chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
桜子先生の保育士試験合格メソッド https://hoikushshisakurako.livedoor.blog/

長らく保育士試験界で、講師として受験生の皆さんを指導しています。私の指導力をかけて、皆さんに合格メソッドをお届けします。桜子先生についてきてください! https://sakurakosensei.amebaownd.com/

保育士試験は独学だと苦しいですね。そんな皆さんに、PDFや動画講義を提供して、確実な合格に導いていきます。

桜子先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/23

arrow_drop_down
  • ぷりてぃテスト紹介動画ができました!

    桜子先生です。なんとこのたび、ぷりてぃテストの紹介動画ができました。動画を作ってくださったのは、第1期満開部のよいよいちゃん(@michikusayoiyoi)です。お仕事で動画編集をなさっています。とてもかわいい動画になっていますので、どうぞご覧ください。よいよいちゃん

  • <音楽問題対策の基礎>①度数の数え方

    こんばんは、桜子先生です。長いことYouTubeにて、楽典対策の動画を公開していましたが、あれは初期も初期、撮影のテクニックもない、PCを直に撮影していたようなものでした。もう4年前の動画になりますね。そこでここで満を持して、「音楽問題対策の基礎」を新規に作成する

  • 桜子先生からのお知らせ(9月29日~9月30日)

    こんばんは、桜子先生です。私より、明日から2日間のお知らせがございます。9月29日(金)~9月30日(土)の2日間、コンテンツの提供をお休みします。ここのところどうもメンタルの調子が悪く、自分が自分でない感じがしています。コンテンツを作ることはできるのですが、こ

  • <ぷりてぃテスト>令和5年後期用アーカイブ20230928

    20230928今日は「社会的養護」に1つ追加しました。今回の内容は全員が対象で、20問あります。令和5年後期用に新たに作成したぷりてぃテストを格納しています。なお、過去のwebテストはこちらです。webテストアーカイブ(2023年7月31日現在)以下が新規作成分のぷりてぃテス

  • ネガティブをポジティブに

    こんばんは、桜子先生です。9月ももう終盤ですね。まだまだ暑い⑩けどね。皆様勉強は進んでいますか?いまは私が毎日ぷりてぃテストを出しているので、それに取り組まれている様子を拝見しています。本当にがんばっていますね。でも一方そういうほかのかたの様子をみて、ネガ

  • <ぷりてぃテスト>令和5年後期用アーカイブ20230927

    20230927 今日は「社会福祉」を3つ公開しました。令和5年後期用に新たに作成したぷりてぃテストを格納しています。なお、過去のwebテストはこちらです。webテストアーカイブ(2023年7月31日現在)以下が新規作成分のぷりてぃテストとなります。<子ども家庭福祉>★「子ど

  • (脱落のお詫び)特訓コース「社会的養護」ご購入のお客様へ

    特訓コース「社会的養護」ご購入のお客様へ。(2023年9月26日23時以前にご購入のかたが対象です)こちらについても、お客様からのお申し出により、脱落部分が発覚いたしました。本当に申し訳ありません。気づいてくださったお客様、どうもありがとうございました。修正のPDF

  • カドカワ様模擬試験に取り組まれたかたへ

    こんばんは、桜子先生です。カドカワ様模擬試験に取り組まれたかたへ、お伝えしたいことがあります。多分、難しかった・・・ですよね?心折れていませんか?ごめんなさい。でもそれには理由があります。せっかくお金を出して取り組んでいただく試験です。手ぶらで帰すわけに

  • <ぷりてぃテスト>令和5年後期試験用アーカイブ20230926

    20230926今日は「子ども家庭福祉」を3つ格納しました。このアーカイブでは、令和5年後期用に新たに作成したぷりてぃテストを格納しています。なお、過去のwebテストはこちらです。webテストアーカイブ(2023年7月31日現在)以下が新規作成分のぷりてぃテストとなります。<

  • (脱落のお詫び)特訓コース「社会福祉」ご購入のお客様へ

    特訓コース「社会福祉」ご購入のお客様へ。(2023年9月26日18時以前にご購入のかたが対象です)p40 において、1問分解答が脱落しておりました。次のページに修正のPDFをご用意いたしましたので、お手数ですがご確認ください。パスワードはコース最後のページに掲載しておりま

  • <ハートコース>鍛錬テスト4

    こんばんは、桜子先生です。今日も鍛錬テストをお届けしますよ~。第4回は、タイムアタック問題です。令和2年後期あたりから、問18に、グラフが出てきて、それを計算、見極める問題が出題されています。これは、わけのわからない問題を解いてヘロヘロになった状態で、問題後

  • 後期試験桜組、完全始動!

    こんばんは、桜子先生です。本日20時をもちまして、後期試験桜組の追加募集を締め切りました。結構たくさんのかたがお申込みになりましたね。新規ご参加の皆さん、これからどうぞよろしくお願いいたします。さてこれでメンバーが確定しましたので、今後のことをお話ししてお

  • ぷりてぃテストの存在意義

    こんばんは、桜子先生です。今日は改めて、ぷりてぃテストの存在意義について、お伝えいたします。ぷりてぃテストは、インプットでもあり、アウトプットでもあります。<インプット>テストでは、「ここはおさえておこう」というものを問題にしています。テストを解く際、「

  • <ぷりてぃテスト>「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針」

    こんばんは、桜子先生です。週末のぷりてぃテストは、通常の福祉系科目ではない科目を作るようにしています。今日は「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針」です。それではどうぞ!!「子どもの食と栄養」妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針よろしければク

  • 後期試験桜組追加募集(9月25日20時締切)

    おはようございます、桜子先生です。だいぶ作業機能が復活してきましたので、表題の通り、お待たせしている後期試験桜組の追加募集を行います。これが今季最後です。<参加要件>①私とすでに相互フォローである②試験を受験されること、そして勉強をされていることがわかる

  • <ぷりてぃテスト>乳幼児の一般的な発達の順序(微細運動機能)

    今回のぷりてぃテストは、「保育の心理学」「子どもの保健」で出題される、乳幼児の一般的な発達の順序についての問題です。前回の運動機能編に続き、今回は微細運動機能編となります。3択問題となっています。全問正解して、ぷりてぃをゲットしてくださいね!!ぷりてぃテス

  • 直近の注意事項

    こんばんは、桜子先生です。皆さんに直近の注意事項がありますので、ご確認ください。<過去問題の鮮度に注意>皆さんは過去問題にも取り組まれているかと思いますが、くれぐれも、古い問題を解かないように気を付けてください。市販書籍の場合、2023年用、として売っている

  • <ぷりてぃテスト>乳幼児の一般的な発達の順序

    今回のぷりてぃテストは、「保育の心理学」「子どもの保健」で出題される、乳幼児の一般的な発達の順序についての問題です。3択問題となっています。全問正解して、ぷりてぃをゲットしてくださいね!!ぷりてぃテスト 乳幼児の一般的な発達の順序

  • <ハートコース>鍛錬テスト3

    こんばんは、桜子先生です。今日も鍛錬テストをお届けしますよ~。第3回はちょっと面白いのを作りました。最近の試験では、過去の問題の焼き直しが出題されます。そこで私も、過去の問題を改変してみました。第3回もパスワードがあります。ある人たちの実験で、あるものを9

  • 丁寧な学習を(試験1か月前)

    こんばんは、桜子先生です。今日は9月21日。気づけば試験まで1か月となりました。現在皆さんはどのような学習をされていますか。道標としてのぷりてぃテストを提供していますので、福祉系科目については、こちらでご自身の習熟を確認していただければと思います。ただ、ぷり

  • カドカワ様模擬試験セミナーが始まりました

    こんばんは、桜子先生です。本日からカドカワ様模擬試験セミナーにおいて、解答と解説講義の配布が始まりましたね。もう解かれたかたもいらっしゃいますか。今回の作問にあたっては、過去の問題集に掲載しているほどは難しくしないように気を付けましたが、それでもよく考え

  • 後期試験桜組さんへ

    こんばんは、桜子先生です。動画をご用意いたしましたので、よろしければご覧ください。よろしければクリックをお願いいたします。

  • 神奈川令和5年「保育の心理学」問4~問7解説講義

    こんにちは、桜子先生です。昨日動画を公開しましたが、問4の解説を間違えましたので、一度取り下げました。混乱を招いてしまい、申し訳ありませんでした。再度収録いたしました。先日に引き続き、心理学の解説です。今回は問4~問7ですが、問5は全員正解となっています。ど

  • おはようございます。

    おはようございます、桜子先生です。いまは朝の4時半です。正直昨夜は眠れず、この時間にブログを書いています。3連休、私はずっと桜子の仕事をしていました。それはなんのお金にもならない、無償のコンテンツ作成のためです。私の桜子の仕事は、9割が無償のコンテンツの作成

  • <ぷりてぃテスト>「楽しく食べる子どもに~保育所における食育に関する指針」

    おはようございます、桜子先生です。今日のぷりてぃテストは「子どもの食と栄養」です。「楽しく食べる子どもに~保育所における食育に関する指針」は、「保育所保育指針」なみの年齢区分と細かさで、受験生を困らせる指針ですね。これを①「6か月児」~「2歳児」の年齢区分

  • <しゃくらこの休日>bouquetの研修会をしました

    こんばんは、しゃくらこです。今日はbouquetの研修会でした。定期的に技術の更新を図るために、このように集まって研修をしています。bouquetの発足時は、コロナ真っ最中だったので、ミーティングの際は、ホテルの会議室を利用していました。でもそういうのがもう今はなくな

  • 第1期満開部の愛称を発表します!

    おはようございます、桜子先生です。お待たせいたしました。第1期満開部の愛称を発表します!!第1期満開部の皆さんは、私がはじめて結成したクラスのかたたちで、総数は120人くらいでした。私とともに歩んでくださった、記念すべき1回目の皆さんです。この第1期満開部の愛

  • 桜子メソッドでの学習について(2023年9月16日現在)

    こんにちは、桜子先生です。今後受験されるかたのために、桜子メソッドにおける学習の流れを説明いたします。なおこのブログは、2023年9月16日現在の情報です。<基本はテキストで>カドカワ様より、分析に分析を重ね、出題される要素が高いものを学習しやすくまとめた内容

  • あなたの支部名はアゲイン

    こんばんは、桜子先生です。最近新しいかたがたくさんいらしてくださって、そのかたたちが「自分の支部名はなに?」とおっしゃっています。そこで今年1月に公表したwebテストを、いまこそ再掲するときだと思いました!!詳細は以下のブログから。ぜひテストをなさってみてく

  • カドカワ様にお邪魔しました(新しいこと)

    こんばんは、桜子先生です。今日は本業のあと、飯田橋のカドカワ様本社にお邪魔しました。セミナーに出席されたかたならわかる、あの場所です。新しいお仕事のご提案をいただきまして・・・こちらは、はっきり決まりましたら、皆さんにお伝えできると思います。とても楽しい

  • <ハートコース>鍛錬テスト2

    こんばんは、桜子先生です。今日も鍛錬テストをお届けしますよ~。第2回もパスワードがあります。ソーンダイクの試行錯誤の実験ではある動物を使いました。その動物は、英語にするとなんでしょうか。(ローマ字じゃなくてほんとに英語です)英語小文字でどうぞ。

  • 今日は最高の日

    こんばんは、桜子先生です。今日は最高の日。なんてったって、第9期満開部の皆さんのお手元に、青いアレが届いたからです。ご連絡をくださったかたに、ひとことお祝いをお伝えさせていただきました。もし「漏れてる~~」という場合は、必ずお声かけくださいね。どうしてもち

  • ぷりてぃテストの裏の目的はね

    こんばんは、桜子先生です。現在令和5年後期用のぷりてぃテストは、30テストくらいになりました。さらに既存のwebテストを含めると、100テスト以上のものがありますね。9月、私が狂ったようにテストを作っているのは、どうしてだと思いますか?もちろん、ここで基礎を確認し

  • <ハートコース>2-6「運動機能の発達」

    こんばんは。今回もハートコースをどうぞ。今日は「運動機能の発達」です。PDFも鍵をつけませんので、自由にダウンロードなさってください。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2023%E5%89%8D%E6%9C%9F/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%83

  • 神奈川講習会受講予定のかたへ(限定ブログ)

    こんにちは、桜子先生です。このブログは、私からパスワードを受け取ったかた専用です。神奈川の講習会について、根本的な注意があります。それをお伝えいたします。パスワードで次の画面にお進みください。

  • 今後のクラス進行について(「お気持ち表明」)

    こんばんは、桜子先生です。今日の段階で、皆さんある程度今後の見通しができたでしょうか。まだはがきが届いていないかたは、不安にならなくて大丈夫。単なる地域差です。明日には届きますので、あとちょっとだけ待っててね。それでは今後のクラス進行について、改めて一緒

  • 神奈川講習会にご参加予定のかたへ

    こんにちは、桜子先生です。今日から本当に、神奈川試験のはがきが届いているようですね。合格された皆様、おめでとうございます。このあとの流れとして、何度かお伝えしていますが、(1)講習会を受講して、神奈川限定保育士資格を得る(2)全国の後期実技試験を受験し、

  • 「ママもまんなか」子育て支援プロジェクト

    こんにちは、桜子先生です。週末は皆さんに肩のちからをぬいていただきたいので、学習コンテンツはあまり出さないように意識しています。そこで今日は読み物的なサムシングということで、最近ニュースでも話題になった、「ママもまんなか」子育て支援プロジェクトについて、

  • 第1期満開部愛称決定アンケートにご協力ください

    皆さんこんにちは、桜子先生です。大変お待たせしました、いよいよ最後の愛称決定です。第1期満開部の皆さんの番です!!以下のアンケートに、説明に沿ってご回答ください。①おひとり1回のみ②ひやかしはだめよん③第1期満開部以外のかたもどうぞ!この結果において、一番

  • ブルームクラスご参加のかたへ連絡

    こんばんは、桜子先生です。私から事前に承認されて、ブルームクラスに参加される予定のかたへ。お伝えしたパスワードを使い、次の画面にお進みください。

  • 神奈川令和5年保育士試験「保育の心理学」問1~問3

    こんばんは、桜子先生です。先日神奈川から令和5年の正答が公表されましたので、今後皆さんが学習する際の参考になりそうな問題を、動画で講義していきますね。第1弾は心理からいきましょう。毎回数問ずつ説明していきます。今回は、問1から問3です。23分ものになりますので

  • 神奈川は届いていませんね?

    こんばんは、桜子先生です。今日は9月8日です。皆さん台風大丈夫でしたか?ところで神奈川試験の結果ですが、どうも届いていないようです。結果は来週になりますので、「果報は寝て待て」でいきましょう。そして一部のかたがご心配のようですが、(ここからは読み流してくだ

  • 直近のお知らせ(全員ご確認ください)

    こんばんは、桜子先生です。今日からまたご自身のお立場がはっきりして、実技講習会や実技試験に進まれるかた、後期試験で心機一転がんばるかた、それぞれとなりましたね。このタイミングで、いくつか事務的なお知らせをいたします。<トライアングルはそろそろ締め切ります

  • ぷりてぃテスト「子どもの保健」出席停止期間

    こんばんは、桜子先生です。昨日ぷりてぃテストの福祉系科目以外について、リクエストをお受けいたしました。全部は作れませんが、可能なものは作成しますね。今日は「子どもの保健」出席停止期間についてです。ぷりてぃテスト「子どもの保健」出席停止期間よろしければクリ

  • <ハートコース>2-5 記憶

    こんばんは、桜子先生です。今日もハートコースPART2をお届けします。それではまずは動画をご覧ください。それではさっそく、動画で取り上げたPDFにお取組みください。パスワードはありませんのでこのままどうぞ。http://hoikushshisakurako.livedoor.blog/2023%E5%89%8D%E6%

  • 後期試験桜組を追加募集します

    こんにちは、桜子先生です。今日、神奈川県から正答公表がありましたね。実際の通知はまだ届いていないようですが、こちらでご自身がどうだったか、おおよそおわかりではないかと思います。そこでこのタイミングで、現在停止していた後期試験桜組の追加募集をいたします。以

  • <ぷりてぃテスト>「子どもの食と栄養」①「成長期のための食生活指針」

    こんばんは、桜子先生です。「子どもの食と栄養」は、事前に対策をしやすい科目です。その理由として、ガイドラインや指針からの出題が6問程度あり、その問題は決してひねっていない、素直なものだからです。そこで得点を稼ぐ対策として、ガイドライン系をぷりてぃテストにす

  • <ハートコース>2-4鍛錬テスト①

    こんにちは、桜子先生です。今日のハートコースは、鍛錬テストをお届けします。これは、これまでに学習した内容を復習するものです。不定期に公開します。1回に3問なので、さらっと解けますよ。ただし、本試験と同様の形式です。*昨年の再掲問題となりますでは第1回をどうぞ

  • 「保育所保育指針」年齢区分見分け方

    こんばんは、桜子先生です。「保育原理」と「保育の心理学」において、「保育所保育指針」第2章の年齢区分について出題されています。年齢区分とは①乳児保育②1歳以上3歳未満児③3歳以上児の3区分です。これを見分ける問題が出ますよね。この1世代前の「保育所保育指針」で

  • <真打ち>第1期満開部の愛称を募集します

    こんにちは、桜子先生です。これまで第2期~第9期満開部の愛称が決定されましたね。ちょっと復習してみましょう。<第2期>ピース<第3期>SUNNY<第4期>よつば<第5期>ファイブ<第6期>ロッキー<第7期>ななこ<第8期>はっち<第9期>クッキーそしていよいよ今回、最

  • ぷりてぃテスト「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」

    こんにちは、桜子先生です。今日のぷりてぃテストは、「保育所におけるアレルギー対応ガイドライン」対策です。このガイドラインは「子どもの保健」「子どもの食と栄養」を受験されるかたには学習が必須なものです。受験生は、まずこのぷりてぃテストで、ガイドラインの大事

  • 神奈川試験の結果公表後の指導について

    おはようございます、桜子先生です。引き続き、神奈川試験後についてのことをお伝えいたします。<結果通知は9月7日ごろ?>お手元にはがきが届くはずですね。その結果次第で①合格されたかた(1)神奈川講習会に進む(2)後期実技試験に進む(3)講習会+実技試験に進む

  • 令和5年後期実技試験むけ造形対策の予告(bouquet)

    おはようございます、桜子先生です。今日はちょっとだけ先の話ですが、今後の桜子メソッドにおける、令和5年後期実技試験むけ造形対策について、予告をしておきます。造形受験者のかたはご確認ください。以下は有償教材になります。<今季もbouquetが大活躍します>最近いら

  • <後期試験桜組>9月の過ごし方

    こんばんは、桜子先生です。今日から9月ですね。皆さんの今月の目標は何でしょうか。私からは、皆さんに、今月の過ごし方を提示いたします。<ぷりてぃテストは全問正解できるように>現在福祉系3科目のぷりてぃテストを公開しています。こちらは繰り返し解き、いつ解いても

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜子先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜子先生さん
ブログタイトル
桜子先生の保育士試験合格メソッド
フォロー
桜子先生の保育士試験合格メソッド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用