chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
甲殿Life~海辺のお家と小さな動く箱 https://www.blueheaven.work

高知市の一番南…甲殿(KODONO)という海辺に自宅を構え 太平洋での日常と、動く箱で『暮らすような旅 』を今、現在も…続けています。

Kodono㊥Family
フォロー
住所
高知市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/02

arrow_drop_down
  • 車上生活の日常をお話し ます。

    動く箱“ぶる~へぶん号”が我が家にやってきて ちょうど一年になろうとしています。 それは…私たちの住む 海辺のお家に 寝室がなくなってしまった一年でもあるのです。 中古で買った古いバスが 寝床であり 移動するマイカーでもある…。 ずっと同じ場所で、同じことにこだわらない生活において、全ての「モノ」に縛られない暮らしを…と一年間続けてきた 私たちの日常を 今日は、お話ししたいと思います。 お家にホカホカのお布団が あるのに何故、車で寝るの? 『最初は、すごく嫌でした。』 車上生活する私たちの日常 《目次》 車上生活する私たちの日常 生活スタイル 北本町の秘密基地 私たちは、家には帰りません。 た…

  • 「湯YOUパーク・クアパーク津田」を利用しました!

    一日をフルに使って遊び最後に立ち寄った場所が滞在場所となる 行き当たりばっ旅を続ける私たちが今回たどり着いた 滞在場所は… 香川県さぬき市 にある津田の松原 に到着! 私たちは、日本各地に続々オープンしているキャンピングカーオーナーや、車中泊ファンが 快適に安心して楽しめる場所…。日本RV協会が推進している…RVパークを巡っています。 湯YOUパーク・クアパーク津田 わたしたちは、2020年3月にクアパーク津田を実際に利用しましたのでご紹介します。 湯YOUパーク・クアパーク津田 『 湯YOUパーク(ゆうゆうパーク)』って何? 雰囲気は? 湯YOUパークシステムは? パーク内の食事は? 設備・…

  • 父母ヶ浜海岸はフォトジェニックなビーチ !

    色々な海を巡り旅をしてると「日本の夕陽百選」という場所にたどりつきます。 夕陽という自然が織り成す幻想的な限られた時間(瞬間)…。 そんな天然の観光資源がもたらす景観に 特化した場所が、百選に選定されたのでしょう。 “夕陽の名所百選” 美しい景色を求めて旅する私たちにとって 気になる場所… 「そこには、どうしても訪れてみたくなります。」 父母ヶ浜(ちちぶがはま)海岸 父母ヶ浜(ちちぶがはま)海岸 ボリビア「ウユニ塩湖」のような場所… 父母ヶ浜ロングビーチに到着! 雰囲気は最高! 全国的な人気のきっかけは? 撮影にチャレンジ! 絶景フォトの撮り方? 自然が織り成す幻想的な瞬間へ! ステキな瞬間で…

  • 津島神社と讃岐うどんめぐり!

    海を眺めながら走る “ぶる~へぶん号” あれなんだ?橋? なんだろうね?寄ってみようよ! 小さな島に架かる橋! めずらしい景色を発見! 向こうに見える島… そして その島に神社らしきものが見える…。 そこに架かる 長さ250メートル程の橋です。 渡ってみたくて来てみたが 橋には 床板がありません…。 渡れないみたいよ…アロハ ク~ン ここは、「津島神社」と言って本殿に繋がる橋を渡れるのは1年で2日間だけらしいよ! 子供の守り神として広く信仰を集め、本殿に繋がる橋を渡れるのは1年で2日間だけ。毎年、8月の4、5日に床板が張られるそうです。 最寄りの駅は“津島ノ宮駅”というJR駅があって夏季大祭開…

  • 「RVパーク・サンリゾート仁尾」を利用しました!

    今日は、香川県西部にある市。 県内では高松市、丸亀市に次いで、3番目に人口の多い都市である三豊市(みとよし)。瀬戸内海に突き出した荘内半島(しょうないはんとう)にやってきました。 私たちは、日本各地に続々オープンしているキャンピングカーオーナーや、車中泊ファンが 快適に安心して楽しめる場所…。日本RV協会が推進している…RVパークを巡っています。 『RVパーク・サンリゾート仁尾』 わたしたちは、2020年2月にRVパーク・サンリゾート仁尾を実際に利用しましたのでご紹介します。 『RVパーク・サンリゾート仁尾』 雰囲気は ? RVパークシステムは? パーク内の食事は? 設備・対応サービスなどは?…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kodono㊥Familyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kodono㊥Familyさん
ブログタイトル
甲殿Life~海辺のお家と小さな動く箱
フォロー
甲殿Life~海辺のお家と小さな動く箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用