chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奥様はタイ人 https://yasuayutthaya.hatenablog.com/

タイ国アユタヤに住んでます。 アユタヤ調査員のやっさんです、仕事も一応会社員。 国際結婚で奥様はタイ人、娘はハーフの4歳です。 タイからの情報を発信します。

はてなのやっさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/28

arrow_drop_down
  • タイ バンコクからもっとも近い島 シーチャン島 感想

    年末ですねー。 娘は家でよく砂遊びをしてます。部屋の中でも砂遊びをしてます。 なんでも年末は綺麗な海にいきたいそうです。(このへんで妻の勝手な妄想) 娘はまだろくに会話がつうじないのに。。。まぁ行こうか。 シラチャーまできました。日本からくる人のイメージではスワンナプーム空港からなら1.5時間ぐらいかと思います。 このフェリー乗り場はまわりが無料駐車場なのでただでそこらへんにとめられます。シラチャ市内の有料駐車場のほうがおすすめです。 フェリーは1時間おきに出発します。1人50THBです。2階に座るなら早めに並ぶ必要があります。1階だと水しぶきで多少ぬれます。。。 50分ふらいで島に到着します…

  • 年末年始帰省!何する?何日いる?無理しない方法

    クリスマスも 過ぎていよいよ年末年始もまじかです。 この映像だけで疲れてきます。。。年末年始は夫婦それぞれの実家に帰ることでなにかと大忙し。更にお互いの実家に行くことで気をつかって疲れてしまいます。あるいは、そのことで夫婦喧嘩にもなりますね。 目次 [hide]1 まずは夫婦でしっかり話をしておく2 計画をたてよう!まず何日休めるのか?他にもやることがあるので計画する2.1 正月休み後半は家族だけで過ごして満喫する2.2 または友人関連と遊びに行く 3 実際に親戚の家でどう過ごす?3.1 疲れたのでまずは寝る3.2 親戚の家周辺の行動スポットがありますよね、そこに行く用事をつくる4 なんだかん…

  • クリスマスケーキはバターケーキ タイではバターケーキ

    こんばんわ! タイに住んでおります。タイで何か美味しいケーキ食べたい! バンコクに住んでればいくらでもありますよね。地方だとあまりないんですよ。会社タイの人が誕生日のお裾分けでもってくるケーキはどれもバターケーキ。。。 すこしずつ生クリームのケーキも増えてきてますが、地方だと少ないですね。 クリスマスのイベントもほとんどないに等しいですから、タイに住んでいてクリスマスのパーティみたいなの、あったかなぁと思うと全くなしです。 クリスマスはボーナスの時期と年末長期休暇の間にはさまれる ちょうどボーナスもらってうかれている間に、年末休暇にはいってしまうので 「あ!クリスマスいつのまにか終わってた!」…

  • 海外生活 健康について考える

    先週から運が良いことが続きましたが、体調不良になりました。 ストレスからか頭痛がひどく眠れませんでした。頭のうしろから首・肩にかけてひっぱられる感覚です。 日頃の運動不足のせいか、考えられることは会社のイベントでした。お酒もはいったのですが私はあまり飲めないので梅酒一杯のみでその後はずっと水を飲んでました。 それでも夜になると首に違和感を感じ、土日にかんしては寝るときに寝返りもうてないほどひどくこってしまったのです。 最近ブログばかりやって運動してませんでした。反省もこめて下記の記事もぜひ見てください。 yasuayutthaya.com 私の場合は年齢的なものがおおきいかもしれません。みなさ…

  • なぜ海外に住む日本人 海外住み感想

    こんにちわ、アユタヤからお届けしてます。 【海外住む日本人2019年】何故海外暮らす 日本人が増えている。 海外に住む。私もその一人です。日本の役所には「海外転出届」を提出しています。これをだすと国民年金は任意となります。基本は任意でも払うほうが良いです。そのかわり印鑑登録が失効されます。日本にくる海外の人たちも多いですが逆の日本人が海外に住む人たちはどこに住んでいるのでしょうか。 海外住み日本人増えているのは? アメリカ、中国、オーストラリア、タイの順位2018年海外住みの日本人は139万人がいます。4万人増えてます。この内訳は長期滞在が1万人、永住者が3万人。まず全体と。して、2017年に…

  • タイ恋愛パワースポットTVロケ地

    こんにちは。 最近は先週アユタヤ観光して以来、ラッキー続きです。妻が宝くじ(タイでロタリーと言います)当たっちゃいました。日本円で6万円以上なのでけっこう良いですよね。 週末のパーティではくじ引きで布団があたったし。これはお礼にもまたお寺に行かないとということで、今回はタイの人に人気なとこです。 このお寺はタイTVで"愛の運命"というドラマロケ地だったので、人気。タイ民族衣装もレンタルがあって恋愛パワースポットになってます。 詳しくはこちら。 https://yasuayutthaya.com/タイお寺参りは徳を積む%E3%80%80悩み多い日本人は精神/ こちらは他に、ご利益のあるお寺でカラ…

  • 会社の年末パーティ

    年末パーティがありました。 タイの人のパワーはすごいです。昼からイベントをやってますが、ずっと叫んだり踊ったり。見た目若く見えてもほとんど30過ぎだったと思います。 一部飲み過ぎて倒れる人がでたり、花火が飛び散り盛大でした。 ほとんどの会社がこのようなパーティをやってバンドが呼ばれます。このバンドの人たち普段なにしている人なのかわかりませんが、歌は上手いし、ずっと踊っててまぁすごい。 景品もあたって、満足して帰宅しました。 帰宅後ボーナスの明細を見ると、妻が 「あれ?去年より減ってる」 言われなければ気づかなかったが。 明日もお寺にいこう。

  • お寺回りしたら宝くじあたった奥様

    先週の土曜日。アユタヤに住んでるわりにはあまりお寺いってないな。 と思い、家族でアユタヤ遺跡観光久しぶりにしました。 アユタヤ遺跡観光見てね↓ https://yasuayutthaya.com それでタイの宝くじはロッタリーというんですけど毎月1日と16日に発表があります。なので月曜日にあたったのがわかったそうです。日本円で6万円ぐらいだからけっこう嬉しいですよね。 なので今週またお礼というカタチで行きます。 すごい人は何百マンパーツも当たるのですごい人気なんです。これで妻がはまってお金つかいすぎなければいいんですけど。。。

  • 海外でホワイト企業に転職できた 感想(ブラック企業で働き続けると陥る3つの状況)

    ホワイト企業に海外で転職!どうやって。。。

  • アジアで働く タイの仕事 レビュー

    出張で来られるかたは気になると思います。これから日本を離れて少人数の日本人で大勢のタイ人の方々と運営しなくてはいけない任務。これからの記事は実際に体験したことです。少し違うかもという感想でも、記憶のかたすみに覚えていただくと幸いです。よく聞きますのは200人の現地人に対して日本人1人という割合を聞きます。みなさまの会社はいかがでしょうか。これでも本当に見切れないよというのが現実かと思います。 タイに来るとまず最初の印象は非常に人懐っこいところです。 「ほほえみのくに」と言われるだけあって、非常にやさしいひとたちです。上の写真はタイの挨拶の仕方でワイといいます。「サワディーカップ」女性なら「サワ…

  • いつかのメリークリスマス タイ アユタヤ

    そろそろクリスマスですね。表題のタイトルからは、過去独身時代のさみしい思い出がうかびます。 タイは仏教の国。あまりクリスマスといっても商売の一つで賑やかにあるだけで日本のような風習はありません。それでも年末ですから会社のひとたちは何かプレゼント交換のようなものをやっているようです。もしかしたら地域によってはそのような風習があるかもです。ボーナスもでるタイミングですし、年末の会社のパーティもあるのでなにかとクリスマスだろうがなんだろうが楽しいければOKというとこでしょう。タイの会社のパーティ?って何。ということから説明が必要かと思います。 写真はイメージタイでは仕事の定着化をはかって年に何回か催…

  • アジアで運転 タイの交通事情 レビュー

    タイに来た当時は会社から国際免許を取っていくようにと言われました。国際免許取得は簡単でした。自分が運転免許を取得した免許センターで可能です。国際免許を取りに来る人数は少ないのでほとんど並ぶ人もいなく、お金の支払いぐらいだった と思います。詳しくはhttp://www.menkyo.car-u.co.jp/zenkoku.html 手数料2,650円と運転免許証、パスポートまたは海外渡航証明書、認印と書かれています。こちら期限は1年。帰国したら免許センターへ返却し更新するようになります。さて、タイでの運転は日本と同じ左側運転、右側ハンドル仕様の車です。このため日本人からすると抵抗なく運転できます…

  • 海外からアクセス クレジットカード 3Dセキュア 感想

    アジア タイに住んでます。 日本に住んでいるときは簡単にすむことがネット世界になり、なにかと問題にぶつかります。 先月はこんなことがありました。いくらかカードでお金をおろしたのですが、かなり少ない金額しか引かれてないのです。「あれっ。なんでだろ」2枚のクレジットカードのうち1枚は期限が過ぎて更新のため日本に届いているのですが、まだ日本に帰ってないので手元になくもう1枚のカードを使用してました。 ネット上で確認しようとすると「海外アクセスは現在使用できません」の表示が。。。困るので何か対策はと思うと、電話連絡をメール経由でしてくれるというのでそれをクリックしておきました。このやり取りは土日の休み…

  • アジアで子育て 映画「アナ雪2」 感想

    アユタヤシティパークで「アナ雪2」を見てきました。 4歳の娘が大好きでこのブログ作成中もパソコンの近くで 「れでぃごー」 ってうるさいです。 YouTubeできずいたら好きだったようで、いつのまにか歌ってました。服もアナ雪の服が売っていると興奮して買うまで離しません。 実は私は日本では映画好きでしたがタイ8年目にして初めての映画でした。 もちろんこどものためにKIDS版をえらんでチケットを購入。 いつのまにか時代は変わったんですね。 ディスプレイタッチ式でチケット購入。座席も選ぶんです。 子供が騒ぎそうなので後ろの座席3つを選びました。 昔独身時代はポップコーンなんか食べながらなんて見たことな…

  • アジアで働く 日本の30代以上のベテラン社員 ボーナスいくら

    2019年12月。年末も迫り忘年会シーズンですね。日本は。 私はタイ住みなのでそのような習慣はなくなってます。 今日のニュースで日本の30代ベテラン社員がボーナスいくらもらってる?がありました。 ベテラン社員300人を対象のアンケートです。 Q1:2019年冬のボーナスは支給される? A1:「支給される予定」72.8% 「支給されない予定」18.2% 「わからない」8.6% Q2:冬のボーナス支給額はいくら A2:1位「20~29万円」15.4% 2位「50~59万円」14.0% 2位「19万円以下」14.0% 3位「30~39万円」11.3% Q3:昨年比較で支給額の増減は A3:「上がりそ…

  • アジアで子育て 4歳の娘 しゃべれない

    娘は4歳です。タイと日本のハーフです。 いまだに会話が成立しません。ハーフの子はおとうさんとおかあさんの会話からなかなか覚えるのに時間がかかるとはいわれますが、かなり遅くて心配してます。 日本のTVではじめてのおつかいを見ると、2歳の子で普通に大人の人と会話できているのですごいなぁといつも思います。 父の私が基本家に帰ってもべらべらしゃべらないのが悪いのかなとも思います。 妻はタイ語なので私も会話するときはタイ語です。 娘は今幼稚園にいってます。周りも当然タイ語ですが、娘は英語を話すとセンセイは言います。 しかし。それはYouTubeで覚えた言葉を発しているだけです。 あまり小さいころにネット…

  • タイランド モーターエキスポ2019

    今、タイバンコクではモーターショーが開催されてます 今年の目玉はフルモデルチェンジした人気車種のホンダシティ。 これには、スポーツ仕様のRSが用意されたそうです。 外装にグリル・フロントデザイン・フロントとリヤバンパー・リヤスポイラー・専用のフロント・テールライト16インチタイヤ&ホイールが特別使用で差別化されています。 更にシフトレバー、クルーズコントロールも追加。 気になる価格は739,000THB。 ここまでくると上位グレードのシビックは。。。となってきますが割愛します。 ここでタイの車市場をご紹介。 観光で来られたかたはわかると思います。今のタイは日本車ばっかり走ってます! ここは日本…

  • 12/5は父の日 アユタヤ象のり 水上市場 感想

    今日は父の日で、どこからか象に乗るタダ券をもらいました。 タダなんで行こうと家族で向かったのは最初アユタヤ遺跡の象乗り場。 昨日妻には水上市場じゃないんだよね?と聞いたうえでここに来たのに、現地ついて受付にわたしたらここじゃないという。 聞いたうえでなんで確認しないんだ。。。いらっとしつつもまぁ近いので上の図のマークしているアユタヤ水上市場へ向かいます。 ここも観光地でコースにはいっていることがあるので参考にしてください。 普段は外人だと600THBとかかなり高いんですが今日は父の日です。 私自身が無料。子供と妻はそれぞれ100THBで合計200THBでした。 娘はサングラスを落として壊したり…

  • アジアで働く 12月ボーナス

    12月は会社員にとっては嬉しいボーナスの時期ですね。 タイでもボーナスはあります。 みんな大好きです! 夏と冬で2回なので日本とほぼ同じですね。 しかし、日本よりもかなりオープンです。 なにかというと、Facebookなどですぐにどこどこの会社が何か月分+00,000THBを支給!というのが拡散されます。 特に自動車系のうはうはもうかっている企業がすごくだします。 これはタイの人たちには毎年恒例の拡散記事です。 これにはタイの経営者の人たちも頭を悩ませています。 先日とある企業に訪問し、人材の確保の大変さにやはりこのことを訴えておりました。 優秀な人材を確保、長期いてもらうのには苦労している。…

  • 12/5は父の日 プミポン国王の誕生日

    12/5明日はタイは全国てきにお休みです。 父の日、プミポン国王の誕生日です。今の国王のお父さんです。 過去いた会社はそれでも平気で仕事してましたが、かなりタイ人の皆さんの反感をかいました。 やはりそこは理解が必要ですね。 娘が幼稚園で私の絵を描いてきてくれました。 うれしい! 私も子供のころを思い出そうとしましたが、覚えてません。 少ないお小遣いでタバコと本を買った記憶があります。 そんなものでも、見えないところで喜んでくれたのかなぁと思い出しました。 明日はアユタヤ遺跡の象乗り場のタダ券をもらったので行くつもりです。 いままで私だけは外人料金にされるのでなんか乗る気にならなかったのですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はてなのやっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はてなのやっさんさん
ブログタイトル
奥様はタイ人
フォロー
奥様はタイ人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用