chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【兄の工作の靴を履く妹】

    年長さん卒園前の行事。ドッヂボール大会がありました。チビ代、やる気がすごくて、ボールも取りに行くし、意外と投げられるし、ちゃんと参加できていました。皆すごく頑張って、結果はチビ代のクラスが全勝で優勝!おめでとうー!あとは保護者会とか、音楽会鑑賞とかくらいかな。2週間ちょっと楽しんでもらいたいです。先日チビ助が図工で作ってきた靴。チビ代がしっかり遊んでくれています!実際に履ける物が作れるのは楽しいよね(^^)【兄の工作の靴を履く妹】

  • 【チビ代のお弁当が足りない!】

    もうすぐ卒園のチビ代。チビ代は小学校で給食になるため、お弁当も後少し。…このタイミングでお弁当が足りない!と言い出しました。だから、翌日はひとまわり小さいお弁当箱におかずを入れ、おにぎりを持たせました。今度は多かった〜だって。難しいなぁ。本人的にはおかずを増やして欲しかったらしい。おかずとご飯を少しずつ増やしました(^^)これで足りるって。良かった、新しいお弁当箱買うことにならなくて笑【チビ代のお弁当が足りない!】

  • 【夫と母の誕生日でビストロへ】

    夫の誕生日。日曜なので、今月誕生日の母達も誘って、お気に入りのビストロへ♪昭和な感じが大好きで、すごく美味しいから、両親も絶対気に入ってくれるはず^_^子供達はお子様ステーキとお子様ハンバーグ。ちゃんとコース仕立てなので野菜のクリームスープからスタート。大人達も前菜からスタート。前菜なのにメイン料理くらいのボリュームがあります!皆違うものを頼みました♪本当にどれも美味しい!スープは牡蠣コースの母だけ牡蠣のスープで、他は子供達と同じくクリームスープ。このクリームスープ、大好き。子供達はメイン。大人でも満足できるくらいの大きさのステーキとハンバーグ。味も決して子供用って感じではなく本格的。私も食べたい笑ハンバーグも肉肉しい!美味しい!そして大人のメイン料理。皆それぞれ。牛フィレ、鴨、チキン、牡蠣。ここ最近のお...【夫と母の誕生日でビストロへ】

  • 【久しぶりのコストコと11年目の結婚記念日】

    【久しぶりのコストコと11年目の結婚記念日】

  • 【学校に横綱が来たらしい!】

    チビ助の学校に横綱照ノ富士が来てくださったようです(^^)あと、学園のアイドルグループも♪すごい大きかったったってー。ぼやかしていますが、写真でも大きさが伝わりますよね!チビ助の学校は頻繁に有名人が特別授業をやってくださるので、話を聞くのが本当に面白い。保護者も呼んでくれたらいいのなぁ(^^)【学校に横綱が来たらしい!】

  • 【チビ代急に体調不慮】

    昨日の泳力検定に続き、進級テストを受ける用紙をもらって来ました。順調だね!さて、昨日展覧会の代休だったチビ代。雨等で予定が流れてしまったのでお家で過ごしていました。絵の具やるーと言って2枚買いたところで、眠いから寝ると寝てしまった!まぁ、静かでいいやと思っていましたが、起きると熱っぽいー。あっという間に38度。あら、なんか怪しい。滑り込みで病院へ。怪しいけれど、まだウイルス量が足りてなくてインフルエンザ検査は陰性。また明日再度検査しましょうと言うことで翌日再診。実は夜中に38.8度まで上がりましたが、特に寝苦しそうでもなかったので解熱剤も使わず、朝には平熱になりました。他の症状もなし!そして、2回目のインフルエンザ検査も無事陰性!!と言うことでただの風邪だったようです。その後めちゃくちゃ元気になりました。...【チビ代急に体調不慮】

  • 【用事盛りだくさん!】

    朝はチビ助の泳力検定。4級合格。履歴書に書けるよーと言われるけど、書く時が来るのか!?笑その後、チビ代の幼稚園の展覧会へ。年長さんは皆で大作も作り、絵やお習字、工作、盛りだくさん飾ってありました。チビ助も駆けつけました!その後、お友達の歌のイベントに参加して、射的とかで遊んできました、そして夕方はパパ達抜き3家族合同で夕飯。皆で集まるのは初めてなのですが、関係が複雑だけど、皆それぞれが仲良しな関係。説明難しいけれど、こんな感じ↓おかげですごい楽しかったー!チビ助も帰りに「楽しかったねー!」と言っていたので良かったな♪【用事盛りだくさん!】

  • 【けん玉に大ハマり中】

    チビ助、学校で昔の遊びについての授業があり、お家にある昔のおもちゃを持ってきてくださいとのこと。うちはお手玉とコマを持って行ったのですが、けん玉の子が多かったようで、翌週持っていくために我が家も購入。すごく上手な子もいるようで、刺激を受けたチビ助。それ以降、めちゃくちゃけん玉にハマっています!興味があることにはものすごく集中するので、みるみるうちに、大皿、中皿、小皿の成功率が上がりました。そして、穴にさすやつもできるようになってきたー!昔のおもちゃ、たくさん遊べていいですねー♪【けん玉に大ハマり中】

  • 【チビ代、二重跳びができた!】

    体操教室が終わったら、先生に「チビ代ちゃん、二重跳びが一回跳べました!」と教えてくれました!チビ代もすごく嬉しかったみたいで、帰りに家の前でやって見せたいとのこと。ところがやってもやってもできません…。外だし、斜めだし、無理…そして大泣き。面倒なことになったな…と思っていたところ、ちょうど先生からLINEが!なんと、二重味を飛んだ時の動画を撮っていてくれて送ってくれたのです!ナイスタイミングすぎるー!!これで納得して、やっとお家に帰れました(^^)【チビ代、二重跳びができた!】

  • 【バレンタインと盛りすぎチャレンジ!】

    こうして送るのもあと1ヶ月。さて、昨年に続き今年も始まったローソンの盛り過ぎチャレンジ。すでに第二段。昨年も美味しかったツナマヨ。やっぱり美味しい(^^)食べ物ネタが続きますが、バレンタインでいただきました!いつもいつも、ありがとう(^^)どれも美味しそうなので、鯖で四分割して、家族全員で食べました!おいしいー(^^)【バレンタインと盛りすぎチャレンジ!】

  • 【デニーズモーニングから公園】

    家族の誰かが誕生日月はデニーズのパンケーキを頂きに、モーニングに行きます(^^)すっかり大人用のモーニングの人。チビ代はパンケーキ。私のモーニングのおかずはほとんど取られました。午後は久しぶりに公園へ。ちょうどお友達に会えて、お友達の学校の子達もたくさんいたので、仲間に入れてもらいました。チビ助は学校のお友達と公園に行くことはほぼないので、こうして遊んでもらえるとありがたい(^^)昔チビ助に買ったホッピング。チビ代が飛べるようになりました。チビ助はできませんwたくさん遊べて良かったね♪帰りに初めてのお好み屋さんへ。チビ助は相当気に入ったようでした(^^)母さんは焼かないといけないから大変だけど…【デニーズモーニングから公園】

  • 【小学校の入学説明会書類配布】

    チビ代、小学校の入学式説明書類が配布されました。これで用意したり、作ったりするものは確定。チビ助とは準備するものが色々違うから戸惑い気味…意外とあと1ヶ月半くらいしかないから、進めていかないと!関係ないけど、先日食べたモンブラン。すごく食べたかったのに、ほぼ子供達に取られ不完全燃焼…【小学校の入学説明会書類配布】

  • 【果たして雪は…?】

    朝イチはまだ道路も怖い感じでしたが、雨が降ってしまい、かなり雪は溶けてしまいました。とは言ってもまだまだ残っているので、幼稚園までの道のりがすごく楽しそうなチビ代。帰りはチビ代はバレエもあったし、チビ助もオケがあったので17:30くらいに帰ってきたけれど、2人ともベランダに直行。楽しく遊びました!気温も昨日ほど寒くない!【果たして雪は…?】

  • 【雪だー!!!】

    今年の冬は暖かいですね。極寒みたいな日が本当に少なくて乗り切れそう♪と思っていましたが、雪予報の日はさすが寒い…昼頃から雪が降ってきて、幼稚園お迎えの頃には大粒の雪になり、積もり始めました。よりによって、そのまま残ってチビ代の個人面談の日。1時間経つと、もっと大雪!チビ助も帰ってきて、2人ともベランダ行っちゃった。防水の手袋がないので、買っておこうかな…バケツに雪を集めたり、お城や雪だるまを作ったり。楽しそうだけど、ものすごく寒いから、ホットミルクとお風呂を用意。明日の朝は、雪がどうなってるかなぁ?【雪だー!!!】

  • 【しんちゃんのぷりぷりプリンを作ったよ】

    学校で2年間で1番良い成績を取れたテストがあったので、なぜかご褒美。少し前までご褒美系はセブンティーンアイスと決まっていたのに、最近は生搾りオレンジジュースが良いそうです。近場で2ヶ所あるのですが、1ヶ所は500円、もう1ヶ所は350円なのです。なぜ値段が違うんだろう…?もちろん安い方でw私は100%オレンジジュースは喉がイガイガしちゃって飲めません。皆ならないのかな…?さて、午後はずっと作りたかったクレヨンしんちゃんのおしり型のプリンを作りました、年末に買っておいたのに、全然作る時間がなかったー!2人で協力して作ってもらいます。温めた牛乳に同封されているプリンの素を入れて混ぜ、おしりの型に入れるだけ。おしりはカスタード味で、周りのキャラクターはいちご味のプリンです。ちょっと短めの3時間冷やして完成。おし...【しんちゃんのぷりぷりプリンを作ったよ】

  • 【節分の豆まき】

    今年は節分が土曜日。なので恵方巻きのことをすっかり忘れて、お昼にはま寿司へ行ってしまいました…2食続けてはちょっと…ということで、通常よりかなり小さめのミニミニ巻き寿司をご飯の代わりに食べました。今年は東北東。そして、子供たち大好きな豆まき。皆鬼をやりたい。チビ代鬼は、打ち返してくるし、キャッチしたお豆は食べちゃう!笑無事できて良かったです(^^)【節分の豆まき】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
milkさん
ブログタイトル
☆ノンビリライフ☆ 
フォロー
☆ノンビリライフ☆ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用