釣果控えめな1年 関東に引っ越して以降、 釣りをするのは帰省で山口県に戻ってきたときだけ。 今年はGWとお盆にも帰ってきていましたが、 台風と丸被り…
なかなか帰省が叶わず久しぶりの釣りは2021年の釣り収めになりました
2021年初釣り以来の更新 今年の1月、突然就職が決まり、埼玉県へ引っ越すことになりました。 理化学研究所というところのとある研究室の方から、 大学院…
1月10日 夕まずめの宇部港、撃沈 年始は風が強かったり寒かったりして、 中々重い腰が上がらず、 大雪が止んだ頃に初釣りに行ってきました。 積もった雪…
地域タグ:長門市
12月28日 久しぶりの萩 早いもので気が付けばもう年末です。 今年の釣り納めをするために、 爆釣丸のいずんと釣りに行く計画を立てていました。 今年の…
地域タグ:長門市
12月13日 日曜日 いつもなら朝マズメのエギングのために、 夜明け前から気合を入れてポイントへ向かいますが、 今回はアジをサブからメインのターゲット…
地域タグ:長門市
12月6日 エギングのあと 朝マズメに凍えながらアオリを釣った後、 もちろんそのまま帰るわけなく、 いつもどおりライトフィッシングに切り替えて、 釣り…
地域タグ:長門市
12月6日 朝の青海島 12月に入って朝晩の寒さがより一層厳しくなってきましたね。 もうそろそろエギングのシーズンも終わるころじゃないかと思います。 …
地域タグ:長門市
青海島でデイアジングっぽいことして20cmオーバーも釣れた!
11月12日 午前の青海島にて 最近はエギングでアオリイカを釣るばかりでしたが、 思いの外アジも良く釣れてくれているので、 今回はアジとターゲットにし…
地域タグ:長門市
11月10日 夜の宇部港 前回の宇部エギングでコウイカが釣れ始めているのは確認済みなので、 コウイカ狙いで宇部港へ行ってきました。 宇部でもアオリイカ…
地域タグ:宇部市
友達と釣りを満喫していたら、10種目×100匹以上釣れた(サビキ含む)
11月7日 深夜の青海島 最近、青海島で秋らしいエギングを楽しめているので、 久しぶりに爆釣丸のメンバーで集まって、 一緒にアオリイカを狙いに行って…
地域タグ:長門市
ペヤング超超超超超超大盛ペタマックスに挑戦!重さ1.7kg!【いーだこのデカ盛り#03】
ペヤング史上最大に挑戦 デカ盛りシリーズも今回で第3弾となりました。 丁度良いタイミングでペヤングからヤバいのが発売されました。 その名も、 「超…
地域タグ:宇部市
「エギングの秋」の記事がこれで3連続^^; 10月31日 夜明け前の青海島 この時期は多くのエギンガーさんたちが、 朝早くから集まるみたいなので、 いー…
地域タグ:長門市
10月28日 久しぶりの恩田埠頭 長門でアオリイカを釣るのも楽しいですが、 もっと近場で手軽に楽しみたいので、 夜の宇部でエギングをしてきました! 青…
地域タグ:宇部市
10月26日 夜明け前の青海島 前回の投稿で無限湧きのアジを釣った後、 少しの仮眠後に青海島へ移動してきました。 1週間前にも朝マズメを狙いに来ました…
地域タグ:長門市
10月25日 深夜の仙崎人工島 長門へ釣りに行くときは、 いつも日中ばかりで、 夜に行くことはほとんどありません。 今回は翌日の朝マズメでアオリを狙う…
地域タグ:宇部市
宇部の丸亀製麺でも「漢気!牛肉タル鶏天ぶっかけ」を発見。総重量1kg超!【いーだこのデカ盛り#02】
デカ盛りシリーズ第2弾 釣りブログなのにこのシリーズの需要があるのか、 まだちょっと判断が難しいですが、 いーだこは食べることも好きなので、 興味…
地域タグ:宇部市
10月19日 月曜日 久しぶりの青海島 前回、長門方面に行ったのは、 約2カ月前の8月21日でした。 このとき新子のアオリイカを釣っていて、 1.5号のエギで…
地域タグ:長門市
宇部市で楽天回線の速度を測定してみた!【Rakuten UN-LIMIT】
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT 携帯会社といえば、au、ドコモ、ソフトバンク、主にこの3社が、 いーだこの生まれる少し前から、 足並みを揃えて日本の…
地域タグ:宇部市
1.5万円のエギングタックル構成(シーバスも可)をいーだこが勝手に考えてみる
初挑戦向けタックルを勝手に考える タックルを勝手に考えてみるシリーズの第2弾です。 以前の記事で1万円メバリングタックルを紹介しました。 あくまで…
久しぶりの釣りでやっとエビ・コイカパターンらしいシーバスをゲット!
9月14日 月曜日 夜の岬漁港 久しぶりに釣りに行けそうな雰囲気になってきたので、 シーバスを狙いに行ってきました。 今年はまだエビパターンで思うよう…
地域タグ:宇部市
こんなVAIO Z (2020) が欲しい!11世代 Core i7-1185G7 (Tiger Lake) 搭載フリップモデル【復活切望】
このブログでは普段、釣りに関する記事をメインに投稿していますが、今回は釣りとは全く関係の無い記事になります(笑)。いつも記事を読んで下さってい…
タイミングが合わず釣行回数減少、黒色無双ダイソージグを作ってしまった
8月27日 木曜日 夜の宇部港 ここ数日、台風の影響などで風が強かったり、 雨が降ったり、潮回りが良くなかったり、 それに加えて、 某の感染が宇部・小…
地域タグ:宇部市
ショアジギで青物が釣れなくてもライトゲームに切り替えて楽しむ
8月21日 金曜日 青海島 最近は宇部でシーバスを釣りに行っても、 腕が悪いのかシーバスが少ないのか、 良い釣果に恵まれていません^^; なので今回も長門…
地域タグ:長門市
青物が釣れても悔しさの残る長門遠征【青海島 仙崎 川尻漁港 久津漁港】
8月15日 お盆終盤の土曜日 最近は長門方面に行ってばかりですが、 青物が釣れたり、 シーバスが釣れたり、 魚影の濃い山陰方面の恩恵を享受できるので、…
地域タグ:長門市
8月6日 木曜日 夜の宇部港 最近のブログの更新が、 長門方面ばかりの記事になってしまっているので、 久しぶりに宇部での釣りについて書いていきます。 …
地域タグ:宇部市
【シラスビーム、シラスジョイントなど】いーだこが気になるDAIWA月下美人の新製品
いーだこお気に入りの月下美人シリーズ もうかれこれ10年以上釣りを続けてきて、 使う釣具のメーカー、シリーズ、カラーなどが、 特定の物に固定されつ…
ヤズが釣れて嬉しかったはずなのに…。これが噂に聞く通漁港周辺の漁師さんと釣り人の確執?
8月2日 日曜日 2日連続の青海島 前日に青海島でシーバスの自己記録を更新して、 海の状況が変わらないうちに再び青海島にやってきました。 突然の思い付…
地域タグ:長門市
ナブラ打ちトップウォーターで70cmオーバーのシーバスを釣って自己記録更新!80cmオーバーのアイツも!?
8月1日 土曜日 快晴の青海島 ようやく山口県は梅雨明けして、 しばらくは晴れの日が続きそうな予定みたいです。 前回の釣行で青海島に来たときにヤズが…
地域タグ:長門市
7月28日 火曜日 青海島 前回の釣行でショゴが釣れたので、 また長門方面に行ってきました。 前回はワームで偶然釣れた感じだったのですが、 そろそろ夏…
地域タグ:長門市
GoTo長門でライトフィッシング!そして初カンパチをゲット!
7月23日 木曜日 野波瀬漁港 前回に引き続き、 夏のロックフィッシュを狙って釣りに行ってきました。 今回は宇部よりも魚影が濃い山陰方面の、 長門市に…
地域タグ:長門市
宇部周辺でテキサスリグを使ってアコウを狙っていたのにヒラメが釣れた
7月21日 火曜日 朝の小野田にて 梅雨明けまではもう少し時間がかかりそうですが、 夏が来ればロックフィッシュが面白くなってきます。 今回はいつも釣り…
地域タグ:山陽小野田市
実は宇部港でいつでも釣れるシーバス 今回は、いーだこのメインターゲットであるシーバスについて、 宇部港での攻略法をいーだこ流にまとめます。 (…
地域タグ:宇部市
7月18日 土曜日 夜の宇部港 前回シーバスを釣りに行ったポイントで、 再びエビパターンの調査をしてきました。 夕方前くらいから通り雨が降っていたので…
地域タグ:宇部市
7月16日 木曜日 夜の宇部港 6月中旬頃からバチパターンのシーバスが釣れなくなって、 そろそろエビ・イカパターンが始まる頃かな、 と思って宇部港へ出…
地域タグ:宇部市
WordPressに移行してからブログのカスタマイズが捗りまくっている
WordPressに移行してから 2020年1月にLivedoorブログからWordPressに移行して半年。 移行作業こそ面倒だったものの、 WordPressの使い方についてはネッ…
7月10日 金曜日 夜 最近は梅雨のせいで毎日どんよりとした雨模様が続いています。 1日中大雨が降っている日もあれば、 鈍色の雲が低く張り付いて雨が降…
地域タグ:宇部市
7月4日 土曜日 午後 今回は宇部港にコウイカを釣りに来たつもりだったのですが、 2時間ほど粘るっても釣れる気配はなく^^; その代わりにシーバスがベイ…
地域タグ:宇部市
6月28日 日曜日 夜明け前から油谷へ 青海島の通漁港周辺の釣り場がどんどん少なくなっているので、 自分たちが行ったことのない新しい釣り場を開拓しよ…
地域タグ:長門市
6月21日 日曜日 夏至 この日は1年で最も昼が長い夏至でした。 しかも太陽に月が重なる日食という珍しい現象も観られる日で、 夏至と日食が同じ日になる…
地域タグ:長門市
釣り遠征自粛解禁して、いざ長門へ!しかし通漁港は立入禁止に!?
6月20日 土曜日 長門方面 緊急事態宣言解除後も、 しばらく遠出は控えてきましたが、 6月19日の金曜日を以ちまして、 全国的に県を跨いだ移動も可能とな…
地域タグ:長門市
6月17日 水曜日 夜の宇部港 梅雨入りしてから、 宇部港のバチシーバスは終幕を迎えつつあるようで、 なかなか良い釣果に恵まれなくなってきました。 そ…
地域タグ:宇部市
釣り遠征自粛を緩和しても良い頃かな? 最近シーバスばかりだったので、 またイカを食べたくなりました。 コウイカでも良いんですが、 やっぱりアオリイ…
地域タグ:宇部市
6月9日 火曜日 夜の宇部港 そろそろ梅雨入りしそうな今日このごろ。 これからしばらく釣りに行ける日が少なくなりそうなので、 宇部港に行ってきました…
地域タグ:宇部市
宇部ラーメン「一久」のびっくりラーメン。完食できる?重さは何kg?【いーだこのデカ盛り#01】
新シリーズ? 今回は釣りとは関係無い話になります^^; いーだこは食べることが釣りの次に大好きです。 なのでたまには、いーだこが食べに行った、 美味…
地域タグ:宇部市
6月2日 火曜日 夜 前日に引き続き、この日もバチシーバスを釣りに行きました。 60cmが釣れたポイントには入れませんでしたが、 いつものポイントでシー…
地域タグ:宇部市
6月1日 月曜日 夜の宇部港 19:00に宇部港へエントリー。 この日は、新型コロナウイルス感染拡大の収束を祈願して、 日本全国各地で一斉にサプライズ花火…
地域タグ:宇部市
5月23日 土曜日 昼下がり この日は明るい時間にエギングをしてきました。 干潮前後を狙いたかったので、 干潮前14:00にポイントへ到着 親イカのシーズン…
地域タグ:宇部市
これまでに釣ってきた魚たち いーだこは高専1年 (2009年) のときから、 本格的に釣りを始めたので、 2020年で12年目になります。 基本的にはシーバス、…
5月18日 夜 岬周辺 前回バチシーバスを釣りに行ったとき、 優雅に泳ぐコウイカを見かけました。 宇部港では、 バチ抜けと親イカのシーズンが被ってます …
地域タグ:宇部市
本命シーバスをバラシまくってもボウズじゃなければそれでいい。
5月16日 土曜日 宇部港 ちょうど1カ月の間、釣りを自粛していましたが、 久しぶりに釣りに行ってきました。 自粛前最後に行ったときは、 バチパターンの…
地域タグ:宇部市
釣り自粛中で書くことがなかった! 4月16日に某の影響により緊急事態宣言が全国に出されて、 当初5月6日までとされていた宣言も、 状況から解除は一旦延…
オリジナルグッズをSUZURIで手軽に! すべての釣り人の爆釣を祈願して、爆釣丸のロゴを使ったステッカー、Tシャツ、パーカーなどを作りました! 販売ペ…
4月11日に偶然釣れたアジを捌いたとき、 胃袋からバチが出てきたので、 そろそろ宇部港のバチ抜けパターンも開幕の予感がしました。 バチパターンと言え…
地域タグ:宇部市
4月12日 日曜日 雨が止んだ頃 前日は朝から爆釣丸のメンバーと青海島に行って、 その後、小雨に降られながら宇部港にも行って、 それからずっと雨が降っ…
地域タグ:宇部市
4月11日 土曜日 夜の宇部港 朝から爆釣丸のメンバーで集まって、 青海島まで遠征してきました (前回の記事参照)。 青海島には、 いーだこ、いずん、たろ…
地域タグ:宇部市
4月11日 土曜日 青海島 久しぶりに爆釣丸のメンバーで集まって釣りに行ってきました。 こにぺいは参加できなかったので、 今回のメンバーは、 いーだこ…
地域タグ:長門市
4月7日 火曜日 夜 1年のうちで最も大きく見える月のことを、 「スーパームーン」 なんて呼ぶらしいです。 大きく見えるのは、 地球と月の距離が近くなる…
地域タグ:宇部市
3月25日 水曜日 夕まずめ ここ数年ずっと愛用しているワームがあります。 ドラゴンテイルというワームです ピンテールワームとシャッドテールワームの良…
地域タグ:宇部市
3月22日 日曜日 夕まずめ 昨晩シーバスが爆釣だったので、 爆釣丸メンバーのいずん に声を掛けて、 一緒にシーバスを釣りに行かないか誘ってみました。 …
地域タグ:宇部市
3月21日 深夜 シーバスとの引きを存分に味わう為に、 今回はメバルタックルを準備してきました。 とはいえ0.1号PEではやっぱり頼りないので、 0.4号PEを…
地域タグ:宇部市
3月17日 夕マズメ メバルタックルでシーバスを釣っていたら、 ちゃんと釣りたくなってきてしまって、 シーバス狙いで宇部港に行きました いつも夕マ…
地域タグ:宇部市
3月15日 日付が変わってすぐの深夜 満潮になる頃合いを狙って、 宇部港にやってきました。 最近、メバリング用に0.1号のPEを新調して、 このPEでどれく…
地域タグ:宇部市
3月11日 水曜日 夜 言わずもがな、この日は忘れられない日です。 一瞬、海に行くこと自体を躊躇したのですが、 あえて釣りに行くことにしました。 到…
地域タグ:宇部市
3月3日 火曜日 夜 この日は桃の節句、ひな祭りの日でした。 もう長いことひなあられを食べてないような気がします。 女の子じゃないと全然食べる機会な…
地域タグ:宇部市
2月23日 日曜日 天皇誕生日 この間、泳がせ釣りに初挑戦したときは、 餌のアジすら釣れず、 挑戦することさえできなかったので、 今回はリベンジです 前…
地域タグ:下関市
2月21日 金曜日 夜 これからの時期、良いサイズのメバルが宇部港でも釣れるようになります。 煮つけ用のメバルを求めて、メバリングに行ってきました。 …
地域タグ:宇部市
2月18日 メバリングをやっている人なら、 一度は釣ってみたいですよね、 「尺メバル」 30cm (=一尺) を超えるメバルのことをそう呼びます。 ショアから…
地域タグ:宇部市
2月11日 10年前の釣りを始めた頃に比べると、 ここ数年で釣り人口が増えたように感じます。 宇部も例外ではなく、 人気スポットはいつも先客あり 夕方前…
地域タグ:宇部市
2月10日 予てより、やってみたかった釣りがあります。 釣った小魚を生きたままエサにして大物を狙う、 「泳がせ釣り」 という釣りです。 「のませ釣り」…
地域タグ:長門市
少し遡り岡崎市最後の夜 2月1日から就職準備のため大学院を休学することになっていたので、 前日の1月31日には愛知県岡崎市のアパートの部屋から荷物を…
地域タグ:宇部市
2016年の初釣りは... 1年の初めということで 運試し的な感じで冒険してみました! 狙うは90cm級のブリ!(笑) 新年にふさわしいターゲットでしょ(  ̄▽ ̄)…
地域タグ:光市
12/28のこと こにぺいと釣り納めに行ってきました\(^^)/ 狙うはシーバス(  ̄▽ ̄) シーバスなら釣れるはず!! ということで 朝マズメから午前中の間釣り…
地域タグ:宇部市
12/25のこと 12/25といえばクリスマス!! 少し羽を伸ばして小倉まで遊びに行ってきました(^^) 目当ては イルミネーションがキレイなクリスマスツリー で…
地域タグ:北九州市
11月3日 出発は5:00 こにぺいを拾って いずんを迎えに行って 青海島を目指します 気温3℃ 濃霧の美祢を越えて 7:00過ぎにポイントに入りました 今回のポ…
地域タグ:長門市
10月29日 宇部のコウイカをしばきに行ってきました メンバーは、 いーだこいずんぺこ の3人で、 ぺこは初登場(  ̄▽ ̄) まずは、定番の人気埠頭へ 釣り初…
地域タグ:宇部市
「ブログリーダー」を活用して、いーだこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。