ポジティブに生きるにはコツがあります。このブログでは、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの資格を持ち、児童虐待の現場でも相談業務を経験してきた私が、前向きに生きたいあなたに人生を豊かにするヒントをお届けしています。
twitterのアイコン、ヘッダー、プロフィールは採用試験の履歴書と同じって本当?
第4回目の今回は、twitterのプロフィール欄(アイコン、ヘッダー、プロフィール)を充実させる方法についてお伝えします。 アイコン?ヘッダー?プロフィール?・・・それ何?どこにあるの? ええっ〜!そこからですか?? たかさぁ〜ん・・・怒るわよ! アイコン、ヘッダー、プロフィールは、twitterの『プロフィール』から見ることのできるコチラの画面にあります。 ➠ このプロフィール欄にある、アイコン、ヘッダー、プロフィールはフォロワーさんを増やす上でとても重要な要素です。 プロフィール欄は、アルバイトや会社の採用試験に例えるなら『履歴書』や『職務経歴書』にあたるものだからです。 具体的に例を挙げ…
twitter×営業経験×心理学?たかさんの朝ツイートを徹底解剖します!
今回は、twitterで『いいね』が100以上もらえている私の朝ツイートについて、お伝えしていきます。 と、その前に・・・twitterでフォロワーさんを増やすために一番大切なことは何だか分かりますか? それは『自分の存在を知ってもらうこと』です。 例えば、あなたが誰もが共感できるようなとても素晴らしいツイートをしたとします。 ですが、そのツイートを見てくれる人が一人もいなかったとしたら・・・フォローされることはありませんよね。 ですので、フォロワーさんを増やすために一番大切なことは『あなた自身を見つけてもらうこと』なんです。 それで、前回『見つけてもらうツイートをしよう』って記事を書いたのよ…
1週間でフォロワーさんが100人増える⤴⤴たかさんのtwitterライフ【twitterで私を見つけてもらう方法】
今回は、twitterで自分を見つけてもらう方法についてお伝えします。 見つけてもらえないと、フォローされないもんね。 twitterでフォロワーさんを増やすためには、まず見つけてもらうことが必要です。 当たり前と思われるかもしれませんが、twitterをしている方の目にとまらなければ、フォローされることはありません。 では、具体的にどうすればtwitterをしている方の目にとまるのでしょうか? いっぱいツイートすればいいんじゃない? 沢山ツイートをすれば目に触れる機会は増えますが、それだけでは不十分です。 沢山ツイートしても、そのツイート1つ1つが見つけてもらいにくいものであったとしたら、そ…
【第1回】1週間でフォロワーさんが100人増える⤴⤴たかさんのtwitterライフ【FF比の話】
たかさんのtwitter運用術、通称『たかツイ』よろしくお願いします。 な、何これ〜っ!!いつもの内容と全然違うじゃない! あ、ああ、それはですねぇ・・・ ポジティブはどこに行ったのよ!ポォ・ジィ・ティ・ブゥ〜〜ッ! ちゃ、ちゃんと説明しますから、落ち着いてください! ※具体的な内容から読みたい方は、目次の『この企画に合う人合わない人』からご覧ください。 はじめに 私がこの企画を思いついた理由 この企画に合う人合わない人 たかさんのtwitterデビュー 最初にいいねをくれた方 私が最初にやったFF比改善の話 FF比はとても大切 FF比0.1のAさん FF比10.0のCさん FF比1.0のBさ…
「ブログリーダー」を活用して、たかさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。