発達障害な姉妹とコミュ障なママ、そんな手のかかる女三人に囲まれて暮らしている偏屈な夫の4人のお話。楽に発達障害児を育てる方法を探し求めるブログです。
miyukiこんにちわ。miyukiです。今日は長年通った療育先を変更した時の話についてお話したいと思います。次女は2歳の頃から療育に通っているのですが、2年以上も通っていると成長するので療育カリキュラムを軽くこなせるようになってしまい、何
miyukiこんにちわ。miyukiです。新型コロナウイルスで自粛要請の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?うちの子たちも例にもれず、GWまで休園&休校でずっと家にいます。発達障害児を持つママさん達に限らず、子供を持つご家庭なら皆に...
miyukiこんにちわ。miyukiです。今日は発達障害児のガジェット事情(ゲームやyoutube動画など)についてお話したいと思います。現在我が家にはアイパッドとswitchのゲーム機器があり、子供達がゲームやyoutube動画を見れるよ
お悩みママただでさえ育児って大変なのに、発達障害児の育児って意思疎通から難しくて育児のコツなんて通用しないことばっかり。多動や癇癪で人に迷惑かけると思うと肩身せまくて外出するのがツライ…。miyukiわかります!その気持ち!...
お悩みママ子供の発達の遅れ…なかなか周りのママ達には言いづらい…。とういうかあまり知られたくない…でもつきあいがあるからどうしても言わざるえない時もあって…どうしたらいいのか、自分の心の持ちようがわからないんです…。miyuki...
miyukiこんにちわ。miyukiです。今回はADD(注意欠陥障害)の長女が学校のテストで100点を量産している勉強法についてお話していきたいと思います。初めに結論から言ってしまうと、本人が集中して勉強できる環境を作ってあげる事。...
発達障害児を育てる親の悩みについて解説しています。
miyukiこんにちわ、miyukiです。まだまだ新型コロナウイルスで情勢が不安定ですが、コロナが落ち着いた後に長女が放課後等デイサービスに通うことになったので、今回は通所が決定するまでの手順についてお話したいと思います。今年に入ってADD
miyukiこんにちわ。miyukiです。新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、我が家の子供たちは1か月近く休校&休園。自由に外出もままならなくて親子でストレスが溜まる今日この頃です。。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私がこの自...
「ブログリーダー」を活用して、miyukiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。