:30~16:30勤務しています。 【お互い派遣のため、送りはなく「今これやってます」と業務連絡のみ】 点眼 【一回目】 【自室か食堂フロアにいらっしゃるので、ひたすら入居者を探す。初めての施設で入居者の名前とお顔が一致しないため、介護士…
看護師:老人保健施設 ~高時給だけど夜勤バイトってどうなの~
病棟経験5年で、老健の夜勤バイトをしていました。 一例にすぎませんが、業務の実際をご紹介します。 給料:40000円 業務時間:16:30~9:00 《実際の業務》 入居者2階フロア100名弱、3階フロア(認知棟)30名弱健康管理【看護師は一人】 内服薬管理 経管栄養 吸引 口腔ケア 急変時の対応 排泄介助 等です。 ■夜勤流れ 16:30 2階フロアで日勤者から送りを受ける【介護士さんと合同】 入居者が100名弱のため、全員分の送りはしません。必要な連絡だけ。 2階フロアの送りが終わり次第、3階へ行き看護師から送りをもらいます。 【夜勤は基本的に2階で業務を行い、定期的に3階へいく】 2階に…
看護師の単発バイト:ツアーナース ~まさかのインフル集団感染~
いつかは海外旅行のツアーナースなんてやってみたいなー(*´▽`*) お金もらえて海外行けるなんて素敵(*´▽`*) なんて考えたことがありませんか? もちろんお仕事ですので、完全遊びとはいきませんがやっぱり憧れてしまいますよね。 2泊3日の中学生スキー教室のツアーナースのお仕事です。本当にカオスでした。 日給:13000円 勤務日数:3日間 ツアー業務の一週間前に中学校へ行き、事前打ち合わせを行いました。(約1時間) 養護教員は同行しないため看護師はひとり 生徒は240人前後で、教師のほかに大学生がお手伝い?でいます 医療物品の確認 看護師の部屋と救護室の確認 生徒1人あたりA4用紙に内服歴や…
新人さんの指導にお悩みですか? 自分たちも通ってきたはずなのに、毎年悩みますね。 業務を教える以前に、 (´Д`)「新人さんのキャラ設定が知りたいな~」 と思うときはないですか。 そんな時私はこの3つの質問をします。 兄弟構成 部活 バイト この3つの質問をすると何となくその子のキャラがわかる気がするんです。 初日にいきなり聞いたら、新人さんもびっくりしちゃうかもしれませんが、少し馴れた頃に聞くと、“それを選んだ理由” や、“そこで経験できたこと” なども話せたりして、その子の考え方を理解するヒントになったりするんです。 (もちろん決めつけるのはよくありませんが) なぜこの質問をするのかエビデ…
やってみたいけど、もし失敗して何回も穿刺することになったらどうしよう、、、 申し訳なさすぎる。。。 それともナースの血が騒ぎますか? 今回は検診の採血担当のお仕事です。結論から言いますと、今回はかなりラッキーなお仕事でした。 時給:2500円 (緊急募集とのことで高時給でした) 実務時間:8時間分のお給料をもらいましたが、採血は2時間くらいだったかと、、、 《実際の業務》 老人ホームでの検診ですが、対象者は入居者の方々ではなく職員の方々でした。 20名弱、採血させていただきました。若い女性が多かったです。(個人的には若い女性は血管がわかりずらく苦手意識がありました。) ■一日の流れ 8:30 …
「明日、デイサービスの単発派遣お願いできませんか?」と派遣会社さんからお電話いただきました。 「午前中に予定があるので、午後からでいいなら可能です。」と返答したところ、先方に確認後に正式に午後から派遣の依頼を受けました。 時給:1800円 実務時間:4時間 ちょっと遠い事業所で車で片道1時間以上かかりましたが、ガソリン代を支給していただきました。 《実際の業務の流れ》 13:30 先方の看護師さんにご挨拶し、午前中にとったバイタルをパソコンに入力をお願いされました。 40名弱の利用者さんでしたが非常にわかりやすくなっていて、数分で行えました。 【この間に先方の看護師さんは休憩に行かれていました…
看護師の単発派遣で一番求人の多い訪問入浴。やってみたいけど業務の詳細がわからず、その一歩を踏み出せずにいませんか。 私も単発派遣のデビュ-は訪問入浴でした。一例にすぎませんが、実体験を簡単にご紹介したいと思います。 時給:1900円 実務時間:8.5時間 《実際に行った業務》 バイタルサイン測定 衣服の着脱 洗髪 身体を洗う 入浴中の観察 軟膏塗布 清拭 荷物を運ぶ 記録 ■一日の流れ 8:30 事業所に集合 男性介護士さん、女性介護士さん、私で本日のチームメンバ-です。 事業所で看護師さんからの説明はなく、介護士さんから移動中の車の中で業務の説明を受けます。 一件目 訪問入浴時以外はベッド上…
「ブログリーダー」を活用して、kiwicchiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。