新機能の「ブログリーダー」を活用して、tumaokoさんの読者になりませんか?
1件〜30件
ちょっと考えればわかりそうなことなんですけどね↓ちょっとしたことで大袈裟な妻です
↓福袋が届いた昨日の話コートは良い感じのだったので着ていこうと思いますズボンは頑張って着こなしていこうと思います↓妻とはファッションのセンスが合わないみたいです
ファッションに興味がないので福袋の中身は何でもいいと思ってましたがいざ福袋が到着すると「これはどうやって着こなすんだ?」となってしまった夫でした↓夫も失敗をよくします
店員さんがそう思ってたかはわからないので店員さんの心の声はあくまで想像です結構広いスーパーなので他にも店員さんいるのにわざわざレジを打ってる最中の店員さんに聞かなくても良いのでは?まぁそのおばさんも急いでいたのでしょうし仕方ないのかもしれませんが…↓スー
普段は消し忘れが多いのに夫が使っている時は消してくる謎の妻です↓風呂場の電気も消されます
人がやることにもいちいち騒ぐ妻でした↓病院でもうるさい妻です
キーボードを買った妻ですが…↓前回の話ブランクがあると弾いていた得意な曲も忘れてしまうみたいです↓忘れっぽい妻です
妻が貯めてたポイントの有効期限が近かったので前から欲しがってたキーボードをポイントを使って購入しました付属のイヤホンは本当にボキッといってしまいました😱変換用のイヤホンが本体に差し込まれてて、そこに普通のイヤホンを刺してたのですが普通のイヤホンの根本から
妻はいつも無自覚で怒っているようです💦↓結局すぐ怒る妻です
ケーキもったいないだろ!↓「なんでもいい」を回避して失敗することもあります
お正月に飲んでた日本酒のビンを倒した妻とリアクションが大きすぎるので何事かといつも心配になる夫です↓ちょっとしたことて大袈裟に騒ぐ妻です
2ヶ月買い忘れるってどういうこと?!忘れるのが多い妻ですがパンツが見えてる状態のパジャマをずっと着続けてるのは大丈夫なの?と思う夫でしたようやくネットで注文したそうです↓忘れるのが多い妻です
ずっと見ようと思っていたのに今度でいいやと見ていなかった「君の名は」ですがようやく見ることができました映像が綺麗で吸い込まれる感じで感動しました
夫はイントロクイズが得意なのでテレビでやってると真剣に答えて楽しんでます↓夫はテレビを集中してるときに話しかけられるのが嫌いです
顆粒だしの読み方覚えたはずなのに、この後も「けいりゅうだし」と何回か言ってました長年そう言ってたものは簡単には直らないようです↓中学生以降の問題はお手上げな妻です
他にもいろいろ食べられない妻です↓おせちの話↓好き嫌いの勘違いの話
この他にも細かいルールがいっぱいありました祝い箸は袋の裏に名前を書かなきゃいけないらしいのですがそれは大晦日にやることと元旦に知って、もうできないやといろいろ諦めました前もって調べとかないといけなかったです古くからの日本の風習で現代には合わない部分もある
今年は年賀状はコンビニで買ってきて手書きで住所を書いたので妻が何枚も失敗してしまいました来年は注文しようかな↓普段でもこういうことが多い妻です
今年は家でゆっくりすると決まっていたのでおせちを買ってお正月を家で過ごしましたでもそれが決まったのが12月の後半になってからだったのでおせちの注文はどこも受付が終了してしまってました近所の道の駅はまだ予約を受け付けていたのでそちらで購入道の駅のおせちは手作
ジョブチューンのコンビニスペシャル楽しく見させてもらいました今年はお互いの実家に帰らず家で過ごすことになったので寝正月でゴロゴロテレビばかり見てます↓コンビニのアイスが好きな妻です
あけましておめでとうございます今年もゆるーい漫画をゆるーく更新していきます今年もよろしくお願いします
というわけで妻が選んだ2020年下半期ベスト5です妻のコメント付きです↓第5位妻「その節は店員さんありがとうございました」↓第4位妻「私が料理を頑張った話だよ」↓第3位妻「代わってくれてありがとうだよ」↓第2位妻「スプレー缶は苦手だよ」↓第1位妻「妻の優しさが悲
夫は計画立てて少しづつやって終わらせました妻は計画を立てるのが苦手?そもそも計画を立てても計画通りに行かないので溜め込んで一気にやってました
エアコンの掃除を失敗した夫。もう素人ではどうすることもできないのでプロの業者さんにお願いすることにしました↓エアコンの掃除を失敗した話↓失敗したあとの妻の反応2年前にこの部屋に引っ越して来た我々夫婦ですが、プロの目からするとこの汚れは10年以上掃除してない
こういう時は全く怒らない妻です妻は基本は優しいのですエアコンはこのままでは使えないのでプロの業者さんにお願いすることにそのお話はまた次回
とんでもないことになってしまいましたやはりエアコンの内部の掃除はプロに任せるしかないようです↓いつもは妻が掃除してます
これ以降浜田雅功さんの「チキンライス」が大好きになり冬になるといっぱい聞いて泣きそうになっている妻です歌詞の意味を分からず軽率な発言をしたことを今も反省している妻です↓歌は好きですが歌詞の意味は考えたことの無い妻です
クリスマスプレゼントは今年から夫婦2人が家に欲しいものをお金を出し合って買うことにしました↓クリスマスプレゼントを決める話yogiboダブルは高かったのでyogiboMAXを買いましたそれでも横にすれば2人で座れるので大丈夫でした夫婦2人ともとても喜んで座ったり寝転んだり
昨日福引きを当てた夫果たして妻に怒られるのか?↓昨日の話怒られはしないけど嫌な顔をされるんじゃないかと心配していましたが大丈夫でした(当たり前だけど)野菜セットは本当にたくさん入っていてたぶん1500円分くらいは入ってたんじゃないかと思います家計にありがたい景
結局1人で買い物に行った夫↓昨日の話果たして怒られてしまうのか?つづく…他の人も2等当ててたのを見たので2等は結構出てたみたいですちなみに1位はニンテンドースイッチでした↓夫婦で買い物に行くと揉める我々です
2020年、年明けと共に新型コロナウィルスでパンデミック化! 脅威を感じる中、みなさんの対策やおすすめアイテムがあったら教えてください。
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
ブログで4コマ漫画を描いたらこちらにどうぞ。 1・2・3・4コマ、5コマ以上、コマがなくてもOK! オリジナルイラスト入りの笑い話、笑えない話、泣ける話、感動する話、解毒したい話…などなど。 カラー・モノクロ・アナログ・デジタルどんな手法でもOK!