建築学生による建築学生のための情報発信ブログです。トビタテ留学について、建築学生にオススメの大学紹介など
今日やったこと 読書 本の整理 履修登録 新居についての話し合い 公民館の視察 本音で話し合える仲間たちは掛け替えないと思いました。 です。
こんにちは、りょうです。 今日からは、留学に向けてしていることや学校、普段していることについて書いていきます。 今日やったこと 必読リスト 今日やったこと ・読書 ・机作りの構想 ・本を書くことについて調べ ・公民館設計 です。 必読リスト 読書の秋ですので本を読み漁りたいと思います。 本は、プロ建築家になる勉強法という山梨知彦さんの本を読みました。 ここには、必読書も書いてあるのでリストを共有していけたらいいと思っています。 書名 著者 [明日の田園都市] [エベネザーハワード] [アメリカ大都市の死と生] [ジェインジェイコブズ] [陰翳礼讃] [谷崎潤一郎] [インターナショナルスタイル…
こんにちは、りょうです。 きょうは、根占→佐多岬→鹿屋90キロ です。 ついにゴールしました!!! 自宅にも帰宅し、休息したいと思います。 ○今後は、 ・本を出版 ・カレンダー ・コンペティション ・引越し ・公民館設計 などなどしていきます。 本を出すにあたって、コロナの建築学生の気持ちを忘れないために将来の希望と気持ちを綴りたいと考えています。 随時発信していこうと思います! 準備から入れたら1ヶ月近い旅行を終えることができました。 ○今回感じたこと 自転車の時速15~20㎞という速度は、地域を見て、感じて、味わうのに遅すぎず速すぎない速さである。 クルマで高速道路を走りぬけるだけではもっ…
こんにちは、りょうです。 きょうは、宮崎→志布志駅でクランク修理→根占で温泉 134キロ クランクが外れて片足ペダル状態になったり、かけそうになったりしました。 しかし、途方に暮れていたらおじさんが話しかけてくれて昔の旅行話や自転車屋などを教えてもらいました。 それに、勇気つけられて頑張ろうと思えました。 自炊の写真です。猫ちゃんが食べ物を欲しそうに近くまで来ていました。 最果て感がすごくて、ゴールまで残り40キロ弱となりました。 いよいよです。 きょうは早く寝て明日に備えます。 では!
こんにちは、りょうです。 きょうは、別府→大分(輪行)→延岡→宮崎 190キロ(120キロ)です。 545起床→十文字展望台→地獄温泉巡り→大分→延岡駅見学→途中でパンク修理→宮崎で餃子 宮崎が前期餃子ランキング1位でしたので、食べてみようと思い、「黒兵衛」さんで餃子をいただきました。 ビールと相性抜群🍺 意外にもヘルシーで2皿いただきました。 そこで、値段のサービスをして1000円で食べられました。 本当に、人の優しさに触れられるいい旅行です。 いつか、恩返ししたいと思います。 では!
こんにちは、りょうです。 昨日は、今治→別府202キロです。 フェリーも料金が比較的安かったです。 また、多くの人との出会いは大切だと感じています。 自転車がサドルのネジが壊れてしまい直したことでかなり時間をつかいました。 無事アサヒでねじ山をきってもらって、修理できました。 夕飯は、東洋軒さんのB級グルメのとり天をいただきました。 そのあと、元祖別府温泉の竹瓦温泉へ♨️ そして、ゲストハウス松亀荘へチェックインしました。 ラストステージの九州へたどり着きいよいよクライマックスに近づいてきました。 では!
きょうは、 倉敷→しまなみ海道→今治131キロ🚴♀️ 聖地に行けたので大満足です。 亀老山展望台は、隈研吾氏が設計したそうです。 山は、キツかったですが登った甲斐がありました。 山登りの途中で 「頑張れ!残り○○キロで頂上でアイスが待ってる」という看板があり、アイスを楽しみにしていました。🍨 しかし、登頂した時にはアイス屋はなんと閉店笑❗️ でも、何にも変えがたい景色とご飯堪能できてよかったです。 B級グルメの重松飯屋 では。
こんにちは、りょうです。 今日は、姫路→倉敷 116キロ なんと、銭湯に入っている間に 300円の差し入れがありました。 素直に嬉しいです。 そして、野宿も神社、藤枝の公園、琵琶湖付近の公園、大阪の公園2、公園3(お寺の横)、今回の6回目となりました。 ○漫画喫茶 ・船橋、豊橋の2回 ○知り合いの家 ・舞浜、京都、姫路の3回 ○ホテル ・大阪 です。 泊めていただいた方達には、かなりお世話になりました。 地元を案内してもらったので、同じように恩返ししたいと思います。 そして、明日は、待ちに待ったしまなみ海道です。 銭湯でもしまなみ海道に行かれた方の話をきいて、楽しみになりました。 では。
高砂→姫路 きょうは、姫路城などを観光しました。 それと、充電器の偉大さを痛感しました。 約束は、守らねばと深々反省します。 ラスト侍を見ました。 では。
きょうは、なんと朝に通報されてしまいました。 以後気をつけます。 では!
こんにちは、りょうです。 大阪滞在 今日は、友達とシティバイクで回りました。 電動でしたが60キロくらい漕いで疲れました。 では!
京都→大阪 30キロ 大阪では、新人戦を見て収穫が多かったです。 では!
大津→京都 きょうは、夢のような日でした。 ラッキーが多い日でした。 人の出会いや繋がりにつくづく助けられています。 では。
こんにちは、りょうです。 豊橋→大津 きょうは、高専の友達と会うことができました。 長浜、琵琶湖ともに素敵でした。 では!
藤枝→浜松→豊橋 きょうは、漫画喫茶に泊まりました。 快適で素晴らしかったです。 あんかけスパゲッティを食べました。 では!
こんにちは、りょうです。 きょうは、富士宮→藤枝 50キロです。 道中でかなりの人に声をかけていただきました。 静岡は、大きくてサイクリストに優しいいい街でした。 では。
こんにちは、りょうです。 今日は、船橋から富士宮市までいきました。 富士宮焼きそば「虹屋 ミミ」さんの絶品でした。🥰 富士宮焼きそばの日本一になったこともある凄腕なだけあり、文句なしです。 世界遺産センター 明日は、午前中行きます。 そして、浅間山大社 ライトアップきれいでした。 では!
こんにちは、りょうです。 今日は、雨が降っていたので滞在しました。 では!
こんにちは!りょうです。 今日は、114キロ走行しました。 途中で、青年2人に「日本一周してるんですか!?」ってきかれました。 やっぱり、ボードは目立ちます。 では!
こんにちは、りょうです。 急遽明日スタートします。 今日は準備編です。 まず、1つ目のパニアバック20リットル キャンプ用品セット 重さは、4.2キロでした。 2つ目は、宿泊セットで4.2キロ 3つ目は、食料セット 4つ目は、充電系セット 全体写真です。 では、明日から行ってきます!
○今日やったこと ・道具揃え ・印刷 ・電話で予定きめ ○明日以降やること ・飛行機予約 ・携帯見直し です。少し予定を詰め込み過ぎてしまう癖を直そうと思いました。 優先順位をつけていま自分に何が大切かを見極める力を身に付けます。 では!
こんにちは、りょうです。 ○今日やったこと ・輪行用品揃え ○明日以降やること ・飛行機予約 ・名刺印刷 ・サイコン探し ・携帯見直し ・口座にお金入れる です。 スタートが着実に近づいています。 天候に恵まれますように!☀️ では!
○今日やったこと ・道具揃え ○明日以降やること ・課題 ・名刺印刷 ・サイコン探し ・携帯見直し ・口座にお金入れる です。
○今日やったこと ・いくところ探し→Google マップのマイマップという機能を使って ・課題 ・帽子購入 ・入居先検索相談 ○明日以降やること ・課題 ・名刺印刷 ・サイコン探し ・携帯見直し ・口座にお金入れる お金を最近使い過ぎているので、取捨選択しようと思います。 です。では。
「ブログリーダー」を活用して、りょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。