chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たまおの星便り-星海原の航海日誌 N O W !!   https://blog.goo.ne.jp/tamao-sandayu

日毎夜毎、船橋から房総九十九里へと繰り出し、星空を駆け巡る観測日誌。時おり船橋のプラネタリウムで星のおじいさまとなって夜空話を語り継ぐ。

たまおの星
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/22

arrow_drop_down
  • ・2022/11/8 442年越し、322年先取りの皆既月食・惑星食。

    10月から11月にかけての新月期はよく晴れて月が朝の薄明まで残る11月3日の祝日まで九十九里の観測地に4回行き来た。そして11月8日の満月を迎えた。マスコミはほぼ前日まであまり報道しなかったが、この日の天文現象については天文屋の世界では一年前くらいからザワついていた。今回は皆既月食に加え、肉眼で見えるかどうかぎりぎりの6等星の惑星、天王星が月食中に月に飲まれ吐き出される。日本では前回、「本能寺の変」の2年前、1580年7月26日に皆既食中に土星食が起こった。次回は2344年7月26日皆既食中に土星食が起こる。日本では442年ぶり、322年前倒しの珍事となる。当日は東から南に東京湾岸が開ける市川埠頭に夕方から陣取った。釣り人は数人いるが世紀の天文ショーを見ようという人は他に誰もいなかった。三脚に固定した18...・2022/11/8442年越し、322年先取りの皆既月食・惑星食。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たまおの星さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たまおの星さん
ブログタイトル
たまおの星便り-星海原の航海日誌 N O W !!  
フォロー
たまおの星便り-星海原の航海日誌 N O W  !!  

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用