メインカテゴリーを選択しなおす
パンデミック下で、どう生き延びるか。
本日のランキング詳細
2020/04/10
2021年3月
私を送別会につれてって。「なにやってんだ!」と加藤官房長官。首相はなんと言ってるの?
ウイルスは、死なずに今日もやってくる。
人口の半分にワクチンをうつのに6ヶ月以上かかるなら、最初にうった人からは抗体も消えて、元の木阿弥。
国民みなが「4波がくる」と確信してる。宣言やマン防を使っても、政府と知事がなにも成果をあげられないと知っている。
「コロナに終わりは来ません。二三ヶ月ごとに一時的な短期の小康状態が生じるだけ。これを常態とした暮らしをデザインしてください」said by whom ?
ブラジルシ死者数30万人。本物の医療崩壊。逆に、山梨県知事は、もう我が県はまったく問題ないと自信を示す。ゼロが5日で。
数字を見よ。第4波がはじまるぞ。国民はもう当局を頼りにしていない。ワクチンを遅れず配ってくれと、神様に祈るだけ。
毎日だれかが倒れてる。
緊急事態を総括する。
「政府ははっきり言って無様」と舛添氏が「爆発的感染拡大」を予言した。
欧州のコロナ死者が100万人越え。当局者のいかんともしがたい気持ちが想像される
解除で何か変わるのか?政府は自然鎮火をまつだけ。この絶望感はどうすればいいのか
宣言は解除される。感染者数は減らない。変異株の率も増える。子供世代の感染も増える。菅氏は総辞職???
リバウンドが始まっている。日常生活面での行動変容はもう期待できない。では、どうする?
首相がワクチン接種した。尾身氏はお手上げ「常態」。医師会も先を見通せない。マスクしてても感染防げぬ変異株との付き合いはどうすればいいのか。
アスロラゼネカのワクチン、欧州13カ国で使用停止。
ノルウエー:アストラゼネカのワクチンで脳血栓3例。アイルランドもワクチン接種を一時停止へ。
政府の方針、東京都の方針がどうあれ、自分個人を最も守れる方針に従おう。
田村厚労大臣は「下げ止まりもしくは増えている兆候がある」
花見とともに、跳ね上がらん。変異コロナはこわいぞ。なめんなよ。
再々延長に言及(尾身氏)。岸田氏が「現金給付」を首相に提言。
さあ、月末に向かってのリバウンドに厳戒する自粛生活を始めるべき時が来た。
ブラジル型も日本でクラスター。変異ウイルスが拡大する兆しか。
延長した2週間の感染対策について、小池氏と尾身氏が意見交換したが、決定打はなさそう。
全国で予行演習したワクチン接種の計画で見直しが相次いでいる。供給量が予定を大幅に下回るため。欧州での買付の失敗の責任は言わずとしれた厚労省。
「リバウンドを抑えるには隠れ感染者を発見すること」と専門家は言うが、できるのか?大いに疑問。
総理が緊急事態延長の理由にあげた病床逼迫。記者にきかれた加藤官房長官「病床逼迫の定義はありません」。???こんにゃく男だね。
「日本はゼロコロナ達成」と橋下徹が、気を引く見出し狙いの、うがった見解。逆説的評論で稼いでいるだけ。どんな逆張りにも5%ていどの賛同者はつくものだ。
東京千葉埼玉神奈川の解除は無理だろう。指標が追いついていない!
エーゲ海の観光島が「コロナフリー」を宣言して観光客の受け入れをはじめた。去年、同じようにやってスペイン発の第2波を欧州全域に広げてしまった記憶は新しい。観光旅行が感染を広げる疑いはまだ払拭されていない。
全国1000人レベルなのに首都圏除いて宣言解除。模範と言われるニュージーランドでは感染者一人でロックダウンを発令。
「ブログリーダー」を活用して、ちくてつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。