歴史に残る大金字塔【ミニチャンプス レッドブルRB19 M.フェルスタッペン カタールGPスプリント 2023】フェルスタッペンが無敵の走りで三連覇を達成した2023年シーズン。前人未踏のシーズン19勝、加えてシーズン中に10連勝を達成とい...
最後の一台 【ミニチャンプス ウイリアムズFW16 A.セナ 1994】 セナ生涯最後のマシンとなったこのウイリアムズFW16。アクティブサスペンションによる圧倒的な支配を目の当たりにしてウイリアムズに移籍しますが、この年からそれらハイテク
最後の優勝 【アルタヤ マクラーレンMP4/8 A.セナ 1993】 セナにとって最後の勝利を記録することになった1993年シーズン。印象的な5勝を挙げ、ランキング2位に返り咲きました。 開幕戦でウイリアムズ勢との差を痛感し、休養も検討する
足元にも及ばず 【アルタヤ マクラーレンMP4/7 A.セナ 1992】 1990-91年に連覇を達成し、3度のワールドチャンピオンとなったセナ。そして迎える1992年はウイリアムズのアクティブサスペンションによってゲームチェンジが起こり、
政治に敗れる 【アルタヤ マクラーレンMP4/5 A.セナ 1989】 1989年のドライバーズランキング2位となったセナのマシン。勝利数では王者プロストを上回るものの無得点レースが多く、連覇は達成できませんでした。 前年1988年、マクラ
マクラーレンへ移籍 【アルタヤ ロータス99T A.セナ 1987】 念願のホンダエンジンを獲得したものの、アクティブサスペンションによるマシンバランスに苦しみ前年と変わらずランキング3位に終わったセナ。シーズン途中では後に伝説となるマクラ
四天王時代 【アルタヤ ロータス98T A.セナ 1986】 前年の活躍でチームのファーストドライバーに昇格したセナ。コンスタントな表彰台の獲得でついにタイトル争いに顔を出し、一時はポイントリーダーにもなりました。 セカンドドライバーの選定
雨の圧勝劇 【アルタヤ ロータス97T A.セナ 1985】 名門ロータスに移籍したセナは2戦目で早々に初優勝を達成。豪雨の中3位以下を周回遅れにする独走劇は名レースの一つとして語り継がれる、伝説的な一戦ですね。 開幕戦の母国ブラジルGPで
鮮烈デビュー 【アルタヤ トールマンTG184 A.セナ 1984】 レジェンドドライバー、アイルトン・セナのデビュー初年度のマシン。既にその伝説は語りに語り尽くされていますが、私のような何も知らない後世の人間からすると取り上げるポイントが
今年も1/4が過ぎてしまいました。 ミニチャンプスから2023年のウイリアムズとアルファタウリが到着。これで2023年マシンの開幕戦仕様は全チームが出揃いましたね。いやー、こんなに早くリリースされるのはすごく久しぶりの気がします。マックス別
2位争いなど我関せず 【ミニチャンプス レッドブルRB18 M.フェルスタッペン アブダビGP 2022】 当時のシーズン最多勝記録となる15勝目を挙げたアブダビGP仕様のマシン。注目は同ポイントで迎えたペレスとルクレールによる2位争いだっ
角田くんのGPでした 開催時期を春に移して初の開催となった日本GPでしたが、去年と変わらずフェルスタッペンが独走でポールトゥウィンでした。今年はペレスもしっかり2位につけての1-2なので、予選はともかくロングランは圧倒的なのかもしれません。
シーズン最多勝記録を更新 【ミニチャンプス レッドブルRB18 M.フェルスタッペン メキシコGP 2022】 チームメイト・ペレスの母国レースとなったこのメキシコGP。ここまでの貢献を思えばこのレースくらい戦略の優先権を譲ってあげてもいい
「ブログリーダー」を活用して、てぃーあいさんをフォローしませんか?
歴史に残る大金字塔【ミニチャンプス レッドブルRB19 M.フェルスタッペン カタールGPスプリント 2023】フェルスタッペンが無敵の走りで三連覇を達成した2023年シーズン。前人未踏のシーズン19勝、加えてシーズン中に10連勝を達成とい...
圧勝のシーズン【ミニチャンプス レッドブルRB18 M.フェルスタッペン 日本GP 2022】前年ハミルトンとの激闘を制し、フェルスタッペンは王者として挑む初のシーズンになった2022年。フェラーリの復調で再び激戦が繰り広げられるかと思われ...
夢見た先は【ミニチャンプス レッドブルRB19 S.ペレス 2024】2024年シーズン限りでペレスがレッドブルのシートを失いました。23年中盤以降全く変わらず低迷を続けた24年のことは忘れ、彼のキャリアを振り返りましょう。2011年に小林...
苦渋のお別れ【ルックスマート フェラーリSF-24 C.サインツ オーストラリアGP 2024】サインツがオーストラリアGPで優勝を挙げ、「一年近くマックスかカルロスしか優勝していない」という数奇な状況を作り出したマシン。ハミルトンの加入で...
この人知らないですね【ミニチャンプス ハースVF-24 N.ヒュルケンベルグ 2024】2024年シーズン、中団の雄として名を馳せたヒュルケンベルグ。13回の入賞でランキング11位という、コンストラクターズ7位のチームにあるまじき好成績を残...
2025年って響きに慣れない1月は新車を数台購入しました。24年モデルはサインツ、ペレス、ヒュルケンベルグが到着。フェルスタッペン別注からはRB19最後の一台となったラスベガスGP仕様を無事入手、2023年まで予約分をコンプリートしました。...
タイヤバースト仕様【ミニチャンプス メルセデスW11 L.ハミルトン イギリスGP 2020】ハミルトンが絶対王者として君臨した2020年シーズン、母国イギリスGPではファイナルラップにタイヤがパンクするトラブルに見舞われますが独走で後続に...
心惹かれるということ【スパーク KCMG スーパーフォーミュラSF23 福住仁嶺 2023】昨年KCMGチームを引っ張る大活躍を見せた福住選手。個人的には22-23年と1台体制のスリーボンドで苦戦しているな、という程度の印象しかなかったので...
準備不足感【スパーク KCMG スーパーフォーミュラSF23 小林可夢偉 2024】KCMGチームが躍進を果たし、記録ずくめの好成績に終わった2024年シーズン。可夢偉選手も例年以上に入賞回数を増やし、3位表彰台を獲得したものの最終結果を思...
苦楽を共に【スパーク KCMG スーパーフォーミュラSF23 小林可夢偉 2023】2023年のスーパーフォーミュラ、私は全9戦中3-4戦を除いてすべて現地観戦することができました。その多くで入賞する姿を見せてくれた可夢偉選手にはただただ感...
三度目の観戦【スパーク KCMG スーパーフォーミュラSF19 小林可夢偉 2022】私が3度目の現地観戦に決めたレース、スーパーフォーミュラでその姿を観た小林可夢偉のマシン。苦しいシーズンでしたが、最終戦で入賞するレースを見せてくれました...
ドイツ人勝者の血脈【アシェット フェラーリ156F1 W.トリップス 1961】1961年は1958年以降タイトル争いから遠ざかっていたフェラーリが大躍進を果たし、圧倒的な速さで表彰台を独占。チームメイト同士による激しいタイトル争いとなりま...
初のコンストラクターズチャンピオン【スパーク ヴァンウォールVW5 S.モス オランダGP 1958】1954年にデビューした英国チーム、ヴァンウォールが初代コンストラクターズチャンピオンを獲得したのは1958年。エースでイギリス人スタード...
今年もやってきました1年間の総決算、個人的今年のミニカーベスト&ワーストの時間です。2024年は「F1ミニカーあれこれ」開設10周年ということで精力的に更新を頑張りました。その結果、今年公開した記事数はなんと計144記事、約2.5日に1回更...
フェラーリからデビュー【ルックスマート フェラーリSF-24 O.ベアマン サウジアラビアGP】サインツが虫垂炎で欠場し急遽フェラーリのシートを得た新人ベアマン。土曜日からの出走で難コースのサウジアラビアGPに挑みましたが、7位入賞と非凡な...
お体心配です【ミニチャンプス アストンマーティンAMR24 F.アロンソ 2024】前年の大躍進から一転、またも継続性のないチームによって不振に付き合わされたアロンソ様。相変わらずバトルの腕は一級品ですが、なんだか体調不良が多くなっているよ...
わかってはいたれけど【ミニチャンプス ステーク・ザウバーC44 V.ボッタス 2024】ボッタスのF1ラストイヤーとなってしまった2024年のマシン。とにかく開幕からマシンが競争力不足で、ようやく戦えるようになったのはラスト数戦のところでし...
初のシリーズタイトル獲得【スパーク キャデラックDPi-V.R 小林可夢偉/R.ブリスコー/S.ディクソン/R.ヴァンデルザンデ 2020】前年に続きキャデラックからデイトナ24時間レースに参戦した小林可夢偉。この年はディクソン、ブリスコー...
なぜか海外勢【スパーク BMW M4 DTM 小林可夢偉 2019】2019年11月に行われたスーパーGTとDTMの交流戦。小林可夢偉選手は前年SGTにフル参戦していたのですが、このイベントにはBMWから海外勢の一角として参戦しました。コロ...
初の24時間レース優勝【スパーク キャデラックDPi-V.R 小林可夢偉/F.アロンソ/J.テイラー/R.ヴァンデルザンデ 2019】この年から初参戦したIMSAデイトナ24時間レース、トヨタWECチームから参戦したアロンソと小林可夢偉のタ...
私がファンになった瞬間 【ミニチャンプス レッドブルRB12 M.フェルスタッペン ブラジルGP 2016】 トップチームのレッドブルに移籍し、表彰台の常連に成長した2016年のフェルスタッペン。最終盤戦のブラジルGPでは大雨の難しいコンデ
歴史的な初優勝 【ミニチャンプス レッドブルRB12 M.フェルスタッペン スペインGP 2016】 フェルスタッペンがレッドブルに昇格した初戦で初優勝を挙げた歴史的な一台。まさに運命ともいえるような衝撃的な展開が彼を勝利へと導きました。
歴史に残る最年少入賞記録 【ミニチャンプス トロロッソSTR10 M.フェルスタッペン マレーシアGP 2015】 2015年シーズン第2戦マレーシアGPでフェルスタッペンは初ポイントを獲得。自身がきっかけとなったF1参戦への年齢制限の設定
永遠に破られない最年少デビュー記録 【ミニチャンプス トロロッソSTR10 M.フェルスタッペン オーストラリアGP 2015】 当時17歳165日という若さでF1デビューを果たしたフェルスタッペン。PUトラブルによるリタイアによってデビュ
偉大な歴史の始まり 【ミニチャンプス トロロッソSTR9 M.フェルスタッペン 日本GPフリー走行 2014】 フェルスタッペンのF1公式セッション初走行を記念したこのモデル。この当時は過度に加速する低年齢化と解雇されたベルニュが奮闘を見せ
今年は更新頑張りたい ミニチャンプス・スパークの大量発売で新年が明けました。2023年の主役どころが早速リリースされたのは嬉しいですね。遅れに遅れた22年ウイリアムズの通常版と発売の怪しかったミック初ポイントモデルも無事手に入れました。22
戦えるマシンを手にして 【ミニチャンプス ハースVF-22 Mick.シューマッハ 2022】 2021年の単独テールエンダーから脱出し、ポイント圏内を争えるようになった2022年のハース。この年ミックシューマッハはF1で初めてまともに戦う
待望の初優勝 【ルックスマート フェラーリF1-75 C.サインツ イギリスGP 2022】 15年にフェルスタッペンと同期デビューを果たしながらその彼に遅れること5年、ついにサインツが初優勝を果たしました。タイトル争い真っただ中でチームの
第二弾は話題の1/64シリーズで 近年目覚ましい成長を遂げる1/64のF1モデルカー業界。1/43や1/18と違いメーカーの立ち位置がはっきりしないまま2ブランドが鎬を削っています。似た価格帯の二つのモデルですが、どれだけ違うのか見てみまし
7年ぶりの表彰台 【ミニチャンプス アルピーヌA521 F.アロンソ カタールGP 2021】 復帰から徐々にギアを上げ連続ポイントが続いていたアロンソ。好走を見せたハンガリーGPでは惜しくも4位に終わったため表彰台が望まれましたが、シーズ
突然の初優勝 【ミニチャンプス アルピーヌA521 E.オコン ハンガリーGP 2021】 大混乱となったハンガリーGPで初優勝を挙げたオコン。2016年の堅実なデビューで好感が高かったのですが、その後見た目とは裏腹にかなり好戦的な面が明ら
「アロンソ」健在 【ミニチャンプス アルピーヌA521 F.アロンソ ハンガリーGP 2021】 2018年以来3年振りとなったF1復帰初年度、最初はマシントラブルが多く結果が出なかったものの、徐々に成績を上げこのハンガリーGPではチームに
今年一番期待していた一台 【MINIGT レッドブルRB18 M.フェルスタッペン アブダビGP 2022】 近年F1分野で目覚ましい躍進を続ける香港の1/64モデルカーブランド「MINIGT」よりレッドブルのピットクルーセットがリリースさ
時間が経てば気持ちも変わる 【ミニチャンプス レーシングポイントRP20 S.ペレス サクヒールGP 2020】 コロナ禍と新サーキットレイアウトの混乱が生んだペレスの初優勝。参戦190戦目にして待望の初優勝という、デビューから史上最も遅い
地味 【ルックスマート フェラーリSF-23 C.ルクレール アゼルバイジャンGP】 何とも目立たない一年となった2023年のルクレール。僚友サインツはレッドブルの連勝に歯止めをかける値千金の一勝を挙げたのですが、彼はあまり記憶に残るレース
日本式ステップアップの限界 【オニキス ミナルディM197 片山右京 1997】 昨年レーシングオンより右京さん最後の空白となっていたミナルディ時代のマシンが新規モデル化され一躍話題となりました。これがスパークからリリースされるとは期待して
ストロールのミニカーを買う理由ってなかなかないよね 【スパーク Sparky アストンマーティンAMR23 F.アロンソ 2023】 今年のSparkyもアストンマーティンはエースドライバーのみを購入しました。彼のファンには申し訳ないですが
フェルスタッペン専用車? 【スパーク Sparky レッドブルRB19 M.フェルスタッペン 2023】 今年のSparkyシリーズで最も売れそうなフェルスタッペンのマシン。ペレスのマシンを買う理由はコンプリート欲を満たすくらいしか残ってい
連覇達成 【ミニチャンプス レッドブルRB18 M.フェルスタッペン 日本GP 2022】 序盤戦にトラブルで出遅れフェラーリに先行を許したものの、怒涛の追い上げで勝利を積み重ね独走体制となったこの年のフェルスタッペン。年々日本GP以降の開
将来のF1ドライバー 【スパーク チーム無限 スーパーフォーミュラSF23 L.ローソン 2023】 F2で既に結果を残し次期F1ドライバー最有力候補という触れ込みで2023年のSFに参戦したローソン。結果は早々の大活躍でシーズン中のF1デ