chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヒゲの生えたオーク様
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 雑記

    leftに対する処理とbottom, right, topそれぞれの処理が同じ場合にそのleftに対する処理をコピペして

  • お仕事

    ようやく新車が納車されたなんかグリップヒーターついてるぅぅぅ!標準装備ってわけじゃないよな、純正品ビックリするような価格なんだけどこれはうれしい車種は基本は例の代車と同じようだけど、マイナーチェンジがかかってるみたい旋回の限界の微妙さとか、センタースタンド、燃料ゲージ等の不満点はそのままだったけどミッションのチェンジペダルはアップとダウンの偏りが是正されてた実は代車は後ろの荷台のピンも微妙な所に生...

  • IT

    画像編集ソフト作り破線描画のカラクリ再描画の度に形が変わってはならない逆に言うと時間毎に初期位置を動かして描画させれば動く破線になる...

  • IT

    画像編集ソフト作り拡大ピクセルではピクセル内に複数マウス座標がとれる点があるわけだけどそこで矩形選択時にその半端な座標でどのピクセルを端にとるかという問題がある1つでも矩形内にピクセル内の座標が含まれる場合は選択範囲内としようかと思ったのだけど一般的にはピクセルの中心が含まれるかどうかでより分けられている模様...

  • IT

    画像編集ソフト作りいつもいちいち神経質に図を作って余計に時間がかかってるこれでも1枚に収まるようにピクセルのサイズを調整したり、どういう色づかいにしようかとかんでこの例だと結局先にまとめた無効領域の拡大・縮小と同じ変換だったりするつまりその点さえ踏まえておけば別に新規に作る必要はなかったしかしそういうことに脳内イメージで気付けるほど頭が良くないのね...

  • 雑記

    ttps://faq.sompo-japan.jp/sumai/faq_detail.html?id=80107なんか大きな火事が発生したって某短文投稿サイトで話題になっているようだけどもらい火で燃えた店もあるようだそこでもらい火で損害が出たら賠償してもらえるのかと気になったのだけど基本的に賠償してもらえないルールになっているようだ過失がないなら仕方ない所があるかもしれないけど、重過失と認められないと相手に過失があっても賠償してもらえないのは理不尽だな...

  • IT

    画像編集ソフト作り矩形選択処理実装中単一の矩形選択は再描画処理等の高速化のために特別な扱いになっている破線は自作なので間隔を調整したりできる...

  • 理学

    形状CADと図形の数学平面上の曲線に対する動標構※1はパッと見でわかるが空間上の曲線となると接線以外の2方向の向きが捉えづらい曲線の見え方に関する理論によれば、空間上の曲線上の点近傍は凸型、変曲点型、カスプ型及びダブルカスプ型の4つに分類できるらしいこのうちカスプは接線方向から、変曲点は接触平面※2から見た場合に限って認められるらしいので実際に曲線を見てカスプまたは変曲点から主法線、従法線の方向を捉え...

  • お仕事

    ttps://jp.quora.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AF%E4%BA%BA%E4%BB%B6%E8%B2%BB%E3%82%92%E3%82%B1%E3%83%81%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B働かないおじさん問題って定説なのだろうかサントリーの45歳定年の提言もそういう問題に対する不満が発生源だったりしてねちなみに私のバイト先だと働かないおじさんは馴染みがないですねむしろ働きすぎおじいさんが目に付...

  • IT

    画像編集ソフト作り選択機能を作っているGIMPやクリスタを参考にしてみるも、さすがに裏側はわからないので、オリジナルの仕組みにする技術の積み重ねの恩恵を受けられないと、大きく劣るものになりそうでもどかしい...

  • 雑記

    換気で重要なのは空気の入り口と出口を共に設ける事なんだけどその状態では空気に流れがなくても、団扇で出口に向かって扇ぐだけでも流れが発生するようだ※1たぶん空気圧の差が原因※1、水を掻いて流れを作るような流れの発生でなく、片側にだけ刺激を与える まぁ言ってみればただのポンプであるが...

  • IT

    画像編集ソフト作り拡大処理も最適化…必要性はあんまりないけどキャンバスの平行移動でもペンツールの時と同様に再描画に異常が発生するこれは詳しく調べてみない事には解決策が出てこない他人の画像編集ソフトでは問題発生していないようだし、何とかなるだろうと楽観視してる...

  • 雑記

    モノを売るのって掛け算っぽいよね物の価値×売り方の上手さ=売り上げと単純化してみると売り方の上手さの係数kは売るものの価値相応の売り上げのとき k = 1下手な売り方だと 0 < k < 1売るのが上手い人は実力の分だけ青天井に売り上げを出せる 1 < k全く売る気がない場合は k = 0なので売り上げが低いからと言って必ずしも物の価値が小さいとは限らないなのでその点を誤解しないようにしたいところだがそもそもモノの価値を計るの...

  • 写真

    今月はピンク掛かった夕空が多い...

  • 雑記

    小生他者のアニメの感想とかほとんど見る事はないんですよねアンチコメントとか見ると萎えてしまうもので作者の妄想全開とか、それ言ったら創作全般ダメだろって不条理なコメントすら印象が濁ってしまうなのであまり感想とか見ないようにしているし、それでいいと思ってるただその上でぼっちともなると1度作品見た後に振り返る機会が全くないことになるせめて定期的に二次創作絵でも描きたいのだけど、画力がなくて気軽には描けな...

  • アニメ

    ttps://gyao.yahoo.co.jp/title/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3/6333e9ac-e531-4ecf-ad27-8e51d167e3b6ゲロチュー最悪や、危うく貰いゲロするところやった…アニメのチェンソーマンやたら生活感ある描写に力入ってるけどそれ故に食事のシーンでこれはきついぜ...

  • IT

    画像編集ソフト作りキャンバスの縮小処理を縮小率が2の累乗の場合は乗法・除法を左シフト・右シフトに置き換えるように改造したのだけど結果、数ミリ~十数ミリ秒しか違いが出なかった縮小キャンバスの各ピクセルに対応する範囲内にある元のキャンバスのピクセルの色を足し合わせて平均を取って代入するというアルゴリズムなのだけどよく考えたら除法になる、平均値をとる回数は縮小キャンバス側依存だから時間がかかる原因の、倍...

  • 料理

    市販の人参からおかしな臭い・味がする問題普通に県外の主要産地の人参にもそういうものが混じっていた未熟なトマトみたいな、ニンジンの発育状態その他の自然な要因によって発生するものなのだろうか同じ要因でおかしくなっているとか、偽装している可能性がないとも限らないがどっちでも同じなら地元野菜に戻すことになるかな、いつも利用しているスーパーはなぜか県外の人参が異様に高いし...

  • IT

    2の累乗との乗算はシフト演算に置き換えることができるもちろんシフト演算の方が速いそのためかVC++ではそのように最適化されるただしアセンブリ的に確信を持てるのは上のスクショの1枚目のような場合に限る2枚目の例では変わったアセンブリになっているので最適化されているのかわからない※1以前同じ変数を足し合わせるより2を掛けた方が速いことを確認したけどシフト演算に置き換わるから速くなるのだろう※1、乗算自体とは...

  • IT

    画像編集ソフト作り目に付くバグはすべて取り除いた角が変な感じになるのはバグかと思ったけど、ただ平均値をとるだけではこうなるみたいだもっと綺麗に縮小するなら重み付け等の工夫が必要かと思われるバグはひとまず解消したけど、少し最適化したいかもそれは別にしても、長引きすぎたので次の課題に頭を切り替える必要があるもちろん瞬時に切り替えられるほど頭が良くはない…そういや次何するんだったか...

  • 雑記

    なんかどうしても音楽聞きながらだと思考のパフォーマンスが下がる音楽聞きながらじゃないとやってられない人もいるようだけど、それには賛同するけど、僕はそうすることができない羨ましい限りだが、本読む速さとかに比べたら別に劣っていても悔しくない...

  • PC

    部屋のオーディオコンポは専らフラッシュメモリで利用しているのだけど久々、と言うかひょっとしたら初めてCD再生を利用してみたら頻繁に読み込み異常を起こす故障をしていた4年ほど使っていなかったので、壊れていてもおかしくはないがPC用の外付けドライブを持っていたりするのだけど最近久々に利用しようとしたら見事に壊れていた少なくとも8年は利用していないと思う今のPCも相当使い続けているが、そのCD/DVDドライブはま...

  • 理学

    形状CADと図形の数学曲線の単局所アスペクト提供されているソフトで観察できるけど、不自由なく動かしたいと考えるとやっぱり自作ソフトは作っておきたい...

  • IT

    画像編集ソフト作りひとまずコーディングは完了したけど当たり前のようにバグはあるので要修正バグの1つに左端と下端が再描画されない問題があったのだけど(a -1)/b+1の結果の端数切り上げ割り算の保証に見落としがあって、これは0には有効でないことを考慮していなかった※1これはマクロにして使っているのだけど、if文で場合分けすると見苦しい感じになりそうそこで三項演算子の存在を思い出して、それで記述することにしたa==0 ...

  • 雑記

    ニンゲンってしばしば身の程知らず、世間知らずに自分が活躍する妄想をしてしまうようだけど俺にもそういうところがあるしかし睡眠中の夢の中の自分は逃げ惑うしかない非力な小市民である例が多い気がするこれはその人の心理状態によって全然違うかもしれない...

  • 雑記

    ttps://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/自治会のゴミ捨て場の所有権の乱用でごみが捨てられなくなったというニュースがあったのだけどエグイ話だなとは思うけど、自治会側が「キレる」というのも理解できなくないな自分の住んでる町で市から上下水道関係のインフラの負担を不平等的に求められたとかで訴訟沙汰になっている自治会があったのだけど※1まぁそういう風に上からも下からも※2身勝手な理不...

  • IT

    画像編集ソフト作り分岐地獄コードにすると圧巻だわ...

  • IT

    ttps://qiita.com/_EnumHack/items/b5672ac9be86584a6629そのうちライブラリとかガンガン探して使っていくやり方に移行する必要があるのだろうかね?今は勉強も兼ねてるから別にいいけどね…しかしそもそもネットでプログラミング関係の情報を集めるのがうまくいかない上のリンク先では英語の情報の海から探すようなことを当たり前に言われているが格が違いすぎて同様のことができるようになる気がしないかといって日本語でググって...

  • 理学

    形状CADと図形の数学既に第4章の「投影の幾何学」に入っているのだけど新しく知る概念があって、なかなか作図し甲斐があるこの章は「アスペクト」、つまりは「見え方」に関する性質を問題にする内容のようでお絵かきに近い数学分野と言えるこういう難しい物の見かたに習熟している人は、空間認識も強そうしかし数学(幾何学)者が必ずしも絵がうまいというわけでもないだろうから※1お絵かきで言うところの空間認識とは違うかも図...

  • アニメ

    ttps://www.youtube.com/c/aniplex/search?query=%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88OPttps://www.youtube.com/c/KADOKAWAanime/search?query=%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLk78tIf0IwH2KHMMkbVSSpFrNPmEvvYfbttps://www.youtube.com/@NBCUniversalAnimeandMusic/search?query=OPアニメのOP、EDってけっこう公式で配信さ...

  • お仕事

    年間休日12日で毎日配達しているわけだけど休刊日を1日挟むだけで配達先の記憶が揺らぐことがある、普段はアホ面で配達していても間違えないのだけど毎日使っているとその記憶には絶対の信頼が得られるかと言うと、これはそうではない一例になるかと思われる...

  • IT

    もおおおおいやああああぁ!縮小処理の関数の行数が500行を超えるレベルぅぅぅ!!コードから概要を把握するのが辛すぎるんだよぉ!バグの問題とか考えたらそういうコーディングの仕方は問題ある気がするけど再描画処理だけは速度の関係からあんまり関数分割するわけにはいかないし何とかして乗り越えなければエターナる...

  • アニメ

    ttps://gyao.yahoo.co.jp/store/episode/A204245001999H01そういえばアニメの「GOSICK-ゴシック」のOPってミュシャ風のデザインだったことに気付くそれにロバート・サブダの仕掛け本の動的要素を混ぜた感じ...

  • 何かこの肉厚感がツボい...

  • お仕事

    気温が4℃程度で早くも辛いいや、配達中はまだ余裕だけど、帰ってきてからシャワーを浴びて着替える作業が辛い日増しにメンタルが病んでいくので、年を経る毎により荒んだ冬になる...

  • お買い物

    ヤケ買いでポチポチしすぎて、いつどこで何を買ったのかわからなくなってきたアハハッ!...

  • アニメ

    アニメって素人が原画見ても絵がうまいとかよくこんなポーズ描けるなぁぐらいしかわからないその原画の真髄は人の頭の中にしかないって感じがする※1これはある程度経験があってイメージを共有できないと理解できないと思われるもちろん実際のアニメを観れば絵だけでは見えなかったものが素人目にもわかるのだけども※1、「時間」を交えた感覚...

  • アニメ

    ttps://www.youtube.com/watch?v=E485l1hCmI0とあるシリーズのアニメって独特の世界観を映像にしている割にあんまり設定資料集とか出てないのねJ.C.STAFFって自社の美術部とか持っててすんごい作画なんだけど切実に美術設定集が欲しい...

  • アニメ

    特に好きなアニメのシーンの1つがアスナVS絶剣なのだけどこのシーン高名な竹内哲也氏がアクション作画監督やってたみたいだ運良く氏の修正原画集を入手できたのだけど、このシーンの修正原画も収録されていて感動した円盤も持ってるんだけど何故か再生機器は持っていないので観る事はできない...

  • お仕事

    順路帳の間違いを直してもらうための報告文を作ったのだけどなんかみんな報告しても直してもらえていないとかで、そのままにしておくという事になった※1もう駄目だこの職場…※1、つまりその報告文書は華麗にゴミになった...

  • お仕事

    事務方が作ってくれた順路帳の間違いを正すために名前を全部別の紙に書き写しているとなんでこんなことやってるんだと思えてくるデータベース直接いじらせてくれ…...

  • ゲーム

    ttps://www.youtube.com/watch?v=fJbGmSLoSLs陣内さんのクソゲープレイ動画に今更ながら笑ってしまうw剣の当たり判定が厳しくてスライムの挙動がめっちゃやらしく見えるなぁこうして見ると野犬がモンスター感ある、と言うかでかすぎて人がどうこうできるレベルじゃないw何かグラフィックがあれだから真面目にプレイしている様子がシュールに見える...

  • 雑記

    ttps://matome.eternalcollegest.com/post-2140679113412883901「しめすへん」と「ころもへん」がよくこんがらがるが前者は祀り事に関わると知って、それを考えると結構整理できそう例えば視覚の「視」は衣とは全く関係ないので前者だとわかる...

  • スマホ

    PCの標準的なキーボードにはそれなりに慣れていると思っているけどスマホの文字入力のUIには慣れず、めちゃくちゃ文を作るのが遅くて億劫になる私のスマホはAndroidで、テンキー型のUIで少ないブロックでクリック&ドラッグで多くの文字から選択できるタイプこれにはクリック後の記号の並びを意識して練習する機会を設けないと一向に早くならないように思われる意識的に練習するようにしないと進歩ないだろうというのが要点...

  • 雑記

    持論として勉強はやる気があれば別に教えてもらう必要はないと思ってるむしろそうじゃないと理解などできはしないと思う分野があるなのでおのずと問題になるのはやる気がない、聞く耳を持たない事になると考えられるが数十人分の、踏み込めない領域にもある、事情を汲んで勉強意欲を持たせるのが1人に任されるのは無茶苦茶な話だなと偉い人の机上の空論で無茶振りされている現場の身近な典型的な例...

  • 健康

    視界の中心から左右方向の外側に丸い、モザイク処理のような、異常な領域が生じている眼球の変形で網膜が圧迫でもされているのかと思ったりもしたけど、位置的にメガネの端の方の歪みで視覚系の一部が歪んでしまったとも考えられる度のキツイメガネは端の方に寄り集められるような歪曲があったり、波長別の屈折率の違いで色の滲みが生じたりするそういう異常な光の受け方に順応しようとして網膜がおかしくなったとかそんなことが起...

  • IT

    画像編集ソフト作り不可解なバグに悩まされていたのだけど、原因はまた/2を>>1に置き換えるのを>>2と記述してしまったものだったこれまた1時間ぐらい解決に時間を要した関わってる関数が多すぎんだよ!...

  • ラクガキ

    力尽きた…...

  • ナマモノ

    ttps://maggot.co.jp/mdt-2/maggot/ウジ虫って治療に使われてるんだなマゴットセラピーと呼ばれる治療法は腐った細胞を無菌のウジ虫に食べてもらって解決するらしいなんでも腐った細胞しか食べないらしく、正常な細胞をほとんど傷つけずに壊死細胞だけを除去できるのだとか単純な性質を持ったモノは使いやすいのだろうけど、なんで腐った物しか食べないんだ…...

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/174-25_s1_p12?next=trueアニメの処刑少女の生きる道のパンデモニウムちゃん面白いデザインだなこのサイズでバラバラに分裂する分体は絶望感すごい、というか率直に言ってキモイなwこれを手描きするのは大変すぎるから、3DCG様々って感じ...

  • IT

    画像編集ソフト作りttps://learn.microsoft.com/ja-jp/cpp/cpp/left-shift-and-right-shift-operators-input-and-output?view=msvc-170C言語のシフト演算子

  • ttps://www.youtube.com/watch?v=E0KF4M0MPEsアニメの動きって原画によるところが大きいのだろうか?繊細に動くような作画クオリティだとさすがに1人でそこまでは描けるはずもないから動画の人らの貢献は大きいと考えられるが、動画検査ってポジションもあるようだ繊細な動きと言うと京アニの作画があるが甘城ブリリアントパークの最後の方のラティファの作画が印象に残ってるあういうのは動画がしっかりしていないと描けないよね...

  • IT

    画像編集ソフト作りようやっとキャンバスのクライアント領域外移動でアクセス違反が起こらなくなった最近の問題は3→2の縮小で1対1の対応にするための調整をちゃんとしていなかったのが原因だった余談だけど、この調整をする前に無効領域を縮小する変換と調整した後の同変換がちょうど端数の切り上げ計算と切り捨て計算を交換するだけで切り替えられるという面白い結果が出た※13/4縮小だと同様にはいかないだろうから、2/...

  • お買い物

    ttps://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%9C%8D%E9%A3%BE%E5%8F%B2%E5%9B%B3%E9%91%91-%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%B7%BB-%E9%BB%84-%E8%83%BD%E9%A6%A5/dp/4336063125/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1QWPKEI0A6TKL&keywords=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%9C%8D%E9%A3%BE%E5%8F%B2&qid=1668257359&qu=eyJxc2MiOiIyLjUxIiwicXNhIjoiMS4zNyIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&s=books&sprefix=%E4%B8%AD%E5%...

  • 完成絵はう~ん?と思うような絵描きでも、線画はめちゃくちゃ上手いと思う事がしばしばある手描きで十分うまいのにCGっぽさが抜け切れていない塗りとか背景が付くと自力なさそうな感じがするとかあと情報量が増える程観賞者の好みとの差がわかるようになるとか...

  • 音楽

    it doesn't matterサビの5小節目のther is no way ~のところ息継ぎなしで2小節以上音伸ばすの清々しいなこの行の歌詞の最後はfightsで複数形になるのだけど、ツの次にlong as ~と続けるのは発音し辛くて歌詞としてのその次の行の頭は、サビの初めが2拍目から入るのに対して一拍遅れて入る感じがするだけど、そのために思われるaやtheやsの有無って非ネイティヴにはわかりづらい所だけど、need a reasonがニーダリーズンじゃな...

  • 雑記

    どうせわしゃ長生きできんのじゃぁ!貯金なんぞ、貯金なんぞぉぉぉ!ポチッ! ポチッ! ポチッ!...

  • アニメ

    ttps://abema.tv/video/episode/512-7_s1_p6アキバ冥途戦争、なんかまた濃いキャラ出てきたなwひでぇ暴力星人っぷり、こんな女性キャラ見た事ねぇ思いっきりヤクザものの話だけどなんかその空気に当てられてねるらちゃんのキャラ変わってないかw...

  • 雑記

    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef2e0832ffe048fad3d1a2d2ca1ef263e022e930むっちゃ円高になってるやん為替介入が虚しく思えてくるほどの変化率やなもう介入の必要はないのだろうか?この変化と同様に円安になる可能性も否定できないがこれを機に落ち着いて欲しいね...

  • IT

    画像編集ソフト作りシフト演算子の記述の仕方を間違えてて、そのバグの修正に1時間近く悩んでしまった/2を>>2に置き換えていたが正しくは>>1どうりで再描画範囲が1/2^2になっていたわけだ…それは再描画範囲が確保したメモリ領域からはみ出ないためのトリミングの処理だったのだけど結局アクセス違反でストップしたまだ縮小処理を仕上げるのに時間がかかりそう…...

  • お仕事

    末期的な業界だからバイト先も人手不足でシワ寄せがくるサイクルに入っているようで年始の配達のサポートが減って配達時間が30分くらい伸びそう所詮は年に1回だけのパターンなので構わないが、固定給だから時間が伸びた分はタダ働きですわそういうところはやっぱりブラックだな...

  • 雑記

    絵もプログラミングも過程とか発想をガンガン公開していきたいタイプだけどAI関係のトラブルが問題になっている現在では迂闊に後悔しない方が良い気がするプログラミング関係の記事がなんか隠してる感じがあるのはそのせいです自意識過剰だとかは言いっこなしよヘタでも何でも片っ端から収集できてしまうのがIT技術だしね...

  • 健康

    いつの間にか自信がないまたは恥をかく可能性が気になるときに声帯が詰まって声が出なくなる体質になってしまった、少なくとも10年以上は前からの話歌を歌おうとする場合も当然閉塞する(以下こう言う)が、人気が無い所では支障なく歌える家では当然閉塞する、住宅地などでは外であっても閉塞する匿名でも自己を出すような行動には抵抗があるようだバイト先での挨拶など、慣れたフレーズは支障なく発せられるただし人の配置など...

  • 雑記

    最近何もかも進行が遅すぎてよろしくないいったい十分にある時間は何に費やされているのか…ブログ更新してる時間とかその1つかも...

  • お仕事

    業務については別にして、新聞配達が社会的役割としてやりがいがあるかと言うとぶっちゃけ面白くない仕事だと思ってる主要新聞社って、仰々しい意味ではなく、マインドコントロールを試みているきらいがある※1健全な商売って社会の需要に応えて対価を貰うものだと考えられるが※2この態度は客の需要を無視して思想を押し付けているものだろう思想の拡散が先にあったものなら宗教法人と見る事すらできるだろうその片棒を担いでいる...

  • 健康

    毎日コーヒー飲んでるけど、最近は1杯辺り30mlを同量の牛乳で割って1日に2杯飲んでるこれだけ量が少なくてもちゃっかり体温上がって腋汗かいたり、「大」の方が催したりする一般的な140mlだとどれだけカフェインが強く効いているのか今は恐くて不必要にそんなに飲めない...

  • 理学

    形状CADと図形の数学3章の最後の方がなんか雑だ、正直誤解の余地が多すぎてこの本だけでは読めたものじゃないな何がって、例のアインシュタインの縮約記法による束縛のされ方が色々な変数の混在が問題要点として、文脈的に、第1基本量だけで記述されることがわかればよいものかと思われるのだけどそういう必要性を即座に判断できるのは要領がよくないと厳しいね梅原 雅顕,氏、山田 光太郎氏共著の曲線と曲面の本で概要がわかった...

  • 雑記

    ttps://enclosedspace83.blog.fc2.com/blog-entry-966.html以前英詩を覚える取り組みをしていたけど、すっかりしなくなってた最近は鬱気味だし、配達中に歌ってみたりとか、再開しようかとソニックアドベンチャーのソニックのテーマ曲の歌詞を写してみたりこれソニックアドベンチャー2の同テーマ曲と別物のように思われるが実は歌詞の大半は共通だったりする先に2の方の歌詞に取り組んだことがあったので、再開として丁度良いち...

  • IT

    画像編集ソフト作りこだわりの最適化条件分岐にしてもよいのだが、無駄にこだわって時間を無駄にする...

  • https://nurikabenurinuri.web.fc2.com/index.html背景画ってしばしば写真のトレス的だったり、クイックドローイング的だったりするけどこちらの塗壁って人の絵が情報量多くてすごいブラシの使い方で質感がよく描き分けられていて、カラー&ライトの本に載ってそうな技法がふんだんに使われているっぽいホントに上手い人は手の届かないレベルだなと思う人の1人...

  • 写真

    今日はやたら夜空が明るくてずっと夜明け時みたいな感じだったカメラだと補正が掛かってしまうのだけど、後者の画像のような感じ今晩皆既月食が起こるのと何か関係があるかな?...

  • 理学

    ttps://whyitsso.net/math/curves/16.htmlアインシュタインの縮約記法が何か罪深い感じがしてきた上のリンク先の(5)式が2式をm=1,2で表し、更に式中の非束縛な変数kに関して和の記号が省略されているという読解難度の高いものになっているどちらも見かけは同じなので、どれがどういうものの省略になっているかを何とかして読み解かなくてはならない定義に誤解が生じるような記述しないでくれよ…...

  • お買い物

    ヤフオクでアニメの制作資料がデータ販売されているのだけど実物も出品されているので、それを買ってコピーして売り捌く商売がされているのではないかと思う100円スタートで実物を出品しているアカウントもあって、それに手を出そうとしてしまって、競り負けたので個人的に敵視してしまっていたりするここに転売で入手できない状況になっている可能性があるそのときの落札額が1500~2000円台で、データ販売は3000円...

  • 雑記

    結局何もかも諦めて開き直って自堕落に生きていくのが現在ある可能性で一番マシなのだろうけど時間を区切って潔く死ねるものならとっくの昔に死んでるだろう碌な死に方ができないのは間違いない...

  • お仕事

    ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb68ccb096bb08a1e9ca1948ae845e7230605db4経団連の会員企業に「中途採用」を「経験者採用」に改めるよう呼びかけるというニュースこれ一般に浸透したら無能人材の道が完全に断たれるな経験者採用に応募する未経験者の気まずさ大手だと選びたい放題で、そういう人材はうっとおしい存在なのだろうけど何とも自己中心的だな...

  • お仕事

    代車までもが故障したので、更に代車のヤマハのGEARで配達してきた、初のスクータータイプ新聞配達といったらカブというイメージがあるので、何か不便があるかなと思ったけど申し分のない乗り心地だった加速は十分、急な坂もちゃんと上れる、おまけにエンジンブレーキもそれなりに効く小回りもハンドルの回転限界が大きいので廃車になったカブと同程度に旋回できるただパーキングスタンドが発進を妨げるのが煩わしかったのだけど、...

  • 理学

    形状CADと図形の数学ttp://in-flasca.blog.jp/archives/1064278173.htmlttps://eman-physics.net/relativity/co_dif.htmlttps://manabitimes.jp/physics/1782ttps://www.f-denshi.com/000TokiwaJPN/24manif/220man.htmlクリストッフェル記号、結局よくわからなかった各所で定義が異なっていたり、添字の交換が妥当かどうかわからなかったり、そのページ以前で定義されたと思われる謎の記号が使われていたりとりあえず共変偏微分や...

  • 理学

    形状CADと図形の数学ttp://in-flasca.blog.jp/archives/1064278173.htmlクリストッフェルの記号って何だこれ、いきなりこんなん示されても意味わかんねーよとか言って、調べたらなんとでも解決できるのだけどこの辺重要なワードや公式ばかり学んでも浅すぎて応用できそうにないな...

  • お仕事

    何回週末の配達を迎えた事だろう年間休日12日で同じような毎日を4年以上繰り返している1日当たりの自由時間は多くて、一応勉強とかいろいろやっているわけであるが装飾的な違いに過ぎず、イベント自体はまったくない諸々の取り組みは1年以上続けても何も実りはなししかし何度も繰り返し言ってしまうが、やる気がなくなってもやめることはできない起伏のない毎日がのべーーっと続く...

  • お仕事

    店長が定年退職してから事務トラブルの発生率が明らかに増えているその(元)店長も責任から解放されて責任感がなくなってしまった感じがある、そのおかげで怒られなくなったからありがたくもあるがかく言う私も日付の確認を怠って、間違えた日に挟まれた指示書の間違いに気付けなかったというミスをしてしまったのだけどそういう間違いが起こりうることを前提に、より慎重にチェックするようにしていかなくては...

  • 理学

    形状CADと図形の数学数学的なテンソルのイメージがつかめた気がするこういう風にn次へ拡張していくのだろう...

  • IT

    画像編集ソフト作り1対1の対応を作る...

  • 雑記

    ttps://www.adobe.com/jp/products/premiere.html?gclid=EAIaIQobChMIw6H2-YGS-wIVIylyCh3WzwwoEAAYASAAEgKR__D_BwE&sdid=19SCDRPS&mv=search&ef_id=EAIaIQobChMIw6H2-YGS-wIVIylyCh3WzwwoEAAYASAAEgKR__D_BwE%253AG%253As&s_kwcid=AL%213085%213%21476007603087%21e%21%21s%21%21premiere%2520pro%21739872410%21102573497454Adobeの動画編集ソフトのCMが目に入ると絵がうまくなるためにプログラミングコードとにらめっこしている...

  • 雨の印象的に彩度が低い絵が好きなのだけどこういうのいつか全力で1枚作ってみたいなちなみにある時まではカテゴリ分けしていなかったけど、題名は文中に書いていたので「ラクガキ」で検索すると拾えたりするまだ準備ばかりやってるから画力に進歩はないなあとバストアップはやっぱり頭が大きい方が好きだ、バストアップ用のプロポーションも作っとくかな...

  • ttps://www.pixiv.net/users/2642047ttps://www.pixiv.net/users/55296614/artworks活力のある植物とかシャープな線が好きだなぁ鑑賞に限った話で、俺が書くことはないだろうけどねぇ...

  • 雑記

    自己親密行動ってあるけど癖って幼少期に固定されるものではないのかというのもヒゲを触る癖があるかと思われ、というか自分がそうなっているのだけどこれは明らかに大人になってから備わる癖ですよね何らかの癖に似ているからヒゲにシフトしたと考えられなくもないけど...

  • IT

    画像編集ソフト作り再描画範囲の端にちと面倒な問題があるようだ右の画像の左下の方に端の相互計算が1対1の対応になっていないのを示したのだけどここの所の計算をちゃんと考えないと縮小の際の色の取得で参照するテンポラリのピクセルがキャンバスから読み出して書き変わっていないという事が起こりうる※1※1、縮小キャンバスの再描画範囲はまた別の矩形を縮小処理中に作成するのだけど それがキャンバス側の矩形から計算...

  • お買い物

    ttps://www.1999.co.jp/10088572こういうのあると何か創作が捗りそう意外と需要あるもんなんだな工事用車両?のプラモ...

  • ラクガキ

    ...

  • 理学

    ttps://www.f.waseda.jp/sakas/stochastics/index.html機械は故障するという事実すら受け入れてくれない人がいるのに世の中にはこんな数理モデルで計画を立ててる人もいるんかなホント学力の格差って大きい、同じ自分でも勉強しなかった頃と今とでその認識が全然異なるよ何十年も毎日効率的に勉強している人もいるのに、一朝一夕で追いつけるはずもないのな...

  • IT

    画像編集ソフト作り*(1/2)から微調整できると考えればちょうどいい感じだけど*(2/3)が等倍の次だとちょっと小さくしたい要求には応えられない感じがあるなしかし*(3/4)だと座標の小数部分が1/3単位になるアンチエイリアシングの方法としてスーパーサンプリングをすることを考えているのだけどできれば4倍辺りに決めて細かくしたいそのためにこの倍率を採用している...

  • IT

    マクロの名前を付けるのに、除法なら

  • IT

    画像編集ソフト作りデジデジ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒゲの生えたオーク様さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒゲの生えたオーク様さん
ブログタイトル
閉鎖空間83blog
フォロー
閉鎖空間83blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用