chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 筋トレを三日坊主番外編 そのに

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は筋トレに挑戦します。 さて、1日目は道具のダンベル、 次なる2日目は教科書をご紹介させていただきました。 更に、3日目はプロテインをご紹介させていただきました。 では今回は筋トレをする際にふと思った疑問を述べさせて頂きます。 例えばダイエットの際の指標として、BMI指数というものがあります。 身長÷体重の二乗 ご存じの方も多いかと思われます。 では似たような指標は筋トレには無いのでしょうか? 全身の筋肉比率ですとか、 筋肉重量ですとか、 基礎代謝量でもかまいませ…

  • 筋トレを三日坊主番外編

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は筋トレに挑戦します。 さて、1日目は道具のダンベル、 次なる2日目は教科書をご紹介させていただきました。 更に、3日目はプロテインをご紹介させていただきました。 では今回は追加で毛色の変わった教材を紹介しましょう。 コチラと ダンベル何キロ持てる?(1) (裏少年サンデーコミックス) 作者:サンドロビッチ・ヤバ子,MAAM 発売日: 2016/12/19 メディア: Kindle版 コチラです。 ダンベル何キロ持てる? Vol.1 [DVD] 発売日: 2019…

  • 筋トレを三日坊主③プロテイン

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は筋トレに挑戦します。 さて、1日目は道具のダンベル、 次なる2日目は教科書をご紹介させていただきました。 では、3日目はプロテインをご紹介させていただきましょう。 まず定番と言えばこちら ばら売り品をコンビニやスーパーで見かけるのではないでしょうか inゼリー プロテイン ヨーグルト味 (180g×6個) 手軽にタンパク質 10秒チャージ ホエイペプチド5,000mg配合 クエン酸1,000mg配合 発売日: 2014/03/11 メディア: ヘルスケア&ケア用…

  • 筋トレを三日坊主②

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は筋トレに挑戦します。 昨日は道具(ダンベル)を紹介いたしました。 そして本日は教科書のご紹介です。 私はこれを見ながら筋トレに励んでおります。 教科書の有用性は「型」を教えてくれるところです。 天より与えられた「何か」を持っている方々ではなく 才能の無い凡人でも一定のレベルまで達することのできる 「型」は先人の英知です。 正しい筋肉学 メリハリある肉体美を作る理論と実践 (サイエンス・アイ新書) 作者:岡田 隆 発売日: 2017/09/16 メディア: 新書 …

  • 筋トレを三日坊主①ダンベル

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は筋トレに挑戦します。 皆さんは病気をしたことがありますか? ちょっと風邪気味だな、程度ではなく 入院等で数日から1週間以上寝込むようなレベルのものです。 復帰後には体力の低下と気力や集中力の低下を感じませんでしょうか。 そういったときに体感するのです。 気力も集中力も体力からだと。 というわけで一人でもお部屋でできる体力づくりといえば筋トレです。 まずは道具をそろえる所からお勧めいたします。 自室に道具があると自分への無言のプレッシャーにもなりますし、 なにより…

  • 新人向け書籍を三日坊主③ 小山昇 『改定3版 仕事ができる人の心得』

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は新社会人向けの書籍に挑戦します。 第三日目心得とありますが言葉の定義です。 小山昇さんの『改定3版 仕事ができる人の心得』です。 改訂3版 仕事ができる人の心得 作者:小山昇 発売日: 2017/09/28 メディア: 単行本(ソフトカバー) 株式会社武蔵野代表取締役小山昇 この名前を聞いてピンと来る方も増えてきたのではないでしょうか。 2000年日本経営品質賞を受賞(同時受賞企業日本アイ・ビー・エム) このことで一躍有名になった企業さんとその社長さんの 頭の中…

  • 新人向け書籍を三日坊主② 古市幸雄 『「1日30分」を続けなさい!』

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は新社会人向けの書籍に挑戦します。 第二日目心得ではなく勉強の仕方の本に挑戦します。 古市幸雄さんの『「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強方法55』です。 「1日30分」を続けなさい!Kindle版: 人生勝利の勉強法55 作者:古市 幸雄 発売日: 2017/02/20 メディア: Kindle版 実はこの本、要約しようと思えば 「〇〇を30分我慢してその時間で将来のための勉強をしなさい」 になるのですが、それですます訳にもいきません。 ちなみに1日30分…

  • 新人向け書籍を三日坊主① 岩瀬大輔『入社1年目の教科書』

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は新社会人向けの書籍に挑戦します。 まずは定番の岩瀬大輔さんの『入社1年目の教科書』です。 入社1年目の教科書 作者:岩瀬 大輔 発売日: 2012/09/01 メディア: Kindle版 入社1年目の教科書 ワークブック 作者:岩瀬 大輔 発売日: 2018/01/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) 最初にこの本を読んだ際に「こんな本を出版されたら人事の新人研修はいらなくなるのじゃないか」と衝撃を覚えたことを今でも表紙を見ると思い出します。 最低限この本で…

  • 自己啓発書を三日坊主③ D・カーネギー『道は開ける』

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は自己啓発書に挑戦します。 第三日目も定番中の定番 D・カーネギーさんの『道は開ける』です。 道は開ける 文庫版 作者:D・カーネギー 発売日: 2016/01/26 メディア: 単行本 コミックと図解でわかる 道は開ける (中経☆コミックス) 作者:加藤 文月 発売日: 2015/07/13 メディア: Kindle版 重版・文庫化を通り越しコミック化して頂けるほどのインパクトをお持ちとは…… もしお手元に無い方、一度買ったけれども内容がよく思い出せないという方…

  • 自己啓発書を三日坊主② 稲森和夫 『生き方』

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は自己啓発書に挑戦します。 第二日目はまたも定番中の定番 稲森和夫さんの『生き方』です。 生き方 作者:稲盛和夫 発売日: 2004/07/22 メディア: 単行本 先日の松下幸之助さんの『道をひらく』に引き続き こちらも息の長いロングセラー品です。 私の手元にあるものは第九十三刷になっています。 本物は時代を越えて読み継がれるといういい見本です。 目次としましては プロローグ 第1章 思いを実現させる 第2章 原理原則から考える 第3章 心を磨き、高める 第4章…

  • 自己啓発書を三日坊主① 松下幸之助 道をひらく

    皆さんこんにちは、竹中時雄です。 さて、三日坊主でも年100回挑戦すれば 何か達成できるであろうというコンセプトのこのブログ、 今回は自己啓発書に挑戦します。 第一日目は定番中の定番 松下幸之助さんの『道をひらく』です。 道をひらく 作者:松下 幸之助 発売日: 1968/05/01 メディア: 単行本 1968年に出版されて以降増刷を続け、 私の手元にある一冊は200刷です。 桁が違いますね。 手元に置いて毎日読んで、 心を落ち着けまた明日へと挑む。 そんな一冊です。 私の一番お気に入りの一節をご紹介しましょう。 229ページ 「芋を洗う」 の一節です。 人の歩みには大なり小なり浮沈がつきま…

  • 新人の心得⑭

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、オンライン飲み会は家から参加ですので騒音(盛り上がりすぎた会話)で家族に迷惑をかけて怒られることがありますね、反省。

  • 新人の心得⑬ 新人の影響力は意外と大きい

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 オンライン飲み会の問題点の一つに途中退場ができないことがあると思うのですがいかがでしょうか。あまり長居するわけにもいかず、義理を果たさないわけにもいかず、開始にはいて乾杯して他の方々にあいさつして「それでは」ができないと不都合のある時もあるのです。 新人の皆さんは自分の職場における影響力をどのくらいと見積もっておいででしょうか?全然ないと、歯車の一つと卑下していませんか? そんなことはありませんちょっと考えてみましょう。まずは自社の従業員数を頭に思い浮かべてください。この中の一人ではあまり大きな数字ではありませんか? では自分の部門、拠点で考える…

  • 新人の心得⑫ 上司の頭は固い

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、暦の上の連休が終わってしまった現在、皆さんの計画と実際の進捗は如何だったでしょうか。私は73%と言ったところでした。 それでは今日は冒頭からあまり聞きたくない話をします。皆さんも将来仕事に関する企画提案を上司に提出することがあると思います。その際注意しておかなければならないことは上司の頭はとても固いということです。でもそれをマイナスにとらえてはいけません。こんな言葉を贈りましょう。 頭の固い上司は自分を磨く、磨き砂 中谷彰宏 『頑張ってもうまくいかなかった夜に読む本』 いかがです?私はこれで救われました。 考えてみれば当たり前の話なのです。…

  • 新人の心得⑪ 失敗を必要以上に恐れない

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、飲食業界にテイクアウトは定着してきております。そこでふと不安になりました。今の時期はまだ良いですが、これから梅雨そして夏と食品保存にとっては大変優しくないシーズンに突入します。鮮度保持対策はどうなっているのでしょう? 新人の皆さんを見ていると時折失敗に対して極端な姿勢を取る人がいます。「自分はノーミスでなければならない」のような。結論から申し上げます。あなたが気にするほど周囲はあなたのミスを気にしていません。むしろ「ああ、失敗の経験値を積んでくれたか」とほっとするくらいです。伝え忘れた注意事項を言う絶好の機会ですから。 新人のできるミスはた…

  • 新人の心得⑩ 先輩上司は完璧ではない

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、連休も残すところあと1日です。予定と実績を確認し最後の仕上げに移る時です。ナニナニ、来週の日曜まで休み?それは結構、あなた達が休養している間に私は働いて社会貢献します。 新人の皆さんは先輩上司をどのように想像しておいででしょうか?バースデーケーキのロウソクを一息で吹き消したり、指輪を手品で女性の指に嵌めたりする素敵な上司を想像しておいででしょうか?アレは幻想です。すっぱり諦めましょう。 今日は冒頭から怖ろしい言葉を贈りましょう。経営コンサルタントをしておいでになる、小宮一慶さんの言葉ですが 8割以上の上司は並以下です。私は仕事がら多くの社長…

  • 新人の心得⑨ オリジナリティは不要

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、自粛終了にある程度基準が出来るそうですが、緩和エリアと警戒エリアでなんであちらだけと納得できずに自主緩和して感染者が増加しないか心配しております。 新人の皆さんは研修ではない、本当の仕事は振られているでしょうか?まずは目の前の仕事、与えられた仕事に研修で習った事、先輩から事前に注意を受けたことを思い出しながら、精一杯取り組んでください。 はじめはあまり大きな仕事、大事な仕事は振ってもらえないでしょう。でも焦らず、腐らず、一生懸命こなしてください。そうすれば、道はいずれ開けます。 もしいつもと違う、重要そうな仕事を振られた場合はチャンスです。…

  • 新人の心得⑧ 失敗は即報告

    皆さん、本日もお読みいただきありがとうございます。 さて、連休中の子供への対応について、近所ではお家BBQを採用している所ばかりで人間考えることは似たようなものなのだな、と感慨に浸っております。でも10時から16時までやられると騒音公害な気もしますが、不用意な外出をされるよりマシです。我慢我慢。 新人の皆さんは仕事上の失敗をしたことはあるでしょうか?ある場合はラッキーです。失敗の経験を得ることが出来たのですから。後輩が出来た時にに「こんなことするといけない」「そうなってしまった場合の対応は」といった事を聞きかじりではなく自分の体験として語ることができます。これは大きいのです。書物の経験より、聞…

  • 新人の心得⑦ 同期は大事に

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、本格的に連休に入りいかがお過ごしでしょうか。私の地元は連休中の食材買い出しのためかスーパーがいつも以上の人出でした。あげく50枚入りのマスクが100箱以上積み上げられておりました。色々と信じがたい連休のスタートでした。 新入社員の皆さん、同期の人とは仲良くしていますか?仲良くしているのならば一安心、あまり仲良くしていないならば、悪い事は言いません。連休明けから、いえ今日から仲良くしましょう。ラインでバカ話するぐらいの事は出来るはずです。 そもそも、同期とはどういった存在とお考えでしょうか。一緒に入社したよく知らないヤツ?これから仲良くなりた…

  • 新人の心得⑥ まずは雑用から

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、明日からの連休前にキッチリ5日では終わりそうもない宿題(爆弾)を帰り際にサラっと落としていく私の上司はなかなかのやり手です。連休の勉強会議資料作成その他予定全部見直しです。コンチクショウ。 五月の風物詩があります。 「こんなことをするために就職したのじゃありません」 「私の適性希望を考慮した配置を」 「新人にもチャンスを」 意訳すると「雑用係はイヤ」になります。 そこで顰蹙を承知であえて申し上げます。 新人は雑用係として採用されたのです 昨今、人手不足とコスト削減で余計な人員は配置してもらえません。むしろ必要人数に対してあえて不足を生じさせ…

  • 新人の心得⑤ 1日1ページでいいから本を読め

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、三密回避のためどんな対策をとっておいででしょうか。先週地元の某大企業が新入社員を研修センターと寮を窓を閉め切った満員バスで送迎しており仰天いたしました。それが本日はバスを半分空席にし市松模様配置にした上で窓を開放しておりました。この対応の早さが大企業の秘訣かと二度仰天させられました。 それでは本題です。新人の皆様は業務終了後の時間、何をして過ごしておいででしょうか。ユーチューブ?テレビ?ライン?ネットサーフィン?その日の業務の反省?色々あるでしょう。そこで私のお勧めといいますかお願いとしては 帰宅後1日1ページで良いから本を読んでください …

  • 新人の心得④ 時間は守ろう

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、世間では今日から大型連休に入る方、土曜日から大型連休に入る方様々かと思います。ただし、無自覚の感染と言う場合もあります。今年は帰省を控え、不要不急の外出は厳に慎んで頂きますよう、お願い申し上げます。 では本題に入ります。大型連休の後、気の抜けたり社内ではなく学生時代の友人同期と比較して落ち込んだりする新人を毎年見かけますが皆さんはどうでしょうか?気にするなとは言いません。ただ、まず目の前の事に集中したほうが健全です。 そこで新人たる皆さんが仕事に向きあう上で一番気にしなければならないことは何でしょうか?ミスをしない事?先輩の言うことを素直に…

  • 新人の心得③ 望みは高く持とう

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、新人の皆さんは会社人生においてどんな望みを抱いておいででしょうか。 「社長になりたい」 「スキルと人脈を得て独立」 「ヘッドハントされてキャリアアップ」 高い望みは大変良い事です。それに向かっていくと有形無形の障害が手を変え品を替え立ちふさがってくることでしょう。是非折れずに切り開いていって下さい。 そして上記に当てはまらなかった方 「とりあえず給料もらえれば」 「定年までには課長になれるかな」 「とりあえず内定もらったし」 万一こういった考えをお持ちの方がいたら、今すぐその考えを改めてください。 「人生は自分が最低妥協できると考えた通りに…

  • 新人の心得② 出社は始業30分以上前

    皆さん、本日もお読みいただきありがとうございます。 さて、今日も昨日に引き続き新人の心得シリーズです。 お題は題名の通り「出社は始業30分以上前」です。なんでもない事のように聞こえますが、世の中はなんでもない事の積み上げで出来ているのです。「神は細部に宿る」本当ですよ? ではまず始業30分前出社で何を見ることが出来るのか、そこから書かせて頂きます。ズバリ、「やる気」です。ハイそこ、「昭和かよー」みたいな反応をしない。生々しい現実を申し上げますと、あなたの上司の管理職(課長以上)ほぼ昭和生まれです。つまり、あなたは昭和の価値観で評価されるのです。これを読んで「うげー、コロナショックで転職できない…

  • 新人の心得① 挨拶はしっかりと

    皆さん、本日も見て頂きありがとうございます。 さて、4月の入社式は三密回避のためオンライン実施やそもそも実施されないところもあったとか、10年も経てば笑い話として「あの人コロナ世代か」とちょっとした武勇伝になります。あまり気にしすぎないことです。 それではそろそろ研修期間も終わり正式配属先も決まり、新しい生活への期待と不安が入り混じっていることでしょう。今日からはそんな方たちへの、ささやかなアドバイスのシリーズを始めます。 まず最初に心しておかなければならない事は 挨拶をちゃんとする 「なあんだ、そんなことか」と思われる方も多いでしょう。 しかし挨拶一つで先輩社員や上司は新人がどの程度デキるの…

  • 大変いまさらながら手持ちの現金の有効性

    皆さん、本日もお読みいただきありがとうございます。 さて、本日は大変いまさらですが手持ち現金の必要性について書かせて頂きます。 コロナコロナ自粛自粛と、ニュースはもうそればかりになってしまい、 他の事件が起きていてもわからないのではないかと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 それでも自粛は大事です。万一感染して迷惑するのは本人以上に周囲(濃厚接触者)と医療関係者です。遊びに行きたいかもしれません。ずっと自宅待機で気が滅入ってくるかもしれません。でも、我慢です。しんどい思いをしているのはあなた一人ではありません。日本中、いや世界中でこういったことが今起きているのです。ここはグっとこら…

  • アフターコロナのテレワーク⑦ 目指せセミナー講師

    皆さん、本日もお読みいただきありがとうございます。 さて、アフターコロナのテレワークシリーズも今回で最終回です。 実際にテレワーク中の方は「うちはそんなことないぞ」とお思いかも知れません。 未体験の方は「私にもできるかな」と不安にお思いかもしれません。 個人的には「案ずるより産むがやすし」という言葉を贈らせて頂きます。 アフターコロナでは現在テレワーク非導入企業も導入企業へとシフトしていくと思われます。そこで、現在テレワーク中の皆さんの経験が必要とされるのです。 セミナー開催にもはやレンタルルームは不要、スマホ1台あればZOOMでセミナー開催可能と言う恵まれた時代になったからこそ、皆さんの経験…

  • アフターコロナのテレワーク⑥ 重要視される飲み会

    皆さん、本日もお読みいただきありがとうございます。 さて、本日は仕事の仕方などではなくアフターファイブのお付き合いの話です。 結論から申し上げますと、 アフターコロナは部署での飲み会の有無が重要視されます (評価対象になるレベルで) 以下にその理由を述べます。 今後テレワークが増えます そうすると会社の同僚とも顔を合わせる機会が減少します 会社への帰属意識、ひいては従業員のモラルが低下します よってその帰属意識を高める施策が必要となります それは日本的な義理人情を育むものが望ましいです 手っ取り早いものは飲み会の開催です もう少し詳しく述べましょう 皆さんは大して顔も合わせていない人のために一…

  • アフターコロナのテレワーク⑤ PC編 そのに

    皆さん、本日もお読み頂きありがとうございます。 さて、昨日はアフターコロナで会社から支給されるPCはノート一択になりますという話をユーザー面からさせて頂きました。 本日はこれを経営者視点で書かせて頂きます。 あくまで、私ならこうする、というレベルの物ですので皆さんの会社がこれとは違う手法を選択されてもそれはそれで尊重させて頂きますので、そこはご承知置き下さい。 まず先に概要を述べさせていただきます。 ①ハードディスクの余裕はとても少ない ②挙動監視ソフトが入っている ③定期的(最低月1回)出社し電算課でチェックを受ける では説明を致します。 ①ハードディスクの余裕はとても少ない 基本OSと必要…

  • アフターコロナのテレワーク④ PC編そのいち

    皆さん、本日も見て頂きありがとうございます。 さて、表題にもありますが今回はアフターコロナでPC(PC特に会社支給品)はどう変わるのか、について書かせて頂きたいと思います。 結論から申し上げると、「会社支給のノートパソコン1択」となります。 以下に理由を説明させて頂きます。 ①持ち運び可能 当たり前ですが会社支給品である以上、会社と自宅の持ち運びが可能でなければいけません。(デスクトップPC会社へ持って行って自宅へ持って帰るなど運搬経費が大変なことになります) ②交換が容易 詳細は口述しますがテレワークに伴い今後電算課の業務に「支給パソコンのチェック」が大きなものとして加わってきます。その際に…

  • アフターコロナのテレワーク③ 変わる住宅街

    皆さん、本日もお読みいただきありがとうございます。 さて、本日もアフターコロナの話です。 昨日はオフィス街について書かせて頂きました。 本日は住宅街編です。 まず、何が起きるのか ①飲食店、コンビニ類が増えます。 昼間人口が増えるわけですから、必然パイも増えます。 それを狙って店舗出店となります。 ②レンタルオフィスの進出の可能性 周囲に仕事している人がいた方が刺激になる 職場と自宅では緊張感が違う 自宅では家族の相手や他の誘惑もある そんな方々が増えます。 そして需要ある所に供給ありです。 フロアをレンタルオフィスとして、1席1席をパーテーションで仕切り、 机と電源、共有のWIFI環境を整え…

  • アフターコロナのテレワーク② 変わるオフィス街

    皆さん、本日もお読みいただきありがとうございます。 さて、アフターコロナに何が起きるのか、個人的な予測を述べさせて頂きます。 昨日はテレワークは広まります、と言うことを主にコスト面からお話しさせて頂きました。 今日はアフターコロナのオフィス街の景色がどう変わるか、についてです。 まずエリアによって変化の度合いは違うと思われます。 今回は3段階に分けさせていただきます。 23区内 23区以外の東京都内 東京以外 です。 ①23区内 これは1番影響が少ないと思われます。 それでも何もなし、と言うわけにはいきませんが。 まず自社ビルをお持ちの企業さん 使用スペースが減少するので空いた部分を利用し 外…

  • アフターコロナのテレワーク① 広まります。

    皆さん、本日も見て頂きありがとうございます。 さて、外出制限やテレワークなど自宅待機状態が続き 毎日の変化が乏しくなり精神的にもしんどい日々が続いているかと思われます。 こんな時はアフターコロナの事を考え気分転換致しましょう。 ではまず、アフターコロナで何が起きるのか。 (ここから先は筆者の勝手な予想です) テレワークが広まります。 下手をすると「テレワーク非導入企業」でマイナス評価を頂戴するくらいに。 経営者の方々が気付くからです。 テレワークは強力なコスト削減手段だ、と。 考えてみてください。 テレワークで会社はどれだけコストを削ることが可能になるのか。 ・出勤者が減るため水道光熱費が減り…

  • 継続するためのコツ まずはゴールを設定しよう

    皆さん、本日も見て頂きありがとうございます。 さて、「継続は力なり」先人の知恵の詰まった非常に良い言葉です。 しかし同時に、なかなかうまくいかないことでも知られております。 ではどうすればいいのか、の一例を今日はご紹介します。 ズバリ ゴールを設定する ことです。 それだけ?と思われるかもしれません。 でもこれが結構効くものなのです。 筋トレを例にとってみましょう。 ただ漫然と筋トレを続ける場合と、 ・週1回の筋トレの習慣をつける ・体重を5kg減らす ・筋トレの回数をプラス5回する こんな目標を設定した場合と、どちらが効果があるかは考えるまでもないでしょう。 できればこれに期限もつけておくと…

  • 継続するためのコツ 犠牲(生贄)を捧げるのも一つの手

    皆さん、こんにちは。本日も見て頂きありがとうございます。 さて、「継続は力なり」先人の言葉ですが本当にその通りだと思います。 しかし、実際は中々できないものです。 私もまだまだ四行五誤(誤字に非ず)しながら手探りしています。 では今日は、そんな中で効果のあった方法をご紹介します。 タイトルにもありますがズバリ犠牲を捧げることです。 具体的には、 ●●の勉強のためにゲームアプリを一つ削除する モノになるかわからないがとりあえず参考書その他を買い込む など、対価を一部先払いしてしまうのです。 そうすれば人間どうしても「元を取ろう」「損切りするのはちょっと」と、 犠牲に見合う、最低限犠牲を納得できる…

  • 継続するために同士、ライバルを持とう

    皆さん、本日も見て頂きありがとうございます。 さて、「継続は力なり」今まで散々言われてきたことですし 実際自分の経験上もその通りです。 その上で、なかなか実施できないのもまた事実です。 今日はそんな時にどうすればいいのかのアドバイスです。 結論から申し上げると、 一緒に頑張る同士や 張り合えるライバルを持つことです。 自分一人ですと何かあってやる気が出なかったり トラブルがあって時間を削られた際に 「まあ、今日くらいいいか」となりがちです。 しかし、そんな時に頑張っている誰かの存在があったらどうでしょうか。 「あいつも頑張っているんだし」 「ここでサボったら追いつかれちゃうな」 そう思ったら、…

  • #継続は力なりでも続けるためには工夫が必要 #宣言するのも一つの手段

    みなさん、本日も見て頂きありがとうございます。 さて、継続は力なり。 先人の知恵の結晶の言葉です。 実は経験上競争するとき、 「相手に勝とう」 とする必要はあまりありません。 ではどうしているか 「相手より続けよう」 こうするといつの間にか勝手に退場してくれます。 どうも人間本能的に、叩いても調子が悪くても 定期的にアウトプットなり取り組みなりを続けている相手には 理解できないものを感じ、恐怖して距離をとる習性があるようなのです。 ではどうやって継続させるか もう習慣化です。コレに尽きます。 晴れの日も雨の日も風の日も台風の日もお祭りの日も関係なく ただただ淡々とこなしていく。 ご飯や睡眠と同…

  • ♯筋トレ ♯ではコロナ明けに向けて筋トレを

    皆さん、本日も見て頂きありがとうございます。 さて、コロナショックで連日の自宅待機お疲れ様です。 外出できないと気も塞がりますし、運動不足にもなります。 人との接触が制限されることでストレスがたまることもあるでしょう。 そんな時こそ筋トレです。 体を動かすことでストレス解消にもなりますし、 運動不足も解消できます。 下手な暇つぶしよりよほど有意義な時間の使い方でしょう。 また、筋トレには体型維持効果もあります。 考えてみてください。 おおむね体型は骨格と筋肉と脂肪の3要素で構成されています。 そのうち、メリハリのある体型、引き締まった体型を構成する物はなんでしょう? そう、筋肉です。 つまり外…

  • ♯新型コロナウイルス外出自粛要請の理由を確認する必要があるようです。

    皆さん、本日も見て頂いてありがとうございます。 さて、表題にも書きました通り、新型コロナウイルスによる 外出自粛要請の理由を皆さんと共有したいと思います。 1.なぜ要請がでているのか? 感染リスクを1%でも減らすためです。 2.なぜたったそれだけでもリスクを減らす必要があるのか? 医療現場の処理能力が飽和してしまうからです。 3.なぜ医療現場の処理能力が飽和するのか? 患者数が多くなりすぎるからです。 日本人約1億2千万人の1万人に1人(感染率0.01%)が感染しても 感染者数は1万2千人になります。 死亡率を仮に2%として、重症化率を10%と仮定すると 重症患者数は1200人になります。 仮…

  • ♯営業自粛について思うこと ♯自宅待機について思うこと

    皆さん、本日もご覧いただきありがとうございます。 さて、本日は少々日本人に対して苦言を呈したいと思います。 御不快になられる方もいらっしゃるかと思いますので、 そういった方はタブを閉じるかブラウザバックをお願いします。 まずパチンコ店営業自粛ニュースに接した同僚 「大変だ、貴重な喫煙スペースが…… 今のうちに行って来よう」 今まで三密制覇なエリアへ入り浸っていたのか 次に自宅待機中の学生諸君 ゲーム機が売れすぎて在庫が足りないので販売一時停止 勉強はどうしたのかな 今も身を削って重症患者の治療にあたっている医療関係者の事を思いなさい。

  • 武漢封鎖解除について思うこと

    武漢市の封鎖が解除されました。 まずは市民の皆様、長きにわたる制限生活、お疲れ様でした。 新型コロナウイルスその他の事情でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りします。 そして出来ましたら武漢市の皆様にはお願いがございます。 あなたがたは世界で一番新型コロナウイルスの猛威にさらされました。 それは世界で一番新型コロナウイルスへの対処を身を以て知っているということです。 どうかその記憶の薄れない今のうちに、 ・対処のマニュアル ・実務上の問題点 ・都市封鎖時の問題点 ・事前に準備しておくべきだったこと 等々 世界が求めているであろう情報を、 積極的に発信して頂けますことをお願い申し上げます。

  • ♯筋トレ ♯筋トレと美容の意外な関係 ♯便秘対策 ♯やはり継続こそ力

    本日も見て頂きありがとうございます。 さて、本日は皆様にまずお願いがあります。 お食事中の方はタブを閉じるか一旦お戻り下さい。 いいですかー? もうちょっと保険を掛けますか。 じゃあ行きますよー。 では改めて、実は私以前はひどい便秘体質でして(カミングアウト) お通じの感覚が2週間に1回くらいでした。 我ながらひどい。 しかしそれが筋トレと あと2~3の施策を実施したところ、 これが週に3~4回と劇的な改善を達成しました。 なので、これがどうしてだったのか考えました。 結論から申し上げますと、 週2~3回の腹筋運動のおかげかな、と 以下理由の予想です。 (これは私が勝手に考えたことですので、 …

  • ♯筋肉と骨格の関係 ♯やっぱり継続は力なり ♯目標到達点を決めておこう

    さて、本日も懲りずに筋トレの話題です。 まず皆さんはどの程度の筋肉量をお望みですか? 人並みくらい? お腹のでっぱりが無くなるくらい? どこに行っても恥ずかしくないマッシブなくらい? 実はここで、筋トレに挑む際の覚悟 言い換えれば必要とされる期間に大きな差が発生します。 順を追って説明いたします。 少々長くなりますがお付き合いください。 始めに人間の体はどんな構造をしているでしょうか? 内臓を除けば大きく ・骨 ・筋肉 ・脂肪 の3要素になることはご理解いただけるかと思います。 (血管と神経も大変重要ですが今回は簡略化のため省略します) そして、人間の保有できる筋肉量は土台となる骨格の規模に依…

  • #続けよう筋トレ #継続は力なり #筋トレを継続しなければいけない理由その一

    さて皆さん、筋トレは続けておいででしょうか? 今日は継続の大切さについて書かせて頂きます。 最初の1か月は大変です。 今までしていなかったことを日課に組み込むわけですから ・時間が足りない ・今までできていたことを諦めないといけない ・やろうと思うともう寝る時間だ こんなことで過ぎていくのではないでしょうか。 これが2か月目になると 多少慣れが出てきますので ・いつの間にか普通にやってる ・多少回数増えた ・1日のスケジュールの再設定が終了した こんな感じに習慣として定着し始めるのではないでしょうか これが3か月目になると そろそろ目に見える効果が出てきまして ・体重減った ・筋肉ついた ・お…

  • #筋トレ #ダンベル #後悔しない選び方

    さて、筋トレの際に使用される小道具と言えばなんでしょう? そう、ダンベルです。 ランニングマシーン?あれも欲しいのですが設置スペースがね…… それでは今日はダンベルの選び方について書いてみましょう。 まずは選ぶ際のポイント ・重さ ・材質 ・グリップ ・お値段 まあこんなところでしょうか。 ちなみに種類としては ・バーにプレートを着脱して重さを調整するタイプ ・重量調整不可の物(端に重量が刻印されていることが多い) ・プラスチックに水を充填するもの このあたりが主流かと思われます。 まず重さの選び方から行ってみましょう。 実際に自分で使用してから決めましょう 数字だけで何kgと決めて購入してし…

  • ♯筋トレ ♯習慣化 ♯必要なものは危機感

    さて、最近筋トレの話しか書いていない気がするので、 せっかくなので現在の手持ちでどれだけ書き続けることができるのか実験してみることとします。 表題にもありますが筋トレの最大の問題は習慣化です。 それをはばむ理由としては ・最初の2~3日はやったけど筋肉痛を言い訳にしてやめてしまった。 ・ダンベルは買ったけれど何となく面倒になってしまって…… ・飲み会その他の理由で1日サボったらそのままズルズルと…… 皆さんやその周りの方々にも経験や聞いたことがあるのではないでしょうか。 私も身に覚えがあります。 それでも現在は週5のペースを守れております。 ・スポーツクラブに通って強制的に実施しているわけでも…

  • ♯筋トレの仕組み ♯継続は力なり ♯プロテインを飲んでいればいいってものでは無い

    職場の後輩ちゃんに筋トレを勧めたところ 「プロテイン飲んでますから大丈夫です」 と衝撃的な答えを頂戴しました。 大卒なんだから筋トレの仕組みくらい知っていてもらいたかったなあ、 と愚痴はおいておきつつ、せっかくなので自分のためにも 筋トレの仕組みを復習することとします。 まず筋トレによる筋肉増大は3つの段階を経て行われます。 ①筋肉に負荷をかける(俗に言う筋トレがこれにあたります) ②筋肉が負荷により破損する(程度がひどいものを筋肉痛を呼びます) ③筋肉補修時に元の状態より少し筋肉量が増える はい、これでおしまいです。 意外と簡単でしょう? さて、それでは各部分をもう少し深堀りしておきましょう…

  • ♯株価下落で高配当株は本当にお買い得か? ♯見かけの数字の先を見よう

    昨日は株価について書かせて頂いたので、 せっかくなので今日も株について書かせて頂きましょう。 コロナショックで株価は下落しました。 そこで配当を多く出している株について ・いまなら額面利回りこのくらいですよ(高い) ・だからお買い得ですよ とセールスしている方がいらっしゃるという話を小耳にはさみまして、 いやちょっとそれは違うのではないかなあ、 と違和感を覚えましたので、解説させて頂きます。 そもそも、配当とは何ぞや?となります。 「企業の利益の一部を株主へと還元するものです」 という回答が試験では好まれるでしょうが、ここではもっと大雑把に 「企業から株主へのボーナス」 と理解します。 さて、…

  • ♯日経平均 ♯株価 ♯長期で見よう ♯目先の変動に惑わされない

    ニュースで昨年度の日経平均は約1割の下落でした、と伝えていました。 そのまま聞くと、「株価が下がってしまった、大変だ」となるかもしれませんがちょっと待ってください。 現在コロナショックで日本も諸外国も株価が下落し大型の経済対策を打って持ち直しを図っている所です。 そんな特殊な状況と昨年の4月の「来年は東京五輪2020です」と言っていたころを同じ土俵で比べて良いものでしょうか。 個人的にはそれはちょっと違うのではないかと考えます。 そこでもう少し長期的に、かつ具体的な数字で把握してみましょう。 以下の数字は日経平均株価になります。 第二次安倍政権発足時(2012年12月26日) 1万0230円 …

  • ♯新型コロナ ♯外出自粛 ♯外出自粛の理由

    近畿エリアの大学で自粛要請が出ているにもかかわらず、 卒業祝賀会を実施し見事クラスタを発生させてしまったという、 これは外出自粛の背景を理解していないなあ、 と考えさせられる事態が発生してしまいました。 そこで今回はなぜ外出自粛が叫ばれるのか、 の背景を自分なりの考えを加えた上で書かせて頂きます。 まず外出自粛の理由 ①感染リスクを減らす ②感染者の「爆発的な」増大を抑える (病院がパンクしてしまうため) (この時間にも、新型コロナ以外の患者さんがいる事にも想像力を働かせましょう) ③国民のパニックを防ぐ 意外と③が重要なのです。 色々不便になったけれど何とか日常を送れている 一般民衆がこう感…

  • #筋トレ #ダイエット #自宅待機時のトラブル抑制

    そうだ、筋トレしよう(本気) 欧米で外出禁止令のストレスから、警察に寄せられるDV相談が増加しているとの報道があります。 日本でも万一都市封鎖(ロックアウト)が実施されれば同様の事態の発生する可能性があります。 これに対処するためにどうすればよいか。 筋トレしましょう。 以下に筋トレのメリットを挙げます。 ・適度な運動はストレス解消につながります。 ・自宅待機時の運動不足の解消にも役立ちます。 ・運動により男性ホルモンが増加し、それは精神の安定作用があります。 ・筋肉の増大は基礎代謝の上昇につながり、ダイエット効果も期待できます。 ・習慣化することで体型維持効果もあります。 ・筋トレは一人でも…

  • #新型コロナ検査

    新型コロナ検査について 「風邪気味だから念のため検査しておこうか」 このレベルなら医療機関を受診する前に相談窓口へ行った方が良いかもしれない。 考えてみてほしい。 コロナウイルスで仕事は増えても医療従事者は増加していない。 検査に労力を取られると 肝心の重症患者の治療からリソースをもってこないといけないかも知れない。 #新型コロナ #感染検査

  • 東京都感染者数について思うこと

    東京都の感染者数の推移を見て思うこと。 東京五輪延期と同時に感染者数が10人台から 40人台へと跳ね上がっている。 本当に正しい数字を発表していたのかな? #東京五輪 #新型コロナ #感染者

  • twitterアカウント作成 とりあえずつぶやいてみよう。 #はじめてのツイート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹中時雄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹中時雄さん
ブログタイトル
三日坊主に年100回挑戦するブログ
フォロー
三日坊主に年100回挑戦するブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用