chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • しめ鯖&鯵+イサキの刺身

    刺身は正直切って出すだけなのでなんの面白みもないですが、〆る系の料理は一応自分ですべて作っています。前日に砂糖と塩の混ぜ物を振りかけます。砂糖を加えると最後に酢で締める前に甘みが少ししみているのでおいしくなるらしいです。ネット情報です。ネットでは砂糖と塩を別々にやっていましたが僕は面倒なので砂糖と塩を一緒にかけていきました。まあ、しっかり水気さえ抜ければ行けるだろと思い。砂糖と塩につけた状態で1時間経過させて水で洗った後そのまま酢で締めていきます。

  • 燻製の盛り合わせ

    燻製の盛り合わせを作りました。これは前日のブログで紹介したラーメンが子供用で燻製と刺身が大人用でした。燻製の盛り合わせはとにかく燻製するという簡単な料理です。メッチャ楽でしかもうまいので本当に燻製は最高ですね。この日はイカ、タコ、タラコとしめ鯖を燻製にしています。しめ鯖は明日刺身の中で紹介させていただきますが、しめ鯖以外は一切の下準備なしです。とにかくリンゴの木のチップをいぶして30分高温スモークしていきました。個人的

  • 子供たちのための魚のアラだしラーメン

    子供の友達が計6人来たので子供たちのためにラーメンを作りました。麺は買いましたけどそれ以外は手作り+だしは大人の刺身で出したイサキ+ブリから取っています。まずは魚のアラを鍋で煮込んでいきます。最近気づいたのはあくを撮るよりも蓋を閉じて煮込んだ方が味と香りがたつおいしい出汁が取れますね。多分普段からやられている方には当たり前だろって思われるかもしれませんが。また醤油ダレは醤油+みりん+鶏ガラ+はちみつで作っていきます。お酒飲みながらだったので結

  • 庭のマリーゴールドがでかくなりました。

    唯一、家庭菜園の中に植えたマリーゴールドですが、超巨大化してめっちゃ怖いです。あまりにもでかすぎで嫁は引いているのですが、子供は抜きたくないというのでとりあえずこのまま残しています。というか、花って一つの株からこんなに分かれた咲くって考えていなかったです。何となく一凛の花って言葉のイメージが強すぎてそんなに咲くなんて想像もしていなかったのでマリーゴールドだらけにしてしまいました。こいつのせいで後ろに何かを植えることができないので実際結構困っている状態

  • 丑の日の後のうなぎ

    丑の日の次の日の話ですが、ウナギが余っていたのか安売りをしていたのでうなぎにしました。ちなみにウニも以外に安値で売っていたので買ってみました。うなぎは贅沢に国産品を選びました。1980円もしたのですが、おいしそうだったので2つ買って家族4人で分けて食べました。手作りのものが何もないのでブログに載せるものでもないので漬物だけ手作りしてみました。カブとラディッシュのみそ漬けですね。1年でうなぎを食べるのって実際にこの時期以外にもう1度ぐらいしかな

  • 明太バターライス

    明太子が安かったので爆買いしてみました。でも、使い道がないのでまずは明太バターライスを作ってみました。僕は魚卵系が大好きなんでこの明太バターは大好物のものの一つです。作り方はまずは油でニンニクを炒めて香りがたったらそこに玉ねぎを入れます。玉ねぎがしんなりしてきたら明太子を2つ入れてつぶしていきます。火が通っったところでご飯を投入してダマをつぶしていきます。良く混ざったところでバターを30g、醤油を入れて塩コショウで味を調えたら終了です。

  • パパの誕生日

    これをずぼら料理というタイトルに入れるのは忍びないのですが、僕の誕生日があったので嫁&子供がご飯をつくってくれました。でも子供たちが僕が料理していることに感謝を示してくれてとっても嬉しいです。作ってくれたのは、前菜の盛り合わせとサラダ、コーンスープ、ステーキでした。中でも、コーンから作った薄めていないコーンスープはものすごくおいしくてびっくりしました。久しぶりに台所に立たずに過ごしましたがそれはそれでいいなって思いましたね。そんなこと

  • 鮭とタコのバター醤油パスタ

    ラーメン一辺倒ではなくてパスタもアレンジをしています。今回入れたのは鮭、タコ、たまねぎ、ニンニクの芽です。まずは玉ねぎを普通の油で炒めてしんなりするまで熱していきます。玉ねぎがしんなりしてきたらニンニクの芽を追加し、ニンニクの芽がしんなりするまで炒めます。この時点でニンニクの香りがかなり立ってくるのでおいしそうです。その後、鮭とタコを追加して火を通していきます。この時点で魚介類から水分がかなり出てきますが、気にせずに詰

  • マグロのかま焼きとラディッシュのたまり漬け

    マグロのかま焼きがあまりにもおいしそうだったので買っちゃいました。見てください、このサシ!!油がいい具合に乗っています。マグロのカマってなんでこんなにうまいんですかね。ただ塩焼きするだけでめちゃくちゃうまいですね。一応オーブンで30分加熱しています。また、この日はアラ祭りでサバとアジのアラを炊きだした味噌汁を付けています。アラはトースターで一度火を通してから煮込んでいくとおいしくなりますよ。また、あくが減るので手入れしやすいです。加え

  • リンガーハット 冷やしちゃんぽん

    長崎ちゃんぽんがすきなのですが、最近はリンガーハット以外で食べることがなくなりました。というかリンガーハット以外でちゃんぽんを置いている店が最近ない気がします。今回はリンガーハットの普通のちゃんぽんではなく夏らしい冷やしでもらいました。つめたそうな器に入ったちゃんぽんはスープは普通のものを冷やして濃くしたものかなーっと思いました。それに加えてラー油のそぼろがあり味が少し辛い方に振れるようです。僕は基本ラー油+酢を入れるのでそれも足して

  • 流氷ビールドラフト

    氷河ビールをこの間紹介したのですが、今度は流氷ビールを紹介したいと思います。名前は似ていますが、出元は全く別です。氷河ビールは長野県のアルプスのふもと、流氷ビールは北海道の網走で作られています。びっくりしたのは色ですね。いやいやいや、ビールの色じゃないでしょってぐらい青かったです。そして味ですが、こちらもびっくりでした。なんか何ともいえないスーッとする感じがあるんです。ハッカを食べたときの感じですね。でも普通にビールですし、ドラフトビールらし

  • 出張準備② タイのホイル焼き

    出張中の最後の夕飯用に作りました。最後に焼いてもらうのは嫁にお願いするのですが、その前の調理をしておきホイルに包んだ状態で冷凍庫へ。入れたのは鯛と玉ねぎとシメジとバターのみです。醤油は入れずに焼いた後にかけてもらおうと思っています。今の状態は上記の野菜を切っておいて塩コショウだけしてある状態ですので、子供でもこれをオーブンに入れるぐらいはできますね。これでも十分おいしいものが作れるのであれば子供が少し成長したらこんな形で子供が最後に調理ができ

  • 出張準備① 塩牛丼

    久しぶりの出張が入り、3日間出かけることになったのですがこうなった時に続けられるようにご飯を仕込んでいきました。もちろん完全に作ることはできませんが、メインだけでも3日分仕込んでます。その1は塩牛丼です。基本的には塩ぶり大根の応用で酒で煮込むことで作っています。まずは具材ですが、牛肉(400g)、玉ねぎ1つ、ニンニクの芽、大根を入れています。まずはごま油で玉ねぎとニンニクの芽を炒めてしっかり火を通していきます。しっかり火が通ったら肉を

  • ばんからラーメン

    ラーメンが食べたくなり、とりあえずばんからラーメンを食べに行きました。僕が高校生のころからある味で池袋まで食べに行ったりしていました。そんなばんからですが、今ではどこでも食べられますね。そんなファーストフード化したばんからですがそれでもニンニクはその場で絞って入れたりこだわりは十分感じました。注文したのはばんから1番人気と書いてあった角煮ラーメンを注文。1000円でした。まずはスープからいただきました。スープは少し甘めの醤油豚骨ですね。みりん

  • 豚汁と塩サバ

    ビールが飲みたくなるようなメニューですが、ビールなしで定食ですね。塩サバは焼いた後にみりんで蒸し焼きにすることでふっくらした仕上がりに出来ます。レシピも何もない料理なのですが、最後にみりんを入れて蒸し焼きにするだけでふっくら仕上がります。豚汁はネギ、タケノコ、人参、豚肉で作ってます。小さいタケノコを今回入れたのですが、豚汁との相性のいい具材だと思います。油揚げが好きで入れたときはどうしても豚の油を吸ってしまうのでスープの味が落ちるので

  • 3ヶ月経った家庭菜園

    まさかこんなに長く家庭菜園をやるとは正直おもいませんでした。3か月前に1万円ぐらいを使ってレモン、ブルーベリー、紫蘇、コーン、アスパラガス、小葱、シロイチゴ、ナス、キュウリ、ブロッコリー、マリーゴールドを植えました。そして今は形を変えてきていて、ナスときゅうりが死んでしまい、そこにラディッシュが入る形になりました。そしてすごい成長を見せてくれていて、いろんな野菜を取ることが出来るようになりました。三か月前との比較は下記のとおりです。ブ

  • 角上魚類のお寿司

    僕の実家に帰ってきた後の夕飯は疲れたので角上魚類でお寿司にしました。角上魚類は本当においしい魚を提供してくれる魚屋さんで都内にたくさんの店舗があります。僕自身の実家の付近にも角上魚類があり、昔からとても大好きです。また、僕が作る魚料理はだいたいここで購入しています。魚はさばいてもらうこともそのままでも購入可能ですが、うろこを取ったりとかがめんどくさいのでたいていは購入時に卸してもらっています。その、角上魚類ではお寿司も売っていて、値段もすごく

  • 松の司 大吟醸

    実家に帰った際に父親のコレクションを漁って飲みました。松の司はすごくフルーティで香りが高いお酒でした。これ一本で1万円らしく超高級な日本酒でした。僕自身はワインをたくさんあげてますが基本的には日本酒の方が好きです。そして日本酒を飲んでベロベロになることが多いですね。昨日も結構ベロベロになりました。最近はキリッとした辛口よりも甘めの香りの高いものが好きになりましたねー。そして日本酒の味の違いも敏感にわかるようになりましたねー。こ

  • チキンステーキと2種のソース

    シンガポールチキンライス風チキンステーキを作りました。油を落とすために似ていくのもいいですが、今回はニンニクを付けて火にかけていきあえてジューシーさを残すチキンステーキを選択。した味は一切付けずに脂面から焼いていきます。その時に一緒に刻んだニンニクを入れて焼いていきます。脂はすぐに出てきてくれるのでその油でニンニクの香りがたってきます。その後ひっくり返しながら火を中まで通していけば完成です。ソースは夏なので梅ソースと醤油ソースを用意しました。

  • コーンのかき揚げ

    トウモロコシのシーズンになり、あまーいコーンが取れるようになってきました。自宅のコーンは大きくならなかった感じですが、嫁の実家から大きな取れたてのコーンが送られてきました。そのため、もぎたてのコーンをゆでてかき揚げに。それ以外のてんぷらも作りました。天ぷらは今回ごま油とサラダ油を1:1で混ぜています。コーン以外の食材はタコ、かにかま、ピーマン、シメジ、紫蘇、長芋などを上げました。紫蘇のてんぷらって意外と難しくて、両面につくとおいしく揚

  • フェットチーネのボロネーゼ

    スーパーでフェトチーネの乾麺を売っていたので買ってみました。パスタといえばだいたいスパゲッティで太さの違いぐらいしかなかったのですが、とうとうフェトチーネまで売るようになったんですね。僕はフェトチーネがパスタの中で一番好きです。なぜなら麺に絡むから。きしめんみたいなもんですね。そんな、フェトチーネをミートソースでいただきました。なぜかというと、そぼろパンをまた食べたいと子供が言い出したためにそぼろを作ったのですが、それだけだともったいないのでミートソ

  • 冷やしそぼろラーメン

    最後のそぼろ料理です。僕は猫舌なのであまり熱々のものを好んでは食べません。そのため、夏は冷やし○○を好んで食べています。今日は残り物を使って冷やしラーメンを作りました。材料は残っていたそぼろ、外に生えていた赤青紫蘇、レタス、刻んだニンニク、すり下ろしたしょうを入れました。スープはものすごく簡単に白出汁、顆粒出汁、水のみでしたが十分おいしかったです。冷やしラーメンなので氷を入れて冷やしています。おいしく食べるならニンニクをつぶす

  • そぼろチーズパン

    前日の4色丼の残り物だけど手軽でしかもめっちゃおいしいです。ご飯に合うものは基本パンにも合いますね。僕がこれを作って食べようとしたら娘が食べたいと言い出してかじってました。そして、2口食べてこれをまた作って欲しい。朝食べたいと言っていました。やっぱりそぼろは万能ですね。子供にめっちゃ人気ある。特に今、前歯が抜けているのでかまなくて済むそぼろは食べやすいんでしょうね。また、これにチーズをかけているのもポイントですね。チーズで蓋をしているので風味

  • 4色丼

    いや5色か?はたまた3色か?まあ、とりあえず4色丼と家では読んでいたので4色丼とします。これ、びっくりするぐらい子供たちの進みが早かったです。まあ、それもそのはずで、子供たちの好きなものしか乗っていないですもんね。そぼろはミートソースにし損ねたひき肉に庭で取れたネギを加えて炒めていきました。味付けはみりんと麺つゆのみのシンプルなものです。後は煮切ったみりんを加えて作ったスクランブルエッグと、マヨコーンに納豆を加えて4色を作っています。

  • 豚バラ肉のみぞれ煮

    僕のコロナ中のお昼はラーメンだったり和食だったりパスタだったりしています。ただ、基本的にはすべて自分で作っています。最近は、会社に行くことも増えてきて前ほどすべてをやってるわけでもないし手の込んだことが出来なくなってきています。それでも何とか簡素化しながら続けることができています。こうやってソフトランディングで続けていくことが継続への第一歩ですね。この日に作ったのは豚バラのみぞれにです。具材は豚バラ(200g)、玉ねぎ(半分)、人参(

  • 氷河ビールのペールエールとラガー

    写真はIPAですが、実際にはIPAはまだ飲んでいません。先週長野の方に旅行に行きその際に氷河ビールというクラフトビールを飲みました。なぜかレストランではIPAは売っていなかったので泣く泣くペールエールとラガーにしました。氷河ビールは2018年設立で今年に入って販売を開始した新しいクラフトビールメーカーです。ただ、味は本当にぴかイチでペールエールで感じる香りの強さは半端ないです。その味を感じたらなおさらIPAが飲みたくって買っちゃいました。その

  • カブとラディッシュの漬物 紫蘇風味

    今季2度目のラディッシュと元気が良すぎて成長しまくる紫蘇を使って漬物を作りました。ラディッシュの量がそんなに多くないのでカブで嵩増ししています。家庭菜園の実力がまだまだなのと北側の畑のせいでラディッシュの形は細長くなってしまいます。あの丸い形のラディッシュを食べることはできないんですかねー。でも、紫蘇はむしろめっちゃ元気で北側でもすくすくと育っています。放置していると重みで垂れ下がってくるので使うかとってその場に捨てています。今回はもったいな

  • 焼き肉とつくねとマグロのタルタルサラダの夕飯②

    次は子供用のつくねです。つくねはよく練って作ると子供から硬いと結構言われてしまったので今回はあえて練らずにつぶして成型しました。そのため、入っているのはネギだけでした味も付けていないシンプルなつくねです。それをフライパンの上に並べて焼いていきます。両面に焼き色がついたら、醤油/みりん/酒を50mlずつ入れて砂糖を大匙1杯入れます。(その予定だったのですが砂糖を忘れて最後に足しました)フライパンで熱してアルコールが飛んだら、味を

  • 焼き肉とつくねとマグロのタルタルサラダの夕飯①

    正確には大人は焼き肉、子供はつくねにしました。最近仕事に出るようになったので少し疲れがたまってきていて、スタミナ料理を作りました。カルビ、レバー、タンを焼き肉のたれではなく薬味+醤油orポン酢で食べました。薬味は自宅で取れた紫蘇、みょうが、ニンニクスライスです。レバーにごま油+ショウガも検討したのですが、やっぱり紫蘇が出来すぎて困っているので紫蘇で食べました。さっぱりしていて食べやすいし、でもニンニクを生で食べてるのですごいパ

  • ペペロンラーメン

    ラーメンの麺と玉ねぎスープが残っていたので創作料理を作りました。名付けて、ペペロンラーメン。玉ねぎスープに加えた具材は自家製のドライトマトのオイル付け、ベーコン、にんにくです。まず、ベーコンを炒めていき油が出たところでニンニクを投入します。ポイントはベーコンが油を出すのであえて油を使っていません。後でドライトマトがまとっているオリーブオイルが出てくるのでなるべくオイルを使わないようにしています。ニンニクを投入後、香りがたったらドライトマトを投

  • 自家製パンにエッグベネディクト

    この、日記を書き始めたきっかけって実はエッグベネディクトだったんですよね。コロナ渦に巻き込まれて暇になったのは大きいのですが、それ以上に朝ごはんに作ったエッグベネディクトを絶賛してもらい、料理をしようと思ったんです。だから、久しぶりにエッグベネディクトを作ったらなんかあー、もう4か月も料理を続けてるんだって感慨深くなってしまいました。作り方は前に紹介したものと本当に一緒です。https://www.foreverinnocence.com/

  • 残りの家庭菜園たち

    うちの残りの家庭菜園たちも順調に育ってきています。まずはコーン。ネットではヤングコーンが出来てからと書いてありますが、ヤングコーンはどこにもいません。。。いるのは本体だけです。でも明らかにトウモロコシの形になってきているので安心してみていられます。アスパラは一つ死にましたが一つは成長しているように見えます。来年にはアスパラの収穫ができることを願っています。ラディッシュは前回の方が生育が良かった気がしますが、まあ季節外れ

  • 家庭菜園のいちご ここにきてたくさん実がついてきている

    今週は家庭菜園に大きな動きがありました。先日報告したレモンの成長が始まりぐんぐん大きくなってきていますし、ブルーベリーは実が落ちるほど熟してきています。紫蘇もびっくりするほどできてきましたし赤紫蘇も成長してきています。そんな中でも大きな動きがあったのがいちごです。白いちごの苗を買ったのですが、まあ1年目は無理だろうと勝手に思っていました。しかし、5月には花が咲き、合計6個の白いちごを収穫できています。6個も食べられて満足で来年はこの伸びている

  • サツマイモのコロッケを作りました。

    ジャガイモの値段が高すぎて買えなかったので、サツマイモを使ったコロッケを作りました。小粒1個で78円て高すぎでしょ。一方で、サツマイモは大きなもので198円だったため迷うことなくサツマイモを選択。まあ、芋だからいけるでしょということでやってみたら結構大変でした。まず、サツマイモを柔らかくするのはかなり大変です。焼き芋みたいにすればいいと思いますが、普通にお湯で煮たり、レンジでチンするのはかなりの時間を要しました。また、ジャガイモに加えて水分が

  • タイのこぶ締め 醤油のジュレ添え

    娘の友人+奥様達がいらっしゃったのでちょっとシャレオツ料理を作りました。大事にしたのは箸をつつきあわないで食べられること、それと醤油皿をたくさん出さないで済むことです。そのために醤油とポン酢と紫蘇をまぜてゼラチンで固めてゼリー状にしました。また、鯛は一度昆布で締めます。昆布⇒鯛⇒昆布⇒鯛⇒昆布⇒鯛⇒昆布のように層構造にして昆布のうまみを鯛へ移していきます。また、こぶ締めをすることで実が引き締まるために刺身包丁を持っていない人で

  • 多摩の恵

    東京都の多摩地区で生産されているビールです。都会の水は合わないと言いますが、これはよくあっていますね。ペールエールとピルスナーがあり、どちらも美味しいです。ただ、ペールエールはやや軽めですね。ピルスナーは本当に美味しく、ごくごく飲めるビールですね。どこで作られているのかはしらないのですが、是非お邪魔してみたいと思いますので次回は訪問報告をしたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ズボラパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ズボラパパさん
ブログタイトル
ずぼらパパの自炊日記
フォロー
ずぼらパパの自炊日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用