chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dorashima0609
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/06

arrow_drop_down
  • 【子育て】保健所で家族全員フルショットと4歳予防接種を受けてきた

    皆さん、インフルエンザの予防接種受けましたか? 日本では優先順位などがあって予約が大変だという話も聞きます。 COVID-19の影響は冬も続くと思っているし、息子氏が集団生活を送っているので、 なるべく病院のお世話になるリスクを減らそうと家族全員で接種してきました。

  • 【息子氏語録】ぱーぱっちょー(Paw Patrol)

    息子氏がPaw Patrolにハマっています。 毎日Youtubeでみて、Preschoolの送り迎えの時にはテーマソングなどをずーっと聴いています。

  • 【子育て】兄弟はBrother、姉妹はSister、兄妹は?

    中学の英語の授業で相手に自己紹介や質問する時間ありませんでしたか? そのときに「Do you have a sister?」「No.」「Do you have a brother?」「Yes!」とかそんなやりとりした記憶があります。 ところが、アメリカに来てから違う表現を使っていることが多くてびっくりしたお話です。

  • サンディエゴを代表するクラフトビール「Stone Brewing」のハロウィンビール

    またまたハロウィンについての記事です。 今までは子どもたちの話でしたが、今日は大人向けです。 サンディエゴはクラフトビールが有名なのですが、 その代表的メーカーであるStone Brewingのハロウィン仕様のビールが飲みやすくておいしかったというお話です。

  • 【子育て】今年の4歳と0歳のハロウィンコスチュームが決まりました

    いよいよ来週がハロウィンですね。 記事の数からも私がハロウィンにわくわくしていることがおわかりかと思います。 先日、ハロウィンのコスチューム何にしようとたくさん妄想した記事を書いたのですが、 実際に子どもたちが着るコスチュームを買いました!

  • 【子育て】息子氏4歳、Preschoolのお誕生日祝い準備

    先日、息子氏のお誕生日について記事を書きましたが、 Preschoolでも、子ども達のお誕生日祝いをしてくれます。 そして、その主な準備は主役の保護者がやるスタイルです。 アメリカだとそれが普通なのでしょうか…? 今日は、準備で作った物と用意した物の記録です。

  • 【お嬢成長記録】9ヵ月検診

    本日、10月23日でお嬢が生後9ヵ月となりました! 必須の予防接種は今回はなく、フルショットは既に保健所で接種したので、 今日は9ヵ月検診のみ行ってきました。 ※前回(6ヵ月検診)の検診内容。 dorashima0609.hatenablog.com

  • 【子育て】mushieのシリコンビブが離乳食で大活躍している

    お嬢の離乳食が始まってもうすぐ4ヵ月が経とうとしています。 そろそろ9か月だし三回食にしなきゃと思っていますが、 朝は息子氏のお弁当作り、Preschoolの当園準備などもあるので何あげようか悩み中です。 そんな離乳食ですが、お嬢用に購入したmushieのシリコンビブがかわいいし便利だというお話です。

  • 【子育て】アメリカのハロウィン絵本を買ってみた

    今日もハロウィンシリーズです。(結構記事が溜まってきたのでカテゴリ作りました。) せっかくハロウィンが盛んな国に住んでいるので、絵本を買って読んだら親しみが湧くかなと思って探してみました。 Targetの2Buy、Get1で3冊手に入れたのでご紹介させてください。

  • 【子育て】アメリカの4歳児検診を受けてきた

    先日、息子氏が4歳になりました。 アメリカでも毎年幼児検診があり、誕生日を過ぎたら受けるように指導があります。 昨年は日本で受けたので一年ぶりの検診に行ってきました。

  • 【子育て】Pumpkin Patchでコーン畑迷路してトラクターに乗ってきた

    ハロウィンが近づいてきましたね。 昨日は家族でPumpkin Patchに遊びに行ってきました! カボチャがたくさん置いてあるだけでなく、トウモロコシ畑の迷路、トラクター乗車、フードワゴンなんかもあって盛りだくさんで楽しかったというお話です。

  • 【息子氏語録】自分をしまっちゃお

    Twitterでもつぶやいた土曜日の夕方のできごとです。 私はお嬢の離乳食で忙しく、旦那氏は夜ご飯を作っていて、 どちらも息子氏と遊ぶことができませんでした。

  • 【子育て】炊飯器さつまいもで4歳のおやつにスイートポテトを作ってみた

    炊飯器で簡単にさつまいもが蒸かせるって知ってましたか? 私は一昨日Twitterで知りました。 アメリカでも所謂日本のさつまいもが売っているので、早速やってみました。 そのままでも美味しいのですが、少し手間を加えてスイートポテトを作ったらもっと美味しくなったので今後作るときの備忘録として残します。

  • 【子育て】Magna Tilesの収納ボックスが届いた!

    先日のAmazon Prime Dayで購入したMagna Tilesの収納ボックスが届きました! dorashima0609.hatenablog.com No Rush Rewardを選択したので、もっとゆっくり届くかなと思ったんですが、早かったです。 早速使ってみると、見た目はかわいいだけでなく、4歳の息子氏でもお片付けしやすくてとても良かったというお話です。

  • 【子育て】アメリカで産まれた赤ちゃんにおすすめのオムツ

    昨日は、アメリカのパンツタイプオムツのお話を書きました。 dorashima0609.hatenablog.com これに関連して、今日は、アメリカで産まれた赤ちゃんにどのオムツがおすすめかというお話です。

  • 【子育て】アメリカで数少ないパンツタイプでオムツかぶれを起こしAmazonで返品した話

    昨日は、Amazon Prime Dayにそわそわした一日でした。 記事を書いていて思い出したのですが、先日、お嬢がアメリカでは数少ないパンツタイプのパンパースオムツで盛大にかぶれてしまいました。 そして、開封・使用済みのオムツを返品しました。 Amazonでのお買い物が増えている今、買ったものの合わずに返品したいという方もいるかもしれないので、アメリカAmazonでの返品のお話です。

  • Whole Foodsでもらった$10を使おうとしたら、結果的に$45もらっていたことを知った

    先日、Whole Foodsで買い物してゲットした$10、Amazon Prime Dayが始まったので使ってみました。 dorashima0609.hatenablog.com 他のリワードによって、追加で$35も手に入れていたので、 合計$45もお得に買い物ができました。 明日、14日まではWhole Foodsで買い物すれば$10がもらえるそうなので、 プライム会員で利用してるのにまだもらってない方は是非。

  • Amazon Prime DayでMagna Tilesが30%オフ!?

    息子氏が夜中に起きてきたタイミングで、「本当にWhole Foodsでもらった$10使えるんだろうか…」とチラ見したら… 昨日、息子氏の誕生日プレゼントで紹介したMagna Tiles。 まさかのAmazon Prime Day Dealで30%オフを発見してしまいました。 完全に目が覚めました。 dorashima0609.hatenablog.com わー!プレゼントしたやつよりも10枚多いセットがほぼ同じ値段で買えました…よ…!?$22オフ…!? 100枚セットなんて$36オフ…! これはこの辺のセットを一緒に買っても元の値段より安いです。 Amazon Prime Dayが、あと1週間…

  • 【子育て】4歳の誕生日プレゼントとナイトメアケーキ

    今朝、Preschoolでの息子氏の誕生日お祝い用グッズを渡して、全ての誕生日業務が終了しました。 今日は、オーダーしたとてもかわいいお誕生日ケーキと、お嬢が生まれて色々制約がある中で私たちが選んだ誕生日プレゼントを紹介させてください。

  • 【子育て】ナイトメアビフォアクリスマスの誕生日デコレーション

    息子氏が4歳になりました! 今年は飾りつけのリクエストを聞いてみると「ナイトメアビフォアクリスマス」とのこと。 ハロウィンシーズン、しかもアメリカにいて良かったとこんなにも思うことはありませんでした。 ちまちまと自分で作ったものもあるので、紹介させてください。 紙皿やナプキン、そしてケーキもオーダーしているので、そちらも後ほど記事にします。

  • 【息子氏語録】ぷたぷた

    最近になって初めて蒟蒻ゼリーを食べ、その美味しさに魅了されている息子氏です。 リクエストされたので、旦那氏が久しぶりに作ってくれたのですが、 みて!ゼリーぷたぷたするね! と、独特の擬音を使ってゼリーの弾力を表現していました。 なんだかかわいいな…ぷたぷた…

  • 【子育て】書類作成から工作まで一つあれば便利なテープのり

    息子氏出産前、パートで保育補助の仕事をしていたのですが、 そのときに保育士さんに「持ってると便利だよ」とおすすめされたのがテープのりです。 テープのりは一家に一つあってもいいと思えるほど、我が家では大活躍してるというお話です。

  • 【子育て】息子氏がOuch Reportをもらって帰ってきた

    Ouch Reportって知ってますか? 私は、今回もらって帰ってくるまでそんなものがあることを知りませんでした。 すぐに訴訟が起きると噂のアメリカならではの文化なのかな?と感じたお話です。

  • 【息子氏語録】大好き

    お久しぶりの息子氏語録です。 これ、私と旦那氏以外に見て楽しい人いるのかなぁと思いつつ、 自分では「こんなことあったなぁ…」とニヤニヤ読み返しています。

  • 【子育て】ゴムが伸びづらいディズニー公式の布マスクを裁縫下手が補修してみた

    以前、オーダーしたディズニーの布マスクが届きました。 サイズを確認して購入したので、顔を覆う部分はちょうどよいサイズ感でした。 ところが、耳にかけるゴム部分があまり伸びず着けて喋ると、すぐにずり落ちてきてしまう問題が。 裁縫がど下手な私が、マスク用ゴム紐で補修してみたというお話です。

  • Whole Foodsで買い物したらAmazon Prime Dayに使える$10がもらえた

    皆さんは、日ごろどうやってお買い物してますか? 我が家は日本にいる時もAmazonを利用していました。 特に子どもが産まれてからは、家にいても買い物ができる便利さに何度助けられたことか… 渡米してからもAmazon Prime会員なのですが、 先日、Whole Foodsで買い物したら今度のAmazon Prime Dayで利用できる$10のリワードを知らぬ間にもらっていたというお話です。

  • 【子育て】お友達との関わり方から息子氏の成長を感じた日

    最近、記事のURLを変更したところ、今まで付けていただいたスターが消えてしまいました。 せっかく付けていただいた方々、すみません。 息子氏の新年度が始まって1ヵ月が過ぎました。 前年度はたったの2週間で外出禁止令が出てしまったので、あの時よりも様々な場面で成長を感じているというお話です。

  • 【子育て】ハロウィンに着せたいコスチューム

    10月になりました。 我が家では息子氏と私の誕生日が一番のイベントですが、 アメリカの10月といえばハロウィンのイメージです。 残念ながらイベントは軒並み中止のようですが、 せっかくならハロウィンやりたいよなぁ…ということで着せたいコスチュームを載せてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dorashima0609さんをフォローしませんか?

ハンドル名
dorashima0609さん
ブログタイトル
ちょぼちょぼ育児@アメリカ
フォロー
ちょぼちょぼ育児@アメリカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用