今日はみなさんに大切なお知らせがあります。 先日、4年間たいせつにしてきた私のInstagram投稿に「自傷行為につながる可能性がある」との理由で規制がかかり…
私は過食嘔吐20年。カロリー制限、糖質制限、ケトジェニックあらゆるダイエットを繰り返し、過食嘔吐を繰り返してきました。その中で結婚、出産も経験し今は3人息子の母です。分子栄養学や健康管理士一般指導員、食欲コントロールマイスター資格も取得。
「ブログリーダー」を活用して、happyeri-foodさんをフォローしませんか?
今日はみなさんに大切なお知らせがあります。 先日、4年間たいせつにしてきた私のInstagram投稿に「自傷行為につながる可能性がある」との理由で規制がかかり…
「3食食べてるのに過食が止まらない」その理由、実は“食べ方”じゃなかった「ちゃんと食べてるのに…なんで?」って苦しくなるよね「もう隠れて食べるのもイヤ」「過食…
摂食障害を手放せた人がやっていた“たった1つの習慣” 「やめたいのにやめられない」その苦しさ摂食障害って、本当に矛盾した病気だと思う。「このままじゃダメだって…
治したいのに治せない、、、そんな自分が許せない長い時間、ずっとずっと心の中に抱えてきたこと、今も毎日必死で生きていること、ひとつひとつの言葉から、あなたがどれ…
ぬ血糖値を安定させる1日の食事プラン!過食・イライラ・不安感を防ぐ方法 「血糖値の乱れが不安感や過食を引き起こす」ことがわかったら、次に大事なのは血糖値を安定…
その不安感、実は低血糖が原因だった!?「なんとなく不安」「急にイライラする」「気分が落ち込むことが多い」…それが過食に繋がる、、、て経験ない? こうした症状、…
「過食後の自己嫌悪、もう終わりにしよう」私自身、摂食障害を20年経験し、その後カウンセラーとして200人以上の方の克服ををサポートしています。過食の後に「なん…
「摂食障害になった意味」みなさんは考えたことある?摂食障害になんてなりたくなかったこれが素直な気持ちだよね摂食障害になって失ったものは、確かに大きい。でも、こ…
2025年、あけましておめでとうございます長い間、摂食障害と闘ってきた仲間のあなたへ。私も20年間、摂食障害と生きてきた一人なんだ。何度も何度も立ち上がろうと…
長年摂食障害と向き合ってきたあなたへ。実はね、長く病気と付き合ってきたことは、決してマイナスじゃないんです。むしろ、それは大きな強みになる。どうしてかというと…
辛いよね。本当に辛いよね。食べることが今の唯一の癒やしなのに、 それが最大のストレスになっちゃう。「今日こそは...」って決意するのに、気づいたらお菓子の袋…
今日は、私の小さな変化のお話を、あなたに聞いてもらえたら嬉しいな。摂食障害との日々は、本当につらかった。 でも、そんな日々を通して気づけた大切なことがあるの。…
5月大阪、東京でのお話会スタートしてます11日大阪からはじまり25日は東京独りじゃないんだと言う安心感と繋がり感同じ経験をしていれ仲間がいるこれだけでなぜか救…
またまたお久しぶりですご無沙汰ばかりでごめんなさいね5月、6月で東京、大阪、福岡、広島で「安心感を感じるお話会」を開催します!摂食障害だけでなく、生き難さ、不…
みなさんお久しぶりです!本当にお久しぶりです!しつこいね…お元気だったでしょうか?わたしは摂食障害カウンター6年を迎え元気にやってます!Instagramの方…
「なんで我慢できないの?」その一言が今でも、、、 私は吐くことに対して 「なんで我慢できないの?」 と言われた一言が今でも心に残っています。 そうか…
みなさんお久しぶりですお元気でしたか? 坂根えり子です! 明日から10月秋めいて来ましたね さぁ早速本日の本題に入りますね 甘い物が止まらない!どう…
こんにちは!坂根 えり子です今日は痩せてる私でないとダメ!私が摂食障害の沼にハマった本当の理由!!を、お話しますね この理由は 安心感を得たい認めても…
こんにちは!坂根えり子です 今日はご質問に答えていきますね! 克服マニュアルってあるの?? こんな質問をいただきました 私からの答えは残念…
こんにちは坂根えり子です 買い物ってソワソワスイッチオン!!になりませんか??私はめっちゃめっちゃスイッチオンしていましたスイッチ押してから買い物にもいってい…
またまたお久しぶりですご無沙汰ばかりでごめんなさいね5月、6月で東京、大阪、福岡、広島で「安心感を感じるお話会」を開催します!摂食障害だけでなく、生き難さ、不…
みなさんお久しぶりです!本当にお久しぶりです!しつこいね…お元気だったでしょうか?わたしは摂食障害カウンター6年を迎え元気にやってます!Instagramの方…