chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 最長将軍! 11代・家斉の真実

    今日のBS6の「にっぽん!歴史鑑定」は江戸幕府11代将軍の徳川家斉の話で、知らなかったことが多く、勉強になりました。最長将軍!11代・家斉の真実

  • 塩野義のコロナ飲み薬、抗ウイルス効果を確認

    ワクチンはどうなったのかと気になっていましたが、これは期待したいと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-_west_west_economy_M7K2HS34KNPJBBTBWM4VLYKDKI一方で、あの名前がちょっと出てこないのですが、そうそう、アビガン?はどうなったのでしょうか?塩野義のコロナ飲み薬、抗ウイルス効果を確認

  • レアルのアンチェロッティ監督に無資格疑惑浮上、ベンチ入り停止の可能性も

    ミラン時代からの話であれば、それこそ激震なのですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-3963035バルセロナのクライフ元監督も確か無資格だったと思います。レアルのアンチェロッティ監督に無資格疑惑浮上、ベンチ入り停止の可能性も

  • エバートンがベニテス前監督の後任にランパード監督を招聘

    今後の指導者としてのキャリアを決める仕事になると思いますので、やり遂げて欲しいと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kicker/sports/kicker-https_kicker.town_p_178411ただ、勝つのはブルーズであって欲しいと思います。エバートンがベニテス前監督の後任にランパード監督を招聘

  • エリクセンがプレミアで復帰、ブレントフォード加入

    まずは半年、無事にやり遂げて欲しいと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kicker/sports/kicker-https_kicker.town_p_178380そして、来季のプレーを勝ち取って欲しいと思います。そうすれば、デンマーク代表への復帰、W杯でのプレーの可能性も浮上すると思います。エリクセンがプレミアで復帰、ブレントフォード加入

  • オーリスが半年点検

    7代目クワヒロカーのトヨタのシエンタに半年点検の案内が届いたのですが、先に8代目クワヒロカーのトヨタのオーリスの方がまもなくオイル交換時期でしたので、先にオーリスの半年点検及びオイル交換を行ってもらいました。写真は別の日ですが、朝洗車して行ったのですが、点検時にまたまた洗車してもらってさらにピカピカになりました。おまけに室内も除菌済み。もちろん点検も問題なく、6代目クワヒロカーのVWのゴルフ7の時のように車検終わって5分後に警告灯が点灯するようなこともありません(⇒その話はコチラ)。それ故に最後の半年は1,000kmも走れなかったゴルフ7に対してオーリスは半年を待たずに5,000kmな訳ですし、中古車故にまもなく54,000kmになりますが、さらに伸ばしたいと思っています。点検が終わって早速オーリスに息子を乗せ...オーリスが半年点検

  • リバプールがポルトからルイス・ディアス獲得を発表、背番号は23

    元コロンビア代表MFバルデラマも太鼓判を押す逸材だそうで、聞く限りではキャラ的にリバプールにフィットしそうな気がします。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ultrasoccer/sports/ultrasoccer-412340一方で、チェルシーも左WBの補強が必要だと思うのですが、、、。リバプールがポルトからルイス・ディアス獲得を発表、背番号は23

  • 60年余の時を経てキングセイコーが復活、歴史の風格にじむ新デザイン5種を販売

    実物を見てみたいと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jocr/region/jocr-raditop-410500ただ、個人的にはザ・シチズンです。60年余の時を経てキングセイコーが復活、歴史の風格にじむ新デザイン5種を販売

  • ゴードン・マレーのV12スーパーカー第二弾のT33

    カッコイイと思いますが、2億円と聞くと、ちょっとビミョーなデザインだと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/vague/trend/vague-76829ただ、今のマクラーレンには足りないカッコ良さだとは思います。ゴードン・マレーのV12スーパーカー第二弾のT33

  • ルーニーが古巣エバートンのオファー断る

    そもそもエバートンがリバプールを率いたベニテス監督を招聘したことはどうかと思いますが、いずれにせよ元イングランド代表FWのルーニー監督は義理堅いと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-3960113また、その義理堅さはルーニー監督のもう一つの古巣である今のマンUに足りない要素のような気もします。ルーニーが古巣エバートンのオファー断る

  • 45年目の私が愛したスパイ

    BS6でつい今しがた「私を愛したスパイ」を放送していましたが、幼い時に父親に連れられて劇場で見て、気が付けば45年。007/私を愛したスパイ【TV放送吹替初収録特別版】[DVD] ロジャー・ムーアキングレコードやっぱり007はロジャー・ムーアのジェームズ・ボンドの「私を愛したスパイ」だと改めて思いました。007の魅力がすべて詰まっていると思います。45年目の私が愛したスパイ

  • トヨタ 3R3

    8代目クワヒロカーのトヨタのオーリスはモデリスタのエアロに気を付けて運転しているつもりなのですが、ドラッグストアの出口で被弾してしまいました。写真は被弾前、入口は問題なかったんですけどね。そこまでではないので、タッチペンで補修。色のナンバーの見方や同じ赤でもトヨタはたくさんあることも学びました。トヨタ3R3

  • セガがゲームセンター運営から完全撤退

    ゲーセンと言えば、セガでしたが、「WCCF」の最初のシーズンを最後にゲーセンには行かなくなってしまいました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20220128-567-OYT1T50199「セガラリー2」に「クレイジー・タクシー」、あとは「バーチャロン」にハマりました。「バーチャロン」はバイトの面接の前にひまつぶしで100円入れたら、その日に限ってラスボスまで行ってしまい、時間ギリギリになった思い出があります。苦言は呈されるも採用となりましたが、、、。その時は100円で上手くいけばいつまででも遊ぶことができたのですが、「WCCF」を境に1プレイが短くなって、結果として卒業するきっかけとなりました。セガがゲームセンター運営から完全撤退

  • HGUCリゲルグが再販

    注文しました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mantan/entertainment/mantan-20211224dog00m200006000c店頭に行っても、シャアザクかストライクフリーダムかインフィニットジャスティスかデスティニーしか置いてませんし、、、。HGUCリゲルグが再販

  • Z-MSVの量産型百式改がカトキハジメのMETALROBOT魂で登場

    「Z」本編のMSN-00100百式に比べると、MSR-100S量産型百式改をカッコイイと思ったことがなかったのですが、METALROBOT魂の量産型百式改はカッコイイと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mantan/entertainment/mantan-20220127dog00m200046000c残念なのはお値段が量産型ではなく、かつROBOT魂自体がver.A.N.I.M.E.になって敷居が高くなってしまって残念だと思っています。Z-MSVの量産型百式改がカトキハジメのMETALROBOT魂で登場

  • ビックカメラがメーカーからの派遣を取りやめ、自社の従業員とスイッチへ

    家電製品を買いに行った時に当初買おうと思っていたメーカーとは別のメーカーのセールスの方が売り場におられて、そのメーカーの製品を買っちゃう時もあります。エプソンのプリンターを買いに行って、キヤノンのプリンターを買ったり。パナソニックの掃除機を買いに行って、ダイソンの掃除機を買ったり。結果としていずれも重宝しているのですが、選んだ前提がやっぱり値段の差になる訳で、その差がない時は中立でセールスして欲しいと思う時は確かにあります。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/bcnretail/trend/bcーnretail-263854もっともメーカーがセールスマンを派遣する≒力を入れていると思いますし、消費者の立場としてはお値段的に買いやすかったりするのですが、、、。一方で、携帯電...ビックカメラがメーカーからの派遣を取りやめ、自社の従業員とスイッチへ

  • ヴラホビッチがユベントス到着、メディカルチェック後に正式手続きへ

    フィオレンティーナのサポーターは反発しているそうですが、フィオレンティーナからユベントスへの移籍と言えば、元イタリア代表FWバッジョの移籍の時の因縁を思い出しました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ultrasoccer/sports/ultrasoccer-412245いずれにせよセルビア代表FWヴラホビッチの方がノルウェー代表FWハーランドよりもお買い得な気はします。ヴラホビッチがユベントス到着、メディカルチェック後に正式手続きへ

  • SEIKO PROSPEX SBDN077

    セイコーのプロスペックスのSBDN077は、最近流行っていると思う緑がお手頃な値段で手に入る一本だと思いました。[セイコーウォッチ]腕時計プロスペックスDIVERSCUBAソーラーSBDN077メンズシルバー個装箱、取説、保証書付属 SEIKOWATCH(セイコーウォッチ)半導体不足の影響もないですし。SEIKOPROSPEXSBDN077

  • ホンダが鈴鹿製作所で1割減産、半導体不足・コロナの影響続く

    新型のヴェゼルの納期はガソリン車で4ヵ月以上、e:HEVは半年以上、一部カラーによっては1年以上かかるそうです。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/newswitch/business/newswitch-30537 ただ、販売計画台数5,000台/月に対して2021年下期の月平均の販売台数は5,400台以上になるそうで、計画通りだと思うのですが、、、。もちろん半導体不足による景況で販売計画台数を見直したのであれば、また話は別ですが、、、。そして、逆にこれまでは販売計画台数を大幅に上回った話が多く、不足云々の前にマーケティングに問題があるような気がします。たとえそれが、より売れる市場を優先しているとしても、です。いずれにせよヴェゼルに関しては、PLaYの受注は停止しており...ホンダが鈴鹿製作所で1割減産、半導体不足・コロナの影響続く

  • 47歳ローブ、WRC最年長優勝開幕戦ラリー・モンテカルロ制す

    そもそもローブが開幕戦にフォードのMスポーツから出場するとは思ってもいなかったのですが、出たらやっぱり勝っちゃうよね、と思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/afpbb/sports/afpbb-3386570他にもスポット参戦するそうですが、それらも勝っちゃうような気がします。また、WRカーですが、モーターはちょっと横に置いといて、1.0~1.2リットルのダウンサイジングした方が良いと思います。1.0リットルの場合、直4も直3で。そもそも参戦メーカーを増やすことが目的で、JWRCと合体する形で1.6リットルターボのBセグメント、ようは欧州のメーカーに寄せた訳で。それが今はヨーロッパ・フォードのみで、コロナもあってメインの舞台は欧州で、何とも皮肉なレギュレーショ...47歳ローブ、WRC最年長優勝開幕戦ラリー・モンテカルロ制す

  • ドラクエIIが35周年

    ファミコンではクリアできず(カセット借りたので)、以前からもう一度プレイしてクリアしたいと思っていました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/magmix/trend/magmix-76853で、日曜日にスイッチのオンラインでスーファミ版を購入し、現在絶賛プレイ中。35周年になるとは思ってもいなかったです。今ラーの鏡の件が終わって、船に乗っています。ドラクエIIが35周年

  • 横審が6場所出場停止の朝乃山に恩赦議論

    「なんとかならないのか」という意見が出たそうですが、らしいというか、まんま脳内再生されました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-406021御社に値する材料に言及しないところ、押し出そうとするところもまたらしいと思います。横審が6場所出場停止の朝乃山に恩赦議論

  • BMWがV12の生産を終了へ

    BMWが、BMW向けのV12の生産を6月で終了すると発表しました。BMWはV12搭載の最終モデルとして、7シリーズにM760iファイナルV12を設定して限定販売を計画する一方、ロールス・ロイス向けのV12の生産は続けるそうです。であれば、7シリーズのV12モデルを終了で良いと思うのですが、、、。もっともEVへのシフトが加速する中、V12の看板を残していたところで今後のBMWのモデルにV12が採用される可能性はほぼないのかもしれませんが、、、。また、BMWの7シリーズのV12と言えば、007シリーズの「トゥモロー・ネバー・ダイ」に登場したジェームズ・ボンドのボンドカー、750iLが思い浮かびます。トゥモロー・ネバー・ダイ(字幕版) ロジャー・スポティスウッド  007ボンドカーミニカー1/43BM750iL映画ト...BMWがV12の生産を終了へ

  • ランチアの037ラリーがキメラ・EVO37として復活

    モンテカルロ・ラリー開催中に会場に展示されたそうですが、ランチアではないのが残念です。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-383169また、フィアットやランチア、プジョーにシトロエンがWRCに復帰して欲しいと思いますが、ステランティスからよくても一社な気がしてきました。ランチアの037ラリーがキメラ・EVO37として復活

  • アストン・ビラのラムジーが背番号なしでプレー

    Jリーグのサンフレッチェ広島が昔ユニフォームを忘れ、サポーターから借りた時を思い出しました。対戦相手は忘れましたが、確かアウェイ戦でアウェイ用のユニフォームを丸っと忘れたような。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/soccerdigestweb/sports/soccerdigestweb-104325その時はまだ背番号が固定式ではなく、背中が無地のユニフォームを借りてそこにテープで背番号を貼っていたと記憶しているのですが、アストン・ビラもテープで貼ればと思いました。アストン・ビラのラムジーが背番号なしでプレー

  • レアルのアンチェロッティ監督が国王杯逆転勝利の立役者のアザール&イスコを称讃

    レアル・マドリーのアンチェロッティ監督はスター軍団の扱いに長けていると改めて思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/soccerdigestweb/sports/soccerdigestweb-104185一方で、バイエルン・ミュンヘンで上手くいかなかったのが謎です。レアルのアンチェロッティ監督が国王杯逆転勝利の立役者のアザール&イスコを称讃

  • アンチェロッティ監督がレアル退団報道もあったアザールの来季構想内を明言

    アンチェロッティ監督がパルマ時代に構想外とした元イタリア代表FWゾラや獲得を拒否した元イタリア代表FWバッジョに比べるとサイドでのプレーはむしろ得意とするところだと思いますが、ゾラやバッジョの方が闘志が高く、来季は構想内もはゾラやバッジョの方を重んじると思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/goal/sports/goal-bwflf1qn2h1q18y6g1lohrmzoもちろんレアル・マドリーにゾラもバッジョもいませんが、アンチェロッティ監督の左WGのファーストチョイスは来季もブラジル代表FWヴィニシウスだと思います。アンチェロッティ監督がレアル退団報道もあったアザールの来季構想内を明言

  • 黄金銃を持つ男

    BS6で007シリーズの「黄金銃を持つ男」を放送していましたが、やっぱり007はロジャー・ムーアのジェームズ・ボンドだと改めて思いました。黄金銃を持つ男(吹替版) ロジャー・ムーア ロジャー・ムーアのボンドがファースト・ボンドですし。子供の頃はハラハラ見たものですが、改めて見ると笑えるシーンも多くて原作とかけ離れているかもしれませんが、歴代のボンドで一番ヒーローだと思います。また、敵役のスカラマンガもライターから黄金銃を組み立てたり、空飛ぶ車を乗りこなして秘密基地も所有してたりと007顔負けで、まさに世紀の対決に相応しい敵役だったと思います。同時に「スカイフォール」の敵役はスカラマンガに比べるとやっぱりショボイと思います、、、。そして、「スペクター」のスペクターのアジトや「ノー・タイム・トウ・ダイ」の敵役のアジ...黄金銃を持つ男

  • 尾身氏「迷惑掛けた」人数発言で知事会長に

    若年層は受診不要とか、根拠レスかつ支離滅裂な気がします。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022012101001570根拠を示す、くどいようですが、総括することが分科会の役目だと思うのですが。そして、その時間はある程度はあったと思います。尾身氏「迷惑掛けた」人数発言で知事会長に

  • レアルのアザールが今冬に移籍希望

    ベルギー代表MFアザール本人も出ていきたいのでしょうが、レアル・マドリーの方も放出したいと思っているのではないかと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sc-tp4-220117-202201170001042また、ウェールズ代表MFベイルの名前を全く聞かなくなったと思います。レアルのアザールが今冬に移籍希望

  • バルサが激怒、デンベレをユース送りへ

    因果応報、練習ボイコットさせ、移籍市場の相場を釣り上げてまで獲得したのはバルセロナでしたが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-3940823また、ドルトムントは分かっていてバルサにババを引かせていたのであれば、たいした役者だと思います。バルサが激怒、デンベレをユース送りへ

  • 消費者庁、クレベリン4商品に措置命令

    スティックやスプレーが効果ないみたいですが、ポットで置くタイプも効果がないのでしょうか?gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20220120_178以前は冬場に買っていたのですが、効果が怪しいと報じられてからは買うのを控えていて、そっちの方も知りたいです。消費者庁、クレベリン4商品に措置命令

  • VWのパサートが欧州でセダンの生産を終了

    フォルクスワーゲンのパサートが、欧州でセダンの生産を終了しました。6代目クワヒロカーのフォルクスワーゲンのゴルフ7に乗っている時、代車でパサートが来まして(⇒幻の7代目クワヒロカーはコチラ)。ゴルフ7の次はパサート、なんて思った時もありました。なので残念、と書きたいところです。ですが、ゴルフ7の最後が最後でしたので(⇒ゴルフ7のラスト・ギグはコチラ)、そもそもパサートももうないです。VWのパサートが欧州でセダンの生産を終了

  • ルノーがF1由来のイーテック ハイブリッドを導入へ

    ルノーが、F1で培ったノウハウを取り入れて独自に開発したハイブリッドシステム、E-TECHハイブリッド搭載モデルを順次導入すると発表しました。先日テレ東の「ガイアの夜明け」でホンダが小型の飛行機を開発していましたが、ルノーのE-TECHハイブリッドこそホンダに必要な気がします。F1優勝して有終の美を飾りましたし、ホンダのe:HEVよりも日産のePOWERの方が目立ってますし。逆にF1でのノウハウを取り入れたとCMしていたのは低重心ミニバンで、それらはN-BOXに活かされているとは思いますが、果たしてそれがF1であったのかとは思います。ルノーがF1由来のイーテックハイブリッドを導入へ

  • i20 クーペ WRC 2021

    先日昨シーズンのWRCの終盤戦のハイライトを見たのですが、トヨタのヤリスWRCもカッコイイと思う反面、ヒュンダイのi20クーペWRCもカッコイイと思いました。イクソ1/43ヒュンダイi20クーペWRC2021ラリーモンテカルロ#6D.ソルド/C.D.BarrioIXOモデルカー イクソ一方で、フォードは参戦していますが、実質トヨタとヒュンダイの一騎打ちで、他のメーカーの参戦というか復帰が待ち望まれていると思います。また、レギュレーションを1.6リットルターボからダウンサイジングして参戦コストを下げる、敷居を下げる必要もあるかと思います。そもそも今の1.6リットルターボも参戦コストを下げてシトロエンとフォードの2強状態から参戦メーカーを増やすことが目的であったと思いますし、それに伴ってCセグメントから現在のBセグ...i20クーペWRC2021

  • よう! Cheack This Out!

    ”DANCEFLOORMASSIVEV”ツアーの会場限定で販売されたまんま「DanceFloorMassiveV」に収録されていたリップ・スライムの♪CheackThisOutのPVを最近見たのですが、楽曲もPVもカッコイイと思いました(ついでにツアータイトルもカッコイイと思いました)。CheckThisOut RIPSLYMEWMJapanトラックにリリック、ライムにフロウ、そのすべてがリップ・スライムにしかできない楽曲だと思います。そして、それ故に活動休止が改めて悔やまれます。一方で、2017年に脱退していたのであれば、2018年に活動休止の連絡がなくてもおかしくないと思いました、、、。よう!CheackThisOut!

  • アタック25が復活、ジャパネットの新BS局で司会は谷原章介が続投

    谷原章介の司会も板についてきたと思っていたので、終わってしまうのはもったいないと思っていました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/itmedia_news/trend/itmedia_news-20220118_127ただ、1時間は長く、かといって30分は短いので、45分がちょうど良いのではないかと思いました。そして、残り15分は国分太一の番組が良いと思います。アタック25が復活、ジャパネットの新BS局で司会は谷原章介が続投

  • チェルシーのトゥヘル監督がマンC戦で見せ場を作れなかったルカクに苦言

    トゥヘル監督は発破をかけたつもりだと思いますが、両者の関係は冷え切ってしまうことになりそうな予感がします。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/soccerking/sports/soccerking-1609461ベルギー代表FWルカクはチェルシーでの不振をトゥヘル監督の采配によると思っている訳ですし。逆を言えば、トゥヘル監督も昨季に戻す、すなわちマンC戦はドイツ代表MFハフェルツとイングランド代表MFマウントとドイツ代表FWヴェルナーの1トップ+2シャドーで臨んでも良かったのではないかと思います。チェルシーのトゥヘル監督がマンC戦で見せ場を作れなかったルカクに苦言

  • レアルのアンチェロッティ監督がバルサに敬意もシャビ監督の意見には反論

    ハイライトしか見ていませんが、バルセロナの17番のゴールは良い意味で泥臭くて良かったですし、(バルサの)10番の2点目のヘディングも未来を感じました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sc-tp4-220113-202201130000247ただ、バルサの2ゴールよりもレアル・マドリーの3ゴールの方が美しく、スペクタクルだったと思いました。レアルのアンチェロッティ監督がバルサに敬意もシャビ監督の意見には反論

  • リバプールのフィルミーノにバルサが触手、クロップ監督も今夏の放出を容認へ

    くどいようですが、バルセロナにお金があれば、借りた金を返すのが先だと思うのですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/football_zone/sports/football_zone-363106バルサがブラジル代表MFコウチーニョの移籍金をまだリバプールに払っていなくてもおかしくないでし、ましてやブラジル代表FWフィルミーノとリバプールの契約が2023年まで残っているのであれば、なおさらです、、、。リバプールのフィルミーノにバルサが触手、クロップ監督も今夏の放出を容認へ

  • FWが欲しいアーセナルがアトレティコ・ミネイロを退団したD・コスタと接触

    ブラジル代表FWフッキとコンビでアトレティコ・ミネイロでキャリアを全うすると思っていました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/goal/sports/goal-yhfnc1tbt2cw1ku3u6i8ew14k一方で、19試合で5ゴールは退団もやむなしな気がしますし、実績は十分ですが、アーセナルはキャラが違うと思います。FWが欲しいアーセナルがアトレティコ・ミネイロを退団したD・コスタと接触

  • 30年の歴史に幕、イトーヨーカドー閉店

    近所のイトーヨーカドーも閉店してずいぶん経ちました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20220117-567-OYT1T50011PBのセブンプレミアムのコスパが良く、閉店後もセブンイレブンや取り扱っているスーパーでも買えますが、セブンプレミアムの品揃えはやっぱりイトーヨーカドーだったと思います。セブンプレミアム目当てでイトーヨーカードーに買いに行ってましたし、セブンイレブンや取り扱っているスーパーにセブンプレミアム目当てで買いに行きませんし。いずれにせよ古坂大魔王と言えば、ピコ太郎よりもイトーヨーカドーのCMでした。30年の歴史に幕、イトーヨーカドー閉店

  • ジェームズ・ボンドのロレックスのダイバーズ

    007ことジェームズ・ボンドの時計に関する記事を最近読んだのですが、そこで原作者のイアン・フレミングはスパイであることを強調するためにパテックフィリップやオーデマピゲではなく、あえてロレックスのダイバーズウォッチを着けさせたと書いてあって。ダイバーズと書いてサブマリーナを示唆しているのかどうかはわからないですし、原作のボンドの時計は確かオイスターパーペチュアルでこれはダイバーズに分類されるのかがわからないのですが、少なくともダイバーズにNATOベルトは「ゴールドフィンガー」で私物のサブマリーナをショーン・コネリーに着けさせたというガイ・ハミルトン監督の功績が大きいのではないかと思いました。ゴールドフィンガー(字幕版) ショーン・コネリー 一方で、その記事では最後に次のボンドの時計はドレスウォッチでも良いのではな...ジェームズ・ボンドのロレックスのダイバーズ

  • ジャガーが2025年からアストンマーチンをライバルとした高級ブランドへ

    イアン・フレミングの原作(「ゴールドフィンガー」)で、ジェームズ・ボンドがジャガーとアストンマーチンを比べた話を思い出しました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/vague/trend/vague-75222ボンドは確かいろいろ収納が隠せるとDBⅢを選んで後の映画も原作に倣ってDB5がボンドカーとなった訳ですが、2025年は果たして、、、。ジャガーが2025年からアストンマーチンをライバルとした高級ブランドへ

  • ニオイ専用のスーパーナノックス

    去年ちょっと使ってみたのですが、確かにニオイに強いと思いました。【大容量】トップスーパーナノックスニオイ専用プレミアム抗菌処方洗剤蛍光剤・シリコーン無添加...商品サイズ(幅×奥行×高さ):8cm×5.8cm×24.6cm ライオン柔軟剤の香りも弱いと吹き飛ばしたような、、、。ニオイ専用のスーパーナノックス

  • スーパーナノックスのプッシュボトル

    安売りしていたので、買ってみました。トップスーパーナノックス蛍光剤・シリコーン無添加高濃度洗濯洗剤液体本体プッシュボトル400g商品サイズ(幅×奥行×高さ):6.7cm×6.7cm×20.6cm ライオン8プッシュ=6kgなんですが、昨年買い替えた洗濯機は1杯と表示される訳で。なので、これまで使っていた別の洗剤のボトルの裏を見て、1杯=6kg=8プッシュと換算しないといけない訳で。それならこれまで使っていた洗剤、すなわち計量して使った方が楽だと思いました、、、。スーパーナノックスのプッシュボトル

  • マンCがプレミア12連勝、チェルシーとの勝ち点差は13に

    イングランド・プレミアリーグの第22節、2位チェルシーは首位マンCに0-1で敗れ、マンCとの勝ち点差は13に広がってしまいました、、、。ブルーズにとっては逆転優勝に向けて勝ち点差を縮めるチャンスだったのですが、、、。マンCがプレミア12連勝、チェルシーとの勝ち点差は13に

  • セリエAでアブラハムは復活へ、ローマで消えつつあるチェルシー時代の停滞感

    あまり名前を聞かなかったので、イングランド代表FWアブラハムが新天地のローマで2桁ゴールを記録しているとは思ってもいませんでした。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/theworldmagazine/sports/theworldmagazine-334379そして、ブルーズの9番はベルギー代表FWルカクよりもアブラハムの方が良かったような気もします、、、。20ゴール台には届かなくても10ゴール台、15ゴール前後は計算できるでしょうし。セリエAでアブラハムは復活へ、ローマで消えつつあるチェルシー時代の停滞感

  • 新型フェアレディZがついに公開、日本での販売は240台の限定モデルから

    プロトタイプが公開されてからようやく登場といった感じがします。アリアもそうですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/octane/trend/octane-00008298そして、698万円は高いと思いました、、、、。新型フェアレディZがついに公開、日本での販売は240台の限定モデルから

  • ダニエル・クレイグが秘話明かす、スピルバーグ監督の勧めで007役を受けていた

    「カジノ・ロワイヤル」の撮影の前に「ノー・タイム・トゥ・ダイ」の結末は決まっていて、本人とプロデューサーまでで秘密にされていたという記事も見たのですが、さすがにそれはないと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yorozoonews/entertainment/yorozoonews-14520851「スカイフォール」でキャラ変してますし、「スペクター」と「ノー・タイム・トゥ・ダイ」は3~7作目のリメイクみたいな感じですし。ダニエル・クレイグが秘話明かす、スピルバーグ監督の勧めで007役を受けていた

  • マツダのCX-8に新グレードのエクスクルーシブモードとブラックトーンエディション

    CX-80への置き換えも噂されていますが、新グレードの追加でCX-80登場後も継続されると思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/motormagazine/trend/motormagazine-87acd91d3cd28bfc0124cfba5900db33cdafc4e0CX-30登場後もCX-3は続いていますし。マツダのCX-8に新グレードのエクスクルーシブモードとブラックトーンエディション

  • スコールズが現在の古巣マンUを酷評、指揮官にコンテ監督を推薦

    ソルスキア監督に昨夏見切りを付けていれば、コンテ監督招聘の可能性もまだあったかと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/goal/sports/goal-1a5xohjlb3iae1wnm2lm0qress一方で、ラングニック監督の招聘はクロップ監督擁するリバプールやトゥヘル監督擁するチェルシー、そしてグアルディオラ監督擁するお隣マンCに倣ってドイツ・ブンデスリーガのトレンドを導入することが目的だと思いますが、、、。スコールズが現在の古巣マンUを酷評、指揮官にコンテ監督を推薦

  • 入国騒動のジョコビッチを俊英チチパスが避難

    本来であれば、逆の立場というか、苦言を呈す立場にないといけないのではないかと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/thedigestweb/sports/thedigestweb-51364王者には王者の立ち振る舞いがあると思いますし。入国騒動のジョコビッチを俊英チチパスが避難

  • 問題行動が露呈のジョコビッチへの反発強まる、母国首相も不満を表明

    去年もパリピで問題になっていたような、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/osports/tokyosports-3926279いずれにせよビザはもちろん出場資格も問われる問題だと思います、、、。問題行動が露呈のジョコビッチへの反発強まる、母国首相も不満を表明

  • 濃厚接触者待機は10日に短縮、エッセンシャルワーカーは6日

    知見を踏まえたというのであれば、一律10日ではないのか?gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-220114X619僕らもプライド持って世界を動かしているつもりなので、一部は6日とか、ちょっと納得いきません、、、。濃厚接触者待機は10日に短縮、エッセンシャルワーカーは6日

  • エアーとスパーダの2タイプを揃えたホンダ新型ステップワゴン

    ホンダの新型のステップワゴンは後発となったトヨタの新型のノア&ヴォクシーとは対照的というか、大きく差別化を図ったデザインだと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-463123また、ノア&ヴォクシーとステップワゴンのエアー&スパーダの中でもステップワゴンのエアーが一番飽きが来ないデザインではないかと思いました。エアーとスパーダの2タイプを揃えたホンダ新型ステップワゴン

  • 斬新デザインのトヨタ新型のノア&ヴォクシー

    ノアは若干ルーミーのモデルライフも考慮してカスタムの方に寄せたデザインだと思う一方、ヴォクシーのフロントマスクは予想の斜め上だと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/trend/kurumanews-464080それこそ三菱やシトロエンに通じるデザインだと思いました。斬新デザインのトヨタ新型のノア&ヴォクシー

  • 64歳以下接種、7カ月へ前倒し政府、高齢者は6カ月

    医療従事者が先だと思うのですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022011301001145マスクを外せない日常に2回も3回も変わらない気がしますが、ワクチン接種済みであれば濃厚接触者の待機時間が短くできるとか、定量的にすべきだと思います。でないと、ただただ打っただけになりかねませんし、それをするのが専門家の仕事ではなかろうかと思います。64歳以下接種、7カ月へ前倒し政府、高齢者は6カ月

  • 熊本、愛媛が要請検討=まん延防止で松野官房長官

    ここまで感染者が増えると、まん延防止では足らない、緊急事態宣言だと思うのですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-220113X417今もニュースで去年の9月以来の数だと報じてますし。熊本、愛媛が要請検討=まん延防止で松野官房長官

  • 日産のノートが三冠達成

    先程ノートオーラのCMを見て、日産のノートがカー・オブ・ザ・イヤー三冠達成を果たしたことを知りました。もっとアピールしても良いと思いました。また、贅沢を言えば、先代同様ガソリンモデル及びスーパーチャージャーもラインナップされていたら、魅力的なのですが、、、。あと、オーラのNISMOではなく、オーラとNISMOは分けて欲しかったです。日産のノートが三冠達成

  • B・ラウドルップがセルティック新加入の日本人トリオの早期活躍は酷

    レンジャーズのOBにセルティックのことを聞く方が酷だと思います、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20220111-0224一方で、一気に3人もセルティック入りするとは全くの予想外でした。B・ラウドルップがセルティック新加入の日本人トリオの早期活躍は酷

  • ヒュンダイが2022年のWRC車両のi20 N Rally1を発表

    ハイブリッドにするのであれば、排気量を1.6リットルターボもダウインサイジングした方が良いのではないかと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jp_motorsport/sports/jp_motorsport-2022011019776参戦コストを低減するために2.0リットルターボから1.6リットルターボにダウンサイジング、車体もCセグメントからBセグメントにサイズダウンした訳ですし。そもそも環境に配慮が目的だと思いますし、どうも矛盾している気がします、、、。ヒュンダイが2022年のWRC車両のi20NRally1を発表

  • リモートで久々の新年会

    昨日はリモートで久々に親戚と新年会でした。毎年お正月とお盆は集まっているのですが、気が付くと新型コロナが騒ぎ出してまもなく2年、すなわち2年も会ってなくて。息子も親戚のお兄ちゃん達との久々の会話を楽しんでましたが、この2年寂しい思いをさせていたと思いますし、改めて今年こそ収束して欲しいと思います。専門家という分科会の打ってもマスクは外せないワクチンの3回目や緊急事態宣言再発しかない策を聞くと、気が滅入りますが、また会う日を信じて感染予防をしっかりしたいと思います。リモートで久々の新年会

  • ガストクラシックバーガー

    今年はまだハンバーガーが食べておらず、昨年末も食べていなかったので、今日のお昼はハンバーガーを食べたいと思いました。ですが、マックは1月いっぱいはポテトがSサイズのみなので、パス。ロッテリアは近所にないので、モス一択だったのですが、我が家でハンバーガーを食べたいのは僕だけ、、、。という訳で、間を取ってガストに行って、ガストクラシックバーガーを食べました。マクドナルドやモスとはまた違う感じですが、これはこれで美味しく、かつボリューミーでおなかいっぱいになりました。また、コスパも良く、今後チーズ・イン・ハンバーグを食べたい時の選択肢の一つになりました。ガストクラシックバーガー

  • マックポテト論争白熱!アッコの「Sサイズ3つ買えば」はマリー・アントワネット?

    確かに紙よりも箱の気持ちも分かりますし、アッコの提案も確かだと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-3916055ただ、我が家は当面マックはパスしようと思います。逆にモスやロッテリアの立場であれば、これみよがしにポテトがあると宣伝をするのですが、、、。マックポテト論争白熱!アッコの「Sサイズ3つ買えば」はマリー・アントワネット?

  • 007の劇中車のディフェンダーは悪役で2500万円

    「スペクター」のランドローバーのディフェンダーよりも「慰めの報酬」のアルファロメオの159が圧倒的にカッコイイと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/vague/trend/vague-74202また、「慰めの報酬」のオープニングのアストンマーチンのDBSと159のカーチェイスは、「私が愛したスパイ」のロータスのエスプリのシーンと並んで007シリーズ屈指のカーチェイスシーンだと思います。007の劇中車のディフェンダーは悪役で2500万円

  • CG AWARD2021

    先日「CGTV」で「CG」のカー・オブ・ザ・イヤー、"CGAWARD2021"を放送していましたが、日本カー・オブ・ザ・イヤーとは異なる結果、日本カー・オブ・ザ・イヤーでは10ベストカーにも入っていないホンダのシビックでした(⇒COTYの10ベストカーはコチラ、大賞はコチラ)。ですが、「CGTV」でアウディのA3セダンとセットで特集していた回も見ましたが、VWのゴルフ8やBMWの4シリーズよりもシビックの方が良さそうに見えました。前者はビッグマイチェンですし、後者はグリルが、、、。CGAWARD2021

  • マンUの内紛が拡大、退団希望選手が17人まで増加か

    ソルスキア前監督が続投していたとしても、早ければ今冬、もしくは今夏にでもマンUから退団してもおかしくない面子もいると思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-3910895一方で、元イタリア代表DFマルディーニがラングニック監督のミラン入りに反発していましたが、こういうところを察していたのかもしれません。実際立ち位置も微妙ですし。改革者であるが、パートタイマーは説得力ないですし。マンUの内紛が拡大、退団希望選手が17人まで増加か

  • 沖縄、広島、山口各県に蔓延防止適用9〜31日

    あっと言う間の正月休みでしたが、コロナ休みもあっと言う間でした。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_policy_VQPCUXYRDJJVZEEQYJXOSKB6LAまた、去年は蔓延防止と言っている内に緊急事態だったのですが、今日一日で私自身が感じたことですが、今回の蔓延防止は最初の緊急事態宣言に近い重みを感じています。沖縄、広島、山口各県に蔓延防止適用9〜31日

  • FAKE STARの運命はただそこにある

    お正月にブックオフで布袋寅泰の「SSG」を買いました。SUPERSONICGENERATION 布袋寅泰EMIミュージック・ジャパンタイトル曲他最初に聴いたのは、WOWOWでフジロックを放送していた時で。その頃、具体的には「Ⅲ」を境にほとんど聴かなくなっていたのですが、満を持してのフジロック出演だったと思うので、そこはチェックして。もっとも冒頭のインタビューからちょっと雲行きが怪しい感じがしてて。そんな中、一発目にタイトル曲を聴いた感想は、やっぱりドラムンやっちゃうよね、といった感じで。ドラムもデヴィッド・ボウイがドラムンやってた時のザッカリーですし。あとはプロディジーのリアム・ハウレットでしたっけ、みたいな髪型だと。で、♪THEYSPYYOUのラストのセリフで、歌の中のセリフなんだけど、オーディエンスは”えっ...FAKESTARの運命はただそこにある

  • ファミマの和風ツナマヨおにぎりがTBS番組で話題

    仕事帰りにファミマに立ち寄ったのですが、ツナマヨおにぎりの売れ行き具合を見ておけばよかったと思いました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jcast/trend/jcast-428298一方で、番組で紹介されたという広告はあって、私はまんまと審査員全員が合格したというプリンを買ってしまいました、、、。ファミマの和風ツナマヨおにぎりがTBS番組で話題

  • 日医会長、コロナ第6波に突入=行動制限緩和、見直し提起

    最近この人をニュースで見る機会がなくなって、ストレスフリーだったのですが、、、。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-220106X876見てない間に戦う準備をしている感じではない、たんまりお寿司を堪能されたみたいなので、マスコミは取り上げないで欲しいです、、、。日医会長、コロナ第6波に突入=行動制限緩和、見直し提起

  • ジョブチューンの炎上シェフはどうすればよかったのか?ホントの評判とは?

    実際に当日の放送は見ていないのですが、この番組の放送翌日に取り上げられた店のお客さんの入りが増えたり、取り上げられたが商品が売れるのは間違いないと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/entertainment/dailyshincho-813045自分は県境に住んでいるのですが、某コンビニの商品が取り上げられた時、地方故にプロ野球の放送の都合で片方の県は放送が翌日にズレたことがあって。で、予定通り放送があった件のコンビニは売り切れ、放送が遅れた方の県は普通に売っていて、テレビの影響力はやはり大きいと思いました。ジョブチューンの炎上シェフはどうすればよかったのか?ホントの評判とは?

  • 豊洲でマグロ初セリ最高値は1688万円、やま幸が競り落とす

    今年もすしざんまいかと思いつつ、当初名前を聞かなかったのでどうなのかと思っていたら、やっぱり違うところが競り落としたことを知りました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASQ153TJWQ15UTIL001いずれにせよ我が家は一人マグロのお寿司が好きな人がいて、年末年始は食べ納めと初マグロ三昧でしたので、妻とは当分お寿司はやめようと話しています。豊洲でマグロ初セリ最高値は1688万円、やま幸が競り落とす

  • 監督やクラブに関するコメントが物議のチェルシーのルカクが謝罪

    このままではただでされ良くないとされるブルーズの9番のワーストに名を連らねてしまうと思います。流れる血の色が青であることを示して欲しいと思います。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/soccerking/sports/soccerking-1605893一方、リバプール戦で今のチェルシーの課題は守備であることが明らかになったと思います。監督やクラブに関するコメントが物議のチェルシーのルカクが謝罪

  • キャノンボール

    WOWOWで「キャノンボール」を放送していましたが、アメリカンジョーク満載だと思う反面、ギリギリだと思いました。キャノンボールデジタル・リマスター版[DVD] ジャッキー・チェンパラマウントホームエンタテインメントジャパン一方で、今のマッスルカーやスーパーカーでリメイクして欲しいと思いました。キャノンボール

  • 不満公言のルカク、リヴァプール戦でメンバー外処分へ

    トゥヘル監督を支持します。また、2戦連続ゴール中とはいえ、ここまでの成績も踏まえると、インテルに戻ってもらっても構いません。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kicker/sports/kicker-https_kicker.town_p_176084青は青でもブルーズではなく、アズーリというのであれば、なおさらです、、、。不満公言のルカク、リヴァプール戦でメンバー外処分へ

  • 富士通連覇夢散12位、優勝旗の紛失影響重く

    先に別の記事で見出しだけ読んだのですが、その時は今年優勝したホンダが紛失したのかと思ってしまいました。gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/2022010紛失した理由や原因はわかりませんが、断捨離であれば、考え物だと思います。富士通連覇夢散12位、優勝旗の紛失影響重く

  • カラフルな紅白

    昨日の「紅白」は、司会によるところが大きいと思いますが、面白かったと思います。劇団ひとりも開会式より面白かったです。カラフルな紅白

  • 2022初ブログ

    あけましておめでとうございます。今年も自宅でのお正月で、ブログの方も元旦より更新していきたいと思います。2022年もよろしくお願いします。2022初ブログ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クワヒロ・バラーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クワヒロ・バラーナさん
ブログタイトル
まだ終わらんよ!
フォロー
まだ終わらんよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用