chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒゲの生えたオーク様
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • IT

    画像編集ソフト作りブレゼンハムの方法に倣った円描画になぜ誤差が生じるのか位置の2乗の差について解析してみたやべっ、バイト行かなきゃ...

  • 雑記

    Google検索のやたら長い関連キーワードこのフレーズ(?)を間違いなく打ち込んで検索している人が多いという事だろうか仕組み知らないけど...

  • 理学

    形状CADと図形の数学ttps://manabitimes.jp/math/1239対称式を基本対称式の多項式として表す手続きがあるようでその手続きに則って変形すれば変数に当たる文字は半端に残らず、全部基本対称式にまとめられる上の図1の共通解を持つ条件式のパターンでは2種類の解α(m)β(n)それぞれで対称式になっているなのでまず一方α(m)に関してそのその手続きで変形するともう一方β(n)の多項式を係数とするα(m)の基本対称式の多項式A(m)で表すこ...

  • お仕事

    正月の配達計画を立てていたのだけど見落としの修正を何回かしていて、ヒヤリとする配達しているときに1部でも予定とズレると計画の信頼性が一気に崩壊して不安になるなかなか完璧に計画を立てるというのは難しいのだけど、その時々で臨機応変に対応できる頭もない...

  • 雑記

    ttps://dailyportalz.jp/kiji/yakusou-nannano「やくそう」の使い方をテーマに取材して書かれた記事があったのだけどアレな主題で堅気の人に取材しているものなのだけど、相手の蘊蓄話に乗ったりして、失礼のない丁寧な取材やってるなと思った後半その植物雑学の話になってるところが生真面目な感じだゲームのやくそうって謎のアイテムだよね...

  • 理学

    形状CADと図形の数学1元多項式の連立方程式の共通解の存在条件その対称式が基本対称式の多項式として表せるというヒントの意味が丸1日かけてやっとわかったどちらの方程式に対しても係数に相当する項の多項式で表せるので係数の条件を導ける一般に対称式は基本対称式の多項式として表せるという定理があるなのでm次、n次に一般化できるなんか無性にシルヴェスターの行列式に関する証明が気になるそれっぽいテキストは見つけら...

  • PC

    FireFoxのブックマークにはツリー構造において適した格納先を予測してくれる機能があるようなのだけど結構正解率が高くて驚く同じサイトの別ページとか、以前格納したそのサイトのページから予測されている感じがあったり別々の根元からの分岐先で同じ名前を持つ2つのフォルダがあっても、適当に放り込んでもうまい事分配してくれていたり...

  • 理学

    形状CADと図形の数学シルヴェスターの終結式、めっちゃスマートに求められる形になってる※1線形代数的な手続きって大抵こういう風にスマートにまとめられてたりするんかな?数学者ってなんかそういうの好きそうだし※1、もっとも行列の形は簡単に求められても、行列式の計算は大変なんだけども...

  • 健康

    ttps://www.tutumiganka.com/eye/eye_19.html最近ずっと視界にゴミが浮かんでいるんだけどこの飛蚊症は硝子体剥離によるものなのだろうか近視が酷いと早期にこれが起こるらしい網膜剥離とは別物だが、硝子体がはがれるときに網膜を損傷することがあるらしい我の健康寿命は絶望的...

  • IT

    画像編集ソフト作りttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0Wikiのブレゼンハムのアルゴリズムのページの参考文献、関連文献の所を見るとそのアルゴリズムは1965年辺りに発表されてものかと思われる円弧描画に関してミッチェナーのアルゴリズムという、ブレゼンハムの方法を円弧に応用したものより高速なアルゴリズ...

  • 理学

    形状CADと図形の数学幾何の勉強をしていると思ってたら、突然多項式の連立方程式の話になったどうやらCADで使われているスプライン曲線に関して紹介されているようだその中で「判別式」が一般化されて定義されていた多項式とその導関数の連立方程式(=0)の「終結式」として定義されていたのだけど2次関数について求めてみるとちょうど高校数学で習うその解の判別式になる逆にその定義によってその判別式の概念がn次にまで拡張さ...

  • アニメ

    ttps://gyao.yahoo.co.jp/episode/%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89%E3%80%80%E7%AC%AC11%E8%A9%B1%E3%80%80%E9%9D%A2%E5%A0%82%E5%85%84%E5%A6%B9%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%8F%E9%9D%A2%E5%80%92%E9%82%B8%E6%96%B0%E5%B9%B4%E6%80%AA/63a16147-c4da-4bbc-8106-45f433019c9cうる星やつら(新)第11話、メシマズ描写が強烈青カビは口に入れてはならないというのが感覚に刻み込まれてるわ口に入ったらヤバい...

  • IT

    画像編集ソフト作りttps://fussy.web.fc2.com/index.htmlttps://dencha.ojaru.jp/index.html円弧・楕円のブレゼンハムのアルゴリズムの応用はこの辺りで勉強してる円弧等は誤差が大きく出る問題があるらしいなのでまだ少しかかりそう...

  • お買い物

    グラフィックのアルゴリズムの本を探していたら良さそうなものが見つかったそして1段低い価格で売ってる場所があったから衝動買いそして芋づる式にまた本をいろいろ買い増ししてしまった性懲りもなくアルゴリズム系の3DCGの本を買ってしまったりして、目的が霞むもう勉強趣味で良いか…どうせ誰も俺の作品なんて見ないし...

  • お買い物

    某フリマで出品されていたある商品が毎週100円ずつ減額されていくのを耐えて粘っていたのだけどその商品は品薄で、中古のものは他では入手できない状態だったなので入手不可な状態になるのを恐れて、そろそろ根負けしそうだったのだけど今朝寝る前にアプリを見ていて、別のフリマでより安く出品されているのを見つけた※1しかしその出品では購入前に確認のコメントを入れてくれというスタンスがとられていて購入確定まで時間が必要...

  • お仕事

    今日も雪上で配達、昨日の雪が融けなかったので昨日は積もりたてだったけど、その翌日は少し溶けて液体化したものが再び凍って路面凍結になるというわけで滑りやすさは今日の方が酷かったずるるーって滑って90°弱回ったりしたよ時間は昨日より30分短縮で、転倒もなしだけどもう雪は結構だ稀にある嵐の日は非日常的で好きだけど、毎日嵐というのは愉快ではない...

  • 雑記

    うおっ、twitterのツイートインプレッションが可視化されてる俺のツイッターなんかはほぼ自分しか見てないからどうでもいいけどいつも見てるアカウントの生々しい閲覧数が見えるのはなんか嫌だなちなみに最近しれっとtwitter垢の凍結を解除してもらった永久凍結だったけど、申請したら分で解除された、即...

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/512-7_s1_p12アキバ冥途戦争終わった筋書きしっかりしてるけどギャグ要素多すぎで、その点素直に評価しづらい感じがあるなwシュールギャグっぷりは個人的に理想的なレベルだったけどギャグもほどほどにと学んでしまった…...

  • お仕事

    まさか雪降ってるとは思わず、出勤が5分ぐらい遅れてしまったしかし新聞の輸送トラックも遅れてたから助かったというわけで今日は雪上で配達積もってるところでは5cmくらい積もってて、前輪が固まるトラブルが発生したり転倒を警戒しすぎていつもより1時間半程時間がかかってしまったおまけ...

  • IT

    画像編集ソフト作りttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0ブレゼンハムの(線分描画の)アルゴリズムというのを勉強しているじっくり読んでみると、理屈は簡単なのだけど慌てて理解しようとすると難しく感じるね...

  • アニメ

    ttps://gyao.yahoo.co.jp/episode/%E8%BB%A2%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6%E3%80%80%E7%AC%AC2%E6%9C%9F%E3%80%80%E7%AC%AC34%E8%A9%B1%20%E7%A5%9E%E4%B9%8B%E6%80%92/63915c06-5c6a-47f0-a17e-c3c0901a3528転スラ34話のハクロウ対キョウヤの演出めっちゃかっこいいよなぁとメモ明鏡止水な色彩と静寂でAパートを終える...

  • アニメ

    ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E7%95%91%E8%AB%92%E7%9C%9Fttps://w.atwiki.jp/sakuga/pages/974.html1人原画ってちらほら存在するんだなエイトビットの特徴的なアクション作画って江畑諒真氏の色のようだアブソリュートデュオのOPが印象に残ってる転スラのOPも1人原画?...

  • IT

    画像編集ソフト作りWindowの32bit制限のせいで楕円の計算ができない!楕円の陰関数を変形してb^2 * x^2 + a^2 * y^2...

  • 理学

    形状CADと図形の数学摂動とか回折とかのやたら難しい考え方は微分幾何じゃなくてカタストロフィ理論の考え方だったようだなんでこんな難しい概念を入門書に盛り込んでるのか筆者が執筆当時ハマっていたのだろうか?r次パラメータ空間によるn次元関数の変形(摂動)による臨界点の観察からそこで見られるカタストロフィの集合の次元kをrから引いた「余次元」でカタストロフィについて考察するって発想がまさしく天才的議論する...

  • お仕事

    ネット天気情報だと-3~-4℃、外の電光板だと-1℃だったさすがに-5℃にまではなってないけど、嫌すぎる気温だグリップヒーターの恩恵はあったけど、手の平以外はさすがに痛かったヒーターがなかったら手に力が入らなくなっていただろう逆に言うとそれだけの効果がある...

  • IT

    画像編集ソフト作り楕円選択と選択マップによるプレビュー小サイズだと問題ないのだけど、スクショのように端が描画されてしまうバグがあとプレビューの色がおかしいこれはテストだけど、縮小表示でどうやってアウトラインを描くかが課題...

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/5-29_s1_p105ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%9D%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81ttps://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%9D%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%8A&client=firefox-b-d&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjbveOpoYj8AhWRE4gKHQrzCNIQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1087&bih=899&dpr=1ビーデルさんがスポポビッチにボコボ...

  • 雑記

    あとどれだけ時間を掛ければネットでちやほやされているような人のレベルに到達できるんだろうね3DだAIだって時代に何年も取り組みしてまだ平面に円を描くことに悩んでるレベルだからね所詮は通信制高校卒の落ちこぼれ論文だとか洋書だとか、日本語で書かれた本ですら1冊読むのに半年かかる池沼だし日本語で情報収集するのもうまくいかないなんか疲れた…...

  • 雑記

    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/46afc59f4c68f60cc7a9b412c9c5ddcb7fce03dbいまさら利上げすんのか…今回の件で相場の変化とか読み取るセンスが全くない事がわかったから、それが悪いとかどうとか言わんけど米国の金融引き締めが揺らいだり、日本の金融緩和が揺らいだりしてレートが変動してるの見ると、結局金利差が暴騰の原因だったんじゃないのかと思っちゃうね...

  • IT

    画像編集ソフト作り自分好みの仕様にできる自作ソフトの強み楕円選択と言うと一般的には矩形選択と同様の操作で選択するけどこの自作ソフトでは中心座標と長軸、短軸の長さで選択するようにするこれまで中心を調節するのが面倒だったあと回転もして選択できると良いねぇ...

  • 理学

    形状CADと図形の数学唇型の特異点と輪郭線の接触点は違うよという図前者は変曲点で図で横の方向にも増減が無くなっていく、集中していくような変化がみられる後者は視線が変曲点を通るとは限らないからそのような特徴は見られない...

  • IT

    画像編集ソフト作りコピペ機能の実装が改めて完了したのだけど、ペンタブでの描画がうまくいかなくて萎えてしまったのスクショとかはなし何故かはわからないけど著しく遅延が発生して描画が途切れるコピペはGIMPと同じく選択ツールを使ってトリムして貼りつけられる貼り付け位置のたぶんGIMPと同じGIMPは選択範囲をキャンバス外にも取ることができて、画像の貼りつけではフローティング選択範囲が現れて位置調整して貼りつけられる...

  • 雑記

    外気温がこの時間で既に0℃になってるんだけど数日後の天気予報では氷点下5℃の予想まで出てる配達始めてから過去最低だと氷点下3℃程酷い寒波だ、ちょっとこれはどうなるか予想できない...

  • ttps://ci-en.net/creator/4600/article/756986?from=newsletterttps://illustmimic.com/今となってはかなり良心的に思えるAIサービス「mimic」僕もお世話になるときが来るかもしれないそもそも画風が確立されてないけど…しかし1人の絵だけでも色々違う人の絵っぽい要素が混じってくるようだなぁ幅を広げられるとも言えるけど...

  • アニメ

    ttps://danmachi.com/news/news145.phpダンまちⅣ後半のキービジュアルが負傷して血まみれの2人って何かシュールな感じがあるな血まみれキャラのポスター張り出すんすかちなみにこれには期待している...

  • 理学

    形状CADと図形の数学まだ曲面のアスペクトの所読んでるけど余次元1のアスペクトの3パターンに限られる証明と余次元2のちょう、がちょう、かもめのアスペクトにはお手上げこんなん読解できる人いるんか…...

  • IT

    画像編集ソフト作りコピペ機能の実装に1度成功したけど、位置調整の初期位置を変えていたらまたおかしくなったGIMPは選択範囲の中心に貼り付けるビットマップの中心を合わせるようにフローティング選択範囲が生成されるそれに倣って仕様変更...

  • IT

    画像編集ソフト作りちょっ、待って―!ポインタのアドレスの計算は変動の単位が型のバイト数になるようだ例えば4byte型だと++命令でアドレスが4増加する+=2だと8増加する4byte型なら4byteごとに区切りたいのだろう1byte単位で動かせると4の倍数以外の半端なアドレスからアクセスできてしまうだからそういう仕様なのだろうWindowsだとlong型が4byte型になってしまうのだけど_このテストで__int64はlongでなく8byte型として扱われて...

  • アニメ

    ttps://www.youtube.com/watch?v=Fx3lpTQXfw0転スラ2期のOP1のヨウムとミュウランのカットがかなり良いのだけど本編はそれ程でもなかったなダブルオーのライルとアニューみたいに唐突に好き合ってたというパターン一応ハクロウに挑むイベントとかで彼らのために尺が与えられていたけど...

  • IT

    画像編集ソフト作りビットマップへのアクセス違反が起こっているのはどこかな?→アクセス違反が起こっているアドレスからビットマップの頭のアドレスを引いて差を求める(16進数)→差を10進数に変換する→差を色深度(byte)で割る→それを横幅で割って商(y座標)と余り(x座標)を求めるピクセル数が膨大だから仕方ないけど、ヒープ領域を調べるのは骨が折れる...

  • ラクガキ

    グリップヒーターがあるから余裕。...

  • 雑記

    ttps://www.asahi.com/articles/ASQDJ1VBQQDJUHBI002.htmlトランプ氏のトレカ、ナルシストなのかエンターテイナーなのかわからんけど、自己顕示っぷりがはっちゃけすぎて笑ってしまうw...

  • お仕事

    ウワアアアア!!寒いのイヤだアアアアアア!!たすけてくれえええええあああああ!!!...

  • IT

    画像編集ソフト作り矩形選択の座標の異常を修正めんどくさいから数値でうまくいっているかテストしていないけど見たところ問題なさそうだからヨシ!現在は選択画像の移動、表示、貼り付けの処理を修正・作っている所引数とかマクロとかいろいろ整理しながらなので結構時間がかかるこういうの一気にできる気がしない、座標計算について考えていた後すぐにデータ移動の問題とかに頭を切り替えたりすることができない...

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/13-158_s1_p110水星の魔女、グエル君の様子面白いけどこれ本編でやっていいのか別枠でショートアニメとか漫画とかの枠で裏話やった方が良い感じとか記事にしようかと思ってた矢先にCパートで出番がっ※1EDの後にCMがあったから、うっかり見逃すところだったなんかデリングが丸い感じに描写されていたりして、フラグ立ってきたな※1、でも唐突にこのような再登場の仕方をしても十分面白かったと思う...

  • twitterでトレンドに上がってる某氏はあからさまにパクってたっぽいけど横顔描いただけでパクり疑惑が生じるとか理不尽すぎるよなぁ全身でも18禁界隈だと構図被りまくってそう...

  • 雑記

    真昼にして10℃未満…今朝は自室の室温が5℃近くになっていて、さすがにエアコンを利用したここまで下がると予定通りに起きれない朝まとめて寝た分今日は1日中起きておかねば...

  • お仕事

    昨晩はふたご座流星群の見頃だったって話だけどもぉ―あっしも配達中に3つほど見ることができたよぉー今朝は0℃程だったようだけどぉーグリップヒーターあったかくってさぁー今冬は難なく乗り切れそうだねぇー...

  • IT

    画像編集ソフト作り計算式間違ってないかと計算に使う矩形の数値とか出力してみるなぜそんなことやっているかと言うと「ドット」の描画がおかしくなっていたからなんだけど結局その原因はツールボックスで描画に参照する円のデータの初期化がなされていないからだった※1という骨折り損ペン先の描画について修正していたのは、矩形選択がうまくいっていたいのを正す前に基礎を直そうとしていたからというわけで現在矩形選択が思い...

  • 雑記

    自分の理想とする生き方を実現するためには基本的に自分から行動してそれを手に入れる必要がある趣味について語り合える友人が欲しければ、上手くいきそうな相手に声を掛けていく必要があるだろうある分野について詳しくなりたければ、その分野に詳しい人、専門家が集まっているような場所に行く必要があるだろうまともな労働環境で働いて生きていきたければ、そのような会社の情報を調査して応募していく必要があるだろうまったく...

  • 雑記

    自室の気温が10℃を下回ってきて布団から出たくない気持ちが強くなってきた10℃はエアコン使ってそれ未満を避けたい気温だけど、まだ12月だしな…しかしまだ配達中はそんなに辛くなかったりする・・・と思ったけど、既に外気温が2℃を下回っていた今日は特別で、配達も厳しそう...

  • お仕事

    例の自作水位計り、先端が濡れれば3回は配達できると言ったけど、微妙にそれに足りなかったそれによく考えたら、雨の日は雨で濡れるからガソリンで濡れているのかどうかわからなくなる欠点があった後で思いついたんだけど、釣り竿状の道具を作ればよかった棒の先に紐を通して、その紐の先に「浮き」取り付けるこの浮きを注入口から落とせば水位が浮きの高さでわかるというわけttps://motorbikelife.net/fuel-gauge/3回に微妙に足...

  • お仕事

    バイト先で誰かが休んだ時の補助要員※1になった人がいるんだけど仕事が面倒になりすぎている気がするそれなりに手当て貰えているんだろうか?自分はそんな役が回ってくるのは避けたいので、例え蔑まれても、見栄を張るようなことは控えておこうと思うたぶん配達先を覚えるのは得意な方だと思うけど、そういうことを言うと墓穴を掘る※1、平時にも自分の担当がある...

  • 理学

    形状CADと図形の数学ttps://archive.lib.msu.edu/crcmath/math/math/a/a390.htmとりあえず図にすることを試みてみればわかるような、わかってないような漸近変曲線がツバメの尾の線織面を成すという話...

  • IT

    画像編集ソフト作りめんどくさい…選択範囲はキャンバス外を含まない仕様にしていたのだけど選択のオブジェクトに持たせているビットマップの外枠である状態を維持するためにはその仕様は見直さなければならないかもといったような色々な問題が噴出してくるのです手探りなので...

  • 雑記

    ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73063今の政治がもしこの厳しい局面を乗りきることを口実に議論に参加している各々が利権を拡大しようとしていただけならもう末期だよな、沈むしかない法人税だけ増税とか言ってたのが早々に撤回されたのも参加者に法人系の支持者を忖度していた人がいたという背景があるのではないかだからそれが現実であっても不思議ではない...

  • IT

    画像編集ソフト作りクリップボードの画像貼り付け前のプレビュー表示はキャンバスの画面表示のための縮小処理の前後に編集可能なタイミングを用意していたので、縮小処理前にテンポラリの編集を行う事で解決できたつまり縮小前のキャンバスのテンポラリにプレビュー用に貼り付ける画像を書き込んでそのテンポラリごと縮小してしまえばよいテンポラリなので元のキャンバス、レイヤーに影響しないしかしなんかごちゃごちゃしすぎてて...

  • アニメ

    ttps://gyao.yahoo.co.jp/title/%E8%BB%A2%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6%E3%80%80%E7%AC%AC2%E6%9C%9F/6368a5d3-63cd-4b45-b4b3-9a7d8352ec33GYAO!で転スラ2期の無料配信やってるAbemaでもやってたけど、個人的に一挙配信じゃない方が見やすい毎日1話ずつだけど、配信期間は短いので注意アニメ作画から美術面までホントに良くアニメ化されてい...

  • 雑記

    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe1ac3be45d27778b1fbaa2adf90a775d7af357b復興特別税って、よくこんなのがまかり通ってるなって感じだったけど転用されるとなると、いよいよカツアゲじみてきたな...

  • 理学

    形状CADと図形の数学双曲点の形を捉える取り組みこれだとx-y平面と平行な視線しかわからないがアスペクトの問題を考えるにはそこから傾くような視点も考えたいしかしそれはちょっと推測するのが難しい※1立体物がないと厳しい※1、視点を動かしたときにアスペクトがどうなるかというのを考えるのに図のグラフの中心以外にも注目したい このグラフに限るとあるアスペクトが一般の双曲点でも見られるのかとか しかしやは...

  • お仕事

    自作の水位計り、一応3回配達できる量は確認できるようにはなったガソリンで濡れたかはわかるが、棒の部分のどの位置まで濡れたかはよく見えないちなみに金属製だと濡れたかどうかすらわからなかったガソリン溢れさせたときに補充した量ではギリギリ4回配達できたこの2ケースに1回分もの差があるのを不思議に思うがまぁ3回配達できる要件は満たしているのでヨシその水位計りはカブに備え付けられているフックに引っ掛けてある...

  • IT

    画像編集ソフト作り貼りつける画像の貼り付け前の位置調整でプレビューするのに縮小状態だと縮小表示のビットマップを作成する必要があるが移動の都度縮小処理をしていては再描画の負担が大きくなってしまうそれを避けるなら事前に縮小ビットマップを作成しておく手があるが縮小表示はキャンバス上のビットマップの位置によって微妙に違うものになる例えば3分の1でキャンバス左端3ピクセルが全部表示画面の左1ピクセルに収まる...

  • お買い物

    欠陥商品トラブル2件目現状欠陥商品について連絡しても反応がない状態が続いているのだけどこれがやたら頭にくるその原因として考えられるものの1つは返品・交換対応に期限を設定していること期限内に連絡したのに向こうの不手際で期限を超えて返品に応じられないとなることを想像すると不安が増大してストレスになる以前メルカリで注文した商品が郵送トラブルで届かないことがあったのだけどこのときは1ヶ月以上気楽に構えてい...

  • IT

    画像編集ソフト作り拡大・縮小時の小数持ちの座標からキャンバス上(整数座標)でどれだけ変位があったかを求める必要があってその解決方法が上図なのだけどなぜだかその理由をうまく言語化できない小数単位の変位がどれだけあったかとは全く関係なくて、±0.5の境界をまたいだかどうかがキャンバス座標の移動に関わる...

  • お仕事

    ヤスリ掛けまで完了あとは穴開けて針金を通すだけ削りカスを取り除くのに水で洗ったのだけど思っていたより変化なかった木材は水を吸うと言ったって、ちょっと水が掛かっただけで変質するわけもないか針金よりはましだと思うけど、また没にならないか心配...

  • お買い物

    100円、200円とケチることのなんと馬鹿らしいことか最低賃金でも1時間働けば少なくとも800円は稼げるのに、同じくらいの時間を掛けて安く売られている所を探す国中のその無駄な労力を稼ぐことに回せば国の経済にもプラスになるだろうしかしいらないメンにはそんな稼ぐ手段がないのだな虚しい...

  • お仕事

    水位計りテイクツー木材はナイフ1本で簡単に加工できるからお手軽...

  • 雑記

    ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20221208-OYT1T50028/?utm_source=newsshowcase&utm_medium=gnews&utm_campaign=CDAqEAgAKgcICjDX194KMOi01gEwt8mIAQ&utm_content=rundown&gaa_at=la&gaa_n=ATKjfPGNKSrE8a7__lbdC4A6XTpayNQxL0GaFq3kjVSxx0TJgSC5e1amEMHbXI22TRQ7Z-RCXxSXog%3D%3D&gaa_ts=63917f84&gaa_sig=N6aXtSSHDTbTMFchI4XaUIBt5roJ_TdRvt9ebmsGcF2bsxqutZ0CLbG3XIqMF2Rc_TzfBhFdX7OT0NGkxXuw5g%3D%3D防衛費が不可欠とい...

  • 理学

    形状CADと図形の数学手描きで作図し辛かったのでよりシンプルなグラフを作成式を解説すると、唇型で・x=0のy-z平面でyの3次関数の標準的なアップダウンが現れるようにする(yの3次式以外はx=0で0になるようにする)・そこからx方向に離れると放物線状に上がる/下がるようにxの2乗を加える・山ではxがある項による放物線が上に凸、谷では下に凸になるようxの項にyを掛けるxのある項の係数の正負を反転すると楕円点が双曲点にな...

  • 健康

    今日は1日中絶望感に打ちひしがれて無気力になってた今はもう回復事実誤認するほどに無力感に苛まれたり、逆に楽観的になったりするのって結局精神状態をコントロールする機能がおかしくなっているにすぎんのね人間の心理なんてそんなもん...

  • 雑記

    ttps://note.com/anofelus/n/nbde76b4d0b9c毎日のようにAIについての記事を見て絶望して寝て現実逃避して作業みたいな状態自分もAI技術の恩恵を受ける側に回ればよいと考えられるがそれは自分の描きたい絵じゃないしかしAIを使わないと数とクオリティの問題で劣る、埋もれる...

  • お仕事

    ガソリン溢れてKOBOSHITAおにゅーのキャブがぁぁぁこれ使ったけど、暗いと濡れてるのかぜんぜんわからん一応ふくらみの部分でガソリンを溜めるようにしてあるんだけど、速攻で蒸発していたかもしれないしみ込むと面倒になるかと思って金属を選択したのだけどこれは逆にしみこませる素材使った方が良いかもしれないね、木材とか...

  • 理学

    形状CADと図形の数学くちばしのアスペクトy-z平面で3次曲線が小さい方から山→変曲点→谷と現れるパターンで山・谷の所が楕円点になっていると唇型の特異点、双曲点になっているとくちばし型の特異点が発生するようだ4枚目の図では真ん中の放物点辺りは面が見えているので輪郭は見えない故にその左右にカスプ※1が発生する※1、永沢君の頭みたいなトンガリになっている部分...

  • 雑記

    配達用に使ってる防寒着(新)の裾直しバイクに乗っているときの膝曲げで裾が上がって足首が冷えるから、大きいサイズのを買ったのだけど立っているときは裾が長すぎてかかとの部分を踏んでしまうなのでかかと側だけ裾を上げる立体的な問題で真っ直ぐ縫えないので、修繕に2時間ぐらいかかってしまったおまけ水位を計る道具を針金で仮に自作ホントは金属板と樹脂でできたものにしたいのだけどそんな都合の良い道具はないので針金と...

  • IT

    画像編集ソフト作りとりあえず画像の取得と取り出しの機能は完成今の所選択範囲の左下を基準に貼り付けるだけなので、使いにくいので、選択機能のクラスにビットマップのポインタを作って画像選択を可能にするクラスにポインタを持たせるとpublic指定にしないとビットマップ編集がし辛いのだけどこれもC++的にはカプセル化すべきなのだろうか?...

  • 理学

    形状CADと図形の数学曲面のアスペクト(見え方の性質)に曲面のイメージがしにくくて苦戦している紹介されている「唇」のアスペクトは曲面の局所表現の標準形には見られなくてグラフを描画するにしても自分で適当なグラフを見つける必要がある本人の講義とかなら簡単に解決する事なのだろうけど、本づてだと読解力が求められる...

  • IT

    画像編集ソフト作りクリップボードとコピペ機能作ってたんだけど慌てすぎてぐだぐだクリップボードに貼り付けられる画像複数にするとか便利かな自作なので自由...

  • お仕事

    最近やたらと新聞が分厚い、時期的にサッカーの影響だろうか?例年年末商戦で分厚くなっていた覚えがない、そもそも先月から分厚かったし景気が良いのは良いことだけど、微妙に新聞の山を2分割にできなくて困る特に代車使ってた時はポケットが足りなくてまいった...

  • お仕事

    この後の配達は2℃未満になりそうで、紛う事なき冬日しかし、今朝テストしてみたのだけど、期待していた以上にグリップヒーターが暖かかったので例年よりは気楽かも温まるのは手のひらだけだけど、全く暖房がないのに比べれば※1心理的に助かる※1、一応お尻の下にすごくあったかい原動機があるのだけども...

  • IT

    画像編集ソフト作り矩形選択機能を作るだけで丸1週間かかっちまった絵的には面白くないけど、必要以上に計算して最適化してあるまだバグがないとは言い切れない、座標、矩形の計算がちゃんとできているのか心配な所もある...

  • 雑記

    某短文投稿サイトで駅構内のオタク系広告に関する非難が炎上していたようだけど自分は自粛して欲しい立場だな根絶やしにするがごとく規制しようとしてくるのには迷惑してるけど一般の領域にまで幅を広げてきたら反撃せざるを得ないでしょ※1それはフェアじゃない要は規制が厳しくなるから自重してくれって話※1、もちろんこちらに非がなくても狩りがごとく支持集めしようとする輩もいるわけではあるが...

  • お仕事

    カブのガソリンタンクの液面がわからなさ過ぎてハゲそうなので注入口から液面までの距離を測る道具を作りたいのだけど不適切な素材で作って静電気で引火したりしないか心配金属製だとドアノブ触った時みたいに電子の移動が起こりやすかったりするのだろうか?乙四持ってるのにわからない...

  • お仕事

    どうにかしなければならないのにどうしようもなくなったとき人はどういう選択をするかこれに自分は興味があるがコロナワクチンに関するトラブルであれこれ要求されて、にっちもさっちもいかなくなった状況で、その場を収めるために、その場にいない人のちょっとした問題が糾弾される展開になったという出来事があったそれがその状況の根本的な問題ではないが、まるで原因のように持ち上げられてしまったという事職場のストレスが人...

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/512-7_s1_p9アキバ冥途戦争のOPはじめは電波すぎて観るのがキツイ感じがあったけど本編見続けて主要キャラについてわかるようになってきたらハマってきた感じがあるあと3話、組長を激怒させてしまってどう結末へ向かうか気になるな結局最後までダレることはなさそうで、ボリューミーに作られてると思う...

  • IT

    プログラミングは小指がかすって余計な記号が1つ混じっただけでも重篤な異常を起こす※1なので脳内で予定しているコードを正確にタイピングする必要があるわけだけどそんなミスは食後の眠気などで集中力を欠けばいくらでも起こしうるわけでその1つのミスが1時間以上のバグ探しに繋がることもあるから、無理に集中できない時にコーディングをしない方が良いかもしれないしかし仕事でプログラムを作っている人はそうする訳にはいか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒゲの生えたオーク様さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒゲの生えたオーク様さん
ブログタイトル
閉鎖空間83blog
フォロー
閉鎖空間83blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用