chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒゲの生えたオーク様
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • IT

    画像編集ソフト作りttp://visualstudiostudy.blog.fc2.com/blog-entry-17.htmlttps://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/debugger/view-strings-visualizer?view=vs-2022Visual Studioにはちゃんとヒープ領域を含む配列や文字列の値群を表示する機能があったかなり一般的なプログラムなので、そういう機能は必要に応じて調べれば見つかるものなのかもしれない配列はウォッチ機能で変数名の後ろに

  • 雑記

    誰しも老いて役に立たなくなる日が来るお前らを知る人はみんな死んでいなくなり、社会のお荷物と国中から敵意を向けられる日が俺はお前らより早く死ぬだろうけど俺と同じ目に遭って絶望するその日をあの世で心待ちにしていてやるよアーハッハッハ!!...

  • IT

    画像編集ソフト作り当たり前だけど、多倍長整数のクラス、この規模のプログラムでバグなしというわけにはいかないなこれは完成まで2ヵ月コースかプログラミングを甘く見ちゃいけないな、大したことないように見えるプログラムでも、常に最短で処理を実現する方法を探すようにしないと時間がいくらあっても足りない...

  • 雑記

    ブログのアップロードファイル数が7971になってたGIMPがファイル数の多いフォルダを参照するのに時間がかかる改悪になってしまったためファイルの整理整頓をしていたのだけどそら参照するのに時間かかるわ...

  • お仕事

    暖かくなるって予報出てたじゃないすか!やだー!...

  • IT

    画像編集ソフト作りプログラムの実行テストできるかと思ったら、不完全なクラス型の問題が続発例外クラスで文字列クラスが使われているのだけど、何故かポインタじゃない変数をメンバに取れていたこれが文字列クラスで例外クラスを利用するように変えて問題になった※1これはメンバをポインタに変えたことで解消したのだけどなんでこんなコードになっていたかと言うと、たしか演算子のオーバーロードで変数に*を付けるのが不格好だ...

  • 雑記

    どうせもう詰んでるから今の生活が駄目になったらその時だそのように考えていたけど、いつの間にか新聞配達をしていました。でも新聞配達しかしてないフリーターって実は何も変わってないよね、ヒッキーから...

  • マンガ

    ttps://comic-days.com/episode/13932016480029605220宝石の国の期間限定配信読んでたら先が気になって一気に読み込んでしまったアニメでやってたぶんから先も話でかなり面白いなぁしかし月人まで皆善意と無邪気でハッピーエンドになったのにフォスだけどうしてこうなった…一気に発狂してから皆が成仏したけど逆に皆が成仏した後に取り残されたらあれだけ発狂しそうだな...

  • https://enclosedspace83.blog.fc2.com/blog-entry-3.html絵が描けるようになるぞと一念発起して早7年※1未だ始めることすらできず…※1、ブログ開設前から取り組んでいたので...

  • お買い物

    ttps://tamashiiweb.com/item/14279/ボディくんとボディちゃんの新作勢いでポチッちゃったぜ…デッサン人形について調べていたら、東亜重工の合成人間の評価が高いが転売屋無双になってるその他の主要デッサン用アクションフィギュアは非正規ルートや偽物のリスクが高いといった状況で正規品の予約期間と来た無名のボディくんは変なポーズをとれないように関節を制限しているという不評がちらほらみられるのだけど新作は可動範囲を...

  • お仕事

    冬よさらばこれからしばらくは暖かい日が続く予報になってるようやく極寒地獄から脱したよしかし今冬は例年より心理的に余裕があったかなグリップヒーターのおかげか、数学とかプログラミングとかに熱中していたためか...

  • IT

    画像編集ソフト作り息抜きに区切り文字の挿入処理を作ろうとしたら思いのほかややこしくて2時間かかった...

  • 雑記

    ttps://musyokuvlog.com/?p=48419ttps://fukuzaki-law.jp/iryouhoumu/21/我が国には保証人問題というのが蔓延っているらしい住まいを確保するのにも保証人、入院手術するのにも保証人が必要ひとり身だと何かあったときに必然的にホームレスになるしかない状況なのか昔は違ったようだけど、保証会社と契約するのに保証人が必要になるような変化も起こっているとか貧困ビジネスが活発になるな…それは国としても問題視しているようで...

  • お仕事

    新聞の小売店は高齢化著しくて30代でもまるでティーンのように若者扱いされる状況なのであるがそういう狂った感覚の業界といえば政治の世界が最たるものだなと思ったりあそこは50代とか60代とかが若手扱いされる業界でしょ?自浄能力のない末期的な業界、老化によって淘汰されることもない...

  • お仕事

    ttps://roumu.com/archives/65020342.htmlいいとこの会社だと腰痛対策とか手を打たれたりするのかな?底辺だとそういう会社が存在するイメージが沸かないけど、割と放置するのは会社組織としても不利益になるんじゃないかと思う朝方にコーヒーを支給したりとか※1、係数を大きくするようにしてパフォーマンスを上げるのって割とコスパ良いのではと思ったり※1、でもこれ自分で作って飲んでると却って困ったりするんだよね 例...

  • IT

    画像編集ソフト作り高校数学の数列の少し難しい応用例n桁×n桁の掛け算で各位に入る1桁同士の積をまとめてぶち込んで下位から溢れる分を繰り上げしていくと最大でどれだけの数を入れられる必要があるのかという問題10進数だと符号付き32bit型でも「7桁の桁数の数」同士の積では溢れないぐらいに余裕がある...

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/174-27_s4_p19ダンまちⅣ第19話、これは見過ごせないゾ~モンスターハウス(無限湧き)な絶望空間が全力で絵にされてる構図、背景、色彩と申し分ないベルの英雄的見せ場の回でもある最高ッ!...

  • IT

    画像編集ソフト作り文字列クラスをはじめに作った頃にいっしょうけんめい考えた仕組みをたっぷり時間を掛けてスポイルしてしまったことに気付いたAPIにポインタを渡したり、セキュリティーが甘いけど制限が少ない文字列クラスにしようとしていたのだった文字列や要素数などが不測に変わる可能性があるから、そういう情報をフィールドに保持するのは望ましくないできるだけそういう数値に依存しないコードにしなければならない例え...

  • IT

    画像編集ソフト作りもううんざりだ…足し算と引き算のためにどんだけ時間かかってんだこんなことがしたいわけではないのに…...

  • 料理

    ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11229902126ttps://www.youtube.com/watch?v=WwgJhBf76jk最近ジャガイモの安さに気付いて、1日の食事の一部でピーマンと取り換えたりしたのだけど綺麗に皮を剥こうとすると微妙に時間がかかるリンゴと違ってかなり表面がボコボコで、その意味で悪いモノだとジャガイモの内部に表面が陥没している例もあったところでそのようなジャガイモを工場ではどのように処理してい...

  • IT

    画像編集ソフト作りマクロを使った不足する配列のリサイズ処理文字列は文字数とは別にNULL終端を付ける必要があるから、リサイズは文字数指定にして終端文字の分を忘れないようにしたいしかしそうすると要素数が足りているかの条件分岐で必要文字数に+1する必要があるこれを忘れると面倒なのでマクロで記述するようにするやたら長い文をコンパクトにまとめられるのも利点ところで#defineでマクロ定義する場合重複回避のためにクラ...

  • アニメ

    ttps://gyao.yahoo.co.jp/selection/c:4iKCSVkyryNVoTexxJqDhpgyao!がサービス終了するからか、一挙配信がハッスルしてるっぽいのでまだ観た事のない過去作で気になるのがあるなら、これを機に狙ってみると良いと思う...

  • 健康

    背骨の回復のために寝転んで作業しているがその代わりに首を持ち上げ続けるために首が駄目になりそうなジレンマ床置きの紙であれこれする場合はいくらかましなのだけど※1直角三角形のブロックの斜面に体を置くようなことができるセットが必要かな問題ない姿勢を実現するためには※1、床と平行方向にあるモニタを見る場合顎を上げるために負担が大きくなる 鉛直下向きに視線を取る場合も筋肉で首を支える必要があるけど、いく...

  • IT

    画像編集ソフト作りttps://teratail.com/questions/131415C言語のリテラルって基本符号なし整数らしい頭に-付きは符号反転(補数を取る?)になっているとか補数表現だと型の範囲の負の方が正の方より絶対値が1つ大きくなっているなのでその絶対値に

  • IT

    画像編集ソフト作り超ややこしいこんなの統合開発環境のサポートもなくプログラミングしてた時代の人がいるんだなぁ…ところで注意がうるさいので#defineによるマクロをconstexprによるものに変えてみたのだけど多機能だと仕組みがよくわからなくてちょっと怖い※1#defineのような単的な機能は非常に単純で変化が把握しやすいのが良い※1、定数指定でも型の指定を要求されたりする(自動のauto指定というものはある) 特にマク...

  • お買い物

    昨日オタクは値段を見ずに買うみたいな向こう見ずな美学がtwitterのトレンドに上がってたけどそれは筋が通っていて美しいと思うよ僕は体現できませんけどね海外では露店の美術品が交渉で値段付けされていたりするようだけど一体どういう理屈で喜べるのか...

  • 健康

    堕落の床デスクモード胸の辺りは布団で体重を掛けられるようにして首や背中に負担が掛かったり、手首を痛めたりしないようにしているあと全身布団で覆えるので足冷えに心配もない1日中横になっているというのは何か弊害がありそうな気がするけど配達で体動かしてるし大丈夫だろう、きっとあくまで背骨が治るまでだ...

  • 健康

    背骨の異常が配達に支障が出るくらいになってきた対処しないとこのままだとマズそう配達も坂道多くて負担掛かってそうだけど、主な原因はPCでの作業かと思われる床にモニタ置くとか、いっそしばらく休むか…とにもかくにもこのままだとマズい...

  • IT

    画像編集ソフト作り多倍長整数の出力の問題が嫌な感じなのでテスト前に掃除したくなる現象で1日中リファクタリングしてた関係ないけど画像の1枚目はgoto文を無難に使う例2枚目は論理演算子のショートサーキットの例※1※1、'0'より小さい数の文字コードより'9'より大きい数の文字コードの方が多い …たぶん...

  • お仕事

    この最悪なシーズンから抜け出せるまであと2週間強ぐらいか長いような、あと少しの辛抱のようなこないだの暖かい日は快適だった早く終わってくれ…...

  • IT

    画像編集ソフト作り例の名前変更問題、バックアップも既に書き換え済みで、旧いバージョンのバックアップは古すぎて復旧には使えずとりあえずp→pMPIだったと仮定してpMPI→pの置換をMPIクラスを除く全体で実行したけど過去にもこういう事やらかしてないか心配だ関数内だとその範囲でしか名前を置き換えないようなのだけどクラスのフィールドで名前を変えたりしたのか、それとも異常動作なのか...

  • IT

    画像編集ソフト作りぎゃああああ文字列クラスの変数名が多倍長整数の名前に置き換わってるううう!!どうやったらそんな間違いが起こるんだ置換機能への信頼が…...

  • IT

    画像編集ソフト作りconst修飾子付けてたらバグが露になったいいねぇ~...

  • IT

    画像編集ソフト作り多倍長整数の文字列出力は文字列クラスを作っておいたから文字列化して結合するだけで簡単やろと思ったのだけど10進数表示する場合は、例えば{ (60)(78)(111) }128は11 + 78 * 128 + 60 * 128^2 = 11 + 9984 + 983040 = 993035のようになって、変数型に収まりきらないような数の足し算が必要になることがわかったより効率的な方法があるかもわからないが、そうなると数字の文字列に対する足し算の処理が必要にな...

  • 雑記

    自分に厳しいって、何か成すべきことがあって甘えを断つなら尊いものだけど必要もなく自分に厳しくするのはただのマゾヒストだよね清く生きても意味がない...

  • 雑記

    ttps://www.tombow.com/faq/58e/自室で紙で勉強してると消しカスが発生するのが疎ましく感じるPCデスク上でカリカリやってることもあれば、床に寝転がってカリカリやってることもあって※1ゴミ箱が近くにないと消しカスが溜まってきて気が散るこれプラスチックに付着すると溶かす可能性があって、マメに掃除する必要があるんだよねもし1つだけ超能力を得られる機会が訪れたとしたら、念じただけで消しカスを消滅させられる能力...

  • IT

    画像編集ソフト作り整数の符号付き桁数の概念が結構便利で例えば(-4253) + (365)は直接演算しなくても (-4) + (3) = -1 < 0だから負値とわかる積の結果も(-4) * (3) = -12 < 0だから負値とわかる例えば大小比較するのに直接比較演算しなくても(-4) < (3)から第1項の方が小さいとわかる2数の桁数が同じだとわかって初めて絶対値の比較を始めるように分岐することもできる...

  • 雑記

    ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230217-OYT1T50170/自分周りの車がまともな運転をするなんてハナから期待せずにバイクを運転してるけど※1さすがに信号待ちの追突に対してはノーガードだそういうのに遭遇したらなすすべもなく大怪我するかまたは死ぬしかない暴走族的なドライバーでもわざわざ人を轢くようなまねはしないだろうから認知能力に問題があるドライバーはある意味それより脅威だな※1、タテにもヨコにも必ず反応し...

  • IT

    画像編集ソフト作り桁数の大小関係の戻り値等に関してどちらが真か、等号をどちらに含めるかの仕様の統一と全体にわたる修正をしていたのだけどこれ修正忘れでバグが残りやすいダメなパターンな気がする...

  • IT

    ttps://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol018-2/コンピュータプログラムは超精密なカラクリで、1ビットでも数字が違うとおかしなことが起こるのだけどそれを格納しているストレージでデータの破損が起こってプログラムが駄目になったりしないものなのだろうか?そんな話見かけたことがないのだけど、よく考えたらデータの保存が信頼できなくなってくる多重バックアップで壊れたデータを壊れていないデータに書き込んでい...

  • IT

    画像編集ソフト作り演算子の演算結果(戻り値)を引数として渡せる構造で自分で++演算を実装するとき前置インクリメント

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/149-20_s1_p7人間不信冒険者第7話この作品作画が酷くて原作レイプ感あったけどこの話は比較的作画良かったし、面白かった主人公の腐れ縁の、過去に訳ありの荒くれが主役的な話で新ユニオンと苦境の打開策も頭捻ってて面白い...

  • 理学

    形状CADと図形の数学2次曲線 Ax^2+2Bxy+Cy^2+2Dx+2Ey+F=0 を x=X/Z, y=Y/Z によって2次曲面 AX^2+CY^2+FZ^2+2BXY+2EYZ+2DZX=0 に変換した時後者の2次曲面は別に円錐面に限るわけではないようだABCDEFが作る3次の対称行列の符号によって点、(楕)円錐面、直線、交差する2平面、1平面のどれかに分類されるこれは原点を中心に取るという制約のためで平行移動した2次曲面の投影というものも含めた場合に円錐面の断面という共通の...

  • 理学

    ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=68116?site=nli数(ベクトル?)の空間の次元って1次元、2次元、3次元、…、n次元と自然数の次元を取るように定義されるけど数学者ならこれを実数に一般化してそうと思って調べたら「フラクタル次元」という概念が自然数次元の拡張として定義されているらしいただし正数のみ...

  • 雑記

    twitterでインプレッション(閲覧数)が公開されるようになったけど表では言い辛いような発言をするためのサブ垢を持っているインフルエンサーのサブ垢の方のインプレッションがメイン垢に比べて過小だったりするのを見ると少しでも手間がかかるものは見る気がしない人というのがいるのかなと思ったり※1絵とか公開するのにpixivやtwitterは無法地帯状態なので※2利用するのは躊躇われる人通りが多い所はリスクがあるけど、そうい...

  • 雑記

    ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB「プリウス・ミサイル」ってWikipediaにページ作られてたのかトヨタにとっては不名誉な俗語だけど、いつまでもペダルの踏み間違いの問題を十分に改善しないままでいるのだから※1自業自得ですなどう考えても咄嗟の時踏み込んでしまう可能性が十分あるからね、アクセルペダル※1、誤踏み込み検知などのペダルの構...

  • IT

    画像編集ソフト作りあまりにメソッドが多すぎてちゃんと実装したのかわからなくなるノーバグは無理ゲー...

  • ラクガキ

    今でこそぼっちでまったく冗談を言う事は無くなってしまったけど子供の頃はふざけたことを考えるのが好きだったのでこういうことしてみたい願望がある...

  • お買い物

    ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11233241591ttps://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%89-%E9%BB%92%E7%8C%AB%E6%8E%A2%E5%81%B5-EUROMANGA-COLLECTION-%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%83%89/dp/486410378X洋書のコミックって高いんだねと言うより日本のコミックが安すぎるのか200ページ越えで500円強...

  • IT

    画像編集ソフト作りttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/3759102.htmlキャストなどのため、関数テンプレートで型別の処理が必要な時typeidで型情報を取得する方法があるようだけど、関数のオーバーオードを使うのが良いようだ前者の例が上のリンク先で最悪の設計とか言われてる...

  • 理学

    形状CADと図形の数学「演習と応用 線形代数」の第7章を解き終わった2次曲線Ax^2+2Bxy+Cy^2+2Dx+2Ey+F=0は2次の係数の対称行列を対角化する座標変換(回転)によってA'x^2+C'y^2+D'x+E'y+F'=0の形に変形できるここでA'とC'はその対称行列の固有値で※1いずれも0でない場合には、更に平行移動の座標変換によってA'x^2+C'y^2+F''=0の形に変形できるこれを変形すれば楕円または双曲線の方程式の標準形になる平面の(非同次)座標と...

  • IT

    画像編集ソフト作り割り算のアルゴリズムの概要...

  • 雑記

    ttps://egao21.com/01/alphabet/letter.html小生慌てて字を書くと

  • ヴァーレントゥーガでゲーム制作

    ゲーム作りた...

  • 雑記

    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fde3d1d19f2b6c53577af5c4a01a9d2fbea4eb77若い女性は正社員として雇っていないと公言した人が炎上しているようだけど切り取った文面を見るに別に悪いこと言ってるわけじゃなさそうだなひろゆきがこれに対し思うのは自由だけど公言すべきではないという意見を出したようだけどそれは理に適っているのかもしれないけど、誰も公言しないと政府が裸の王様になるという嫌な人間の性質があることは意...

  • ヴァーレントゥーガでゲーム制作

    傭兵誰が何と言っても、傭兵...

  • アニメ

    ttps://gyao.yahoo.co.jp/episode/%E3%81%8A%E5%85%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AF%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%EF%BC%81%E3%80%80%EF%BC%83%EF%BC%90%EF%BC%96%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%A8%E4%BA%8C%E5%BA%A6%E7%9B%AE%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F/63e34a4e-c75b-455d-b7fe-850d9eb55e15おにまい第6話、特殊表現の枚挙に暇がない・ブカブカなブレザー型制服、スカート丈ロング・背...

  • 理学

    演習と応用 線形代数なぜこんなにミスるのか…1問で2、3のミスを犯してまともな人の3倍くらい時間かかってる15分で解ける作業を45分とかかけてやってるレベルこの問題集は無用に時間がかからないようによく精選してあるのだけどそんな気遣いも吹き飛ばすほどにミスって時間が掛かる…ダメすぎる...

  • IT

    画像編集ソフト作り標準の整数演算が速すぎて、多倍長整数の演算で置き換えるのが相対的に遅すぎるのが気になる単純にn桁で足し算をn回実行するとn倍の処理時間になるそれに条件分岐を付け加えるとその分だけ1倍ずつ加算される実際には繰り上がりの処理などいろいろ処理を付け加える必要がある構造体のメソッドと考えると十分高速なアルゴリズムなのであるが数値演算としては高速化を目的に実装するようなものじゃない64bit使...

  • 雑記

    一日中勉強している「お受験」生ってどんな心構えでやってるんだろうか1時間半ぐらい勉強して「Foo↑ちかれたああァ~、ちょっと休憩ー」ってネット巡回を始めると次の1時間半を想像してそのままダラダラとネットを続けてしまうなんとかそれを断ち切って2ラウンドを開始できても、更に3ラウンド、4ラウンド…次の日、その次の日…、次の週、その次の週…のように永遠に次の勉強時間が待っていて終わりがない単純な話適当な期間で...

  • デジデジな時代だから逆に手描きな線で描かれた背景が尊く感じるアニメの背景なんかは大規模な集団制作だから、ほとんどの場合キャラの線画と乖離している私はぼっちで捻くれてしまっているのでいつもメジャーなものに反したものを選びたがるそのアンチテーゼが相対的に優れていると考えるわけではない...

  • 雑記

    小生は今はGoogleニュースをブラウザのホームに設定しているのだけどそこのリンクにはYoutubeのニュース動画へのものも混じっているしばしば判別せずにそのリンクを踏んでしまうのだけどニュース動画だとわかると途端に見る気が失せてしまう文字の羅列なら頭の方をパッと見て必要な内容の所までジャンプしたりしてると思うのだけど動画だとそういう事ができずにまとまった時間拘束されるのが煩わしいのだと思うよく考えてみればYou...

  • 理学

    演習と応用 線形代数対角化問題を解こうとするとほぼ100%ミスって倍時間がかかる呪われているのか…遅読の呪い...

  • お買い物

    もう完全に人生ヤケクソで本を買い集める病気になってしまったのだけど以前設置した本棚では置き場所が足りなくなってきたこれ何とかしないと部屋が本で埋まりそう...

  • 雑記

    後天的なセンスって自分が特別能力がないように思えてもいつのまにか当たり前のようにできるようになっていたりするかと思う例えば新聞配達始めた頃はバイクこかしてフットレスト曲げまくっていたのだけどいつの間にか全くこけなくなっていた例えば長い事数学を独学していたら当初こんなの覚えきれるかって思ってた沢山の諸概念もいつの間にか記憶から掘り起こせるようになっていたこの記事は後者の話なんだけどそういうのを学んで...

  • 理学

    演習と応用 線形代数ttps://hiraocafe.com/note/factor-theorem.html係数の範囲を求める問題で未定定数を含む多項式の因数分解というめんどくさい問題にぶち当たった数字だけだと最高次の係数と定数項から候補を絞れるのだけど問題のうちの1つの1つの因数は予想できないものに思えたその問題の別の因数は一応1次の項に現れていたからそこから割り算をしていける問題ではあった係数の範囲を調べるという問題の性質上こういうもの...

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/25-221_s1_p19陰の実力者になりたくて!19話、茶化してるけど演出はメチャクチャカッコいいなジミナ・セーネンとアイリス・ミドガルの実力差の演出とかベアトリクスと対峙するところとかちゃんとカッコよく描いた上での茶化したギャグアニメ...

  • IT

    画像編集ソフト作り手探りで紆余曲折する解答はその辺に転がってるのにねこの後にはバグ取りも待っている...

  • 雑記

    なぜうちにはあまり人が来ないのか陰気なサイト名がいけないのだろうかならば頃合いが来たら改名する事にしよう「閉鎖空間38B」とか優美な感じで客足改善するかな?...

  • アニメ

    ttps://onimai.jp/character/ttps://www.pixiv.net/users/159912おにまいのキャラデザ髪が特徴的な塗り方になってるのオツいなと思ったのだけど原作由来というわけではないのだな攻めるなぁー...

  • 理学

    形状CADと図形の数学ttps://mathlandscape.com/matrix-similar/ttps://www.akita-pu.ac.jp/system/elect/ins/kusakari/japanese/teaching/Old/LinearAlgebra/2007/改めて見てみると固有値関係の概念はかなりしっかりしてると思うB=P^(-1)APの変換はPが正則なら同値(または相似)であると言われ行列式から固有多項式、即ち固有値、固有ベクトル、トレースなどが同じになるこのようなA→Bの変換の一例が対角化や標準化であり対角化し...

  • 理学

    形状CADと図形の数学ttps://risalc.info/src/normal-matrix.html#dia直交行列というのはベクトルの変換に関して回転行列に他ならないつまりそれによって変換される図形は形を変えないある種の行列は適当な直交行列とその転置行列で挟むように積を求めると対角化されるそれを変換された行列の標準形というその適当な直交行列というのは固有ベクトルを並べて得られるその辺の事情が分からない状況で固有値を学んでもありがたみがない...

  • 理学

    形状CADと図形の数学唐突に線形代数の問題集に取り組むことにしたけど※1行列の対角化問題が果てしなくめんどくさいという感覚を思い出したこういう作業的なのは隙間時間を埋めるようにしないと時間が勿体ないな※1、寺田文行・木村宣昭共著の演習と応用 線形代数 2次形式と2次曲線、2次曲面についていくらか扱っている...

  • 雑記

    ttps://www.youtube.com/watch?v=3tqBLt5Qq34おっぱいでボタン飛ばしというキーワードで検索かけて見つけた動画なのだけどその主題とは関係ない話で、この動画で始めに向かって一番左にいる人のプロポーションがやたら気になった好みとかそういう話ではなく、太ももの外側の上の方にだけやたら肉が偏っている感じ筋肉のせいなのか脂肪のせいなのかは謎...

  • 理学

    形状CADと図形の数学2次曲線は円錐の断面というから予想してみたけどやっぱり同次座標が円錐面を成す線束になっていた同次座標X:Y:Zの方程式が2次形式の理論的に円錐面を成すことが確認されそれをZ=1の面で切り取った非同次座標だからそういう関係なのだろう...

  • IT

    画像編集ソフト作りできたと思ったアルゴリズムを間を置いてから見直すと問題があったという事がよく起こる加法のアルゴリズムはバッファに基数以上の値を入れる必要があるから連続演算用のバッファに直接入れることはできずバッファのためのバッファみたいな微妙なものが必要になったり...

  • 理学

    ttps://sundryst.com/convenienttool_math/expand.html代数式の展開があまりにもやってられないので計算機を利用することにしたあるもんだねフリーの2次曲線の係数行列に関して固有値によってその形が決定するという定理があるようでそれで固有方程式の解について調べていたのだけど見ての通りその判別式は人間に扱えるようなものではありませんでした...

  • 理学

    ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A4%E5%88%A5%E5%BC%8F折り畳み変形と符号2乗は正値...

  • IT

    画像編集ソフト作り今作ってる多倍長整数のクラスは符号なしの多倍長整数に符号の情報を持つ変数をくっつけたものになっているしかしビット演算を問題にして、補数表現を使った方が良いのかと気になってしまったり演算のアルゴリズムは基本同じでそれに投じる前にビット演算するだけだったかな?...

  • IT

    画像編集ソフト作りa = b + c + dのような連続演算のためにバッファに計算値を入れることにしたのだけど直に第1項を編集する場合、計算に使う値を使う前に書き換えてしまわないよう、一方から順に編集していく必要があるのだけどバッファを使うパターンはその心配がない従って並列処理のような場合はバッファのパターンの方が適していて通常は若干遅くなれど、拡張性を考慮したらバッファのパターンで良かったかと思う...

  • アニメ

    ttps://gyao.yahoo.co.jp/episode/%E3%81%8A%E5%85%84%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AF%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%EF%BC%81%E3%80%80%EF%BC%83%EF%BC%90%EF%BC%95%E3%80%80%E3%81%BE%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%A8%E8%A3%9C%E5%B0%8E%E3%81%A8%E3%81%8A%E8%AA%98%E3%81%84%E3%81%A8/63db5bc7-32c8-4b39-95eb-748ac6a02001おにまいが良作ってよく知られている事かな?3Dモデルとかモーションキャプチャ―を参考にして...

  • 理学

    形状CADと図形の数学ttps://manabitimes.jp/math/10632次方程式ax^2+bx+c=0の解の判別式はa^2(α-β)^2 = b^2-4acが一般的だけどその導関数とのシルヴェスターの終結式で求めると-a(b^2-4ac)になるまた後者をa*(2a)^2(α-β)(β-α)で求めると-4a(b^2-4ac)となってシルヴェスターの終結式はこれと同形ではなかった終結式関係の判別式はあくまで重解の判別式だから問題ないと言えば問題ないのだけど解の個数を調べようとすると終結式で求...

  • 雑記

    ttps://www.youtube.com/watch?v=a8OSafDiCW0住友金属鉱山の企業CMの美術面が良い感じで目を惹いた背景は撮影用のミニチュアセットと合成で作ってんのかな?ライティング良し色味良しで空気感が絶妙...

  • お買い物

    キャンペーンの機会にバックアップ用のHDDを新調したのだけど梱包が簡素すぎてビビった段ボール箱に申し訳程度の紙きれの緩衝材が4枚と共に、固定なしで他の商品とそのまま一緒に入っている形一応製品は箱内部で衝撃対策されているものだったからこの件では問題ないのだけどこれだと精密機器はここでは買いたくないと思ってしまうよ…...

  • IT

    画像編集ソフト作り無知でぼっちだからこんな仕組みしか思いつかないもっと合理的な仕組みがあるだろうか、馬鹿にされてる気がする…おかしくはないと思うよ、使えないけどwとか思ってんでしょォォォォォ!...

  • 理学

    形状CADと図形の数学平面上の射影変換に関しては点と直線が双対な関係にあると言って点に関する変換と直線に関する変換が同じ方法になっている※1なのである行列に関する変換で点も直線も容易に変形することが可能例の基底の回転と無限点の移動に関する変換行列で直交軸に平行な直線がそれぞれの無限点に向かうようになるという事がそれによって割と簡単に証明できる久しぶりに時間を忘れて没頭できた射影幾何面白いttp://www.pers...

  • IT

    画像編集ソフト作りやべっ、神経質に作り込んでたらシフト演算ですら1日で実装しきれなかったこれ予定分全部実装するのにどれだけかかるか見通せないぞ慣れてきたら速くなるとか期待できるだろうか...

  • 理学

    形状CADと図形の数学これ軸の回転と射影変換の部分の割とシンプルな合わせ技で実現できるなつまり平面の射影変換の3×3行列の左上2×2が基底の回転の行列で(3、1)と(3、2)成分がそれぞれ各軸の原点から無限遠点までの距離の逆数そして3列目は単位行列のままといった行列による射影変換で上のグラフのように変換できるしかしこれユークリッド平面上の四角形STUVを変形させた四角形の各辺が軸の消失点に向かうものでつま...

  • 雑記

    早く上手く絵描けるようになりたいなぁ…彼が最後に発した言葉はそのようなものであった享年6741歳 チーン...

  • 理学

    形状CADと図形の数学アフィン変換と射影変換の違いユークリッド平面で(3, 1)、(3, 2)以外の全ての要素を単位行列のものと置き換えた行列による射影変換を施した場合の図※1無限遠点が無限遠方から軸上で動くように変形する※1、その行列の要素は平面上の1次変換、平行移動、拡大・縮小、及びこの無限遠点の変更に分解される...

  • お仕事

    ttps://twitter.com/nikkei/status/1620980358337413120手取りと年収の壁のグラフがお上の雑さを象徴するような残念さだ増税前の水準に戻すだけでも20%も稼ぎを増やす必要があるとか断念不可避このレベルの労働者の報酬は最低賃金に押さえられているからねちなみに人によっては、と言うか自分の場合は年金保険料の問題もあるから商売にチャレンジしてみたりとかいう意欲がよく挫かれる誰もが思う事だろうけど、これ増税の方向で...

  • IT

    画像編集ソフト作りやっと割り算のアルゴリズム読み終えたやたら読みづらかったのは標準ライブラリのベクターのメソッドが混じってたからだったしかしそれがわかっても苦痛が大きいのは才能がないという事なのかひとまずこれで四則演算を実装する大きな障害は無くなったしかし掛け算は高速アルゴリズムを学ぶ予定だったのだけどまたこれやるのキツイ…...

  • 雑記

    他人のコード読むのが辛すぎる問題読解のコツをまとめて叩き込んでくれる塾とかあったら通いたいぐらい嘘、ノーフューチャーで費用回収できる見込みがないから金払って学ぶことはない自分らしく手探りで何とかしょ...

  • IT

    画像編集ソフト作り例の割り算のアルゴリズムは章の初めの桁の候補だけは2つに絞る定理が有効でないけど除数の最上位を基数の半分以上にする操作を行った場合、候補は高々4つになることが確認できる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒゲの生えたオーク様さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒゲの生えたオーク様さん
ブログタイトル
閉鎖空間83blog
フォロー
閉鎖空間83blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用