chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まあるく生きる https://www.nakaimamarunosuke.com

神社や歴史上の人物・名言、音楽などの記事を書いています。 たまに龍神像も記事にします。 仕事は金属加工業ですので、その経験談も書いていきます。

中今〇ノ丞
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • 【ぼくらの国会・第523回】ニュースの尻尾「これが海の自前資源だ」(青山繁晴参議院議員動画より)

    写真:護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) はきょう5月18日木曜の朝、松野官房長官に「核抑止戦略に関する提言」を手交しました。松野官房長官から、すでに広島入りなさっている岸田総理に渡されます(青山繁晴 参議院議員ブログより) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は、青山議員が長年にわたって取り組み続けてこられた「海底の資源」 についての動画のご紹介です。 ゲストのJAMSTEC海洋研究開発機構海底資源センター長の鈴木勝彦氏が直接 解説されており、普段まじかに観ることができない日本産の現物を交えて、 わかりやすく話しをされております。 内容は ●地球の7割は海なので、陸上産出の資源よ…

  • 社員はこの「型破り教育」で伸ばせ 其の2 「職人は優秀なのに仕事がない・・・」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は「三鷹光器」の元社長の中村義一さんの著書 「社員はこの「型破り教育」で伸ばせ」 から、ためになるような言葉を抜き出して、語ってみようと思います。 まずはP135 『不況になってよく「大田区の職人は優秀なのに、仕事がない」と言われます。 世の中のほうが間違っていると言わんばかりです。 しかし、本当に優秀な職人だったら、世界中から仕事が集まるはずです。仕事が 集まらないのは、優秀ではないという証拠ではないでしょうか。 世の中は間違ってはいないのです。 一般には大田区の職人は優秀だと言われますが、彼らは一種類の仕事しかでき ません。その仕事がなくなったとき…

  • 社員はこの「型破り教育」で伸ばせ 其の1 「職人は優秀なのに仕事がない・・・」

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は「三鷹光器」の元社長の中村義一さんの著書 「社員はこの「型破り教育」で伸ばせ」 から、ためになるような言葉を抜き出して、語ってみようと思います。 この三鷹光器という会社は、世界の名だたる企業から仕事の注文が来る会社で、 例えば天体望遠鏡や1ナノメートルを測定する三次元測定機、脳手術用の顕微鏡 などが有名で、常に時代の最先端をゆく技術力を持つ、中小企業にして大企業を 凌ぐ会社です。 過去にも、テレビで何度か紹介されてもいます。 そういった会社の創業者である中村義一さんの、大企業を向こうに回して、堂々と 技術力で勝負してきた、数々の力あるその言葉を拾い出…

  • 【ぼくらの国会・第517回】ニュースの尻尾「これで憲法審査会と言えるか」

    (4月26日自由民主党本部 治安・テロ調査会での青山議員) (4月25日自由民主党本部 外交部会・国防部会合同会議での青山議員) みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回の動画は令和5年4月12日の「参議院・憲法審査会」での青山議員の 発言の模様の動画です。 憲法改正というとなかなか内容が難しくて、入りにくい面があろうかと思いますが、 青山議員はそこをわかるように、比較的わかりやすく話しをされています。 地上波テレビの番組では、だいたいいつも流れや議論の中身が同じで、 それに視聴者も馴れてしまっている感はあります。 なので、実際の憲法審査会での模様を直に見て、まずは知るべき事を 知ったうえで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中今〇ノ丞さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中今〇ノ丞さん
ブログタイトル
まあるく生きる
フォロー
まあるく生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用