chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dorashima0609
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/06

arrow_drop_down
  • 【子育て】0~4歳向けのクリスマス絵本②(英語)

    息子氏の長いThanksgiving休暇が終わりました! (長かった…) 今日は、休暇中にまたクリスマス絵本を読んだので、そのまとめです。

  • 【子育て】2020年、息子氏と一緒に遊んで良かったゲーム3選

    ブラックフライデーからのサイバーマンデーセールが各所で始まっていますね。 今年も終わりに近づくし、クリスマスなどに向けて情報収集している方もいらっしゃるかと思います。 ということで、今年買って良かったものシリーズやってみようかと。

  • 【子育て】0~4歳向けのThanksgiving絵本(英語)

    本日はアメリカのThanksgiving Dayですね。 数日前、Preschoolの担任の先生からイベントの時に撮られた動画が送られてきました。 みんなで「Happy Thanksgiving!」と声を出しているのですが、なぜか一番前に座る息子氏はものすごいむすっとした顔。 "こんなにHappyじゃない顔する?"と思って聞いてみると、「作ったサラダが美味しくなかった」そうです。

  • 【お嬢成長記録】生後10カ月の一歩前進ガール

    お嬢が生後10か月になりました。 息子氏のお休みに伴い、曜日や日付の感覚が麻痺していて、23日であることをすっかり忘れてしまいました。

  • 【子育て】子どもと一緒にハロウィンを楽しむためのまとめ(2020年)

    いつも思いついたときに記事を書き、「前にあの記事書いたけどどこ?」と迷子になるので、まとめ記事を作ってみることにしました。 読んでくださっている方も同じテーマが一か所で読めたら楽かな…? 色々まとめて、まだ書いていない記事の整理もしたいのですが、 まずは一通り終わっている「2020年のハロウィン」についてまとめます。

  • 【息子氏語録】指輪が欲しい

    昨日と今日は原因不明の胃痛に襲われて、苦しんでいました。 胃薬を飲んでも回復しない、食事をすると痛くなるため、夕飯は抜きました… 明日からも息子氏のPreschoolはお休みなので、早く回復したいです。

  • 【子育て】4歳の息子氏とカナダのサンタさんに手紙を送ってみた

    どうやらサンクスギビングの絵本は何冊か間に合いそうでちょっと嬉しい私です。 息子氏のPreschoolでは、各々が好きな果物を持ち寄って、サラダを作って食べるイベントがありました。 制作物もターキーや果物などが多くて、季節の行事に触れる経験があるのはいいですね。 今日は、クリスマスに向けて、サンタさんに手紙を送ってみたお話です。

  • 【子育て】0~4歳向けのクリスマス絵本(日本語、英語)

    Thanksgivingの絵本をどれにしようか迷っているうちに来週になってしまいました。 リクエストを出しましたが、ハロウィン同様間に合わない気がします… 特に外出の予定はないので、息子氏の一週間のお休みをどう乗り切ろうかと悩んでいます。 一昨日、ハロウィンの絵本について記事を書きましたが、今日は、クリスマス絵本のお話です。

  • 【子育て】図書館で借りたアメリカのハロウィン絵本②

    ハロウィン前に子どもたち向けの絵本の記事を書きました。 dorashima0609.hatenablog.com その際に気になっている絵本たちを書いていたのですが、追加で図書館でハロウィン絵本を借りたのでその記録です。

  • 【息子氏語録】手をつなぐのはいつまで?

    昨日と今日、ロサンゼルスに行ってきました。 友人に会って、総領事館でCOVID-19の影響でできていなかった諸々の手続きを行っただけでしたが、楽しかったです。 お嬢を連れて初めての遠出だったため1泊したのですが、それでも帰宅後はへとへとでした…

  • 【息子氏語録】一緒に帰りたい

    サンディエゴでは、また店内飲食やジムが制限されることになりました。 アメリカに来て一年が経ちましたが、お嬢の出産やCOVID-19の影響もあって 車で1時間以上の遠出は3回、お友達と約束して遊んだのはたったの一回です。 お友達のお約束を前日に息子氏に伝えると 一緒にお泊まりできる?〇〇ちゃんのおうちに遊びに行きたい! と、聞かれました。 もちろんお家に遊びに行くことも一緒にお泊まりもしません。 しかし、何度も何度も聞いてくる息子氏。 最近、Preschoolのお迎えの時にも △△のおうちに一緒に行きたい。一緒に帰りたい。 と言われることが増えました。 日本では仲良しのお友達と互いの家で遊ぶこと…

  • 本日発売の「Kingdom Hearts Melody of Memory」北米版を手に入れました

    先日、体験版の記事を書いた「Kingdom Hearts Melody of Memory」 dorashima0609.hatenablog.com 11月13日、アメリカでも発売しました!早速手に入れて遊んでみたというお話です。

  • 【子育て】カリフォルニアの乾燥を乗り切るボディケア用品を探しています

    つい先日まで30℃近かったのに、今は自宅で腹巻と五本指靴下を履かないと寒いです。 日本と比べるとあまり四季を感じないですが、空気が秋っぽい香りになっているのは嬉しいです。 この調子であっとゆうまに年末がやってきそうな… 年中乾燥が気になるカリフォルニアですが、昨年渡米してきたばかりの秋冬は特に乾燥して身体が痒くなったりしました。 これさえあればいい!というものには出会っていないのですが、現在までに使って良かった保湿剤をご紹介します。

  • 【子育て】息子氏とクリスマスツリータペストリーを飾りました

    先週末に雨が降ったせいかまたさらに気温が下がったような気がします。 (最低10~14℃、最高20℃程度なのであたたかいと思いますが…) 乾燥して海風が吹くので、朝と夕方に特に肌寒さを感じます。 まだ11月前半ですが、昨日クリスマスツリーを飾りました。 2年前に購入したタペストリー型なのですが、お嬢がつかまり立ちしても届かない場所に貼れるのがとても良いというお話です。

  • 【子育て】2020年ハロウィンイベントまとめ

    少し間が空いてしまいましたが、ハロウィンが終わりましたね。 もうすでにクリスマスのかわいいデコレーションに心揺さぶられています。 今年はCOVID-19の影響でイベントが各所で中止、開催されたイベントも色々工夫がされていたので、どんなものだったのかまとめました。

  • 『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』を予約しました

    今週の疲れを引きずってしまい、息子氏と寝落ちループから抜け出せません…。

  • 【息子氏語録】まっすく

    やっと金曜の夜です。 先週のハロウィンの記事をまとめようと思いつつ、別の記事を書いてしまう不思議… 息子氏の大好きな「まっすく」の話です。

  • 【お嬢成長記録】生後9カ月の腹減りガール

    依頼されているお仕事の締め切りが迫っているので、今日は簡単にお嬢の成長記録です。 (ブログはちゃんと書きたい、と言いつつ現実逃避です) 現在、生後9ヵ月のお嬢は相変わらず目が合えばニコニコで毎日かわいいを更新し続けています。(親ばか)

  • 【息子氏語録】クリスマス

    ハロウィンが終わり、クリスマス用品や広告をもう見かけます。 Targetでは、ハロウィン1週間前にはハロウィンコーナーにほぼ品物がなく、 入口付近にクリスマス商品がちらほら置いてあるのを見てびっくりしました。 切り替えが早いですね…

  • 【子育て】サマータイムの終わりとジーナ式ネントレの微調整

    昨日でサマータイムが終わりましたね。 今朝、送りに行くときの気温がいつもより高く、いつもはもっと遅く登園するお友達が来ていて、時間が変わったことを実感しました。 息子氏もお嬢も生後すぐからジーナ式ネントレをやっているからか、 体内時計はかなり正確なようで昨日はいつも起きている時間に起きてしまいました。 ということで、生活リズムの調整をどうやったかというお話です。

  • 【子育て】Kingdom Hearts Melody of Memory体験版とゲーマーの鑑

    Happy Halloween! 本日は、ハロウィン当日ですが、参加したイベントのまとめが書けていないのでゲームのお話です。(全然関係ない)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dorashima0609さんをフォローしませんか?

ハンドル名
dorashima0609さん
ブログタイトル
ちょぼちょぼ育児@アメリカ
フォロー
ちょぼちょぼ育児@アメリカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用