chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cinnamonのブログ https://cinnamon.muragon.com/

ささやかながら和文化を楽しむ日々、茶の湯や、かな書道、きもののことなど綴って行きたいと思います、どうぞおつきあい下さい

若き日は劇団活動16年、きもの愛が高じて和裁士養成所に飛込み一級和裁士に、今は和裁や着付けの技術を活かして呉服店で働く日々。紆余曲折ながら和文化をこよなく愛する人生です^_^

夢草庵
フォロー
住所
台東区
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/03/26

arrow_drop_down
  • 梅雨の晴れ間のさきたま緑道

    週末は天気が崩れるとのことだったが、今朝カーテンを開けると思いがけず良い天気。 せっかくなので、暑くならないうちに、さきたま緑道へウォーキングに。 梢を抜けてくる風は爽やかだ。 武蔵野の面影、雑木林もわずかに残っている。 そこここに彫刻が点在しているのも楽しい。 田植えもほ...

  • 典ちゃんのプレート

    若狭・一滴文庫で陶芸をやっている友人・向坂典子さんの個展が、先日銀座の画廊であったのだけれど…、緊急事態下で上京出来ず💧 インスタの画像で気に入った「百花」のプレートをお願いしておいた。 個展も終わって若狭に帰った典ちゃんから、お願いしたプレートが送られてきた! 想像通り...

  • 公園の花とかな書道そしてスムージー

    夏至の今日、日差しもそれ程強くなくお散歩日より。夏至に晴れるのは何と10年ぶりらしい。貴重な晴れ間、近くの公園に行ってみた。 アゼリア?でしたっけ、この時季あちこちで見かけます。歩道の植込みなんかにもよくある、何気ないけど好きな花。 柏葉アジサイもこの辺りでは良く見かけます...

  • オレオレ詐欺と父の日のプレゼント

    先日、両親のところにオレオレ詐欺の電話が掛かってきた! 前日夜に上の弟を騙って様子見の電話らしきものがあり、次の日の午前10時頃、「サイドビジネスの運転資金が一時的にショートしてしまい300万円都合してもらえないか、12時に自分が受け取り隊に行くから」という内容の電話が掛か...

  • 雨上がりの散歩道

    昨日は土砂降りの雨の後、雲の切れ間から不意に日が差してきた。 外に出たくなって…元荒川辺りを散策 この時期は水が満々と湛えられ、いつもと違う表情を見せる 真言宗西福寺、由緒ある寺のようだ。 寺の裏庭、風情がある 歩いている内に陽射しが強くなり、露を含んだ草木が生き生きと輝き...

  • 夏椿咲き、お茶を一服

    マンションの前の植込みでは、夏椿が咲き始めていました。控え目な白い花が好もしい… こんな時は友人を呼んで、花を愛でる小さな茶会でもしたいものですが…まだまだ状況も許さず、自服のお茶をひとり静かに点てました。 中興名物丸盆の点前で、濃茶一服 夏らしく平茶碗で、薄茶を。 藍染付...

  • ワクチン接種1回目

    最高気温31度!真夏日がやってきてしまいました〜>.< そんな中、大手町の大規模接種会場でのワクチン接種1回目、行ってきました。 お堀端もすっかり真夏の風情です。 東京駅からシャトルバスが出ているので、本当に有難い。南口のはとバス乗り場から乗車、混み合う事もなくノンストレス...

  • かな書道とさきたま古墳へサイクリング

    今日はかな書道の稽古日でしたが、緊急事態宣言延長で断念>.< いつもの様に自主トレをしました。 わびぬれば今はた同じ難波なる みをつくしても逢わむとぞ思ふ 元良親王 たとえ身の破滅になっても良いからあなたに逢いたいという激しい恋の歌でございますね こちらは短冊...

  • ユザワヤと久しぶりの外食

    今日はボタンを探しに隣町のユザワヤへ、JRで3駅15分程、初めて行ってみました。 先日完成したロングカーディガンには 木製の葉っぱの形のものがぴったり! ちょっと森ガール風です(ガールって年でもありませんが) それから昨日完成したばかりのベスト ミッソーニの糸でいつになくカ...

  • 公園の花とマグロのカルパッチョ

    近くの公園のとりどりの花が奇麗です 買い物ついでにちょっと寄り道… 柏葉アジサイ 爽やかな白の紫陽花 この辺りではNPOで花の管理をしていて、住人には月500円の会費が義務付けられています。今日もボランティアの人達が花の手入れをしてくれていました。 花がいっぱいなのは嬉しい...

  • 江戸の植物図鑑とほうじ茶わらび餅

    昨日は好天に誘われて、図書館までサイクリング。転居後はじめての図書館、3キロ程の道のりです。 江戸の植物図鑑という綺麗な本を見つけました! 紫陽花のページ とても繊細でまた親しみのわく筆致で、心なごみます。 これからの雨の季節には、部屋で綺麗な図鑑を楽しむのもいいですね^_...

  • 鮎の塩焼きと散歩道の植物たち

    鮎解禁の季節、スーパーで養殖ですがお手頃なものを見つけたので塩焼きにしてみました 美味しい〜! 程良く脂も乗って季節感を味わえます 冷しトマトに小松菜の煮浸し… あまり手をかけないシンプルなものが好き… 早い話が料理はあまり好きじゃない>.< のかな〜? 悦んで食べてくれる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢草庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢草庵さん
ブログタイトル
cinnamonのブログ
フォロー
cinnamonのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用