先日ブロ友さんの記事に簡単だというケーキのレシピが載っていたので作ってみましたブロ友さんのは見た目も美味しそうで私とは大違い(笑)それでも皆 美味しいと食…
一番下の孫が 小学校入学の時 学校から頂いたモッコウバラ 小さな鉢植えだったのに 今では南側のフェンスの半分を 覆いつくすほど 大きく成長し 20メート…
☆ 一つだけ咲いた ナニワイバラとモクレン・・・~*・゚♡☆
行きつけの美容院で ナニワイバラが 咲いてるのを見て あまりの美しさに 枝を分けて貰い 挿木したのが去年 挿し木をしても 滅多の成功することが無いので き…
黄色の牡丹が 咲きそろったと思ったら 1日中続いた雨 どうなるかと心配したけど 何とか持ちこたえて 咲いている 4月13日 4月14日 牡丹の別…
我が家で 一番華やかな 大きな牡丹が咲いて 舞い上がってる私です 雨が降らないように・・・風も強くならないように 黄砂なんて降りないで・・・ せめて咲いてる…
大好きな 都忘れの花が 咲き始め 牡丹の先も 色づき始めて 間もなく咲きそうな気配 お庭の花たちは 私も私もと 競うように咲き始めています 都忘れ …
☆ もう咲いた シャクヤク・石楠花・クレマチス・・・~*・゚♡
昨日蕾を見つけて 大喜びしたシャクヤクが けさは咲いていた 凄~く嬉しい朝でした シャクヤクは 牡丹が咲き終えるのを 待つように 咲くというけど 牡丹はま…
大根を収穫した時 埋めてあった所から 可愛い花が咲いた 大根の花 なんて奇麗な~ こんな可愛い花が 咲くなら 大根は食べなくとも 花が見たいくらい(笑) …
「ブログリーダー」を活用して、せなままさんをフォローしませんか?
先日ブロ友さんの記事に簡単だというケーキのレシピが載っていたので作ってみましたブロ友さんのは見た目も美味しそうで私とは大違い(笑)それでも皆 美味しいと食…
6月21日渡辺直美ちゃんのコントライブに行ってきました楽しかったけど 私は歌ったり踊ったり楽しいおしゃべりの直美ちゃんだけの ショーだと思っていたのでコン…
沢山有る紫陽花の中から名前は分からないけどピンクの紫陽花を日毎に追ってみました次第に濃い色になっていく移り変わりを見て下さいね! アジサイ 5月26日 …
庭には大好きなアナベルが数えきれないほど咲いている真っ白で美しいアナベルは最初の色とは全く違うけど最初からどの色も美しい!6月16日は主人の父の命日沖縄…
天気予報では 夕方から雨だったのに 午前中からポツポツ 降り出して ジャガイモ堀と庭の草取りを 途中で止めざるを得ませんでした やっぱり梅雨なのね! 今…
今日は庭に咲く アイリスや 花菖蒲などをまとめてみました去年一つだけ咲いた ジャーマンアイリスは何故か今年は 葉だけだったので来年は咲いてくれると良いなあ…
亡くなった父は 長嶋さんの大フアンだった!父のためにサインを 貰ってあげたいけどその方法が分からないし 貰える筈はないと諦めていたところが 画面で度々…
それほど多くない 我が家のバラたち ちゃんと手入れをしなかったので 今年は奇麗に咲きませんでした🌹🌹🌹 一番先に咲いた ナニワイバラ 名前は分かりませ…
最近メールを開くと怪しいメールばかりなので 見ないで全部削除している。 ところがこのところ 削除しようにも どうしても削除出来なくて 困っていた「終了開始…
何時も一番先に咲くクレマチスミス東京が 4月10日頃咲いた最初に見つけた時の嬉しさはどの花も一緒だけど スキップしたくなるほど気持ちが高揚する クレマチス…
庭の木が どんどん大きくなって 日当たりも悪くなるし もう残り少ないだろう 私達夫婦が居なくなったら 後の者が困るだろうと思い 思い切って 切ってもらうこ…
牡丹が咲いて シャクヤクや シャクナゲが咲いて 華やかだった庭も 間もなく違う花へと 移り変わっていきます 今日はシャクナゲの花を 見て下さいね! 石楠花…
ある朝 夫が「夕べ起こしたか?」と聞くので 「なんで?」と聞いてみたら「ハイ!」って 飛び起きたというのです。 結婚して60年も過ぎたのに 貴方から「ハイ…
今年も大好きな ミヤコワスレが咲いた都忘れ 心惹かれる花 藤 ツルが伸びて 大きなサクランボの木の上の方にまで咲…
昨日5日は子供の日 家族皆が集まって バーベキュをして 賑やかで楽しい 子供の日でした 25年前 孫に買った5月人形を久しぶりに出し…
花が次々咲いて アップ出来なった花などを 少しづつ 見て貰いたいと思います🌺 オオデマリ 最初はこんな色だったのに 少しづつ変化して 最後は真っ白に! …
大好きなナニワイバラが 今年は一杯咲いた 嬉しくて一日に 何度も見に行く(笑)ナニワイバラ この白の美しさ 一昨年は たった一つしか …
今年も牡丹が咲いたけど黄色と赤は咲かなくて咲いた牡丹も 何時もより数が少なく少しがっかりしています🌺🌼🌺 大きな牡丹の蕾 大輪の牡丹 …
去年もう買わないと 決めたラックス また花屋さんに行って 安くなっていたら やっぱり買っちゃうでしょうね(笑) 花屋さんには 当分行かない事にしよう ラナ…
4月13日は私達夫婦の 60回目の結婚記念日でした 二人揃って この日を迎えられるなんて 想像も出来なかったのに・・・ 元気で迎えられたことを嬉しく思い…
昨日は 昨年亡くなった義妹の 一周忌でした。。。 まだ60代で 私よりずっと若いのに・・・ お正月には元気で 大きな声で話していた あの笑顔が忘れられませ…
少しだけある花菖蒲が 今年も咲いた🌺 花菖蒲 凛として美しい 一つだけ離れた所に咲いていて余りにも大きく…
今日は 我が家に咲いた百合を 集めてみました 一番最初に咲いた百合 佐渡で買ったユリは 最初は奇麗な色だったのですが十数年経った今は 原種に戻って全て…
先週の土曜日 久しぶりに家族が集まって バーベキューをしました 総勢13人に 婿殿の甥っ子と その彼女が 加わって15人でした。 部屋…
大好きなアナベルが 沢山咲いているけど 一体幾つあるのか 数えてみたことが有りませんでした 昨日やっと数えてみたら なんと8カ所にも ありました 昨日一…
パンジービオラが終えて 庭にはあちこちに ペチュニアが いっぱい どうしても 好きな色が多くなってしまう …
曾孫ちゃんは1歳と8か月 色んな単語を話すようになったけど 先日までは娘も私も 同じ「バーバ―」と呼んでいたけど 昨日遊びに来た時はハッキリ「ヒーバー」と…
今日は庭に咲いている 白い花を撮ってみました カラマツソウ(タリクトラム)デラバイ アリバ 姫ヒャラ ヤマアジサイ 最後まで咲いてい…
今 庭には 沢山の紫陽花が咲いている その中でも 一番最初に咲き 例年になく 沢山の花を咲かせた カシワバアジサイ 木が大きくなるので 何時も勝手に切り…
植えたわけじゃなく 去年の こぼれ種から 朝顔が 一つ咲いてるのを 見つけたのは5月17日 こんな美しい朝顔は以前は見たことが無かった 似てるけど…
毎年びっしり実を付けるサクランボ 今年も何時ものように 沢山生ってると思ったら 赤くなった途端に 鳥の大群が押し寄せて 2日も経たずに 食べつくされてし…
今年咲いた ラナンキュラスラックスたち 一つだけ 何とも不思議な花が有りました 見てね! 可愛く咲いてくれた花たちには 申し訳ないけれど 名前は こんが…
今日の新聞の 人生案内に 容姿で苦しんでいるという人の 相談が寄せられていた 60代の主婦で 子供たちは独立し ご主人と穏やかな 日々を過ごしているという…
牡丹が咲いて シャクナゲが咲いて 今はシャクヤクが 咲いています🌺 沢山有る シャクヤクを 撮ってみました シャクヤク(芍薬) 一番最初に咲いた シ…
今年もクレマチスたちが 沢山咲いて まだ これから咲くのもある 美しいバラも 魅力的だけど 薔薇には棘が有るけど クレマチスにはないから 私はバラより好き…
今の庭は バラやクレマチスなどが 沢山咲いて どれをアップしようかと 悩むほどの 花盛り その中から シャクナゲを選んでみました🌺🌺🌺 石楠花 4月2…
もう咲き終えた チューリップだけど このまま眠らせてしまうのは 可愛そうなので 皆さんに 見ていただけたら嬉しいです 咲いてくれたチューリプたちも きっ…
久しぶりに窓を開けて 風を感じるのは気持ちが良い 今日は夏のように暖かく 動いてると汗が出るほど 夏野菜を植えようと 小さな畑を掘り起こしたら 喉が渇いて…
4つ有る我が家の牡丹が 皆 咲き揃った せっかく咲いたのに 雨が降ったりして 可哀そうだったけど 一番最初に咲いた牡丹 2番目 この牡丹が…
今 モッコウバラが満開で 見事です 白のモッコウバラは 一番下の孫が 小学校に入った時 学校から頂いた 記念樹なので もう18年目になります フエンス一杯…