chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ich bin Ns〇チェカホリックなゲラ子〇 https://nsbinich.hatenablog.com/

オーストリアでの生活ことと、看護師についてのブログです。 ドイツ語の勉強とか、おいしい日本食が食べられないこととか、辛いこともあるけど、日々面白おかしく過ごせるように心がけています。 ウィーンじゃなくて地方在住。

オーストリアにきてもう少しで3年。ドイツ語学習は停滞気味。とりあえず今年の夏までにA2の取得目指しています(VISAのため)。Kärntenアクセントに踊らされる毎日。オーストリアで看護師免許を書き換えることは諦めてません!!!!! 2022年4月。息子誕生しました。

kiwicchi
フォロー
住所
未設定
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/05/07

  • オーストリアで赤ちゃんのうんちが出にくいときは〇〇らしい

    うちの赤さんが9か10カ月の頃だったと思うんですが、一日中「うーーーん、うーーーん」と踏ん張っている様子がありました。時には泣きながら。。。。 やっと出たかと思えば、コロコロの硬めうんぴ。 しまいには若干のうすーーーいピンク色に出血まであったたので、受診さえも検討しました。。。 便秘と言えば一番に水分、二番目には食物繊維?バナナ?ヨーグルト?なんて考えましたが調べてみると、赤ちゃんはバナナやリンゴで逆に便秘を引き起こしてしまうことがあるそうです。 そこで夫にドイツ語検索をしてもらったところ、Rapsölがいいと書いてあったそうです。日本語でキャノーラ油にあたるものです。 さっそく離乳食に混ぜて…

  • オーストリアでお土産何買ってくー??

    ってことで、この間日本に帰ったときに大変喜んでもらえたお土産たちをご紹介しまーす! ばらまき土産に〜、 モーツァルトクーゲルー!!!! なーんてことは書きませんよ。笑 まず、ばらまき土産って嫌よね。ばらまくくらいなら買わなきゃいいし、逆にばらまかれるのも好きじゃないゼ。 そして、オーストリア中どこにでも売ってるモーツァルトクーゲルはマジパン好きにはおすすめなんですが、私はそもそもマジパンが苦手なのでお土産としては持ってかえりません。 これからご紹介するものにはオーストリア産の他に、ドイツ産?ヨーロッパ産?のも含まれるので、オーストリアのものにこだわりたい方はご注意下さい。 1.オーストリア産の…

  • オーストリアで離乳食づくり -最初の白身魚が見つからない編ー

    本やネットを参考にすると離乳食は お粥→野菜→豆腐→白身魚→肉、、、、 でステップアップするようになってるんですが、国が違えば売ってる食材も異なりますし、進め方も全然違うんですね。 オーストリアの親戚にいただいた離乳食の本には、初日から3回食でやるようになっていました。 また、小児科の先生に「米から与えています。」とお伝えしたところ、 (°д°)「え?しょっぱいじゃーーーん!!!?」 と、言われてしまいました。 塩は使ってないことを説明したら、安心されていました。笑 そんなこんなで、着々と野菜を食べてもらっていたので、そろそろ白身魚を始めました。 オーストリアに住んで3年くらいたちますが、しら…

  • ちょっと恥ずかしいんですが、、、

    Youtubeデビューしてみました٩( ᐛ )و と、言いましても顔は出てません。 https://youtu.be/xwDVcRjAwns でも、やっぱりちょっと恥ずかしい🫣笑

  • ÖIFのA2に一度落ちて、一ヶ月後にスピーキングは満点で合格した話。

    オーストリア人と結婚をしまして、今回は3年間有効の配偶者VISAを申請するのにÖIFのA2の合格証明書が必要になります。 妊娠、出産、子育てのなかでの受験は、やはり簡単なものではなかったですし、一度目に落ちたときは地味に落ち込みました。 でも、落ちたことでドイツ語の能力は遥かに上昇し、ÖIFのテスト対策についても学べたんで、今となってはいい経験ができたな〜と思うようにしています。笑 日本人の受験者数が少ないので仕方がないのかもしれませんが、日本語でのテスト対策の説明とかなくて辛かったんで、今後受験される方がこの記事を読んで少しでも参考にしていただけたら幸いです^_^ 一度目のテストは8月末に受…

  • オーストリアで出産してみた

    息子が生まれて早くも4か月がたったのですが、出産時の出来事がまるで夢だったかのように思え、早くも詳細を忘れそうになっているので、忘れないうちにブログを書こうと思います。 第一子の出産だったのでオーストリアでの出産の経験しかありませんが、十年ほど前に病院で実習をしていたのでその経験を踏まえて日本と比較してみました。 日本の様子と大分違って面白いと思うので、暇つぶしにでも読んでいただけたら幸いです! 予定日より9日前の早朝4時頃にトイレに起きると、突然の破水。 一瞬、『あああああ、どうしよう Σ(´Д`;)』と焦ったんですが、まずは落ち着いてトイレをすまし、夫を起こしました。 日本だったらここで一…

  • オーストリアのwahlarztとkasserarztの違い

    半年ぶりの更新になってしまいました😅 結局最後の最後まで妊娠生活は体調が悪く過ごしていました。ですが、出産時はわりと安産で終え、赤ちゃんのお世話も最初は授乳のことから服の枚数からなにからなにまでわけわからずに日々が過ぎていったように思いますが、今は楽しく赤ちゃんと過ごしています! そんなんで、オーストリアでの妊婦健診のこととか、両親学級のこととか、ほかにもいろいろと書きたかったことはたくさんあるのですが、今回はオーストリアの健康保険制度について学んだので、忘れないうちにここに残しておこうと思います。 オーストリアは日本と同じように健康保険証が発行されます。eカードと呼ばれるものです。 kass…

ブログリーダー」を活用して、kiwicchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiwicchiさん
ブログタイトル
Ich bin Ns〇チェカホリックなゲラ子〇
フォロー
Ich bin Ns〇チェカホリックなゲラ子〇

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用