タイ国アユタヤに住んでます。 アユタヤ調査員のやっさんです、仕事も一応会社員。 国際結婚で奥様はタイ人、娘はハーフの4歳です。 タイからの情報を発信します。
タイのネットアイドル ウエイ・ポンサワンさん【ueay pornsawan】
インスタ155万人のフォロワー、いわゆるネットアイドルである彼女は静かな人気。しかし彼女の情報は非常に少なく限られた情報のみお伝えします。 ポンサワンさんのメインはIGか? どこの国のおかた?かわかりずらい顔立ち… インスタグラムのフォロワー150万人をほこる彼女はYOUTUBEチャンネルも持っています。こちらは10.5万人。 Facebook: Pornsawan Phusua Instagram: ueay_pornsawan Youtube : R U Ready YOUTUBEやインスタを見ればわかりますか彼氏が一緒にでています。いわゆるカップルチャンネルのような感じです。 見ていくと…
【海外住む日本人2019年】海外移住の日本人増加 タイの評価
海外に住む。私もその一人です。日本の役所には「海外転出届」を提出しています。これをだすと国民年金は任意となります。基本は任意でも払うほうが良いです。そのかわり印鑑登録が失効されます。日本にくる海外の人たちも多いですが逆に日本人が海外に住む人たちはどこに住んでいるのでしょうか。 現在のタイに住む筆者が言いますが海外移住でタイはおすすめです。 世界に住んでいる日本人はどこに? アメリカ、中国、オーストラリア、タイの順位 2018年海外住みの日本人は139万人がいます。4万人増えてます。この内訳は長期滞在が1万人、永住者が3万人。まず全体と。して、2017年には135万だった海外に暮らす日本人は、2…
タイ芸能ニュース ミスベトナムインターナショナル2011ゴックチンさん
タイ芸能ニュースをお知らせします。2011年ミスベトナムに選ばれたゴックチンさんの記事です。彼女は貧しい家で育ち波乱万丈な経歴を歩んできました。後にミスベトナムに選ばれ現在もますます美しい美貌が称賛されています。第72回カンヌ映画祭では派手な衣装で批判にあったなど気になるモデルさんです。 Ngọc_Trinhさんの生まれはベトナム 波乱万丈な人生を歩んできた彼女。産まれて6歳のときに母親は亡くなりました。Ngoc Trinhは、1989年9月27日ベトナム生まれで貧しい家庭で育ちました。4人の兄弟姉妹の家族の末っ子で幼い頃から、家族や継母との困難な生活に直面していました。現在30歳、身長168…
2016年BangkokMotorShowでお騒ぎになったレースクイーン
彼女の名はcherry_ladapa。もともと派手な演出のセクシー女優は大きな舞台で相当な性的描写な踊りで批判を受けました。激しいダンスは国の文化的保護者を激怒させました。しかし「かわいさ」は騒動を引き起こすことによって商品の知名度をあげることになりました。話は女性差別へと発展します。 セクシー女優のCherry Ladapaさん ラダパラチャタアモンコットさんは、大学時代にエンターテインメント業界に初めて参加し、休暇中に仕事を求めてバンコクを訪れました。 彼女は、テレビ番組の採用オーディエンスメンバーとしての仕事を確保してから、いくつかのテレビシリーズでエキストラで出演しました。 現在、31…
土曜日の休日、知人から連絡。 知人「日本のクレジットカードって使ってる?」 私 「あるけど?なんで?」 知人「身に覚えのない引き落としがあってね。。。」 私 「え、詐欺にあったの?」 知人「すぐにカードは停止できたんだけど、いろいろ考えた結果カードは誰にも渡してないしATMにいれたことさえないんだよね」 知人も被害にあって興奮状態でした。お互い海外に住む日本人として海外の辛さを痛感することでもあります。発展途上国の東南アジアでは外人イコール金もってるというところがあります。狙われやすいのです。 知人「結局、盗難保険も適用されないんだよね。」 私 「そうなんだ。。。」 知人「なので自分で調査して…
こんにちわ、焼き鳥ともち米の相性は本当に抜群です。 価格が安いのは、商売をやる人の定番アイテムなので競争が激しくこの価格が当然になってます。焼き鳥1本5THBを4本にもち米1袋5THB。野菜も食べたいところですが、この焼き鳥ガイヤーンについてアイドルがお店をやっている情報がありました。 タイの屋台定番商品ガイヤーン5THBものと10THBもの お店によって、価格と大きさが異なります。 何せ商売やっている人も手作業で早朝から仕込みをやるので大きいものを探せばお得な大きいものは必ずあります。 基本、小さいものは5THBです。大きいものは10THB。これ豚肉もよくあるのですが基本どちらでも美味しいし…
タイ人気スマホ2020年4月はこれ!人気10機種をタイのデーターから
タイに住む筆者は、タイに住んで約10年です。 スマホを買うことで何回も失敗しました。特に妻が購入するスマホは何度も買い替えしてます。安いのでいいと言いつつも結局あれが欲しいと言っていらなくなったスマホは家族にあげてしまいます。 タイのみなさんはすごくスマホ好きで、WIFIがないとどうにかなってしまうぐらい好きです。 タイも日本と同じくiPhoneが好き タイでもiPhoneが人気です。しかし日本人は買うなら日本のほうが安いので、日本に帰ったときに買いましょう。iPhoneに限らず、パソコンも日本で買うほうが良いです。場合によってはアメリカAmazonで買うのが安いようです。 でも、タイで使うな…
現在のタイの新型コロナウイルス感染者の人数です。 タイでは、2020年4月のタイお正月ソンクランは延期としました。更に緊急事態宣言などから海外からの人の移動を実質制限すること、タイ国内においても県をまたがっての移動を制限するなど実施してます。 さらに企業がテレワークや一時休業することにたいし、グループなどでの飲酒を控えさせるためにお酒の販売を全国で4/30まで禁止としました。これには罰金が科せられる。 タイ国の新型コロナウイルス感染者数 タイCovid-19感染者数 2,733人 治療中 899人 回復 1,789人 死亡 47人 世界の新型コロナウイルス感染者状況 世界の感染者 2,233,…
タイの音楽事情についてですが、日本の歌はまったく知名度がないに等しいでしょう。 最近はBNK48の曲が街で流れることはありますが、それまでは日系企業のおじさん向けに”すきやき(海外版上を向いてあるこう)”がある感じです。 カラオケ屋は品揃え良いかもしれませんがタイ人にはうけません。 タイで昔人気のあった曲ばかりですが、日本にはない感覚の曲ばかりです。 是非聞いてみてください。 タイでは演歌系が人気、そしてバラード系とダンス系 タイでは子供からお年寄りまで、本当に踊りが大好きです。 タイに昔からねづく演歌も非常に人気で若い人も演歌をこのみます。 日本のように、海外の影響をうけた曲ももちろん人気は…
タイでの仕事の注意点 日本には通じない常識があります。 仕事を始めますと異なる考えに悩むことが多々発生します。 これから東南アジアならではの考え方の違いと、どうすれば良いかを確認していきます。 おそらくタイで仕事をすると共感することがたくさんです。 確認依頼事項の返事がこない この件どうなった?ということは仕事の中でたくさんあります。 タイはどこの会社も非常に報連相が弱いです。 これは対象が若手とは関係なくマネジャークラス以上でも当然のようにできてないことが多いです。 必ずいつまでに回答するという期限をつけましょう。 しかし期限をつけてもできないことがあります。 担当者まで深堀していくと自分は…
こんにちわ。 海外の子供服をご紹介します。これは販売ではなく普段着ている服の紹介です。 うちでは4歳の娘がいます。子供の時期はあっという間に過ぎてしまいます。あの服を着せたかったと思っても時すでに遅しですね。着せたいならいつ着せるの?今でしょ。とはいえ、なんでも買っていてはきりがありません。 買い物に行って子供服が目に入れば欲しがってしょうがない年ごろです。 ここではタイの女の子用の服がどんなものがあるかご紹介します。 こんな感じの服です、お気に入りは白のドレス 右から白いドレス(一番お気に入りで、これは綺麗です) 次に紫色のドレス、これは高い頻度で着ます。紫は人気の色のようです。 次は虹色の…
海外には見慣れないおもちゃがあります。 値段も安ければ、それなりの品質です。やはりすぐ壊れてしまいます。 子供も興味があるので、曲げたり、折ったり、あけてみたり。結局こわしてしまいがちではないでしょうか? 4歳になりますが、おもちゃが増えてきたのでレビューしたいと思います。 どんなものがあるのか皆さんの参考になれば幸いです。 日本のぬいぐるみ系と海外のぬいぐるみ これは定番ですね、海外のぬいぐるみと日本のぬいぐるみを比較すると肌触りが全然ちがいます。 そのせいか、海外のぬいぐるみはいつのまにか、なくなってます。 着せ替え人形などは、服を交換するときに首がはずせたり、腕・足がとれたり。変に元にも…
タイ語を覚えるのに挨拶~数字ときました。 ここでは時間を勉強します。 不思議と実際に販売されているタイ語の本には書かれていないこともあります。 私もタイにいる7年間ぐらいはずっと~ナリカーばかり言ってました。 今何時?のタイ語”トンニーギーモン?” これ覚えればかなりコミュニケーションできますね。 数字は前回覚えたのでわかると思います。 まだの人はこちらへ タイでも24時間の言い方と通常の言い方がある 1から24の数字にナリカーと言えば今何時の答えができます。 ただしこの言い方をするタイ人はほぼいないでしょう。 ただわたしたちは外人なのでわかってくれます。 夜10時なら22時なのでイースイップ…
何故あなたはタイ語を勉強しますか? 仕事でしょうか、学校でしょうか、観光でしょうか。いずれにしても最初は挨拶からはじまります。 英語はマネージャークラス以上であればほとんど通じます。 しかし、本当に仕事で役に立つのは現地語です。英語ではなかなか意志が伝わらないケースもでてくるでしょう。 タイの挨拶はサワディー 男性であれば、語尾にクラップ、女性なら語尾にカーをつけます。 この挨拶は朝でも昼でも夜でも同じです。詳しくは別な言い方もありますが、最初は覚える必要はありません。 最初の段階は人と出会って、挨拶をするときは両手をあわせてサワディークラップと言うのがおすすめです。この両手をあわせる行為をワ…
新型コロナのニュースで世の中は暗いニュースばかり。皆さまの近隣でも感染がニュースに伝えられいつ自分や身近な家族が発症してもおかしくありません。 SNSで現在拡散されているYoutubeでの新型コロナの症状を緩和する呼吸法が話題になっています。 念のため覚えておいて損はしません。 https://finders.me/articles.php?id=1845 イギリスのクイーンズ病院の医師が救命コロナウイルス呼吸法の可能性について 3つのステップによる簡単な呼吸法 その動画を公開したのは、英国ロンドンのクイーンズ病院に勤務する医師サルファラーズ・ムンシ氏。ムンシ氏は勤務する病院の集中治療室で、こ…
タイ スーパーバレンタインの元気がでる曲「ジェーンヌーンボウ」が大人気
現在世の中COVID-19のさなかタイではこの曲が大人気! 元気の出る曲で、Tiktokから拡散されました。 2010年の歌なのですが、コンサートのオープニングソングとして使用され、バンドが解散した2014年を最後にそれを演奏しました。 YoutubeでさっそくSuper Valentineを聴いてみよう! https://www.youtube.com/watch?v=mLaw5hDrPAQ&feature=youtu.be このCOVID-19の世界が暗くなっている最中、タイ人のストレスを和らげています。 歌の名前は「Jen Noon Bow」 わずか1週間で5400万回を超える視聴回数を…
タイ料理 トムヤムクンを簡単につくるには イサーン地方出身奥様監修
タイ料理でもっとも有名な料理トムヤムクン。 タイでは大切なお客様がきたとき、お祝いのときなどに食べるので毎日はたべません。 タイへ観光で来る際は、必ず料理にでるので本当に美味しいトムヤムクンを食べていただきたい。 本当に美味しいものは、ほどよい酸味に生クリームのなめらかなマイルドな味わい。 そこにエビのプリプリした食感がとても融合して美味しさを堪能できます。 タイに住んでてもこの美味しいトムヤムを味わうとアジアンテイストな味わいをかんじます。日本にはない味ですよね。 トムヤムクンの材料はタイの野菜もあってたいへん 材料 エビ 6匹ぐらい、頭そのまま、足はすてる 水 1リットルぐらい 塩 大さじ…
タイ農業のお米の収穫は10月か11月です。 大きな農家が機械をもっており、周りの小さな農家は一緒に刈り取ってもらいます。 ほのぼのとした田舎の雰囲気をごらんください。 たんぼ地域へむかう のどかな田園を歩いていきます。 本当に何もないところです。 たんぼには休憩小屋がある 日差しの強いタイではあちこちに小屋があります。 たんぼにも小屋があり、休憩することができます。 収穫しよう 基本は大きな農家に機械で一緒に収穫してもらいます。 人によっては、こだわりがあっていまだに手で刈る人もいます。 収穫したコメをブルーシートにひろげます。 日照りが良ければ3日間ほします。 この干している夜の間は男性が見…
タイの田舎のお葬式とは。 皆さんも会社の関係者が亡くなると葬儀参列することと思います。 もし、会社の日本人が来るとなると特別に待遇されることもあります。 地域によっては少し風習も異なるかもしれません。 お昼に到着した場合 お葬式のある家はテントや椅子を準備します。 近くまで来ればわかりやすいです。 もし車で来た時は少し離れたところに止めるのが礼儀のようです。 結婚式も同じくテントと椅子が並びます。 祭壇前での作法 家の中に祭壇が飾られます。 生まれた年代、亡くなられた年代が書かれます。 タイのお寺でタンブンする作法に似ていますが、3礼ではなく1礼です。 これはどうやるかというと、祭壇の前に正座…
2020年、人類は歴代まれにみる病原菌との闘いになってしまいました。 もともと、東京オリンピックのあとに歴史的大不況になるなどの話もありましたが、今回はガソリン代に注目します。 2020年4月には世界人類の新型コロナウイルス感染者は1,000,000人を超えてしまいました。 社会は経済低迷している中でも、感染を防ごうと操業を停止する会社が増えてます。 この影響か、ガソリン価格が低下しております。 タイ国有名ガソリンスタンド 人気No.1 PTT(ポートートーン) タイ国No.1の店舗数をほこるPTT。 タイ国どこにいっても目につきます。 どこのスタンドも広いのでトイレも安心して使えます。更に併…
タイの行事 ワン・チャクリー タイ国の建国記念日(Chakri Memorial Day)
4月6日はタイ国の建国記念日です。 過去にタイの歴史上の人物で日本人の山田長政さんを記事にした際に少しタイの歴史を書きました。 現在のタイ国の王様はラマ10世ワチラロンコン王です。 先代はラマ9世プミポン国王です。 このラマ1世がチャクリー王でラマ1世です。 タイの歴史を簡単に スコータイ王朝 アユタヤ王朝 トンブリー王朝 チャクリー王朝(ラタナーコーシン王朝) このチャクリー王朝ができてから今の王様が10代目なんですね。 タイ国は一度も占領されたことのない国です。 タイ国の祝日です 民間・公官庁はお休みになります。 日系企業などは、ソンクランのお休みとつなげて長期休暇にするためこの日は日程を…
タイではスマホが普通に普及されてます。 タイ人は常にスマフォをいじってますので、スマフォができないならもう死んでしまうぐらいにいつもスマホです。 会社でも歩きスマホは当然、いつも朝っぱらから電話もします。 そして何気にiPhoneをほとんどの人が使用してます。 タイの人気携帯電話2020年3月 引用PricePrice.com No.1 Apple iPhone X 参考価格15,099THB、雑貨店19,990THB iPhone Xには、5.8インチのSuper Retinaディスプレイ、フルボディデザイン、強力なガラスが搭載されています。ワイヤレス充電技術が付属しています。Face ID…
イサーン地方出身のタイ人奥様監修。 ガパオライスをつくります、本日はツナ缶を仕様しますが、豚肉や鶏肉に変えてもOKです。 ではさっそく料理の紹介です。 材料の準備 準備する材料 たまねぎ千切り にんにくと唐辛子を潰して和える(すり鉢などで叩いてつぶします) バジル(ガパオ) オイスターソース ソイソース ナンプラー 砂糖 ツナまたは、豚肉炒め、鶏肉でも可 左からオイスターソース、ソイソース、ナンプラー、砂糖です。 今回はツナ缶にしましたが、豚肉をたたいたものにするとガパオムーサップになります。 早速調理! フライパンを温め、油をひきます。にんにくと唐辛子を炒めます。 最初火の温度は800度ぐら…
タイの灯篭流しはローイガトンという名前で呼ばれてます。 毎年11月のイベントです、若い人たちは好きな人同士でお出かけする恋人たちのイベントです。 この時に、空に浮かべる”コムロイ”をやります。 両者とも非常によるに美しい景色をつくるお祭です。 どこの町や村でも開催している どこでも、このローイガトンはやります。 11月自分の近所ではどこでやるのか決まってます。 現地で、川に流すものを購入しましょう。 この飾り物を川に流します。 綺麗なものから安いものまで、価格はいろいろあります。 さっそく流しましょう 所定の場所がありますので、そこから流しましょう。 ろうそくに火をつけてながします。 流すとき…
タイで仕事を始めたばかりのかたに、経験をお伝えします。 どれも文献からではなく、自分の経験から語っております。 いつも何か本を見つけるたびにどこの会社も同じ問題を抱えていることを実感します。 タイに出向!これ準備しておこう 最初に日本でやっておくことをご紹介 https://yasuayutthaya.com/prepare-for-overseas-jobs/ しっかりした会社であれば、現地タイに着いたあとでも会社がサポートしてくれると思います。 しかし、どちらかというと自分のことは自分でやる会社のパターンですと今日本に居る間にやっておかないと自分でリスクを背負うことが多いです。日本でできる…
この記事では単刀直入にやったこと、見落としてたことをお届けします。 急ぐ人は目次を見て!あなたはこの目次の内容をやりましたかチェックしよう! リンクは張ってません!自分でキーワードをコピーするなりして検索するくせをつけましょう! あなたの合格できない問題はあなたのブログでしかわからないのです! 無料ブログは趣味として、しっかりしたブログをつくるためにWORDPRESSにする やっさん どうせつくるなら自分のホームページが欲しいな! ノックさん でもお金がかかるんでしょう? やっさん 1か月1,000円程度です。自分に向いてなかったり他の趣味がみつかれば更新やめればいいんですよ。 ノックさん そ…
HAND MADE MASK 新型ウイルス、花粉症、PM2.5対策
2020年3月はまさに、マスク不足。 市場は高値となり必要な人にマスクが行きわたらなくなってます。 もともと、使い捨てマスクは品質こそいろいろあれど基本捨てるもの。 花粉症やPM2.5があることも考えると長く使えるものが良いですよね。 自分でつくってみよう! 完成すると、もっと良い物をつくろう!と想いがでてきます。 タイでも価格を下げろと政府が命令がでてます。 しかし一般市民には高値のものしかきません。。。 [blogcard url="https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/02/676a40af7ec0638d.html"] 材料はこれ 家にあるハンカチ(…
アユタヤ観光 象に乗る Ayutthaya Elephant Palace & Royal Kraal
アユタヤ観光きたら、象に乗らないといけないぐらいの必須観光先です。 特にここがおすすめで、象の曲芸なども現在開催中。 日本人観光客が非常に多いです。 場所はここ Ayutthaya Elephant Palace & Royal Kraal 象の曲芸 50THBで入場 受付近くに象の曲芸を見ることができる小屋があります。 1人50THBなので時間に余裕のある人はどうぞ。 受付 象が集まっているところに上写真のような窓口があります。 料金 外人 400THB タイ人 200THB 子供 100THB チケットを受け取り、乗り場へすすみます 奥にすすみます。 餌やりがあります。 しばらく待つなら餌…
SEOとCEO?とは SEOとCEOはどんな関連があるのか?
CEOとは何年か前からよく記事がでてきます。 法律でいう最高経営責任者のことです。 Chief Executive Officerの頭文字です。 主にアメリカの企業で使われる言葉です。 SEOも最近よく目にします SEOはスキルを示す場合は検索エンジン最適化のことです。 人の場合は検索エンジンオプティマイザーのことです。 Search Engine Optimizer の頭文字です。 雑学 SEOとCEOが関係する言葉 SEO関係の言葉のCEOの場合があります。 Customer Experience Optimization の略で顧客体験の最適化です。 SEOは検索エンジンのことですが、そ…
海外でホワイト企業に転職できた内容を教えます! ブラック企業は身体こわします!
海外でホワイト企業に転職できた 感想(ブラック企業で働き続けると陥る3つの状況) 現在私はタイ国で日系のホワイト企業に勤めてます。 前までは、どちらかというとブラック企業で働いたといってよいと思います。 海外では本社採用か現地採用かは大きな違いがあります。 私の場合は現地ですのでどちらかというと厳しい条件が多くついてきます。 はっきり言いますが、ホワイト企業は本当に良い人ばかりです、社風が会社の雰囲気になり人もその会社の雰囲気に。 結論、どうやってホワイト企業に転職できたか。 ホワイト企業に勤めることができたかわりに退職した会社も多いです。 このため、面接した回数が多く運が大きいです、確率とい…
タイで仕事をする方、生活をする方はどうしてもタイ語が必要になります。 英語でも通じるというのは、仕事相手が英語を話せる能力だからです。 本当の末端の現場までかかわるとなると、タイでは英語は通じません。 タイ語を学ぶ際に有名な先生であるこのお二人はなぜ日本語を勉強したのでしょうか? イケメンな藤崎ポンパン先生 英語ではMr.Phong Phang Fujisaki バンコク生まれの父タイ人、母日本人のハーフ。日本語検定1級をとるも、日本とタイの考え方、異文化に苦しみます。 何度もタイに戻りたいと考えますが、努力をかさねて日系企業にも就職。 しかし、本当にやりたいことは日本とタイの架け橋になること…
タイ 芸能人 美男美女 2020までの長年人気俳優BEST5
タイのTVやポスターなどで顔なじみの人気スターたち。 日本ではあまり名前まではわかりません。 どんなひとたち?誰かとつきあってるなどゴシップつきでご紹介します。 タイ人気俳優男女勝手にNo.1 Mr.Nadeck Kugimiya 日本の父親をもつと言われるが、実際は西欧人という噂ももつ。しかし日本人の名前で有名。 タイのTVやCMでひっぱりだこ。 ダントツの人気No.1男優といってよい。 人気の秘訣はタイ人女性には眉毛が太く面長の顔で色白が人気なのでぴったり。 CMでは現在セブン、TOYOTAと大手CMをもっている。 Ms.Pachrapa Chaichua タイのTVドラマをはじめ、CMに…
タイ料理は、日本人にとっては代表格は「トムヤムクン」でした。 しかし、実際タイで生活するとこの料理はそれこそ大切なお客様がきたときの特別料理。 普段は食べないんですね。 本当に仲の良いひとたちが囲んでつまむのが「ソムタム(パパイヤサラダ)」です。 皆で集まっての食事はたいていでてくるソムタム 皆で集まると、ゴザを引いてご飯を並べます。 たいていソムタムがでてきます、家庭によって味が違うので皆興味津々です。 中の良い人どうしが集まってたべるものという習慣もあります。 材料 細切りのパパイヤ(タイ語でマラコー) インゲン 唐辛子 ニンニク ライム ナンプラー タマリンド 砂糖 ピーナッツ トマト …
いろんな事情があって海外旅行ができない皆さんへお届け。 筆者アユタヤに住む日本人なのでおすすめ間違いなし 。 今はネットで何でも見れます。 この記事を見ていただき、アユタヤ観光をした気分にひたってください! まずは日本の空港から 最寄りの空港からタイに向けて出発です! 価格を抑えてLCCのAIR ASIAを使うわけではありません! アユタヤに行くのはドンムアン空港のほうが近いんです! 詳しい記事はこちら [blogcard url="https://yasuayutthaya.com/bangkok-airport-to-ayutthaya-method/"] 飛行機で約6時間後タイのドンムア…
東北イサーン地方の市場です。 特別大きなわけではなく庶民の市場。 非常に安く販売されてます。 食糧はもちろんのこと衣料品、子供の遊び場。 食べ物がたくさん 果物安いです 新鮮な魚、蟹、エビ、貝もあります。 海の幸はタイでも大人気 蟹もなかなか美味しい 市場では焼き魚も安定した人気 見た目悪いですが、美味しい貝です ポテトやハンバーガーも最近人気 タイの市場では必ずある5THBの寿司 タイは暑いので飲み物をもって歩くスタイル 衣料品 みなさんもタイで衣料品が安いのはご存じでしょう。 靴下は1足10THB 子供の遊び場 風船50THB トランポリン30THB(時間無制限) すべり台30THB(時間…
タイではかなり豆にタイヤに空気圧を入れます。 燃費が良くなるのもあります。 遠出の際は、燃料補充と一緒にやりましょう。 これが、空気圧を入れる機械です。 表示されている数値が空気圧です。 運転席側ドア側面に推奨数値があるはずです。 画面両側にプラスとマイナスのボタンで数値を変えることができます。 遠出の際は少し多目でも良いです。 ホースは、長くないので車をそばに停車します。 タイヤの空気圧はゴムキャップがついてます。 まわして外します。 この形状にホースの先端を差し込みますと自動で空気圧が入っていきます。 ディスプレイは現在の空気圧が表示されます。 少しずつ増えていきます。 設定した数値にたど…
タイあるある漫画
タイで生活されて、疲れた皆さんにおすすめのコーヒーショップです。 バンコクは都会です。 自然に行きたい、リラックスしたい。 そんなあなたにピッタリ。 家族、恋人など、おひとり様でもゆっくり、くつろげるコーヒーショップです。 目次 場所はここです 入り口はこんな感じ 奥にすすむと自然とおしゃれなお店の雰囲気 とにかくおしゃれ! ここでコーヒーや食事を注文 自然を演出!好きな場所でゆっくりくつろげる 料理と飲み物 この他、塗り絵コーナーとボートこぎ 場所はここです ドンムアン空港から北西方向 Google Mapの場所はここ 入り口はこんな感じ 田舎道から突如、おしゃれな雰囲気の入り口 Googl…
タイに来ると、生活にお寺との関係が非常に深いことがわかります。 タンブンとは徳を積むことです。 ここでは、タイのお寺でタンブンのやり方をご紹介します。 お寺で購入するタンブンセット 基本は20THBですが、気持ちによっては100THBもあれば1,000THBでも良いです。 セットは以下が基本。 タンブンで必要なもの 1.お線香 2.ろうそく 3.お花 4.金箔 まずは、ろうそくに火をつけましょう 近くに必ず火があります。 そこで、ろうそくに火をつけて、ろうそくごと備えます。 ろうそくに火をつけたら、お線香にもここで火をつけます。 仏像様のところへ行きます 仏像様の前で座ります。 正座が良いとは…
今、中国では旧正月の”春節”です。 1/25~1/30ですが、土日もからめますと2/2までお休みのかたが多いのではないでしょうか。 この大型連休を利用しての旅行先人気第一位は日本との結果がでてます。 中国旅行先ランキング 毎年春節の日程は異なる タイでは各地で中国旧正月を祝うイベントあり! この時の会社関係 まとめ 中国旅行先ランキング 今週末から日本に中国人殺到? 中国人旅行者の今春節休暇は日本が人気旅行先トップにTrip.com Group Limitedが春節休暇のトレンド予測を発表。 www.itmedia.co.jp 毎年春節の日程は異なる 2020/1/25 2021/2/12 2…
タイ シラチャーのJPARKは日本の雰囲気を味わうことのできる販売店集合施設です。日本のお店はもちろんのこと、自営業のみなさんも出店しているので何も日本のお店=高いお店しかないとはなりません。マックスバリューも日本の品だけではなく当然タイの販売商品ももちろん品揃え。 販売店舗 マックスバリュー ツルハドラッグ DAISO 幸楽苑らーめん 和食さと ワコール ミズノ ヤマト運輸 タイ正月はマックスバリュー開店してました。日本では働き方改革で休むお店が多いと聞きます。 タイはまだまだ景気がいいんですね。 ここはシラチャー店です。日頃は日本人がたくさんいると思いますが、みなさん帰国されているでしょう…
昨日が1/1でした。シラチヤのマックスバリューで買い物していたらレジ前にはエコバッグがたくさん販売してます。 ああ、今日からですね。 きのせいかな、何回もこんな袋を買ってはどこかに無くなる。 チョイカッコ良い袋を買う。しかし、生地が柔らかくあまり重いものは無理みたいです。 この後、家に帰宅。ちょっとしたものをセブンに買い物に行きます。 買い物してから気付く。 あー忘れた。(°▽°) 夫婦喧嘩になる。 結局、鍵をかけている所の脇に、エコバッグを掛けておこうとなった。 そして、今日。 朝飯を買いに市場へ行く。 妻はイライラしながらもエコバッグを持った! (о´∀`о) 市場では、もともと自営業の人…
バンコクからもっとも近い島 シーチャン島を簡単解説2019年12月末
タイは日本人の観光としても非常によく使われる観光地です。今回あまり情報のなかったこのシーチャン島についてある程度わかりやすく説明したいと思います。詳しいことについては2泊しましたのでその際の記事を見ていただければ幸いです。 シーチャン島までの移動と海岸 1泊目 [blogcard url="https://yasuayutthaya.com/sichang-island-near-bangkok-review/"] シーチャン島の全体を確認した 2泊目 [blogcard url="https://yasuayutthaya.com/near-bangkok-koh-sichang-revie…
年末ですねー。 娘は家でよく砂遊びをしてます。部屋の中でも砂遊びをしてます。 なんでも年末は綺麗な海にいきたいそうです。(このへんで妻の勝手な妄想) 娘はまだろくに会話がつうじないのに。。。まぁ行こうか。 シラチャーまできました。日本からくる人のイメージではスワンナプーム空港からなら1.5時間ぐらいかと思います。 このフェリー乗り場はまわりが無料駐車場なのでただでそこらへんにとめられます。シラチャ市内の有料駐車場のほうがおすすめです。 フェリーは1時間おきに出発します。1人50THBです。2階に座るなら早めに並ぶ必要があります。1階だと水しぶきで多少ぬれます。。。 50分ふらいで島に到着します…
クリスマスも 過ぎていよいよ年末年始もまじかです。 この映像だけで疲れてきます。。。年末年始は夫婦それぞれの実家に帰ることでなにかと大忙し。更にお互いの実家に行くことで気をつかって疲れてしまいます。あるいは、そのことで夫婦喧嘩にもなりますね。 目次 [hide]1 まずは夫婦でしっかり話をしておく2 計画をたてよう!まず何日休めるのか?他にもやることがあるので計画する2.1 正月休み後半は家族だけで過ごして満喫する2.2 または友人関連と遊びに行く 3 実際に親戚の家でどう過ごす?3.1 疲れたのでまずは寝る3.2 親戚の家周辺の行動スポットがありますよね、そこに行く用事をつくる4 なんだかん…
こんばんわ! タイに住んでおります。タイで何か美味しいケーキ食べたい! バンコクに住んでればいくらでもありますよね。地方だとあまりないんですよ。会社タイの人が誕生日のお裾分けでもってくるケーキはどれもバターケーキ。。。 すこしずつ生クリームのケーキも増えてきてますが、地方だと少ないですね。 クリスマスのイベントもほとんどないに等しいですから、タイに住んでいてクリスマスのパーティみたいなの、あったかなぁと思うと全くなしです。 クリスマスはボーナスの時期と年末長期休暇の間にはさまれる ちょうどボーナスもらってうかれている間に、年末休暇にはいってしまうので 「あ!クリスマスいつのまにか終わってた!」…
先週から運が良いことが続きましたが、体調不良になりました。 ストレスからか頭痛がひどく眠れませんでした。頭のうしろから首・肩にかけてひっぱられる感覚です。 日頃の運動不足のせいか、考えられることは会社のイベントでした。お酒もはいったのですが私はあまり飲めないので梅酒一杯のみでその後はずっと水を飲んでました。 それでも夜になると首に違和感を感じ、土日にかんしては寝るときに寝返りもうてないほどひどくこってしまったのです。 最近ブログばかりやって運動してませんでした。反省もこめて下記の記事もぜひ見てください。 yasuayutthaya.com 私の場合は年齢的なものがおおきいかもしれません。みなさ…
こんにちわ、アユタヤからお届けしてます。 【海外住む日本人2019年】何故海外暮らす 日本人が増えている。 海外に住む。私もその一人です。日本の役所には「海外転出届」を提出しています。これをだすと国民年金は任意となります。基本は任意でも払うほうが良いです。そのかわり印鑑登録が失効されます。日本にくる海外の人たちも多いですが逆の日本人が海外に住む人たちはどこに住んでいるのでしょうか。 海外住み日本人増えているのは? アメリカ、中国、オーストラリア、タイの順位2018年海外住みの日本人は139万人がいます。4万人増えてます。この内訳は長期滞在が1万人、永住者が3万人。まず全体と。して、2017年に…
こんにちは。 最近は先週アユタヤ観光して以来、ラッキー続きです。妻が宝くじ(タイでロタリーと言います)当たっちゃいました。日本円で6万円以上なのでけっこう良いですよね。 週末のパーティではくじ引きで布団があたったし。これはお礼にもまたお寺に行かないとということで、今回はタイの人に人気なとこです。 このお寺はタイTVで"愛の運命"というドラマロケ地だったので、人気。タイ民族衣装もレンタルがあって恋愛パワースポットになってます。 詳しくはこちら。 https://yasuayutthaya.com/タイお寺参りは徳を積む%E3%80%80悩み多い日本人は精神/ こちらは他に、ご利益のあるお寺でカラ…
年末パーティがありました。 タイの人のパワーはすごいです。昼からイベントをやってますが、ずっと叫んだり踊ったり。見た目若く見えてもほとんど30過ぎだったと思います。 一部飲み過ぎて倒れる人がでたり、花火が飛び散り盛大でした。 ほとんどの会社がこのようなパーティをやってバンドが呼ばれます。このバンドの人たち普段なにしている人なのかわかりませんが、歌は上手いし、ずっと踊っててまぁすごい。 景品もあたって、満足して帰宅しました。 帰宅後ボーナスの明細を見ると、妻が 「あれ?去年より減ってる」 言われなければ気づかなかったが。 明日もお寺にいこう。
先週の土曜日。アユタヤに住んでるわりにはあまりお寺いってないな。 と思い、家族でアユタヤ遺跡観光久しぶりにしました。 アユタヤ遺跡観光見てね↓ https://yasuayutthaya.com それでタイの宝くじはロッタリーというんですけど毎月1日と16日に発表があります。なので月曜日にあたったのがわかったそうです。日本円で6万円ぐらいだからけっこう嬉しいですよね。 なので今週またお礼というカタチで行きます。 すごい人は何百マンパーツも当たるのですごい人気なんです。これで妻がはまってお金つかいすぎなければいいんですけど。。。
海外でホワイト企業に転職できた 感想(ブラック企業で働き続けると陥る3つの状況)
ホワイト企業に海外で転職!どうやって。。。
出張で来られるかたは気になると思います。これから日本を離れて少人数の日本人で大勢のタイ人の方々と運営しなくてはいけない任務。これからの記事は実際に体験したことです。少し違うかもという感想でも、記憶のかたすみに覚えていただくと幸いです。よく聞きますのは200人の現地人に対して日本人1人という割合を聞きます。みなさまの会社はいかがでしょうか。これでも本当に見切れないよというのが現実かと思います。 タイに来るとまず最初の印象は非常に人懐っこいところです。 「ほほえみのくに」と言われるだけあって、非常にやさしいひとたちです。上の写真はタイの挨拶の仕方でワイといいます。「サワディーカップ」女性なら「サワ…
そろそろクリスマスですね。表題のタイトルからは、過去独身時代のさみしい思い出がうかびます。 タイは仏教の国。あまりクリスマスといっても商売の一つで賑やかにあるだけで日本のような風習はありません。それでも年末ですから会社のひとたちは何かプレゼント交換のようなものをやっているようです。もしかしたら地域によってはそのような風習があるかもです。ボーナスもでるタイミングですし、年末の会社のパーティもあるのでなにかとクリスマスだろうがなんだろうが楽しいければOKというとこでしょう。タイの会社のパーティ?って何。ということから説明が必要かと思います。 写真はイメージタイでは仕事の定着化をはかって年に何回か催…
タイに来た当時は会社から国際免許を取っていくようにと言われました。国際免許取得は簡単でした。自分が運転免許を取得した免許センターで可能です。国際免許を取りに来る人数は少ないのでほとんど並ぶ人もいなく、お金の支払いぐらいだった と思います。詳しくはhttp://www.menkyo.car-u.co.jp/zenkoku.html 手数料2,650円と運転免許証、パスポートまたは海外渡航証明書、認印と書かれています。こちら期限は1年。帰国したら免許センターへ返却し更新するようになります。さて、タイでの運転は日本と同じ左側運転、右側ハンドル仕様の車です。このため日本人からすると抵抗なく運転できます…
アジア タイに住んでます。 日本に住んでいるときは簡単にすむことがネット世界になり、なにかと問題にぶつかります。 先月はこんなことがありました。いくらかカードでお金をおろしたのですが、かなり少ない金額しか引かれてないのです。「あれっ。なんでだろ」2枚のクレジットカードのうち1枚は期限が過ぎて更新のため日本に届いているのですが、まだ日本に帰ってないので手元になくもう1枚のカードを使用してました。 ネット上で確認しようとすると「海外アクセスは現在使用できません」の表示が。。。困るので何か対策はと思うと、電話連絡をメール経由でしてくれるというのでそれをクリックしておきました。このやり取りは土日の休み…
アユタヤシティパークで「アナ雪2」を見てきました。 4歳の娘が大好きでこのブログ作成中もパソコンの近くで 「れでぃごー」 ってうるさいです。 YouTubeできずいたら好きだったようで、いつのまにか歌ってました。服もアナ雪の服が売っていると興奮して買うまで離しません。 実は私は日本では映画好きでしたがタイ8年目にして初めての映画でした。 もちろんこどものためにKIDS版をえらんでチケットを購入。 いつのまにか時代は変わったんですね。 ディスプレイタッチ式でチケット購入。座席も選ぶんです。 子供が騒ぎそうなので後ろの座席3つを選びました。 昔独身時代はポップコーンなんか食べながらなんて見たことな…
アジアで働く 日本の30代以上のベテラン社員 ボーナスいくら
2019年12月。年末も迫り忘年会シーズンですね。日本は。 私はタイ住みなのでそのような習慣はなくなってます。 今日のニュースで日本の30代ベテラン社員がボーナスいくらもらってる?がありました。 ベテラン社員300人を対象のアンケートです。 Q1:2019年冬のボーナスは支給される? A1:「支給される予定」72.8% 「支給されない予定」18.2% 「わからない」8.6% Q2:冬のボーナス支給額はいくら A2:1位「20~29万円」15.4% 2位「50~59万円」14.0% 2位「19万円以下」14.0% 3位「30~39万円」11.3% Q3:昨年比較で支給額の増減は A3:「上がりそ…
娘は4歳です。タイと日本のハーフです。 いまだに会話が成立しません。ハーフの子はおとうさんとおかあさんの会話からなかなか覚えるのに時間がかかるとはいわれますが、かなり遅くて心配してます。 日本のTVではじめてのおつかいを見ると、2歳の子で普通に大人の人と会話できているのですごいなぁといつも思います。 父の私が基本家に帰ってもべらべらしゃべらないのが悪いのかなとも思います。 妻はタイ語なので私も会話するときはタイ語です。 娘は今幼稚園にいってます。周りも当然タイ語ですが、娘は英語を話すとセンセイは言います。 しかし。それはYouTubeで覚えた言葉を発しているだけです。 あまり小さいころにネット…
今、タイバンコクではモーターショーが開催されてます 今年の目玉はフルモデルチェンジした人気車種のホンダシティ。 これには、スポーツ仕様のRSが用意されたそうです。 外装にグリル・フロントデザイン・フロントとリヤバンパー・リヤスポイラー・専用のフロント・テールライト16インチタイヤ&ホイールが特別使用で差別化されています。 更にシフトレバー、クルーズコントロールも追加。 気になる価格は739,000THB。 ここまでくると上位グレードのシビックは。。。となってきますが割愛します。 ここでタイの車市場をご紹介。 観光で来られたかたはわかると思います。今のタイは日本車ばっかり走ってます! ここは日本…
今日は父の日で、どこからか象に乗るタダ券をもらいました。 タダなんで行こうと家族で向かったのは最初アユタヤ遺跡の象乗り場。 昨日妻には水上市場じゃないんだよね?と聞いたうえでここに来たのに、現地ついて受付にわたしたらここじゃないという。 聞いたうえでなんで確認しないんだ。。。いらっとしつつもまぁ近いので上の図のマークしているアユタヤ水上市場へ向かいます。 ここも観光地でコースにはいっていることがあるので参考にしてください。 普段は外人だと600THBとかかなり高いんですが今日は父の日です。 私自身が無料。子供と妻はそれぞれ100THBで合計200THBでした。 娘はサングラスを落として壊したり…
12月は会社員にとっては嬉しいボーナスの時期ですね。 タイでもボーナスはあります。 みんな大好きです! 夏と冬で2回なので日本とほぼ同じですね。 しかし、日本よりもかなりオープンです。 なにかというと、Facebookなどですぐにどこどこの会社が何か月分+00,000THBを支給!というのが拡散されます。 特に自動車系のうはうはもうかっている企業がすごくだします。 これはタイの人たちには毎年恒例の拡散記事です。 これにはタイの経営者の人たちも頭を悩ませています。 先日とある企業に訪問し、人材の確保の大変さにやはりこのことを訴えておりました。 優秀な人材を確保、長期いてもらうのには苦労している。…
12/5明日はタイは全国てきにお休みです。 父の日、プミポン国王の誕生日です。今の国王のお父さんです。 過去いた会社はそれでも平気で仕事してましたが、かなりタイ人の皆さんの反感をかいました。 やはりそこは理解が必要ですね。 娘が幼稚園で私の絵を描いてきてくれました。 うれしい! 私も子供のころを思い出そうとしましたが、覚えてません。 少ないお小遣いでタバコと本を買った記憶があります。 そんなものでも、見えないところで喜んでくれたのかなぁと思い出しました。 明日はアユタヤ遺跡の象乗り場のタダ券をもらったので行くつもりです。 いままで私だけは外人料金にされるのでなんか乗る気にならなかったのですが、…
「ブログリーダー」を活用して、はてなのやっさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。