歩いて稼ぐmove to earnのブロックチェーンゲームが、ステップンの大成功を受けて、続々と似たようなゲームが登場してます。スーパーステップが、リリース前に無料でシューズをエアドロップすると発表しました。実際にやってみたので、記事にまと
実験結果、トレード状況を随時公開中。MT4のEA作成、Trading Viewでのインジケーター作成、仮想通貨のbotなどを作成してます。無料で使えるEAや、インジケーターを多数公開中。
1件〜100件
スーパーステップがシューズを無料エアドロップ!歩いて稼ぐ、次期ステップンか
歩いて稼ぐmove to earnのブロックチェーンゲームが、ステップンの大成功を受けて、続々と似たようなゲームが登場してます。スーパーステップが、リリース前に無料でシューズをエアドロップすると発表しました。実際にやってみたので、記事にまと
ルナがルナクラシックとなり、新通貨を、エアドロップすると発表後、新ルナのエアドロップが始まりました。記事にまとめてみます。新ルナの名前はLUNA2.0新ルナの名前は、LUNA2.0となりました。しかも、まさかの通貨名はLUNAエアドロップ比
ルナ(LUNA)がルナクラシック(LUNC)に名称変更し新通貨をエアドロップ
ビットコインの大暴落を引き起こした原因でもあったLUNAがルナクラッシックという新しい名前に変わり、新通貨をエアドロップすると発表しました。詳細をまとめてみました。USTとLUNAが原因によるビットコイン暴落についてUSTが原因によるビット
ステップン(STEPN)は稼げない?実際にやって46日目から日給3万円越え!攻略方法
Web3アプリの「walk to earn」がコンセプトのゲームがSTEPNです。walk to earnの意味は、歩いて稼ぐです。STEPNは稼げないとか、そういう話がチラホラ出てますが、そんな事ありません。私も始めてから46日目から、だ
エリオット波動のABCDE後のブレイクアウトを狙って利益を出す
トライアングル(三角持ち合い)、レクタングル、ウェッジでのブレイクアウトのタイミングが分かるようになります。エリオット波動を便利すると、確実に利益が出ます。これは間違いありません。今回は修正波ABCDEで利益を出す具体的な事例について、記事
ビットコインのトレードで重要な水平線の引き方と儲け方。USDTでキリ番の位置を見る
ビットコインで重要な水平線について詳しく説明します。直近の高値、安値が重視されますが、他にも重要な水平線があります。実際のチャートを交えて說明します。
ビットコインでエリオット波動論で稼ぐ方法とは?。推進波でロング、調整C波でショート
ビットコインで、エリオット波動論を使って稼ぎたい場合、どの局面でエントリーすれば稼げるのか。記事にまとめてみました。ポイントは、推進波と調整波のC波です。エリオット波動論とは?エリオット波動論は、5つの推進波と、3つの調整波から成ります。1
ウクライナ情勢悪化による仮想通貨への影響の考察。「ビットコインは有事で上がる」は嘘!
有事では仮想通貨は上がるという情報もあります。しかし、それは昔の仮想通貨での話。ウクライナとロシアの情勢悪化に伴う、仮想通貨の影響をまとめてみました。
「新月で買って満月で売る」ムーンフェイズトレードのアノマリーで、最近は新月直後、満月直後に大きな調整が入る事が多いです。攻略するには、少し考える必要があります。記事にまとめてみました。
メタバース仮想通貨の銘柄一覧ランキングと調べ方。ボラティリティが大きいので注意!
仮想通貨のメタバース関連銘柄の一覧についてまとめてみました。メタバースはブロックチェーンを使った仮想空間ですが、ビットコインやイーサリアムとの違いや、メタバース銘柄の購入のポイントを詳しくまとめました。
ビットコインのデイトレードのやり方とコツ。初心者でも稼ぐメリット・デメリット
ビットコインや仮想通貨でデイトレードといった短期トレードのやり方とコツをまとめました。実際にやった結果も公開しています。現物、低レバレッジ推奨。
エリオット波動論は、ビットコインでも使えます。特に第5波の高値を狙うと、かなりの利益が見込めます。トレンドがどこまで続くのかという目安も分かります。詳しく記事にまとめてみました。
ビットコイン投資日記、成功の秘訣はトレンドフォロー。2月は調子良くて6日で35万くらいの利益
ビットコイン投資を10万円から始めて、現在1000万ほどを達成。トレード初心者だった僕が、ガチホからトレードに変えて、大きく伸ばしてます。その秘訣についてまとめてみました。
Trading Viewの移動平均線のブレイクアウトは稼げるのかPineエディタでバックテスト
最近は、Trading Viewでストラテジーのテストを繰り返しています。Trading ViewはMT4よりも、はるかに少ないソースコードで試せて、しかも早いです。そこで、まずは王道の移動平均線のブレイクアウトをTrading Viewの
2022/1/26 ビットコインは底打ち430万円台へ。上昇トライアングル形成か?
昨日の暴落から一夜明けて26日。ビットコインは底打ち430万円台になりました。昨日の暴落から一転して、上昇に転じました。フォーメーションパターンをみると、上昇トライアングルを形成しつつあります。詳しく分析してみます。ビットコインの1時間足ビ
ビットコイン1時間足で「アダムとイブ」形成。やっと底値に到達か
どこが底だかわからなかったビットコインですが、本日2022/1/22に、やっと底値を表示するサインが出ました。BTC1時間足でアダムとイブを形成しました。詳しく解説してみます。ビットコイン1時間足のチャート下記のようなチャートの形は、アダム
2022/1/19 ビットコイン新月になり470万円台まで下がる。1枚購入
下降トレンド真っ只中なのですが、1月19日に新月が点灯しました。私は、新月で買い満月で売るを一工夫してトレードしているのですが、新月になり470万円台まで下がったので1枚買いました。少しまとめてみます。ビットコインの1時間足チャートビットコ
ビットコインは500万越えるものの大口の売り仕掛けで200MA付近まで下落。瀬戸際です
2022/1/14の相場分析。せっかく上昇トレンドに入ったばかりのビットコインでしたが、大口が売り仕掛けしてきて480万円台まで戻ってしまいました。200本MAまで下がり、かなり瀬戸際です。ビットコイン1時間足結構やばいんじゃないかと思って
ビットコインは500万台に戻る。1時間足の200本MA越えて上昇トレンドへ
ビットコインは久しぶりに500万円台に戻りました。1時間足を見ると、要因がよくわかります。ビットコインの1時間足チャートの形状が重要。パターン化されて、だいたいその通りの動きになります。昨日も同じ形状でした。昨日の記事に書いたように、上抜け
ビットコインは490万円台に戻る。1時間足の上昇トレンドにやっと乗ったか
ここのとこ、下降トレンド真っ只中だったビットコインでしたが、ようやく底を転じそうです。結局は、クジラの動きに注視することが重要ですね。ビットコインのチャート分析15分足と1時間足をみて、分析してみます。1時間足でみると、大口の動きがよくわか
1/11のビットコインのチャートは、やっと上昇転換したかなという感じです。昨日1/10に一時450万円台まで落ちましたが反発して480万円台へ。ここにきてやっとトレンド転換し始めました。ビットコインの15分足チャート大口の動きが怖い。大口は
ビットコインが一時490万円台まで暴落!。FOMC議事で早期利上げが要因か
2022年になって、初めての暴落がきました。値幅は日本円にして40万円以上急落して、490万円台まで一時落ちました。その要因と、今後の展望をまとめてみます。ビットコイン30分足のチャート暴落の要因親切にまとめている方がらっしゃいました。解説
「日給300万円のSS級botterのリアル」を読んだ感想。機械学習を使ったbot作成のヒントが満載
僕もbotの作成と調整を延々と繰り返しているのですが、「日給300万円のSS級botterのリアル」を読んで、最近制作環境をJupyterに変えました。あまりにも新鮮すぎて驚きました。機械学習でのbot作成のヒントが分かります。Jupyte
銀座松屋で仮想通貨JPYCを使って決済ができるようになった。そんなニュースが飛び込んできました。実際に色々調べると、代理で購入という結構ややこしい仕組み。まとめてみました。松屋銀座で使えるという報道についてこのニュースは驚きましたね。日経な
ビットコインは618万円台まで下落。ここで反発しないと下降トレンド!
ビットコインは、本日11/27も下落。昨日は少し上げだと思うと、嘲笑うかのようにドーンと下げてきてます。時間足を上げてチャートを見てみると、だいぶ見えてくるものがあります。ビットコインの4時間足時間軸を上げてチャートを見てみると、三尊形成で
ビットコインは微増の660万円台。6時間足の20MAを越えない。
本日11/25のビットコインは、660万円台。昨日から見れば、少し微増ですが、6時間足を見ると、停滞理由が見えてきます。ビットコインの6時間足鍵になるのは20MAと赤いラインの抵抗線。6時間足をみると、20MAを越えては引き戻されの繰り返し
ビットコインは、なかなか難しい相場。日々、値段が下がっては、上がって。チャートから分かる内容をまとめてみました。ビットコインの1時間足の遷移線を引くと、よくわかります。ビットコインの大口は明らかに、王道の動きに沿ってます。弱気の上昇ウェッジ
久々のトレード日記です。最近は、難しい相場ということもあって、トレード頻度が少ない。そこで、なかなか完成してなかったbot作成に励みました。11月のトレード状況裁量トレード基本は満月新月の月齢トレードやってます。先月から、あまり機能しづらく
bitflyerのAPIでstatus=-121、「Please accept the terms of use.」が出たときの対処方法
最近は、bot作成に時間を費やしてます。ようやく良い感じのbotが仕上がってきましたが、突如としてエントリーのたびに「Please accept the terms of use.」という謎のエラーが発生。かなりハマってしまいました。解決方
ビットコインの取引所からの出金のコツと出金出来ない時の対処方法
ビットコインを取引所から出金する際は、気をつけないとアカウントロックされかねません^^;。私も何回も入出金で痛い目にあいました。この記事では、取引所からビットコインやアルトコインを出金する時のコツとか、注意点をまとめてみます。大金は一度に入
最近はトレードとしてのネタに乏しくてブログを更新していませんでした。今日のビットコインは少しダウン。何とか700万キープしていましたがね、割りました。原因は三尊です。記事にまとめてみます。ビットコイン1時間足ドル建てのチャートだと、ちょっと
ビットコインは710万。1時間足の強気のフラッグ形成でブレイク
この記事を書いている2021/10/18にビットコインが710万を超えました。1時間足でみると、ブレイクした原因がわかります。記事にまとめてみます。ビットコインの1時間足こうして、しっかりと罫線を引くと、なぜブレイクしたかがよくわかります。
海外では草コインの中でも、DOGE並に人気があるのがSHIB(芝犬コイン)。僕は現在はビットコイントレード中心ですが、10万→100万までは草コイン中心でした。今回、気になったので5万ほど買ってみたところ、あっという間に倍に!。芝犬コインの
ビットコインは600万円を突破!。満月の爆上げは健在で+73万取れた
ビットコインは昨日、600万円を突破しました。しかも、満月で♪。満月トレードも、しっかり継続中です。がっつり値幅取れました。記事にまとめてみます。ビットコイン4時間足僕は上側のラインで全利確しました。更に上抜けブレイクするとはね。チャートの
ビットコイン+5%の487万円まで回復!。フィボナッチリトレースメント100%のラインで反発
ビットコインは最近は元気がないのですが、本日は+5%の487万円台まで回復しました。反発したラインは、フィボナッチリトレースメントでした。チャートを見ながら、細かく分析してみます。ビットコイン4時間足のチャートチャートの動きとしては、拡張ト
ビットコインは488万台へ回復!。15分足のレクタングルを上抜けブレイク!
ビットコインは、今日は前日比+4.8%の上昇。やっと底をついて反転してくれました。15分足でみてみると、直近の模様は分かります。ビットコイン15分足では強気相場15分足でみると、とても分かりやすいです。15分足でみると、典型的な強気なレクタ
ビットコインが大暴落。中国のリーマンショック級の暴落が原因か。
ビットコインが30万ほど、1日で下げました。原因は中国でした。記事にまとめてみます。中国恒大集団が原因これが原因でしょう。中国の不動産業者の中国恒大集団が、33兆4000億もの負債を抱えたとの事。株価もピークから85パーセントも下落。かなり
FXトレードで使えるアノマリーの事例一覧。月別にまとめてみました。
実トレードで結構使えるアノマリー。僕自身、最近はトリプルウィッチングのEAを作ったり、ムーンフェイズでの裁量トレードをしたりと、テクニカルよりも良い結果を出してます。ところが、どんなものがあるのか調べても全貌が見えない。書籍探しても、アノマ
ビットコイン、満月点灯後、-10%以上の大暴落。今回もアノマリー成立
ビットコインは9/7に大暴落しました。10%くらいなので、ビットコインとしては小さい部類ですが、一時100万近く下がりました。他のアルトコインは20%近く落ちてるものも少なくありませんでした。ちょうど、満月のアノマリーがうまく決まった感じで
MT4でムーンフェイズトレードのEAを作ってみた。新月と満月での売買の応用
満月、新月の関係を使ったアノマリーでの売買。裁量でうまくいったのでMT4でEAを作ってみました。そのまま組むのではなく、1つ工夫すると良い結果になりました。バックテストの結果もあわせてお見せしたいと思います。
ビットコインは三尊の否定で爆上げもチャート形状はメガフォントップか?。手を出せないレンジ相場
今月は一回しかトレードしてません。8/28の今日は爆上げしましたが、チャート形状がメガフォントップ気味になってきた事も要因です。まとめてみます。ビットコイン4時間足チャートが広がりを見せて上昇するパターン。この形状は危険度が高いです。今の局
2021/8/23に、ビットコインが再度、5万ドル(543万)を突破しました。かなり使えるアノマリーがあって、矢野も30万ほど利益がでました。詳しくまとめてみます。ビットコイン1時間足過去チャートも分析して、GMT(ロンドン)で計算して新月
ビットコインは8/13に爆上げしましたが、この記事を書いている8/14に爆下げして、元の金額にもどりました。チャートの形がシンプソンズチャートでした。まとめてみます。ビットコイン15分足のチャートびっくりするくらいキレイなシンプソンズチャー
MACDのダマシを回避して勝率を上げる方法。クロス時に見極めるポイント4つ。
MACDをゴールデンクロス、デッドクロスといった教科書どおりのサインに従うと、100%騙されます。ただ、売買サインがあるので、限りなく騙される確率は下ります。細かく解説したいと思います。
ビットコイン500万円に戻る。MACDのデッドクロス騙しで爆上げ!。
ビットコインが500万に戻ってきました。喜ばしい事ですが、爆上げタイミングが、初心者が狩られるポイントでした。まとめてみます。4時間足MACDのデッドクロスのタイミングで爆上げしました。デッドクロスは売りというのが、書籍でのセオリー。こうい
【2021-8-2】ビットコイン441万円台。1時間足のレクタングルで相場は上下中
最近はレンジ相場が続いてたため、全く売買もしなかったのですが、ようやく動いてきました。8月は相場は下がって不安定になるというのが、仮想通貨では毎年の恒例なのですが、やはりガツンと下がってきました。まとめてみます。1時間足からBTCの考察1時
ビットコイン400万円台へ急上昇、強気のレクタングルで上抜け爆上げ!。28万の利益
ヨコヨコ相場続きだったビットコインに動きがありました。今日は爆上げ!1時間足レクタングル(長方形)を築いていた相場でしたが、上抜けしました。三尊形成しそうな感じでしたが、まさかのブチ上げ!。爆上げの要因はAmazon今回の急上昇は、チャート
ビットコイン逆三尊で暴騰!380万円台へ戻る。しかし、新月点灯なので暴落注意。
ビットコインが前日比+2%の380万円台になりました。上がった理由は、4時間足の逆三尊形成でした。チャートを分析してみます。4時間足のチャート結果的にみると、逆三尊でブチ上げてます。矢野テックただ、このラインでエントリーはできないです・・・
ビットコイン朝から三尊の否定で爆上げで+12万。RSIの短期と長期のクロスは使える!
ビットコインは朝から爆上げ!。ぼくも上手く乗れて、+12万。今回、改めてRSIのクロスを使ったのですが、かなり使えますね。記事にまとめます。1時間足のチャートちょうど、三尊の否定のMACDが転換するタイミングでエントリーしました。矢野テック
ビットコイントレード日記、大きな戻しで+20万。全利確しました。【2021-7-22】
最近は、トレード日記を残すようにしてますが、今回もとりあえず何とか利確出来ました。売買タイミングほんと危なかった。ただ、平行チャネルに戻るのは、上位足で見て分かったことと、完全に仕手のシンプソンズチャートの形になってたので、あとは利確をどこ
シンプソンズチャートはビットコイン、XRPなどの仮想通貨でよく出現する
シンプソンチャートとは?。ビットコインなどの仮想通貨のトレードをしていると、シンプソンチャート、シンプソン形成、シンプソン相場などの言葉がTwitterなどで出てきます。仕手の1つなのですが、チャートの形に特長があります。詳しくまとめてみたのでご参考ください。
ビットコインは激しく動いてますね。昨日は暴落しましたが、今日は10万円以上の爆上げをして330円台にもどりました。やはり戻ってきました。チャートを分析してみます。BTCの1時間足フィボナッチリトレースメント100%のラインが、大きなポイント
ビットコイン大暴落!。3万ドルを割る!【2021/7/20】
ビットコインは、本日2021-7-20に大暴落して、ボーダーラインであった30000$を割ってしまいました。まとめてみます。1時間足今回の暴落では、割ってはいけないラインを何本も割ってしまいました。やはり、価格帯出来高が30600ドル以下が
ビットコインは1時間足の平行チャネル下抜け開始。どこまで下がるか?
レンジ相場のビットコイン。きれいな平行チャネルを築いていましたが、この記事をかいている7/18 23時40分ごろ。動きがありました。教科書どおりの下抜けを開始しました。1時間足チャート綺麗な弱気の上昇パターンの平行チャネル。下抜けは妥当とい
ビットコイン348万、4時間足の三尊成形も平行チャネルで下げ粘る
ビットコイン、動きが渋いですね。しかし、連日じわじわ下げてきて、340万円台に突入しました。今日もチャートを分析してみます。ビッコインは4時間足で見ると流れが分かりやすい動きは4時間足が、一番キレイで分かりやすいです。平行チャネルで上下して
2021/7/15 ビットコインはフィボナッチリトレースメント100%にタッチして下落。MACDから、この後も下落かな。
ビットコインは昨日の夜中〜早朝にかけて少し上がりましたが下落。原因はフィボナッチリトレースメント比率を見てみるとよく分かります。記事で詳しく解説してみます。1時間足フィボナッチ比率のなかでも、リトレースメントは、トレーダーの皆んながみている
ビットコインFXは超王道のトレード手法を学んでから勝てるようになった!。快進撃中【トレード日記】
このブログはbotの作成の記事とか、マイニングの記事が多いため、これらのアクセスが多めなのですが、最近の僕は、もっぱら、手動のいわゆる裁量トレードばかりやってます。bot作るにも、裁量でしっかりと勝てるようになってからしたいと思ったのがきっ
ビットコイン大幅下落もフィボナッチピボット62%で持ち耐え反転
ビットコインは一時350万前半まで暴落しました。昨日はフィボナッチ38.2%で反転しましたが、今日はどうなったか。まとめてみました。4時間足若干、三尊気味な形でしたね。フィボナッチピボット0.618付近まで下落するとは思ってましたが、まさか
ビットコインはフィボナッチ38%で反発上昇も33100ドル前後をレンジ。
ビットコインは完全にレンジ相場です。今日は一時反発上昇もありましたが、ただ、長い時間軸でみると完全に下。少しまとめてみます。1時間足のフィボナッチ38%で反発1時間足でみると、フィボナッチ比率38%(0.382)で反発上昇。10万円幅で上昇
ビットコインは、7/8から切り替わった右斜下に伸びる平行チャネルで、ちょうど反転したところ。いい感じで、下側で購入して、上側で売り抜けたので、その模様をまとめてみます。4時間足三尊の下落も、ネックラインを割ったところが、ちょうど切り替わった
2021/7/8 ビットコイン少し暴落して360万円台に。4時間並行チャネル下割れ
ビットコインは上抜けすると思ったんですけどね。ビットコインは下がってはいけない4時間の平行チャネルを割ってしまいました。少しまとめてみます。4時間足ビットコインは、4時間足でみると、並行チャネルの中にありました。平行線の間を行ったり来たりす
ビットコインは390万くらいまで上がりましたが、すんなり上には行きませんね。30万以上も暴落しました。テクニカルでみても理由があります。まとめてみます。1時間足1時間足での三尊は、破壊力が違います。下げ幅は、何と3000ドル(34万)以上!
ビットコイン35600ドルを一瞬越えるも、前々回の高値を越えれず10万以上下がる
週明けの月曜日は、ビットコインは動きますね。ただ、テクニカル通りに動いています。そのあたりを分析してみます。1時間足35600ドル(赤い横線)が1つの大きな抵抗線でした。今朝は、それを越えて、前々回の高値辺りまで伸びましたが反発して大幅下落
ビットコインがようやく、いい感じで動き始めました。今日は390万円台へ。原因は、チャートから完全にわかる動きです。1時間足ラインを引くと、よくわかります。下降ウェッジは、高値から高値、安値から安値に線を引くと> こんな形に収縮していく形にな
【2021-7-3】ビットコイン384万円!へ。レクタングル上抜けブレイク
ビットコインは昨日は三尊付けて、がっつり下りましたが、今日は一転して20万円以上跳ね上げました。詳しくまとめてみます。1時間足しっかりと罫線が引ければ、ブレイクポイントがはっきりと分かります。三尊形成して暴落後、レンジ局面でしたが、上抜けブ
ビットコン連日切り下げて360万円台。1時間足で三尊形成が原因かな【2021/7/2】
ビットコインは連日値下げ360万円台になってしまいました。ですが、このまま暴落するような悲観する内容ではないと思います。今日も、チャートから分析してみます。1時間足俯瞰でみると、こんな感じ。下降ウエッジ形成ですが、底値圏での形成なので、そろ
現在、僕はBNBを145枚持っちゃってるので、BNBの分析もしてみます。短期で見ると280ドルは割りそう。BNBの一時間足ビットコインと同じ動き一時間足でみると、動きは今日のビットコイン相場と同じ動きです。ほとんどのアルトコインは、ビットコ
ビットコインは380万円台。4時間足では下降ウェッジ、1時間足ではフラッグ形成
ビットコインは380万円台をキープ。400万へはなかなか達しませんが、その原因をチャートからみてみます。4時間足では上昇局面4時間足でみると、キレイな下降ウェッジ形成。一旦上抜けすると思いましたが、戻ってきました。底値でのウェッジ形成なので
ビットコインは前日比-0.6%も、380万円台キープ。下落原因はMACDのデッドクロス
2021/6/30のビットコイン相場は、昨日の上昇から反転して-0.6%ダウン。少し下がり気味。少しまとめてみます。1時間足チャート今日の下落原因は簡単で、一時間足でみると、MACDのデッドクロスしています。これによる一時的な下げです。下降
初心者のためのビットコイントレードでおすすめの勉強すべき内容5つ。前提で知っておくべき事
10万円から1000万まで増やした僕の経験をまとめました。ビットコイン初心者の方向けに、仮想通貨に関する知っておくべき事、トレードのための勉強方法、おすすめの書籍とか紹介してます。
BNBは再び300ドルを突破しました!。底値での下降ウェッジ突破か??
先週の6/22に、BNBが228ドルまで下落。かなり驚きましたが、本日6/29にふたたびBNBは、300ドル台へ復帰。チャートを分析してみます。1時間足チャートとしては、底値圏での下降ウェッジを形成しています。底値からの下降ウェッジの動き底
ビットコインはようやく底値に達した感じでしょうかね。ビットコインは、今日は昨日から4パーセント伸びて、380万円台へ戻りました。テクニカル的にも終盤での局面です。チャートから分析してみます。日足チャート細かく見ると一時間足なんですが、最近の
ビットコインを新月満月で売買してみました。ムーンフェイズトレード大成功!
新月で購入、満月で売却というムーンフェイズいうトレード手法が、ビットコインでぴったり当てはまるという情報をツイッターでもらったので、今回エントリーしてみました。めちゃ大成功。レポートしてみます。
ビットコイン大反発370万台!4時間足MACDでゴールデンクロス
際どい攻防を続けているビットコイン。昨日はかなり下がりましたが、今日は一転、370万台まで大反発しました。4時間足をみると原因は明確になります。4時間足チャート前回の安値のライン29054ドルにタッチ、そして、MACDのゴールデンクロスのタ
ビットコイン320万円台まで暴落!4時間足ウェッジ攻防の終盤
連日、ビットコインの相場を書いてきたけど、大きな転換点をそろそろ迎えそう。4時間足のウェッジの終盤戦。下がっても、単純なショートじゃ大やけどするので、要注意です。4時間足4時間足での下降ウェッジ、最後の局面。下図の赤丸の箇所を下抜けすると、
ビットコイン4時間足でのウエッジ局面、日曜日〜月曜日あたりにめちゃ動きそう
ビットコインは上がるようで上がらない。いや、むしろどんどん切り下がってる。4時間足でみると、その理由が見えてきます。チャートから分析してみました。4時間足現在のビットコインは、四時間足で見るとよくわかりやすいです。4時間足でみると、まだまだ
【2021-6-14】ビットコイン下降ウェッジを上抜け突破!きっかけはイーロン・マスクのツイート
6/14についに、長かったビットコインの下落トレンドが終わりを告げました。きっかけは、またしてもイーロン・マスクのツイートでした。原因となったイーロン・マスクのツイートいろいろ叩かれているからか、以下のようなツイートをしました。This i
【2021-6-12】ビットコイン三尊つけて-5%暴落!380万円台に
ビットコインの上抜けはなかなか一筋縄ではいきませんね。1時間足で三尊(トリプルトップ)つけて暴落しました。今日はすべての通貨で暴落なかなかの下落幅です。原因は1時間足で三尊形成三尊は、やっぱりガツンと下がりますね。ビットコインが下がれば、ア
【2021-6-11】ビットコインは404万円台。三角持ち合い最終局面
ビットコインは今日は前日比+0.37%三角持ち合いも最終局面。日々上下に揺れてますが、次第に幅は狭くなっています。1時間足のチャート三角持ち合いの下側は、複数の移動平均線が重なっているので、とてつもない抵抗線になっています。何度となく、下に
ビットコイン、エルサルバトルで法定通貨として可決した後、続伸!三角持ち合いに戻る
このまま落ちそうなビットコインでしたが、6/9にエルサルバトルでビットコインが法定通貨として使う事に可決。その直後、流れは変わりました。エルサルバトルでの可決の様子エルサルバトルが法定通貨として認定するというニュースがあったときは、あまり市
ビットコイン一時330万円台まで暴落!三角持ち合い下にブレイク。その原因はFBI??
2021/5/8にビットコインがめっちゃ下がりました。保ち続けていた三角持ち合いがついに均衡を崩し、下抜けしてしまいました。原因もあったので、少しまとめます。1時間足のチャートあー、ついに崩れたかという瞬間でした。しかも下に。暴落原因今の相
【2021/6/6】ビットコイン一時380万円台も三角持ち合い継続
下抜けしそうでしない、ビットコインは一時380万円台を付けましたが反転。三角持ち合いが継続中です。そんな相場が続いています。1時間足のチャート赤枠の箇所が6月6日の値動き。結局は三角持ち合いは、まだ継続中。矢野テックこの時点での上下のブレイ
【2021/6/5】ビットコイン、バイデン大統領の会見で下げ止まり反転
昨日はイーロンマスク発言によって暴落、夜中のバイデン大統領の雇用統計会見直前まで、下げて危惧されましたが、思いのほかいい結果。チャートから見てみます。バイデン大統領の雇用統計会見バイデン大統領のツイッターは必ず「通知あり」にしておく事をおす
【2021/6/4】ビットコイン39000ドルの壁を突破出来ず、原因はイーロンマスクの発言
せっかく、三角持ち合いでブレイクしそうだったのに、39,000ドルを突破するかしないかの攻防のさなかに、またしてもイーロン・マスクの発言で、ビットコインが動きました。1時間足のチャート39000ドルを突破できず赤丸の箇所ですね。この前、数時
【2021/6/3】ビットコインそろそろ1時間足三角持ち合いを上抜けブレイクか
最高値つけたあとの大暴落から3週間。下降トレンドがずっと継続していましたが、ようやく底が見えて反転の兆しがチャートにでてきました。ビットコイン1時間足のチャート分かりやすい三角持ち合い。典型的な上抜けブレイク間近ってとこでしょうかね。下に雲
ビットコインをトレードする上で、クジラと呼ばれる大口の保有者の動きをチェックする事は必須です。大口の動きをみていれば、直近のチャートの動きが上なのか下なのか予想できます。詳しくまとめてみました。
【2021/5/29】ビットコイン389万をつける!そろそろ底値か
ビットコインはここ1週間は400万のラインの攻防でしたが、上抜けせずに、引き戻される繰り返し。たまにガッツリ下がります。今日は、390万を割る位置まで下がりました。1時間足チャートから分かること移動平均線が重なってきて、やっと大底に近づいて
【2021/5/27】ビットコイン今日は200MAタッチ後の反発で下げ
今日のビットコイン相場は、難しい。上に行って欲しいが、かなりの瀬戸際だと思う。日足のチャートから分かることチャートは、BTC/USDTペアでの日足のチャート。円じゃなくドル建て、USDTだてのチャートを見ることをおすすめします。円だと少しズ
【5/26】ビットコイン日足200本MAと40000ドルが強烈な抵抗線になっている
ビットコインは大荒れの先週末から、今週は反転してどこまで伸びるかが鍵ですが、200MAと4万ドル付近が壁になってます。ビットコインの日足のチャート20MAとは随分乖離しているので、どこかで上昇反転するはずですが、もうすぐMACDのヒストグラ
【2021/5/23〜24】ビットコイン日曜日に339万まで暴落、月曜日はまだ落ちるらしい
ここ数週間は、日曜日に、ビットコイン含めた仮想通貨の価格は大きく動いています。日曜日の16時あたり(欧州時間かな)から、暴落が始まりました。夜中には更におちて一時339万円台まで落ちました。少しまとめてみます。5分足のチャートこれだけはっき
【2021/5/19】ビットコイン一時320万円台まで大暴落!そして、その後のブチ上げ!
ついに来たか。ビットコインがついに、暴落しました。下落幅は100万円以上!。暴落時の1時間足チャートちょっとわかりづらいですが、下落幅としてはめちゃくちゃ大きいです。1つの足で、80万近く落ちてます。矢野テックヒゲ狙いのロングで、めちゃくち
【2021/5/13】ビットコイン大暴落!原因はイーロンマスクのツイートから
5/13、日本時間の午前7時すぎに、突如としてビットコインが暴落しました。二時間あたりの下げ幅は、なんと100万円以上!。テスラのイーロンマスクが原因なのですが、まとめてみました。ビットコイン暴落の原因原因は、テスラCEOのイーロン・マスク
イーサリアムが1ETH=47万円を越える!時価総額がJPモルガン、VISAを上回った
イーサリアムが47万円を越えました。しかも、時価総額がJPモルガン、VISAを上回りました。DOGEブームが落ち着き、BTCの価格が上下に揺れうごくなか、ETHだけが強いです。まとめてみました。ETH1時間足のチャートZigzag入れている
ドージコインが暴落しました。しかも暴落幅は、0.74ドルから0.42ドルまで落ちるという、大きな暴落率。初心者が群がった時点で、危険サイン。やはりこうなってしまったかと思いました。少しまとめてみます。ドージコインを急騰させた張本人はイーロン
ドージコインが1DOGE、70円を越える!何が起こったのか?
日本ではあまり馴染みのないDOGEコイン。ちょっと昔では、草コインを購入するための基軸通貨として使われていました。そのくらいの役割しかなかった通貨が、突如として2020〜2021年冒頭にかけて急騰し、さらにゴールデンウィークには1DOGE7
2021/5/3に、イーサリアムが3190ドル(34万)を越えました。いやー、凄い。上昇の要因と、どこまで伸びるのか分析してみます。イーサリアム上昇の要因はEIBのデジタル債発行報道ロイターのニュース記事によると、以下が要因のようです。欧州
【2021/4/26】ビットコインが上昇トレンドに転じた!《5分足1200本MAを突破》
しばらく、下降トレンドで、このまま暴落か。なんて言われてたビットコインですが、4/26にやっとトレンド転換しました。詳しくまとめてみます。5分足1200本MAを突破5分足のチャートで、水色の線が1200本MAなのですが、4/26にに、このラ
【2021/4/25】ビットコイン5万ドルと5分足100本MAのブレイクがトレンド転換のタイミングか
ビットコインの下げ止まりが、そろそろっぽいが、5万ドルが一つの大きな抵抗線ですねー。なかなか突破しない。突破しても、すぐに戻される。5分足での100本SMA(単純移動平均線)を、いつブレイクするかがトレンド転換のタイミングのようです。チャー
やっと2017年の暴落の地獄から生還し、トレードとかアフィリとかで、ビットコインやアルトコインの枚数がまあまあ増えてきたのですが、問題が色々と生じてきました。最近の下落相場について4/18の暴落を境に、これまでのアゲアゲ相場は一転、疑心暗鬼
コインベース株の購入方法はバイナンスでビットコインで買うのがおすすめ
コインベース株(Coinbase Global Inc)の買い方について図解で解説します。通常の証券会社で買う方法ではなく、ビットコインでの買い方について説明します。
「ブログリーダー」を活用して、矢野テックさんをフォローしませんか?
歩いて稼ぐmove to earnのブロックチェーンゲームが、ステップンの大成功を受けて、続々と似たようなゲームが登場してます。スーパーステップが、リリース前に無料でシューズをエアドロップすると発表しました。実際にやってみたので、記事にまと
ルナがルナクラシックとなり、新通貨を、エアドロップすると発表後、新ルナのエアドロップが始まりました。記事にまとめてみます。新ルナの名前はLUNA2.0新ルナの名前は、LUNA2.0となりました。しかも、まさかの通貨名はLUNAエアドロップ比
ビットコインの大暴落を引き起こした原因でもあったLUNAがルナクラッシックという新しい名前に変わり、新通貨をエアドロップすると発表しました。詳細をまとめてみました。USTとLUNAが原因によるビットコイン暴落についてUSTが原因によるビット
Web3アプリの「walk to earn」がコンセプトのゲームがSTEPNです。walk to earnの意味は、歩いて稼ぐです。STEPNは稼げないとか、そういう話がチラホラ出てますが、そんな事ありません。私も始めてから46日目から、だ
トライアングル(三角持ち合い)、レクタングル、ウェッジでのブレイクアウトのタイミングが分かるようになります。エリオット波動を便利すると、確実に利益が出ます。これは間違いありません。今回は修正波ABCDEで利益を出す具体的な事例について、記事
ビットコインで重要な水平線について詳しく説明します。直近の高値、安値が重視されますが、他にも重要な水平線があります。実際のチャートを交えて說明します。
ビットコインで、エリオット波動論を使って稼ぎたい場合、どの局面でエントリーすれば稼げるのか。記事にまとめてみました。ポイントは、推進波と調整波のC波です。エリオット波動論とは?エリオット波動論は、5つの推進波と、3つの調整波から成ります。1
有事では仮想通貨は上がるという情報もあります。しかし、それは昔の仮想通貨での話。ウクライナとロシアの情勢悪化に伴う、仮想通貨の影響をまとめてみました。
「新月で買って満月で売る」ムーンフェイズトレードのアノマリーで、最近は新月直後、満月直後に大きな調整が入る事が多いです。攻略するには、少し考える必要があります。記事にまとめてみました。
仮想通貨のメタバース関連銘柄の一覧についてまとめてみました。メタバースはブロックチェーンを使った仮想空間ですが、ビットコインやイーサリアムとの違いや、メタバース銘柄の購入のポイントを詳しくまとめました。
ビットコインや仮想通貨でデイトレードといった短期トレードのやり方とコツをまとめました。実際にやった結果も公開しています。現物、低レバレッジ推奨。
エリオット波動論は、ビットコインでも使えます。特に第5波の高値を狙うと、かなりの利益が見込めます。トレンドがどこまで続くのかという目安も分かります。詳しく記事にまとめてみました。
ビットコイン投資を10万円から始めて、現在1000万ほどを達成。トレード初心者だった僕が、ガチホからトレードに変えて、大きく伸ばしてます。その秘訣についてまとめてみました。
最近は、Trading Viewでストラテジーのテストを繰り返しています。Trading ViewはMT4よりも、はるかに少ないソースコードで試せて、しかも早いです。そこで、まずは王道の移動平均線のブレイクアウトをTrading Viewの
昨日の暴落から一夜明けて26日。ビットコインは底打ち430万円台になりました。昨日の暴落から一転して、上昇に転じました。フォーメーションパターンをみると、上昇トライアングルを形成しつつあります。詳しく分析してみます。ビットコインの1時間足ビ
どこが底だかわからなかったビットコインですが、本日2022/1/22に、やっと底値を表示するサインが出ました。BTC1時間足でアダムとイブを形成しました。詳しく解説してみます。ビットコイン1時間足のチャート下記のようなチャートの形は、アダム
下降トレンド真っ只中なのですが、1月19日に新月が点灯しました。私は、新月で買い満月で売るを一工夫してトレードしているのですが、新月になり470万円台まで下がったので1枚買いました。少しまとめてみます。ビットコインの1時間足チャートビットコ
2022/1/14の相場分析。せっかく上昇トレンドに入ったばかりのビットコインでしたが、大口が売り仕掛けしてきて480万円台まで戻ってしまいました。200本MAまで下がり、かなり瀬戸際です。ビットコイン1時間足結構やばいんじゃないかと思って
ビットコインは久しぶりに500万円台に戻りました。1時間足を見ると、要因がよくわかります。ビットコインの1時間足チャートの形状が重要。パターン化されて、だいたいその通りの動きになります。昨日も同じ形状でした。昨日の記事に書いたように、上抜け
ここのとこ、下降トレンド真っ只中だったビットコインでしたが、ようやく底を転じそうです。結局は、クジラの動きに注視することが重要ですね。ビットコインのチャート分析15分足と1時間足をみて、分析してみます。1時間足でみると、大口の動きがよくわか
ビットコインは8/13に爆上げしましたが、この記事を書いている8/14に爆下げして、元の金額にもどりました。チャートの形がシンプソンズチャートでした。まとめてみます。ビットコイン15分足のチャートびっくりするくらいキレイなシンプソンズチャー
MACDをゴールデンクロス、デッドクロスといった教科書どおりのサインに従うと、100%騙されます。ただ、売買サインがあるので、限りなく騙される確率は下ります。細かく解説したいと思います。
ビットコインが500万に戻ってきました。喜ばしい事ですが、爆上げタイミングが、初心者が狩られるポイントでした。まとめてみます。4時間足MACDのデッドクロスのタイミングで爆上げしました。デッドクロスは売りというのが、書籍でのセオリー。こうい
最近はレンジ相場が続いてたため、全く売買もしなかったのですが、ようやく動いてきました。8月は相場は下がって不安定になるというのが、仮想通貨では毎年の恒例なのですが、やはりガツンと下がってきました。まとめてみます。1時間足からBTCの考察1時
ヨコヨコ相場続きだったビットコインに動きがありました。今日は爆上げ!1時間足レクタングル(長方形)を築いていた相場でしたが、上抜けしました。三尊形成しそうな感じでしたが、まさかのブチ上げ!。爆上げの要因はAmazon今回の急上昇は、チャート
ビットコインが前日比+2%の380万円台になりました。上がった理由は、4時間足の逆三尊形成でした。チャートを分析してみます。4時間足のチャート結果的にみると、逆三尊でブチ上げてます。矢野テックただ、このラインでエントリーはできないです・・・
ビットコインは朝から爆上げ!。ぼくも上手く乗れて、+12万。今回、改めてRSIのクロスを使ったのですが、かなり使えますね。記事にまとめます。1時間足のチャートちょうど、三尊の否定のMACDが転換するタイミングでエントリーしました。矢野テック
最近は、トレード日記を残すようにしてますが、今回もとりあえず何とか利確出来ました。売買タイミングほんと危なかった。ただ、平行チャネルに戻るのは、上位足で見て分かったことと、完全に仕手のシンプソンズチャートの形になってたので、あとは利確をどこ
シンプソンチャートとは?。ビットコインなどの仮想通貨のトレードをしていると、シンプソンチャート、シンプソン形成、シンプソン相場などの言葉がTwitterなどで出てきます。仕手の1つなのですが、チャートの形に特長があります。詳しくまとめてみたのでご参考ください。
ビットコインは激しく動いてますね。昨日は暴落しましたが、今日は10万円以上の爆上げをして330円台にもどりました。やはり戻ってきました。チャートを分析してみます。BTCの1時間足フィボナッチリトレースメント100%のラインが、大きなポイント
ビットコインは、本日2021-7-20に大暴落して、ボーダーラインであった30000$を割ってしまいました。まとめてみます。1時間足今回の暴落では、割ってはいけないラインを何本も割ってしまいました。やはり、価格帯出来高が30600ドル以下が
レンジ相場のビットコイン。きれいな平行チャネルを築いていましたが、この記事をかいている7/18 23時40分ごろ。動きがありました。教科書どおりの下抜けを開始しました。1時間足チャート綺麗な弱気の上昇パターンの平行チャネル。下抜けは妥当とい
ビットコイン、動きが渋いですね。しかし、連日じわじわ下げてきて、340万円台に突入しました。今日もチャートを分析してみます。ビッコインは4時間足で見ると流れが分かりやすい動きは4時間足が、一番キレイで分かりやすいです。平行チャネルで上下して
ビットコインは昨日の夜中〜早朝にかけて少し上がりましたが下落。原因はフィボナッチリトレースメント比率を見てみるとよく分かります。記事で詳しく解説してみます。1時間足フィボナッチ比率のなかでも、リトレースメントは、トレーダーの皆んながみている
このブログはbotの作成の記事とか、マイニングの記事が多いため、これらのアクセスが多めなのですが、最近の僕は、もっぱら、手動のいわゆる裁量トレードばかりやってます。bot作るにも、裁量でしっかりと勝てるようになってからしたいと思ったのがきっ
ビットコインは一時350万前半まで暴落しました。昨日はフィボナッチ38.2%で反転しましたが、今日はどうなったか。まとめてみました。4時間足若干、三尊気味な形でしたね。フィボナッチピボット0.618付近まで下落するとは思ってましたが、まさか
ビットコインは完全にレンジ相場です。今日は一時反発上昇もありましたが、ただ、長い時間軸でみると完全に下。少しまとめてみます。1時間足のフィボナッチ38%で反発1時間足でみると、フィボナッチ比率38%(0.382)で反発上昇。10万円幅で上昇
ビットコインは、7/8から切り替わった右斜下に伸びる平行チャネルで、ちょうど反転したところ。いい感じで、下側で購入して、上側で売り抜けたので、その模様をまとめてみます。4時間足三尊の下落も、ネックラインを割ったところが、ちょうど切り替わった
ビットコインは上抜けすると思ったんですけどね。ビットコインは下がってはいけない4時間の平行チャネルを割ってしまいました。少しまとめてみます。4時間足ビットコインは、4時間足でみると、並行チャネルの中にありました。平行線の間を行ったり来たりす
ビットコインは390万くらいまで上がりましたが、すんなり上には行きませんね。30万以上も暴落しました。テクニカルでみても理由があります。まとめてみます。1時間足1時間足での三尊は、破壊力が違います。下げ幅は、何と3000ドル(34万)以上!