元証券マンが自分の経験や経済、投資について書いていきます。なるべく、読者と目線を同じにして情報を伝えていくよう心がけています。
昨日、12月30日は大納会で今年の取引は終わりました。コロナショックもありましたが、終わってみればバブル後の高値をつけるなど上昇して終わった年でした。来年、オリンピックが開かれるのであれば、その半年前に当たる2月から3月くらいに天井を付けて
ここ、2週間位は年末が近くなり、日経平均についてはほとんど動きがありませんでした。27,000円と26,500円の間でレンジ相場が続いていましたが、本日は若干上方向に動いています。このまま大納会まで上昇していくのか、それともレンジ相場が続く
先週の日経平均は、27,000円の節目が壁となり、押し返されて終わっています。アメリカ大統領選挙から順調に上昇してきましたので、一旦の調整が入ってもおかしくありません。目先としては、20MAの26,300円や60MAがある24,500円あた
先週の日経平均は、27,000円が意識される中で、上昇のスピードがなくなってきたと感じる動きでした。このまま、27,000円を抜けていくのか、それとも跳ね返されて下落するのか注視していきたいところです。今日は、チャートの動きが良さそうな銘柄
「ブログリーダー」を活用して、fesさんをフォローしませんか?