chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家族&サッカーLOVEな、お父さんコーチブログ https://tsucci8k.livedoor.blog/

家族とサッカーをこよなく愛するパパの、少年団お父さんコーチ挑戦記録です。課題が少なくない日本サッカー育成環境の改善に少しでも貢献できたらと思っています。皆様、応援宜しくお願い致します!

ツッチー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/27

arrow_drop_down
  • 活動再開の兆し

    「今週末、コーチ会議を開催します。」本日、チームの代表から連絡がありました。議題は6月1週目の活動内容等について…とのこと。2月末からの活動休止期間でしたが、ようやく再開の兆しが見えてきた気がします。まだまだ新参の私はまだまだ発言の機会も多くあ

  • 宣言解除

    緊急事態宣言がようやく解除されましたね。都でも段階的な経済活動の指針が示されたことを受け、学校やサッカーなども再開の兆しが見え始めました。…が、長男が所属する少年団からは、未だ再開の連絡はありません。宣言解除が昨日25日でしたので、小学校などグラウンド施設

  • 最近購入した本③

    またまた本ネタです(笑)前々回:岡田メソッド前回 :Soccer clinic今回はコチラ。以前も当ブログ内で取り上げたサカイクさんでもお馴染み?池上正さんと島沢優子さんによる、少年サッカーに関わる親御さんへ向けた一冊。本書の特徴としては、保護者の方から寄せられた実際

  • 最近購入した本②

    前回(岡田メソッド)に引き続き、本ネタです。今回はコチラ。皆さんご存じ(ですよね?)、サッカークリニックです!このサッカークリニック、購入するようになったのは社会人になってから。高校を卒業して以来、めっきりサッカーをプレーする機会が減った筆者ですが、代わ

  • 最近購入した本①

    GW前後にかけて購入した本の紹介です。初回はコチラ。私が大好きな番組「FOOT×BRAIN」でも3週に渡って取り上げられています。そう、「岡田メソッド」。恥ずかしながら今回同番組で取り上げられるまで、同書籍の存在を知りませんでした。しかし、番組内での岡田さんの考えを

  • GWの振り返り

    2020年のGW。新型コロナウィルスの影響から、親も子どもも初体験の過ごし方となりました。住まいのある市内から(ほぼ)一歩も出ずの生活が基本だったことで、サッカーへの向き合い方について深く考えることができました。自身 いつも利用していたフットサルコートの営

  • GWの朝練~3日目~

    GWの朝練を開始して3日目です。初日はコチラ2日目はコチラ暦は5月7日(木)で、実際にはGW明け最初の平日。長男も学童が再開するということもあり、パパとしてもこの日はやる予定はありませんでした。無理することもないですし、週末また蹴ってくれたらいいな…くらい。

  • GWの朝練~2日目~

    前回更新したGWの朝練(詳しくはコチラ)。当ブログ開設後初めてとなるコメントも頂戴し、大変ありがたく感じております。今回はその翌日のお話。具体的な日にちで示すと初日が5月5日(火)でしたので、今回は6日(水)の早朝となります。ジョギングから帰宅後、時間にし

  • GWの朝練

    本日、長男とGWの朝練をしてみました!2月末から所属する少年団が活動休止したことを受けて、長男は夕方、家の中でできる基礎練習を続けています。(アメとムチを使いながら?何とかボールを触る機会は絶やさないように程度ですが。)しかし、やはりリフティング(ワンバン

  • ボール買いました

    サッカーボールではありません(笑)・野球ボール(2個セット)・キャンディボールしめて約800円、近くのドン・キホーテで購入してきました!野球ボールはオーソドックスなキャッチボールのほか、高く投げたフライ球のキャッチに使用。キャンディボールは主にドッジボールの

  • サッカー以外の運動のススメ

    ズラタン・イブラヒモビッチウェイン・ルーニーバスティアン・シュバインシュタイガーマヌエル・ノイアーアーロン・ラムジー突然ですが、これらの選手にはある共通点があります。それは、子ども時代にサッカー以外のスポーツにも打ち込んでいたということ。それぞれ、何をし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツッチーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツッチーさん
ブログタイトル
家族&サッカーLOVEな、お父さんコーチブログ
フォロー
家族&サッカーLOVEな、お父さんコーチブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用