|
https://twitter.com/alekinger |
---|
昨日もPCの前に座ってみたけどなんも思いつかなくて寝た。やっぱり気持ちが穏やかでないと。今朝もとくになんもないけど、なんとか絞り出したのが毛って。僕はもう中学生の頃から剃り込みが入っているかのようにその部分に髪の毛がない。天然剃りだ。髪全体の毛量は多かった
このブログを始めたときに、一日の終わりにPCに向かって、その日にあったこととか考えたこととか思い出した記憶だとか、そういったものをサラッと書こうと思っていた。できればどうでもいいことを。何となく一日の終わりに、数十分くらい、気持ちをフラットにして、思いつい
2003年10月11日宇宙を手に入れるために幕張までやってきた。幕張メッセはやたらだだっ広いホールで、もちろん椅子などなくてオールスタンディングだ。中学校の体育館10個分くらいあるのだろうか?もっとか。37,000人の入場者だったらしい。ひと、ひと、ひとだ。両脇に10m幅く
この間、長男のことちょっと書いたけど。ホントは家族のことあまり書かないようにしてるんだけど、この4月からようやく働き出したようで、だけどそれもコロナで採用取り消しになるんじゃないかとひやひやしてる。いくつになっても心配だよね。長男は僕のこと嫌いなようで、僕
このゆらころんってあったでしょ。このCMよくテレビ埼玉でやってて、なんだかそれがツボにはまってしまって、最近はこのCMを見たいがためにテレビ埼玉をつけていることがある。この間も何となくテレビ埼玉つけてたら、衝撃の事実というか、ちょっとびっくりしてしまった。ゆ
長男がまだ6歳とかそんな頃のこと。西武ライオンズの試合が観たい。そんなことを言い出した。ほら、やっぱり息子ができたら一度はキャッチボールとかやってみたいじゃないですか?一度は球場に一緒に試合を観に行ってみたいじゃないですか?はじめてのナイター球場できらびや
くそ、明日も仕事か。何気に土曜出勤多いな。あれ、「日向ぼっこしてるおじいちゃんみたいなブログ」じゃなくて「日向ぼっこしてるおじいちゃんのようにかわいらしい人が書くブログ」ね。何が違うの?って訊かれてもあれだけどさ。いや、でもなんか悪いことしてしまったね
最近はよく昔のドラマとかの再放送をしてるよね。今はすぐにDVDとかになるからか、あまり再放送もされないし、だからなんとなく録画しちゃう。BSでムー一族の再放送やってて清水健太郎出てるから無理かと思ってたのにいけるんだね。BSだからかな。林檎殺人事件いい歌だなぁそ
僕はブログを書くようになってからよく文章の最後に(笑)をつけるんだけど、いつだったかキクチさんが書いてたと思うんだけど、文章の最後に(笑)ってつけるのどうなのよ?みたいなことを言ってて、それはまあ否定的なニュアンスで書かれていたんじゃないかと思う。いや、
あっ、ごめん。タイトルだけマラカテっぽくした。僕の家はまぁまぁ貧乏だったので母親は働き者だった。そんな母親に趣味などとよべるものはまったくなくて、休みの日には新聞のクロスワードパズルをやりながらテレビを見ているくらいだった。運動とかもまったくやらなかった
昨日、更新しなかったね。あっさりだな。サトさん書いてたけど、みんなゆらころんに侵されてるのかなぁ。昨日というか日曜の夜はちょっと忙しいんだ。いや、忙しいというか、日曜の夜は「太平記」と「麒麟がくる」の感想をネット上で読みまくるのが日課で、なんか歴史的な補
昨日、ゆらころんについて書いたら、まぁ、こうなるよね。記事画像の上に、お勧めサイト。どんだけゆらころん好きなのか。にほんブログ村
このブログを始めたときに、とりあえず5月は毎日更新しようということと、携帯では更新せずPCから寝る前に更新しようと思った。顔パックをしたり頭にたくさんのカーラーを巻き付けたりするような昭和のお母さん的な感じで、寝る前のひと手間というようなブログを更新してみよ
今朝、外へ出ると思いのほか空気はひんやりとしていた。Yシャツ姿で外へ出たことを少し躊躇したが、そのまま自転車に乗って駅へ向かった。自転車で駅へ向かう道は、車の通りもほとんどなく、新緑の木々を抜けて行く。ゴミ出しをしている人や散歩をしている人を自転車で軽快に
今日は10000歩、歩いた。アプリ開かなくても歩数を勝手に数えてくれるアプリで歩数がわかるんだけど、距離も測っているのか歩数に対して適当に換算しているのかよくわからないけど8kmと表示されていた。さすがに10000歩だと歩いたって感じになるね。2011年の5月に走り出した
昔、広島カープに西山秀二っていうキャッチャーがいた。わりと地味めの選手だったかもしれないけど闘争心溢れる選手で、捕手として広島カープで唯一、規定打席にたって3割を打ったことのある選手だ。で、この西山秀二は中学生のとき、桑田真澄と同級生でバッテリーを組んでい
今日は歩かなかった。昨日の夜中から足に激痛がおこって、まぁ、たぶん痛風の発作だと思う。立てないくらいの痛みは久しぶりだった。ちょうど1年前の今頃がひどくて、こんなに足が痛いのなら、足いらねぇ、と思うほどだったけど、その後、痩せてからはほとんど痛くならなかっ
昨夜、リトル・リチャードの訃報を知って、ずっとリトル・リチャードを聴いていた。僕がリトル・リチャードに興味を持ったのはたぶんこのCMがきっかけだと思う。歌の迫力がすごくて。魂こもってるというか。 ロックンロールの創始者なんて言われていて、まぁ、その辺は他に
ライブドアでブログを書き始めたものの、画像を載せるだとかリンク貼るだとかさっぱりわからないので今日は練習の回。上州の竜さんの今日の記事がとても愛に溢れていて、なんだかほろっときて、だから、愛だろっ、愛ってな感じなので、タイトルには愛を入れようと思った。Win
博多大吉だったと思うけど、彼のお父さんはロサンゼルスオリンピックをテレビで夢中になって見ていて、そのまま仕事を辞めてしまい、それ以来働かなくなった、というのをなんかで聞いた覚えがある。僕が初めてオリンピックというものを意識して見たのもロサンゼルスオリンピ
22時15分帰宅飯も食わずにひたすら仕事して帰ってきた。おかずはあったけどご飯がない。冷凍ご飯しかないか・・・。22時45分ご飯を食べ終わり、もう寝ようかと思ったけど、やっぱり歩きたい。家を出て歩く。23時40分帰宅。昨年の5月に人生最大の体重94kgを叩き出し、その後、
GWは終わり、明日から仕事。テレワークとかそういう類の仕事がないので普通に電車に乗って出勤。緊急事態宣言が出てから、最寄り駅からだと座れるくらいにガラガラだ。20分くらいで降りるから座らないけど。電車が空いているのはいいけど、それ以外はまったくよくないので早
「何かを上げるときに、いちいち何かを下げる人って気の毒にみえる」この言葉はいつだったかネット上で誰かが言ってた言葉で、この言葉をみてから、この言葉についてたまに考えることがある。たとえば自分の好きな映画とか音楽とかでもいいけど、何かを称賛するために、それ
またブログを始めてみようかと思ったときに、新たにいろいろ覚えるのも面倒なのでFC2で新しいアカウントを取得しようと思っていたんだけど、ホントこういうの苦手で新しいアカウントが取得できなかった。ちなみにさっきも、いきなりPCがインターネットに繋がらなくなって、な
コロナで外出自粛になっているけど、僕は普段から平日はどこにも寄らずに家に帰るし、土日は一歩も外へ出ないということも当たり前のようにあるから、僕の生活はあまり変わってはいない。テレビ番組を録画しておいて、それを土日にソファに埋もれて観るという生活をもう何年
一昨日、何となく起きてたら、あれ?今から岡村隆史がラジオで謝罪するんだと思って、普段はまったくラジオは聴かないんだけど、ちょっと聴いてみようと思った。岡村隆史がすごい好きというわけでもないけど、同世代だし、たまに突き抜けるところがすごいし、何よりお笑い芸
50歳になったときに、なんだかあれだよ、50にもなるってのにブログだツイッターじゃねーよ、みっともねえ、と思って、お誕生日になんかしようってことでブログもツイッターも消してやった。これ、語弊があるとあれだけど、50にもなる人たちみんながブログだツイッターだを悪
「ブログリーダー」を活用して、アレキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。