chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
35kg減量した男のブログ https://chommagefitness.hatenablog.com/

ダイエットやトレーニングで悩んでいる方に見ていただきたい、120kgから85kgまで減量した男が書く、知識や成功体験、失敗談を交えた「自分を変える」「理想の体を手に入れる」お手伝いがしたいという願いを込めたブログです。

チョンマゲfit
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/21

arrow_drop_down
  • ケトーシス移行完了!?~ケトジェニックDay3

    チョンマゲfitです! ケトジェニックダイエットを始めて3日目。 今回は初動3日でケトーシスに移行する爆速ケトーシス移行を狙ってきましたが、結果はどうでしょうか🤔? ●2日目の成果 2日目に食べたもののカロリーやPFCの内訳はほぼ初と同じ内容に収まりました! さて気になる朝の体重は・・・ ダラララララ🎵(ドラムロール) 0.9kg減! 2日間合計で・・・ 2.7kg減! 順調です😁✨ しかし、以前の記事でもお伝えしている通り、ここまで大幅な体重減は殆ど水分ととらえています。とはいえ数字に表れるとメッチャクチャうれしいですけどね😂 個人的な体感では糖質をエネルギーとする通常の状態とケトーシスで2…

  • 成功なるか!?~ケトジェニックday2

    チョンマゲfitです!昨日からケトジェニックダイエットを始めており今日で2日目。 今日は1日目の成果と2日目の様子をお届けしていきます💪 ●1日目の成果 1日目は脂質目標も摂取カロリー目標もおおむね達成でした✨ さて、気になる減った体重を朝計ったところ・・・ダラララララ🎵(ドラムロール) 1.8kg減! 減りすぎましたね😁笑 しかしこれは純粋に脂肪が減ったわけではなく、水分によるものがデカいと思われます。12600kcal(1800g×7kcal)削減した訳じゃないですからね😅※体脂肪1kg減らす為に必要なカロリーの記事はコチラ! →目標カロリーの設定 - 35kg減量した男のブログ ●結果の…

  • ケトジェニックのトリガー~決戦 ケトジェニックダイエット!

    チョンマゲfitです!本日から決戦!ケトジェニックダイエット!です😱 私の今までの経験と今回のDay1の内容を元に私見ですがケトジェニックのトリガーについてご説明します☝️✨ケトジェニックダイエットは体重の減少が早く、脂肪が減りやすいと言われていますが、エネルギー回路を切り替えたり、リスクや注意点もある上級者向けのダイエットです😊 ※ケトジェニックの説明や注意点はコチラ! →食事制限方法の選び方〜ケトジェニック編 - 35kg減量した男のブログ →ケトジェニックの注意点 - 35kg減量した男のブログ ●ケトジェニックのコツ いかに早く従来の解糖という糖質を分解してエネルギーとする回路から、ケ…

  • さようなら天さん(糖質)・・・

    チョンマゲfitです。 今日はなんでもない話です。 緊急事態宣言が解除されようやくコロナが明けますね。 なんにせよ6月からジムがオープンするのが本当に嬉しいです👏✨ 頑張って自宅トレーニングをやっていたものの、どうしても負荷が足りないと感じていたので本当にジム再開を望んでいました😆 まぁ前の記事でもお話しした通り、マッスルメモリーがあるのでやればすぐ戻るんですがやっぱり焦っちゃいますね😅 中断だけではなくて、ケガやこういう環境の変化で負荷の高いトレーニングができなかった時でも当てはまりますので、是非あきらめないでください💪! ※マッスルメモリーについて →中断なんてこわくない!~セットポイント…

  • ダイエットのラスボス:食欲を倒す方法

    チョンマゲfitです!突然ですがダイエット中断の最大の敵はなんだと思いますか?それは食欲です😈以前はダイエットを中断してしまわない為に、モチベーションを上げる為の記事を書きましたが、今日はダイエット中断の元凶のラスボスである食欲を打ち倒す方法を解説していきます⚔️!皆さん体重を減らそうと思った時は今よりも確実に食べていましたよね😅我慢を重ねていくうちに心がオーバーヒートしてしまって、キレ食い・・・ その後は絵にかいたような挫折が・・・😱 ダイエット失敗あるあるですね・・・そうならないように食欲を抑える方法を知っていきましょう✨ ●食欲を抑える方法 まず、食欲は多くの場合は脳が起因しています。必…

  • 中断なんてこわくない!~セットポイントとマッスルメモリー

    チョンマゲfitです!忙しかったり、今のようにコロナ自粛によってダイエットや筋トレを中断してしまった事ありますよね😅? 私は星の数ほどあります。両方とも今までやってきた事が無駄になってしまったように感じてなかなか再開に気持ちを持っていけない事も少なくないと思います😵💦さて、今日はダイエットや筋トレを中断してしまった方に朗報です!✨ 実は両方とも中断直前の情報を体が覚えていて、再開をしたら中断直前の体までは比較的早く体が戻るのはご存じでしたか😲!?この現象の要因はダイエットだとセットポイント、筋トレだとマッスルメモリーと呼ばれていて今までの努力を呼び覚ます誰しもに備わっている本のしおりのような能…

  • 簡単ダイエット飯~ たんぱく質たっぷりクリーミー明太子パスタ~

    チョンマゲfitです! 今日も外出できないので簡単ダイエット飯です! 炭水化物を取れるのもあと1週間・・・6月からは地獄のケトジェニックダイエット期間に入りますので、悔いが残らないようにパスタを作っていきます🤤! 最近はタンパク質の記事が多かったので今日の料理は・・・ たんぱく質たっぷりクリーミー明太子パスタ🍝 そうです!今回も包丁を使わず美味しくローカロリー且つ高たんぱくの食事を簡単に作ってしまいます!脂質が少ないですのでローファットダイエットにピッタリです✨ 明太子パスタというとバターを使ってのりをちりばめた和風のパスタ、明太子に生クリームの洋風のパスタと色々楽しみ方があって美味しいですよ…

  • たんぱく質が多い食品〜なぜアスリートがササミやプロテインをとるのか?

    チョンマゲfitです!皆さんアスリートやボディメイクしてる人はなぜササミとかトリムネ肉ばっかり食べてるの😲?って思った事はありませんか? 実は私もダイエットし始めの時期は疑問に思ってました。今日はたんぱく質が多い食品の紹介となぜアスリートやボディメイクをしている人がササミやトリムネ肉ばかり食べているのかを解説していきます!✨●たんぱく質が多い食品 肉、魚、大豆にはタンパク質が多く含まれています。 PFCはそれぞれ以下の図の通りです。 ・ 肉 肉には牛、豚、鳥がメインになりますが部位によって、PFCのバランスが全然違います! 牛 私は牛肉が大好きです!牛肉のそれぞれの部位ごとのバランスとカロリー…

  • ダイエットのモチベーションを上げる方法

    チョンマゲfitです! 突然ですがダイエットのモチベーションが上がらない時ってありますよね😅ちょうど、今の時期はコロナ自粛で家にこもりきりでやる気がなかなか起こしづらいです。 私もジムが閉まってしまいモチベーションだだ下がりです😱こんな時はダイエットを継続するにあたってどんな事をしたり考えれば良いのか、中断癖やリバウンド癖があった私がダイエットを継続させることが出来るようになったダイエットのモチベーションを上げる方法をご紹介していきます! ●毎朝体重を計る 私も過去何度もダイエットを中断してリバウンドした時があります。当時の事を思い起こすと、ダイエットの中断の始まりはいつも体重を計らなくなる事…

  • 痩せる食べ物の選び方

    チョンマゲfitです!コロナ自粛でついつい食べてしまって体重が増加した・・・ という方、きっと多いですよね?私もそうです(笑)一部地域で自粛が解除されこれから全面的に解除に向かいそうです。 でもこの自粛が明けたら「太ったね」と言われるの本当に嫌ですよね。。。😱今日はついつい食べてしまうのであれば、食べても問題ないものを選んで痩せようじゃないか😡! という事で痩せる食べもの=太らない食べ物を3つご紹介していきます! それでは参りましょう! ●低カロリーな食べ物 低カロリーな食べ物の定義ですが、間食として200kcal弱くらいと一旦位置付けます。 といっても、野菜ステックやサラダチキン等、味気がな…

  • 必殺技の正しいフォームと主動筋〜かめはめ波

    チョンマゲfitです! 本日はおふざけです(笑) 男子の殆どがそうだと思いますが、私は小学校の時代からドラゴンボールが大好きです。 今トレーニングをしているのも、はるか昔に小学校の頃見た悟空の筋骨隆々の姿に憧れた事が影響しているのかもしれません。先日、今ハマっているとあるドラゴンボールのソシャゲをやっており、必殺で悟空がかめはめ波を打つモーションを眺めてふと思いました。 これはどの部位に負荷がかかっているんだろう。。。と(笑)調べてみたところ、正しい打ち方やエネルギー量の計算等、皆さん独特の切り口で調べていらっしゃるんですが、筋肉的な切り口はありませんでしたので、自分なりに分析するしかないっ!…

  • ダイエット中に頼る食品

    チョンマゲfitです! 今回はダイエット中に私が頼る食品をいくつかご紹介していこうと思います✨ ダイエットは継続が重要だと思いますので、苦痛しかない苦行のようなダイエットは禁物だと個人的に思っています😱 勿論、世の中の方は私よりもしっかりとした人が多いので、そのようなやり方で成功される方も多くいらっしゃいますが、私は常人ですので、続きませんでした。。。😅 では、どう考えていったかというと、カロリーや成分は気にするから味が良いものや、大好きなもの、こんな時にこれ食べれるの😲!?というような食品を取り入れて行って、できるだけストレスを減らしていっていました。 勿論甘いものもです。 それでは参りまし…

  • とあるコロナ自粛のルーティーン

    チョンマゲfitです! 今日はとある一日の私のコロナ自粛の在宅ルーティーンをご紹介します。 今日なんですけどね(笑) ちょうど私は今、特に激しい減量ではないですが、自粛前半でのテンションダウンによる若干の増量を取り戻すべく、あまり意識はしていないですがプチ減量期のようになってます。本格的なダイエットで地獄のケトジェニックをするのは6月から・・・😱 それまでは緩めのローファットでやっていくという方針です😁 最終的には一日の実際のカロリーの収支までご紹介していきます!! ●大体のスケジュール と大まかなスケジュールはこんな感じです。最近はほぼ毎日同じ事の繰り返しです😅 ●食事 ・朝食 朝食はプロテ…

  • 太っている時のあるある

    チョンマゲfitです!今回も当ブログに足を運んでいただいてありがとうございます! さて、今日はダイエット成功する前の太っている時あるあるです。太っていると悩みやコンプレックス等ありますよね。 平気な顔をしていても内心はなんで自分はこんななんだろう・・・とか、変わりたい・・・と。これからダイエットをする方や、変わりたいけど変われないという悩みを抱えている方の為に、私がダイエットをする前や、ダイエットしている最中にあった悩みやコンプレックス等をまとめて行きます!今日ご紹介するものは過去の自分にあって現在の自分にないものです。ですから、もし共感された方がいらっしゃったら、 自分もこれらをなくす事がで…

  • プロテインとは?

    チョンマゲfitです! さて、今回はプロテインについてです。 議論しつくされている内容ではありますが、筋トレやダイエット初心者の方の為にまとめて行きます。 ●プロテインって何? よく聞く話ではありますが、プロテインが何かを知らない人に印象を聞いてみると。 ・飲んだだけでムキムキになる というような意見を聞く事があります。 最近ではフィットネスブームも相まって、正しい情報が多く発信されるようになりましたし、最近ではコンビニでもパックの某ミルクプロテインを見かけるまでポピュラーになりましたので、このような印象を持つ方も昔と比べれば大分減っているように思いますが、まだまだ身近なものでない方にとっては…

  • キレ食い失敗談:お蕎麦屋さんの誘惑

    チョンマゲFITです! いつも当ブログに足をお運びいただきありがとうございます! さて、失敗談を織り交ぜながらといいつつも今まで知識やマインド系の話題しか書いておりませんでしたので、ここらで失敗談をご紹介していきます。 人生の最大体重から35kg減量し、さらに̠̠-40kgに向けて減量中ですが、すべて独学の我流でやって来た為、トントーンとここまで来た訳ではなく、様々な壁にぶつかり、様々な失敗を繰り替えして今に至ります。もっと言うと今でも失敗します😅 今、自分の体型で悩んでいらっしゃる方が、そんな紆余曲折を経験する事なく、減量をしていただく事の力になれればよいなと思い、当ブログを始めました。 こ…

  • 簡単ダイエット飯~シイタケ・ピーマンの鶏肉詰め~

    チョンマゲfitです! 本日はダイエット飯の第二弾です🤤! 最近はコロナ自粛の影響で家にいる事が多いと思いますので、カロリーを計算した料理をして食べて健康にダイエットしていきましょう! さて、今日の料理は・・・ シイタケ・ピーマンの鶏肉詰め 本日はご存じシイタケ・ピーマンの肉詰めです!通常ですと合いびき肉等を使いますが、そこはダイエット飯という事で鶏肉を使っていきます! 鶏肉を使うとローカロリーな代わりに少し味気なく感じてしまいますので、ソースは2つ作ります🤣 それではlet's go!! ●材料(二人前) <本体> ・ピーマン4つ ・シイタケ4つ ・鶏むねひき肉400g(余りますので肉団子に…

  • 筋トレの頻度と組み合わせ方

    チョンマゲfitです!いざ筋トレをしようと種目を調べてみたものの、毎日やってよいの?とか何を組み合わせれば良いの? と疑問に思ってしまうのは筋トレやり始めあるあるです。 今日は筋トレ種目の組み合わせ方についてをまとめていきます。 ●頻度について まず筋トレというのはトレーニングと同じくらい休養が必要です。 頑張れてしまう方が毎日同じ場所をやってしまい、なかなか体が作れないという方も少なくありません。ですから、次のトレーニングまでにどれだけ筋肉を休める事ができるかという部分が重要です。 ・初級 初めてトレーニングするという方や、今まであまり高頻度でトレーニングを行ってこなかったという方は、連続し…

  • ダイエット中の甘みの救世主!?

    チョンマゲFITです!皆さんダイエット中でも甘いものが食べたいですよね😱?私も食べたいです(笑) ダイエットされる方は元々甘いものが好きな方が多いと思いますが、ダイエット中に ヨーグルトに砂糖を・・・ コーヒーに砂糖を・・・ 紅茶に砂糖を・・・ 入れられたらどんなに良いかと思いませんか😂??さて、今日はダイエット中の砂糖の代替え品についてまとめていきます。 ダイエット中の救世主-エリスリトール! 皆さんエリスリトールってご存じでしょうか🤔? いわゆる甘味料なのですが、一般的に危険という説がある人工甘味料と違い、主にトウモロコシなどを原料とするもので、世界的にも安全性が高いといわれている自然由来…

  • 自重/背中トレ

    チョンマゲFITです!今回は背中の自重トレーニングについてご紹介していきます。ジムに行くのはまだ勇気がいる😱 コロナ自粛でジムが閉じてしまった😱 この季節から頑張って行きたい😆 という方は是非ご参考にされてください。背中の自重トレーニングはなかなか難しく、自宅でやるにはある程度の環境が必要になります。 ですので、今回は公園でワークアウトするという前提でまとめていきます。 こちらは中級者以上、初心者向けになります。 ●懸垂(中級以上:チンニング) ・鍛えられる筋肉 背中の筋肉:広背筋 脇の下の背中の筋肉:大円筋 腕の筋肉:上腕二頭筋(力こぶ)公園でやる場合は鉄棒を使用します。家でやる場合はチンニ…

  • 頑張っているのに何故!?~体重が増えた時に見るべき3つの指標~

    チョンマゲFITです! 体重を測った時に体重が全く減っていなかったり、増えてしまっていると「こんなに頑張っているのに意味が無い事をしているんじゃないか😱?」とモチベーションが下がってしまう事はありませんか? 私はしょっちゅうありました😅笑 このような感覚に陥ると、人によっては運動やダイエットを中断して、今までの遅れを取り戻すかのように食べてしまい、リバウンドをしてしまう人もいます。 個人的には運動をやめてしまうと、より食べてしまう傾向が強いと感じます。 実は私もこのような事を何度も繰り返してきましたので、どのように乗り越えていったのかをまとめていきたいと思います。 ●ちゃんとアンダーカロリーに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チョンマゲfitさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チョンマゲfitさん
ブログタイトル
35kg減量した男のブログ
フォロー
35kg減量した男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用