1年の間で7/1~7/7までしか販売されないようかん デザインパッケージですので この状態が最終包装となりますので 袋が不要の場合、このままのお渡しになります と、本当に、これだけポンと渡されました。
3/1から発売される 花見抹茶 クリーム フラペチーノの 先行発売を受け 早速飲んでみました。 花見あんソースと 薄く焼いたクレープ生地を細かく砕いたという フィアンティーヌが乗った 春感満載の抹茶
基本テレワークなので たまにしか会社に行きませんが 行くと時々ビックリします。 私は地蔵か??? と。 いや。 とても嬉しいのです。 フリーアドレスなので ロッカーに私物を入れてあるのですが
サーティーワンのアプリのお知らせに届いた 濃い抹茶シェイク 仕事で疲れたBBAの心に沁みた 帰りに絶対に寄ると心に決めた サーティーワンさんのホームページも アプリもそうですが 価格が一切どこに
バレンタインシーズン前に 偶然引き寄せられた治一郎さん 何種類かセットになった プチギフトをまず手に取り 隣りに合ったビスコットも手に取り 最後にバウムクーヘンも滑り込む ・バウムクーヘ
ラクレットとチェダー どっちも溺れてみようと思っていたのですが 数量限定を甘く見過ぎていて チェダーは買えたものの ラクレットが買えず仕舞い。 気が付いた時には販売終了。 それからしばらくしたら
毎週金曜日限定の(ごちそうバーガー) 2024年2月23日(金・祝)で販売終了予定 いや、もー。過ぎとるやないかーい!! でも ちゃっかり買って来てるやないかーい!! しかも2つもかーい!!
いつだって治一郎さんの引きは強い。 毎回、目と心を良いだけ持って行かれる。 いくつあっても足りん。 今回も バカでねぇの!? ってほど節操もなく買って 帰って来たのは言うまでもなく。 毎
新作のお知らせをもらっても 画像だけを見て勝手に 今度のは、さくらか~🌸 しばし食指動かず。 久しぶりに見ると もちもち三色だんごと桜の香り いや。それは穏やかじゃないね。 ス
いつから売ってたのかわかりませんが 私がよく行ってる店舗では 餅入りのどら焼きは 今までなかったような気がします。 裸眼視力0.04ないので 見落としてる可能性は否定できませんが…。 ところが今回、他
去年だったか 1度試しに買ってみたら 笑っちゃうくらい美味しかったので すっかりリピーターになっている 和菓子屋さんが作ったシュークリーム 遅れてゴメン! バレンタイン 【楽天ランキング1位獲得】
私はいったいどこの時間軸を生きているのか 自分でもよくわからなくなりますが インターネットで事前に調べた時は これじゃなかった気がする… だとしたら私がまた出遅れているんでしょう。 先週の土曜日に
ハラダさんのラスク生活は まだまだ続いておりまして 今回は残りの1つ ローストしたカカオ豆を粉砕したカカオニプを フランスパンに練り込んでラスクにした逸品 これまでチョコ系って手を出してこなか
この間、ハラダさんのチョコ掛け ラスクを紹介したと思うのですが その際に、あともう2種類買って来ていました。 そのうちの1つがこちら。 一時期狂ったように食べてました。 甘くないオードブルラスク
モスさんが終売を決めた 29日限定のメニュー 今月のチャンスは 2月9日と2月29日 そしてこれは2月9日に買ってきました。 念願のスパイシーにくにくにくバーガー 950円 538kcal 何回にくにく言うの!
唐突にハラダさんのラスクが食べたくなり ついでの時に立ち寄り 3種類ほど買って帰る。 今日は関東限定という (売り場には東京限定と書いてありましたが 箱には関東限定と書いてありました) グーテ・
食べたいフレーバーがないと言いながらちゃっかり買ってるサーティワン
世間がバレンタインであろうと そんなことは知ったこっちゃない。 クーポンが切れる最終日に 200円OFFクーポンを使い切ってやるんだと 懲りずに通ったサーティワン その時に買っていたフレッシュパッ
アプリに届いた 新商品のお知らせ 数量限定と聞けば 脱兎のごとく買いに行く。 もうバタースコッチパイのような 同じ轍は踏まない。 次来た時に、無情にも 取り扱いございません と言われ
連休などの休みは始まったら最後、 終わるのが早く 1万円は崩すと早い。 おまけに20歳をすぎたら1日が早いこと。 マッハの如く過ぎていきます。 もはや走馬灯なのではないかと思うほどに。 そん
タイトルを見てから動画を見たのに 一瞬わからなくて2回目でようやく理解 同じ車種だからこそなんですね💗 良く気付くなぁ。 なんてカワイイぱかぱか💗 👆別ウィンドウで開きます(You Tube)
YouTubeで見て 家にあるもので作れそうな気がしたので レシピを頼りに作ってみました。 動画の材料通り作ったら 1人で食べるには多すぎたので 1人前なら、この半分で良いです。 切り餅:2個 牛乳:100
チラシで見て「もろタイプ」だった カニとえびの贅沢な恵方巻き これは予約をして買って来ました。 そして忘れずに2/3に食べました。 だいぶ前にちらっとお話ししましたが 我が家は磁場がおかしいのか
マクドナルドでバタースコッチパイが 1/10から発売されてたなんて 知らなかったんです💧 見つけた時には2月に入っており 何とか間に合うかと思ってましたが 当店ではもう扱っておりません。
こちらも何度かリピしている ホグワーツハウスディライト 今回のキャンディは遠慮がなかった 氷砂糖食べているかのように ゴロゴロサイズがざっくざく。 このガリガリした食感が楽しい。 歯に挟まるか
売っている限り買っていた ホリデーグリーティング 前回買った時は取ってくれた場所的に マシュマロが少なかったのですが 今回はもりもり入ってました。 2回食べても思うのは… ピスタチオ味はやや薄
31クーポンが月末あたり 約1週間ほど出ているのですが どうしたことか チャレンジしたいフレーバーがない… そこで、冷凍庫に残っている アイスクリームを一掃キャンペーン こんなBBAが食べてもいいのか
最近なのか、私が気付くの遅いだけか わかりませんが あらゆるところでポイントカードが 使えなくなってるんですね。 たまりにたまったTポイントを どこかで使えないかと探していたら 見つけてしまったロッ
私が子供の頃からある ヤンヤンつけボー 書くに当たり調べたら なんと1979年から発売されていて おまけに、食べ終わった後は紙ラベルをはがし、 容器に絵や文字を書くことができる上に 「小物入れとし
メニューを見た瞬間から 毎月29日限定メニューと 毎週金曜日メニューが気になって仕方なかった。 どっちも限定日に買って食べてます。 今日は毎週金曜日の方 10:30~のメニューです。 いきなり
ケンタッキーにも気になっていたメニューがありました。 思い起こせば、最近、モスを食べたのを皮切りに どうやらハンバーガースイッチが入ってしまって 隙あらばあれこれ食べてみたくなりまして…。 ラクレッ
「ブログリーダー」を活用して、muscari-armeniacumさんをフォローしませんか?
1年の間で7/1~7/7までしか販売されないようかん デザインパッケージですので この状態が最終包装となりますので 袋が不要の場合、このままのお渡しになります と、本当に、これだけポンと渡されました。
最初にお断りしておくと しばらく、やれやれモードが続きます。 自分もくたくたなのに 他人のグダグダなんて聞いてられるか! っと思われる方は 👈お出口そちらでぇ~す👈 回れ右して、お気をつけて
これが、読めていると言うことは・・・ 2025/7/5 4:18を無事に迎えたという事ですね? 著者が7/5ではない、 7月だ。 と訂正したとか、しないとか。 ということは、7月はまだまだ油断ならない とい
数年前までは、真っ青のと もう1つくらいしか種類がなかったけど 年々、ラインナップが増えて行って 今年、どえらい数のバリエーションが出てた。 そこで、物珍しさ先行で いろいろと気まぐれに任せて手を
サーティワンが冷凍庫から消えて アイスを入れるスペースが空いたので 代わりにハーゲンダッツで埋め立てた。 期間限定という 心躍るキーワードに 分かりやすいほど 調子に乗る どっからどうみても
【動画】賢すぎるワンコ 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) どうやって育てたら こんなワンコに育つんだろうか。 うちのワンコ最後まで 1匹でお留守番させると トイレすらダメだった…。
シラチャーマヨソースを フル活用すべく 今日も今日とて 刺身を堪能 右はタコの刺身で オリーブオイルで味付けしてあるので もうこれで完成 左のサーモンは 上にある シラチャーソースとバーベキュ
確実に、ついこの間買いました。 なぜ今の時期に、冬の入道雲? 季節にミスマッチな気がして 興味の方が勝って、買ってみました。 250円くらいするので 普段なら、気持ちよくスルーするのですが…。
今年だけで何個買ったかわからない もち吉のおせんべい。 3月に退職した会社のみなさんに お世話になりましたの置き菓子用と、 お世話になった方たちに配り歩いた。 4月に転職先で これからお世話になり
会社の方から台湾土産でもらった パイナップルケーキ パイナップルケーキをもらうのは 今月2度目なんですけど なんだ、台湾はそんなに流行ってんのか? で、2回とも思ったのは この大きさ、これで本
楽天さんのスーパーセール 各マラソンで、 海老フライだ 手羽先1kgだ、 鶏肉の磯部巻き1kg ホッケ、サバと 「安いから」「今だけだから」 「高ポイントバックだから」と 絵にかいたようなアホさ加減フ
会社の人にもらった うさぎやさんのどら焼き 東京の三大どら焼き 上野の「うさぎや」 浅草の「亀十」 東十条の「黒松本舗 草月」 そのうさぎやさんの日本橋店のもの。 うさぎやさんのどら焼きと言え
モッパンYouTuberさんが 大絶賛していた タイでは「サーモンサラダ」で流行ってるという サーモンとびこマヨ 参考にしたレシピはコチラ👇 サーモンとびこマヨ 👆別ウィンドウで開きます(You Tube
アプリの先行販売のお知らせで新作を知る。 アールグレイブーケ&ティーフラペチーノ 毎回この手のドリンクが出るたびに思う。 スターバックスコーヒーだよね? もうコーヒーの要素ないじゃん
ほんのちょっと目を離したすき そのくらいの間だと思ってましたが よくよく考えると3週間くらい経ってました。 週末は基本的に自転車に乗って買い物に行ってたのですが、 土曜日は通院があったり、 日曜日
土日になるとミスドに行くのですが 常軌を逸する行列に恐れをなして 回れ右で帰ってきていました。 あの列を見ただけで 脳内でホイットニーヒューストンの I Will Always Love You のサビが 空耳アワーバー
関東は100年に1度の間隔で 関東大震災級の大震災が起きてましたが 今年は関東大震災から 102年も経つのに、無事に過ごせています。 一方で、マンガから端を発した 「本当の大災難は2025年7月にやってくる
CCレモンも次々といろんなもの 送り込んできますね。 純粋なマスカット味というよりも レモンベースに マスカットを足してる感じなので マスカット味なのに ビタミン摂れてる気がするのは 気のせい
最近、午後ティーも いろんなフレーバーに挑戦し続けていますよね。 何とか追いつこうとBBAも必死ですが 追いつけなくて、常に周回遅れ 今日も美味しく午後ティーをいただいていますが BBA、いい加
【動画】息が出来なかった息子のまさかの理由 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) この子がかわいいのか。 外人だから可愛いのか。 分からなくなるくらい カワイイ💗 ↓明日の励みに↓
たまたまスーパーで見かけ 特売になっていた安本産業さんの 新食感 ザクザクドレッシングうま塩味 安本産業 ザクザクドレッシングうま塩味 170ml まさにこれ👆 ドレッシングが「瓶」という斬新
バランの作り方 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) お弁当やお寿司屋さんなんかで よく見かける緑のこういうの👇 wwwwwwwwww こうやって作るのか!! と、終始口を開けてみていた。
金吾堂さんで、一番最初にハマったのが 黒こしょうせんべい 遠慮なく入った 黒こしょうがピリ辛越えて ビリビリ辛いけど 無性に手が進む そして、個人的にかっぱえびせんより 止まらない 実に罪な
一周回って、振出しに戻ると 必ず初心に返る ざくろ&ストロベリー ざくろの美酢にストロベリーソース それを牛乳で割ったシンプルなドリンク 「THE・お酢」感はありません。 見た目にそぐわない ミ
カレーうどんの中では ダントツで古奈屋さんのカレーうどんが好き しかも、ここにさらにお餅を追加して カレー力うどんにするのが好み だったらカレーうどん食べなさいよ いや、もう食べましたよ。
過去何回買ったかわからない かみのやまシュー これまではふるさと納税しかなかったのですが 楽天さんに出展されてからというもの スーパーセールなどで お安く買える機会が増えました。 ふるさと納税
たまたま見かけた こちらの「絹のしらべ」 パッケージがすでに 美味しさを物語っているようで ついつい手が伸びる。 BBAにとって、パッケージも 購買意欲をかきたてる要素の1つです。 さらに
喰わず嫌いならぬ 飲まず嫌いだった タロミルク なにげに紫がかった色味が、 あまりおいしそうに感じられず ずっと避けて通っていました。 人間、魔が差す瞬間 というのは確実にあって、 それ
友人から これ、どうよ?? と、事前に届いた イチゴバナナフラペチーノ 当然、行っときましたよ。 先行販売で。 それをいまさら載せる厚かましさ 一口飲んでみると 底にたっぷり溜
出掛けで通り過ぎた私の足を ガッツリ足止めする 「羽二重餅」 の文字。 あれ?今、みたらしって見えましたよ?? 気のせい? 羽二重でみたらし? いや、あり得るな。 売り場に群がるたくさ
相変わらず、賞味期限との闘いを余儀なくされている 割れチョコラストスパート 残り2つとなった こちらはショコラオレンジ オレンジピールとチョコレートの コラボレーション 上品な甘さと スッキ
前触れもなく スーパーに並んだ ライチと龍眼 どちらも同じ値段だったので どっちにしようかしばし迷い やっぱり両方買う こうなりゃ食べ比べだな ライチは赤みが強い方が美味しいと聞きますが 店頭に
知らなかった。 そして考えたこともなかった。 走れメロス 👆別ウィンドウで開きます(You Tube) 廊下だけじゃなかったんだ。 ↓明日の励みに↓
あまりの美味しさに 去年、アホほど何度も買い 旬が過ぎ、食べたかったフルーツサンドが 買えなくなって 大人しさを取り戻したのに また来た旬の季節到来で 再びBBA開眼 相変わらずチョロイ昭和のオンナ
アメリカンチェリーって 今が旬なのでしょうか。 普通のさくらんぼって 当たり外れが大きくて 酸っぱいものと 甘いものと真っ二つに分かれるものの 見た目からはそれがどっちかわからないので いつも当たり
おせんべいのカテゴリーでは 金吾堂製菓さんと もち吉さんが好きなのですが その金吾堂さんから まーこじゃれたおせんべいが出ていて スーパーでも買えるのですが そこそこのお値段するんですよ。 全種類
実はこれ、しつこいほど買ってます。 これとニューヨークチーズケーキを。 ボーノ!クアトロフォルマッジは クリームチーズとゴルゴンゾーラベースで さらにそこにカマンベールとゴーダチーズ風が 加わった、
ミルク、ビター、ダークのトリプルチョコレートに 昭和のお菓子の代表選手 「キットカット」が入った トリプルチョコレートブレイク 冷蔵庫に眠るチョコレートを 忘れたかのように なぜにチョコレートを
毎月恒例のダブルスターの日 ちょうど出勤だったこともあり 仕事帰りにスタバに寄る 出ているフラペチーノは もう飲んだので良いとして、 今回はどうするか…と悩んでいると まるで初めてスタバに来た人に
警察官に引き留められたり 家にまでこられたら 何にも悪いことしてなくても なんとなく緊張してしまう。 この警察官が家に来た理由は 通報からでしたが 警察が家に来た理由 👆別ウィンドウで開き