chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナルシシズムを乗り越えよう https://afreshstart.hatenablog.com/

ナルシシズム(自己愛性・境界性人格障害)克服のためアメリカより発信する雑記です。親子断絶・離婚妨害・各種嫌がらせ継続中も明るく生きることを心掛けてます。

シンイチ
フォロー
住所
アメリカ
出身
福山市
ブログ村参加

2020/03/22

arrow_drop_down
  • 不貞型ナルシシストとの結婚生活の現実|見逃せない5つの特徴

    不貞型ナルシシストの特徴は、DVやモラハラが比較的目立たない一方で、浮気や不倫といった不貞行為を常習的に繰り返す点にあります。

  • モラハラ婚のリアル|虐待型ナルシシストの支配【被害者の声をまとめる】

    ナルシシスト(自己愛・境界性パーソナリティ障害者)のパートナーと結婚すると何が起きるのか、そのリアルな実態を紹介します。

  • 片親疎外とは?書籍と科学論文で学ぶ証拠の集め方と正しい対処法

    日本語での片親疎外に関する情報は限られていますが、現時点で参考になる文献を最大限ピックアップしました。私自身の翻訳した資料やNote記事も紹介します。

  • ロスオフ通販|節約と社会貢献で自分を大事に

    ロスオフは、食品や日用品など在庫ロス品をお得に購入できるサービスで、限られた資金の中でも少しでも豊かに生活する手助けになります。

  • 自己愛性人格障害(NPD)はなぜ生じるのか?発生要因と進化的意義を解説

    自己愛性人格障害(NPD)は、人間の進化の過程で形成された適応的な反応。発生要因とその進化的意義について、科学的証拠を交えながら考察します。

  • 片親疎外|疎外親の洗脳を受けやすい子どもの年齢とその影響

    片親疎外は幼い子どもよりも、年齢が高い子どもの方が洗脳されやすい傾向があります。その理由や心理メカニズムを解説します。

  • 自己愛性パーソナリティ障害者はなぜ嘘つきなのか?平気で嘘をつく心理と特徴を解説

    自己愛性パーソナリティ障害(NPD)は、その特徴的な行動パターンのひとつとして嘘を多用します。彼らはなぜ平気で嘘をつくのか?どのような目的で嘘をつき、どんな心理が働いているのか?を解説。

  • モラハラ夫・モラハラ妻の謝罪はうわべだけ

    モラハラ加害者の謝罪は、相手の気持ちを理解し、関係を修復したいという真摯な思いからではなく、自分の立場を守るため、あるいは状況を一時的に収めるための戦略的な行為であることがほとんどです。

  • なぜモラハラ妻は絶対に謝らないのか?パーソナリティ障害と心理的メカニズム

    モラハラ妻が絶対に謝らないのは自分の非を認められないからです。つまり謝罪の一歩手前ですでに躓いています。

  • マネハラ旦那の真実:マネハラの手口と隠された心理を解説:モラハラ夫は必ずマネハラもする!

    マネハラ旦那の手口と心理を解説しています。マネハラはDVモラハラの一環として行われます。

  • 因果応報は忘れた頃に|実子誘拐、片親疎外親に時間差で返ってくる因果応報

    因果応報は忘れた頃!!疎外親は一時的には優位に立ちますが長期的には必ず因果応報の形でその影響が返ってきます。

  • SBI新生銀行 口座開設キャンペーン|紹介による口座開設と3万円入金で1,000円プレゼント!さらに最大31,000円もゲット!【2025年1月10日〜3月31日】

    SBI新生銀行 口座開設キャンペーン。紹介による新規口座開設と3万円以上の入金で1,000円プレゼント。口座開設者はさらに最大31,000円のキャッシュプレゼントです。

  • 被害者ぶるモラハラ妻・夫―背景と理由、見分け方、虚偽DVとの関係

    被害者ぶるモラハラ妻・夫―背景と理由、見分け方、虚偽DVとの関係 - ナルシシズムを乗り越えよう

  • 実子誘拐や片親疎外防止のために—原則共同養育と養育費なしの提案

    養育費の功罪を考える 養育費は一見すると、子供の福祉を守るための重要な制度のように思えます。しかし、その現実は必ずしも理想通りには機能していません。私はむしろ、原則共同養育を採用し、原則養育費はなしの方が子供や家族全体にとって良い結果をもたらす場合が多いのではないかと考えています。 特に、片親疎外は子供にとって深刻な心理的虐待であり、疎外される親にとっては極めて残酷な精神的暴力(DV)です。これを防止するためには、養育費が引き起こす問題にも目を向ける必要があります。養育費がこの虐待を後押しするからです。 Image provided by Alexander Grey 養育費の功罪を考える 実…

  • 動画編集勉強中

    YouTube こんな自分の経験でも他の人の役に立つかなとYouTubeに力を入れることにしました。 現在は、動画編集の勉強中であり苦戦中です。 YouTube 動画編集学習 すでにある動画で試行錯誤 今後 動画編集学習 現在は、動画編集を勉強中です。 動画編集を学ぶのもYouTubeです。 助かりますね。 すでにある動画で試行錯誤 DVモラの証拠にと撮りためていた動画をYouTubeに上げて行く作業を通して基本的な動画編集やYouTubeの設定を学ぶことにしました。 何とか動画を2つ上げました。 www.youtube.com こちらの動画で初サムネ作りにチャレンジしました。 www.you…

  • 小さく始めています

    ナルシシズムを乗り越えよう ナルシシズム(自己愛性、境界性人格障害)を乗り越えて寄りより世の中を実現しようとの情熱で収益化に力を入れています。 何とか法人化まで行きたいですね。 色々と思ったけど、小さくビジネス始めています。 ナルシシズムを乗り越えよう 小さく始めました ゆっくりしていられない Image by Nattanan Kanchanaprat from Pixabay 小さく始めました これってオンラインビジネスなので、会社名を考えて、専用のホームページを作ろうかと思ったりもしました。 はてなブログを使うにしても、別ブログを立ち上げた方が、本当は良いのは分かっています。それでも、こ…

  • ナルシシズムを乗り越えよう

    ナルシシズムを乗り越えよう 色々経験してきて、今思うのは、これです。 今日からブログタイトル変更してがんばります。 Image by Foundry Co from Pixabay ナルシシズムを乗り越えよう 同じ根問題 誰も利を得ないナルシシズム問題 時は今 YouTube まとめ 同じ根問題 世の中で起きる何だか少し不思議で理解が難しい問題の共通の原因になっているのが、自己愛性人格障害です。 細かくは、境界性、自己愛性、ソシオパス、サイコパスなど分類はされますが、ここでは単にナルシシズムに統一します。 ナルシシズム=自己愛性人格障害と思って頂いて良いです。 DV、モラハラ、カサンドラ、児童…

  • 収益化と法人化の道を選ぶ

    ナルシシズムを乗り越えよう いろいろ経験してきましたが、ふつふつと湧きあがるのはこの思いです。 そのために出来ることは、人それぞれ、色々とありますが、私は収益化と法人化を選びました。 ナルシシズムを乗り越えよう ナルシシズム被害の救済システムが存在しない 色々な道を考えたが。。。 1)政治家 2)弁護士 3)NPO 収益化と法人化 有料相談 有料記事 まとめ Image by Nattanan Kanchanaprat from Pixabay ナルシシズム被害の救済システムが存在しない 私は悪性自己愛性人格障害者とのDVモラハラ婚と離婚を経験しました。 DVの相談窓口や家庭裁判所への救いを求…

  • Note有料記事アップ-標的親による逆転のセラピー活用法-

    Note記事 Note記事ー標的親による逆転のセラピー活用法-アップしました。 note.com 子供が完全に洗脳された片親疎外のケースでは、通常の家族再統合セラピー(reunification theray)は、役に立たないどころか、子供の洗脳を強めて片親疎外を悪化させます。疎外を受ける標的親は、何とか子供の洗脳解いて、以前の健全な親子関係を取り戻したいところですが、そのためのセラピーが事態をさらに悪化する。全く希望が持てない状況になります。 しかしながら、このような絶望的な状況を自分の味方につける方法があります。 日本ではセラピーが行われることは少ないかもしれませんが、それでも、この記事を…

  • 有料相談の理由とポリシー

    Image by 3D Animation Production Company from Pixabay

  • 人格障害者との婚姻と離婚の相談

    有料相談 人格障害(自己愛性、境界性)が原因となり辛く苦しい婚姻と離婚に向き合っている方のために有料相談を開始します。 私はアメリカで悪性自己愛性人格障害者(malignant narcissistic personality disorder、ナルシシスト)と10年以上の婚姻生活と4年間にも及ぶ国際離婚裁判を経験しました。 婚姻生活はDVモラハラ婚でした。 離婚もかなり酷いものとなりました。 人に話せば、その悲惨さと異常さに驚く方が多いです。。 私の経験が役立てば幸いです。 私の経験したこと簡潔に要約しています。 ご興味のある方はお問い合わせフォームからご連絡下さい。 有料相談 DVモラハラ…

  • Note有料記事アップ-片親疎外-セラピストが標的親を虐待親誤認定する理由-

    Note記事 Note記事ー片親疎外-セラピストが標的親を虐待親誤認定する理由-アップしました。 note.com 片親疎外を親(標的親)の立場で地獄を経験している方、完全に洗脳された子供へのセラピーが裁判所から命令された方には、転ばぬ先の杖です。 是非、読んで頂きたいです。 Note記事 片親疎外では通常のセラピーは全く機能しない 本Note記事で得られるもの Image by Mohamed Hassan from Pixabay 片親疎外では通常のセラピーは全く機能しない 何度か関連の記事をブログやNoteで書いてきました。 私自身も標的親の立場でこれを経験しました。 note.com …

  • アメリカでの離婚、モラ(ナルシシスト・人格障害者)との離婚などの相談お受けします

    アメリカでの離婚、モラ(ナルシシスト・人格障害者)との離婚などの相談お受けします - ナルシシズムを乗り越えよう

  • 離婚や親権問題を弁護士なしで戦いたい方への有料相談

    有料相談 自分の経験を活かして有料相談を始めます。 僕はアメリカで悪性自己愛性人格障害者(malignant narcissistic personality disorder、ナルシシスト)との気持ち悪くて、4年間にも及ぶ国際離婚裁判を経験しました。 離婚裁判自体は弁護士を使いましたが、使わなければ良かったと、本当に後悔しています。 沢山の失敗と後悔を経て現在は弁護士を使わずに親権と監護の訴訟をNew Jerseyの家庭裁判所で戦っています。 腹を括れば弁護士なしでも出来るものです。 弁護士を使わず戦いたい方、現在、使ってはいるが使わない方が良いのではないと感じている方、お問い合わせフォーム…

  • 昇華

    有料サービス いろいろと思うところがあり、自分の経験を活かして有料サービスを始めます。 僕の経験とは、男性DVモラハラ被害、アメリカでの国際離婚裁判、虚偽DV、片親疎外です。 自分が直面してきた理不尽な現状を変えるために何かしたいとの思いに突き動かされています。 image by Gerd Altmann from Pixabay 有料サービス 相談ごと 増え続けた立ち位置 相談 有料サービス 昇華 ピンチはチャンス 相談しやすくなる 世の中より良く変えられる さいごに 相談ごと 増え続けた立ち位置 男性DVモラハラ被害者の立ち位置で2019年からブログを始めました。このときは、単に男性被害者…

  • 人生立て直しに勤しむ

    ご無沙汰しております 今年の2月末に4年かかった悪性自己愛性人格障害妻との離婚が終わました。その後は、片親疎外で2年以上断絶している子供達を取り戻す裁判を戦っています。 そして、アホくさい離婚裁判で遅れてしまった自分のキャリアを取り戻すための努力を続けています。 image by Gerd Altmann from Pixabay ご無沙汰しております 人生立て直し 四方良し さいごに 人生立て直し 片親疎外の児童虐待い苦しんでいる子供達を救うことも、自分のキャリアアップも、自分の人生の立て直しです。 今思えば、DV、モラハラ、マネハラに苦しみ続けた14年間の婚姻生活もその後の4年間の離婚裁判…

  • 弁護士を使わずやり切ればより多くの人の役に立てる

    子供達の救出には弁護士は使わない 僕は離婚では弁護士を使いまいしたが、子供達の救出には使わないことにしています。 その理由はいくつかあるので一つづつ紹介しています 弁護士を使わずにやり切れば、モラ(ナルシシスト)との離婚や片親疎外など、同じ苦しみを持つ人をより多く救えるかなと思っています。 Image by Marcin from Pixabay 子供達の救出には弁護士は使わない より多くの人に役立てる まとめ より多くの人に役立てる 自分が片親疎外の標的親となるまでは全くしりませんでしたが、片親疎外に苦しんでいる親子は本当に多いです。 モラ(ナルシシスト)との離婚も苦しいことが多いです。 そ…

  • 子供達の救出にはスペシャリストが必要かも

    弁護士は使わない 僕は離婚では弁護士を使いまいしたが、子供達の救出には使わないことにしています。 その理由はいくつかあるので一つづつ紹介しています 理由の一つは、片親疎外のスペシャリストを使う可能性があったからです。このスペシャリストも弁護士と同じくらいの料金がかかります。 Image provided by Ernesto Eslava via Pixabay 弁護士は使わない スペシャリストが必要か まとめ スペシャリストが必要か 現在、僕と子供達が苦しんでいるのは、元モラ妻からの片親疎外です。 片親疎外とは離婚などをきっかけに一方の親が子ともう一方の親との関係を意図的に壊すことです。苛烈…

  • 弁護士使わなくてもやり方わかっちゃった

    子供達の救出に弁護士は使わない 僕は離婚では弁護士を使いまいしたが、子供達の救出には使わないことにしています。 その理由はいくつかあるので一つづつ紹介しています 理由の一つは、弁護士を使わなくてもやり方が分かってしまったからです。 Image by Marcin from Pixabay 子供達の救出に弁護士は使わない やり方分かってしまった まとめ やり方分かってしまった これはモラ元妻との4年間の離婚裁判で幸か不幸か裁判所への申し立ての文章の様式も裁判所でのヒアリングの流れもある程度知りました。 4年間の離婚裁判中、モラ元妻の数々の問題行動のおかげで何度も申し立てをしました。モラ元妻は合計…

  • 相手がナルシシストだと弁護士を使うデメリットも大きい

    子供達の救出に弁護士は使わない 僕は離婚では弁護士を使いまいしたが、子供達の救出には使わないことにしています。 その理由はいくつかあるので一つづつ紹介、解説して行こうかなと思います。 まずは、相手がナルシシストだと弁護士を使うことのデメリットが大きいことです。これは、4年間の悪性ナルシシストとの離婚裁判で痛みを伴って学んだことです。 Image by espartgraphic via Pixabay 子供達の救出に弁護士は使わない 相手がナルシシストだと弁護士を使うデメリットが大きい まとめ 相手がナルシシストだと弁護士を使うデメリットが大きい これはモラ元妻との4年間の離婚裁判で学びました…

  • しつこく親子断絶を継続するモラ元妻

    子供達の救出 片親疎外という児童虐待から子供達の救出作戦をすでに始めています。 まずは、元妻とその弁護士へのメール攻撃です。 約1っカ月半後に返事は来ましたが、やはり、しつこく父親と子供達との関係を壊すことに異常な執着をしていることがわかりました。 Image by Marcin from Pixabay 子供達の救出 メール攻撃 ナルシシストらしい返事 今後の作戦 まとめ メール攻撃 離婚が終わってから、子供の監護について話し合おうとの合意だったので、元妻とその弁護士にメールでの問い合わせを恥じました。 質問と問い合わせ内容はこんな感じです。 1)相手弁に対して、離婚は終わったが、子の監護に…

  • 子供達の健康保険の情報すらよこさない元モラ妻

    健康保険 離婚後、元モラ妻が子供達の健康保険を支払うから、その分、僕からの養育費を多く欲しいと言い出したモラ元妻でしたが。。。。 離婚が成立したので、彼女が払っているはずの保険の情報を訊ねると全くの音信不通です。 Image by Lars_Nissen via Pixabay 健康保険 子供達の健康保険 まとめ 子供達の健康保険 離婚後、少しでも多くの養育費が欲しいモラ元妻は自分が子供達の健康保険料を払うと言い出しました。 New Jerseyでは子供の健康保険料は養育費から差し引けるのです。 これまでは僕が支払っていたのでその分を差し引けたはずなのですが、その差し引き分を欲しいとモラ元妻は…

  • 子供達の救出始めています。

    子供達の救出 片親疎外という児童虐待から子供達の救出作戦をすでに始めています。 まずは、元妻とその弁護士へのメール攻撃です。 Image by Marcin from Pixabay 子供達の救出 離婚が終わったので 片親疎外は児童虐待。 まずはメールから これがナルシシスト まとめ 離婚が終わったので モラ元妻の異常な離婚妨害と片親疎外に対抗し切れず、子供達との面会を要求しないことを条件に離婚の早期解決を図るとの約束になりました。 その後も離婚妨害は2年間続き、僕は、約2年ほど子供達に一日も会えていません。 それでも2024年2月末に離婚が終わりました。 早速、子供達を片親疎外の児童虐待から…

  • 人の不幸や苦しみの上に自分の幸福や利益を築くべきではないよね

    何を当たり前なタイトルを と思いました? 僕はモラ元妻との婚姻生活とその後の離婚裁判で、他者の苦しみの上に自分の利益を築くことを平気でできる人がいることを学びました。 「他人がどうなろうがどうでも良い。自分さえ良ければ良い。」を実行できる人が本当にいるんだなと驚いています。 この経験を通して、どんな小さなことでも、他者の苦しみの上に自分の幸福や利益を築くことだけは、絶対にしないと誓えるようになりました。 Image by 9645453 from Pixabay 何を当たり前なタイトルを 自身の幸せのため他者への犠牲を強いれる人達 僕はしませんーそれだけー やっていると気付いたらやめようよ ま…

  • 経済的自由人(8) 銀貨購入

    経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を記録しています。 辛いことも苦しいこともあったし、経済的ピンチのど真ん中にいましたが、それでも経済的自由人を目指すことにしました。 まず始めたの一生涯使わない貯金でした。 その一生涯使わない貯金に銀貨を加えました。 経済的自由人への道 銀貨 気分が上がる まとめ 銀貨 モラ元妻により婚費狙いの離婚妨害に絶望しながらも、まず始めたのは、一生涯使わない貯金(マグネット貯金)。 一生涯使わないのでどう守るか大事になります。 どうすれば自分の死後、三百年五百年と残る富を築けるか。 方法の一つは貴金属です。 とっても単純ですがそう思ってマグネット貯金の一部を銀…

  • 日本領事館よりDivorce Decree(離婚判決謄本)の返送を受け取りました。

    返信 モラ元妻による4年間の離婚妨害と戦い続けて何とか2024年2月28日に裁判所で正式に離婚が成立しました。 その後は書類関係の処理を急いでいます。 離婚後は、日本領事館にDivorce Decree(離婚判決謄本)を送付する必要があるのですが、元本は何かで必要になる可能性があり、返信をお願いしておりした。 その返信が届きました。 離婚成立から一ヵ月以内でここまで来ました。 モラ元妻が離婚妨害をしているときは、何の音沙汰のない一ヵ月を何度過ごしたことか。そう思うと自分は頑張っているな、いろいろ失ったけど、人生立て直しているなと実感します。 ニューヨーク日本領事館より返信 返信 さっさと終わら…

  • 経済的自由人(7) 高金利ネット銀行、投資口座、投資信託

    経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を記録しています。 離婚を決意し再出発しようとしたら、モラ元妻による異常なしがみつき被害を受けました。そのしがみつきにまた絶望しながらも、何かを始めなければと一生涯使わない貯金(マグネット貯金)を始めました。 その次は家計の徹底管理。 こうやって苦しいながらも、実際に行動していると、冷静さを取り戻すのか、いくつかアイデアが浮かぶようになりました。 それらアイデアですが、なぜ、今までそんなこと思いつかなかったのだろうって思えるものばかりでした。 Image by Nattanan Kanchanaprat from Pixabay 経済的自由人への道 小…

  • 経済的自由人(6) 寄付

    経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を紹介しています。 結構初期に始めたことです。 少額ながら寄付をする。 Image by Anne from Pixabay 経済的自由人への道 寄付 まとめ 寄付 経済的自由人を目指し、まずは、一生涯使わない貯金を始めました。 ほぼ、同時に始めたのが、少額の寄付です。 経済的に大ピンチの状況でしたら、ここに書くのも恥ずかしいくらいの少額です。 それでも、多くのお金持ちがやっていると聞いて、自分もやろうと決めました。 「もちろん、科学的になぜ、そうなるって説明はできないけど、少額でもいいから寄付を習慣化していると、自分が必要なときにはなぜかお金がちゃん…

  • 片親疎外の疎外親は離婚調停しようとしない

    離婚調停をしようとしない こちらの本に書かれていたことで、「へー、それも片親疎外の疎外親が共通に示す特徴なんだ」と勉強になったものがありました。 それは、離婚調停をしようとしないってことです。 You're not crazy. Amazon USAで購入できます。 離婚調停をしようとしない 疎外親の特徴 非一貫性の社会認知を 相手への人格否定と離婚への抵抗が共存する場合の真実 Note記事 まとめ 疎外親の特徴 これは片親疎外について書かれた本なので、疎外親の特徴として書かれています。 疎外親の特徴として「離婚調停をしようとしない、要求しない」と書かれていました。 つまり、もう一方が、何もし…

  • 追徴課税$5,000 悲しくも嬉しい

    追徴課税 会計士から追徴課税$5,000の連絡がありました。 悲しかったことと嬉しかったこの両方がありました。 悲しかったことは離婚が終わってなかったこと。 嬉しかったことは払えたこと。 Image by 3D Animation Production Company from Pixabay 追徴課税 悲しかったこと 嬉しかったこと おわりに 悲しかったこと 追徴課税の連絡が来たの今年の1月で、まだ、離婚が終わっていませんでした。 そもそもなぜ追徴課税になるかというと、離婚が終わらず、僕の婚姻のステータスを変えれないからです。 婚姻中であり、妻と子供が扶養家族の状態で職場では扱われ,控除が大…

  • 離婚届けを日本領事館へ郵送

    離婚届 離婚届けを日本領事館へ郵送しました。 Divorce Decreeを受け取り、日本の戸籍謄本を取り寄せて、必要書類を揃えて郵送しました。 Divorce Decreeを受け取ってから、2週間でここまでこれました。 さっさと雑用は終わらせて自分の人生を切り開かなくては。 Image by Edar from Pixabay 離婚届 離婚理由をしっかり明記 さいごに 離婚理由をしっかり明記 モラ元妻の激しい抵抗で4年間もかかった離婚裁判。 僕は同じことはしません。人生は時間が一番大事ですからね。必要書類を揃えてさっさと提出しました。 Divorce Decreeを受け取ってから、2週間でこ…

  • Divorce decree(離婚判決謄本)を裁判所へ貰いに行きました。

    Divorce Decree 日本語では離婚判決謄本と言うらしいです。 コピーは自弁からメール送られてきましたが、日本領事館での離婚の手続きに元本が必要とのことで裁判所へ貰いに行きました。 Image by Edar from Pixabay Divorce Decree 裁判所へ 達成感と・・・ さいごに 裁判所へ モラ元妻の激しい抵抗で4年間もかかった離婚裁判。 終わったと聞いたときには、力が抜けて何もできませんでした。 それでも、離婚に関する雑用はさっさと終わらせようとに在ニューヨーク日本領事館で、離婚届けに必要な書類を調べるとDivorce Decree元本が必要とありました。 早速、…

  • 片親疎外の科学的証明法

    片親疎外の科学的証明法 少し経ちますが、Note記事にアップしました。 片親疎外は心的虐待、性的虐待と同等に酷い子供への虐待です。 法廷などで片親疎外を証明する必要がある場合にお使い下さい。 Image by Ana Krach from Pixabay The Five Factor Model note.com The Five Factor Modelという証明法です。 この5つの条件を満たせば、片親疎外の存在を証明できます。 それぞれの条件を満たしている証拠を法廷へ示して下さい。 詳しくはNote記事でどうぞ。 この情報を必要としている方をご存知でしたら、拡散をお願い致します。 原著論…

  • 離婚成立!!

    長く異常な戦い 僕の悪性自己愛性人格障害妻との離婚がついに終わりました。 僕の人生の中でも長く異常な時期であり経験でした。 励まし応援頂いた方々へ感謝致します。 Image by Steve Bussinne via Pixabay 長く異常な戦い Final Judgement of Divorce 3年11カ月 さいごに Final Judgement of Divorce 約一ヵ月前に離婚同意書など最終書類書類を裁判所へ提出しました。 この2024年2月26日に最終書類Final Judgement Divorceに裁判官がサインをしました。 僕が自弁から受け取ったのは28日でした。 こ…

  • 自己愛性人格障害者(NPD)は離婚内容同意後にまた蒸し返す

    モラ離婚先輩同僚 僕よりも10年ほど早くモラ妻との離婚を経験した同僚がいます。 僕が離婚裁判を始める前に相談させて貰いました。 僕達の共通点は相手がモラ(自己愛さん)ってこと。 つい先日、僕は、学生達への授業があったのですが、この授業シリーズの責任者がこの同僚で話しました。 自己愛性人格障害者って本当に同じようなことをするんだなーと改めて思いました。 離婚妨害と調停での同意後の蒸し返しです。 モラ離婚先輩同僚 離婚妨害 同意後の蒸し返し 僕を超えたね さいごに Image by F Peggy und Marco Lachmann-Anke from Pixabay 離婚妨害 4年前に離婚を始…

  • You're not crazy-アメリカ片親疎外克服本-

    You're not crazy この本を読みましたので紹介します。 片親疎外とは何か? どう戦うか? 傷を癒すには? などが書かれています。 アメリカで片親疎外と戦う方にはお勧めできます。 You're not crazy. Amazon USAで購入できます。 You're not crazy 著者Dr. Lynn Steinberg 書評 まとめ 著者Dr. Lynn Steinberg アメリカで片親疎外と戦っている人です。 個々のケースを調査し裁判所への報告するProfessional wittnessもやりますし、すでに洗脳されてしまった子供へのセラピーも行います。 どのYouTu…

  • アメリカ(New Jersey)離婚プロセスー最終局面ーPaper Hearing at the Court

    New Jerseyでの離婚プロセスーきっとかなり最終局面ー アメリカの離婚プロセスの紹介です。 離婚同意書(Marital Settlement Agreement等)を裁判所へ提出後のプロセスになります。 かなり最終局面のプロセスだと思います。 大変ニッチな話題ですが、New Jerseyで離婚を迎える方へ、そして、アメリカ大好きでアメリカのこと何でも知りたい人へ有用な情報となれば幸いです。 Image by Edar from Pixabay New Jerseyでの離婚プロセスーきっとかなり最終局面ー Paper Hearing at the Court タイムライン まとめ Pape…

  • こんな人達はときどきこのブログに遊びに来て下さい-DVモラ被害、アメリカで離婚、片親疎外、人生立て直し-

    読者募集 このブログをブックマークして、ときどきでも、読みに訪れて欲しい人達がいます。 それは昔の僕自身。 僕の少し後を歩むを人達です。 僕も色々苦しみ悩んだときは他のブログを沢山読みました。 僕の経験や情報も、僕の少し後を行く人達に役立って欲しいです。 Image by Foundry Co from Pixabay 読者募集 過去の自分達 ときどき遊びに来て下さい 過去の自分達 ナルシシストは全く同じようなことをするので、過去の僕と同じ状況にある人、同じ疑問を持つ人、同じ思いをしているも多いでしょう。 こんなこと感じてませんか? 全部、昔の僕です。 あんなに優しくて何でも肯定してくれてた人…

  • 経済的自由人(5) 来てくれたお金を大事に

    経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を紹介しています。 離婚を決意し再出発しようとしたら、モラ元妻による異常なしがみつき被害を受けました。そのしがみつきにまた絶望しながらも、何かを始めなければとマグネット貯金を始めました。 その次は家計の徹底管理。 これまでの過程を振り返りまとめておこうと思い書いています。 楽しんで貰えれば嬉しいです。 Image by Nattanan Kanchanaprat from Pixabay 経済的自由人への道 小さくても遠くに見えても始めたマグネット貯金 来てくれたお金を大事にーお金の徹底管理ー 家計簿 目的別の銀行口座設定 資金管理 まとめ 小さくても…

  • 20年ぶりの自分へのプレゼント

    自分へのプレゼント おそらく20年ぶりくらいに自分へのプレゼントを買いました。 モラ人(自己愛性人格障害者)は、とことん婚姻には向かない人達です。 モラハラには必ずマネハラが伴います。 僕は、モラと元妻との婚姻期間中の約15年、離婚裁判開始からは、モラ元妻の異常なしがみつきの離婚妨害で約4年、合計約20年ほど、ずっと経済的なストレスを感じ続けていました。 それも何とか回復の兆しが出てきてついに自分へのプレゼントを買えるところまで来ました。 手帳です。嬉しいです。 手帳なんて持つの何十年ぶりだろう 自分へのプレゼント モラ元妻の浪費苦しみ続けた15年間 人生立て直し 嬉しい まとめ モラ元妻の浪…

  • 経済的自由人(4) 苦しみながらも始めたマグネット貯金

    経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を紹介しています。 離婚を決意し再出発しようとしたら、モラ元妻による異常なしがみつき被害を受けました。もうホラーです。そのしがみつきにまた絶望しましたが、それでも自分の置かれた状況を冷静に分析しました。 これまでの過程を振り返りまとめておこうと思い書いています。 楽しんで貰えれば嬉しいです。 Image by kalhh from Pixabay 経済的自由人への道 お金で解決しろは分かったが 手持ちは少ない 一生使わず貯め続けるマグネット貯金 失意の中でなぜこれを最初に選んだのか? まとめ お金で解決しろは分かったが 独身時代から憧れて実際の行動もし…

  • 経済的自由人(3) お金で解決しろ!!

    経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を紹介しています。 離婚を決意し再出発しようとしたら、モラ元妻による異常なしがみつき被害を受けました。もうホラーです。そのしがみつきにまた絶望しましたが、それでも自分の置かれた状況を冷静に分析しました。 これまでの過程を振り返りまとめておこうと思います。 楽しんで貰えれば嬉しいです。 Image by 472301 from Pixabay 経済的自由人への道 離婚裁判長期化の絶望 お金で解決しろ まとめ 離婚裁判長期化の絶望 離婚裁判開始後かなり早期に始まったのがモラ元妻による裁判の妨害、時間稼ぎでした。 さて、離婚して人生やり直そう、もう一度、自分…

  • シンママとその交際相手による虐待事件。なぜ、交際相手であって再婚相手ではないのか?

    離婚後の虐待事件 目を覆いたくなるような虐待事件が毎月のようにあります。 その中で多いのがシンママとその交際相手による子供の虐待。 なぜ、交際相手であって、再婚相手ではないのかと考えたことはありますか? Image by Gerd Altmann from Pixabay 離婚後の虐待事件 なぜ交際相手であって再婚相手ではないのか? まとめ なぜ交際相手であって再婚相手ではないのか? 質問を変えると、シンママとその彼氏はなぜ結婚しないのか? とりわけ、シンママの方は結婚経験があるのに、なぜ、再婚しないのか? なぜ、このシンママと交際相手の組み合わせで子供への虐待事件が多発するのか? ライオンや…

  • 経済的自由人(2) 離婚し再出発しようとしたら異常なしがみつき

    経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を紹介しています。 とは言っても、現在は、国際モラハラ離婚が終わり、ほぼ、どん底のすっからかんの状態です。。。 独身時代から始まっていて、国際モラハラ離婚でほぼ振り出しに戻りましたが、それでも諦めずにがんばっています。 これまでの過程を振り返りまとめておこうと思い書いています。 楽しんで貰えれば嬉しいです。 経済的自由人への道 最初だけサポートしてくれたがすぐに寄生が始まった 離婚裁判が始まれば異常な金銭への執着としがみつき まとめ 最初だけサポートしてくれたがすぐに寄生が始まった モラ元妻は、結婚当初の投資用不動産の購入をサポートしてくれましたが、す…

  • 経済的自由人(1) 最初だけサポートしてくれた

    経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を紹介します。 とは言っても、現在は、国際モラハラ離婚が終わり、ほぼ、どん底のすっからかんの状態です。。。そして自分もかなり良いお歳なのですが諦めず行きたいと思います。 独身時代からこの経済的自由人に取り組んでいた訳ですが、モラ元妻に捕まり、壊されることなり、そして離婚して再出発となります。 この経済的自由人のキーワードや観点から、僕のモラハラ婚、泥沼離婚裁判、離婚後を紹介します。モラハラ婚やモラとの異常な離婚劇への理解が深まるし、僕自身の気持ちと歴史の整理にもなります。 楽しんで貰えれば嬉しいです。 Image by Foundry Co from …

  • 自己愛性人格障害者(NPD)は離婚が怖くて仕方ない

    モラ(自己愛性人格障害者)は離婚が怖い DVモラハラ被害者の多くが自分が被害を受けていると気付いてないと良く言われますが僕もそうでした。 気付いた後で修復を試みた期間もありますが、その他の多くの被害者が言う通り「モラハラは治りません」でした。 離婚裁判が始まり、今でもしつこい離婚妨害を受けています。こんな異常事態を何年も続けながら、嫌でも自己愛性人格障害について学びました。 だから、良く分かるのです。 モラは離婚が怖くて仕方がないってことが。 Image by 3D Animation Production Company from Pixabay モラ(自己愛性人格障害者)は離婚が怖い 自己…

  • 裁判所に離婚の最終書類を提出!

    モラ元妻による離婚妨害に耐えに耐え モラ元妻によるしつこいしつこい離婚妨害。 調停で最終合意に至るまでに3年かかり、同意後も妨害を続けすでに9カ月になります。一部の自己愛性人格障害者は離婚に激しく抵抗します。 耐えに耐え続けて、2024年1月22日、ついに裁判所へ最終書類を提出しました。 すんなりと行って欲しい。 アメリカでのリアルな自己愛性人格障害者(NPD)との国際離婚実況です。 Image by Edar from Pixabay モラ元妻による離婚妨害に耐えに耐え 予想通りの時間稼ぎでしたが すんなりと行って欲しい 予想通りの時間稼ぎでしたが 昨年の年末よりSigned Certifi…

  • サイン一つに何週間かけるの?モラ元妻による離婚妨害は続く

    モラ元妻による離婚妨害への抵抗は続く モラ元妻によるしつこいしつこい離婚妨害。 次の3月で離婚裁判丸四年になりますけど。。。 そして調停で離婚に同意して丸一年にもなりますけど。。。 自己愛性人格障害者ってやることが常軌を逸しています。 アメリカでのリアルな自己愛性人格障害者(NPD)との国際離婚実況です。 モラ元妻による離婚妨害への抵抗は続く ペンはそんなに重いですか 今後の予測、やること分ってるよ さいごに ペンはそんなに重いですか Image by F Peggy und Marco Lachmann-Anke from Pixabay この4年近くの離婚裁判で初めていついつ出すの宣言通り…

  • 片親疎外・親子断絶の末の遺書

    遺書 ツイッターで紹介されていた遺書です。 自分も重なる。良く分かる。 「それでも死んではダメ」なんて言って良いのかどうかも分からない。 https://twitter.com/kobe19810417/status/1403466391328489472 遺書 良く分かる 何が辛いって実は・・・ 疎外親へ、あなた達、人殺しだよ。 良く分かる 僕自身片親疎外の標的親で子供達とは一年半以上一回も会えていません。親なのに子供の学校の先生よりも遠ざけられます。他人よりも実子と過ごす時間が少なくなります。 ツイッターで詳細は分かりませんが、この遺書を書いた方の状況は何だか想像できます。僕も部分的には同…

  • 50歳過ぎたけど人生を立て直しています

    立て直し モラ元妻との離婚が何とか終わりそうです。 婚姻中はモラ元妻の異常な浪費に苦しみ、離婚裁判が始まれば、婚費狙いの離婚妨害4年で本当に経済的に苦しみ続けた20年でした。 そして、もう50を過ぎましたが、人生の立て直しを図っています。 僕と同じように自己愛性人格障害者(ナルシシスト)との離婚劇やマネハラで経済的にすっからかんになった人の希望となる存在になりたいです。 Image by Foundry Co from Pixabay 酷い20年だった DVモラハラには必ずマネハラが伴います。 僕の場合もそうでした。 モラ元妻の異常な浪費に婚姻中は苦しみ続けました。自己愛性人格障害は加齢ととも…

  • アメリカでの離婚ー離婚同意書へサイン後に必要な書類とプロセスー

    離婚同意書へサイン後に必要な書類とプロセス 僕は離婚同意書(Marial Settlemen Agreement)へ双方がサインをしたら、それを裁判所へ提出して、Divorce Decreeを貰えるのだと思ってました。 しかし、実際には、さらに別の書類とプロセスが必要でした。 何が必要なのかをパラリーガルさんに聞いて簡単な返事を貰いましたのでシェアします。僕のNew Jerseyで離婚裁判をしていますが、他の州でも似たようなプロセスがあるかもしれません。 僕のように相手からしつこい離婚妨害を受けている方は、離婚同意書へサインした後でも、妨害を受ける可能性があります。 参考にして下さい。 Ima…

  • 珍しい!ちゃんと書類出してきたモラ元妻

    まだ時間稼ぎ 2023年12月11日やっとモラ元妻が離婚同意書にサインしました。 僕はそれを裁判所へ出して終わりだと思っていましたが、その以外にもいくつか書類が必要なようで、モラ元妻は相変わらずの時間稼ぎをしています。 年末に書類を出すと言ってきましたが、この手の約束を何度も何度もしらった反故にしてきたモラ元妻。 あまり期待はしていませんでしたが、今回は出してきたようです。 珍しい!! でも冷静に考えると・・・・やっぱり汚いよね。 Image by Edar from Pixabay まだ時間稼ぎ ご報告 この汚いやり方 もう一つ ご報告 離婚への激しい抵抗を示し、ごねにごねまくって離婚同意書…

  • アメリカでナルナルNPD退治の日々

    ブログタイトルを軽やかに 本年も宜しくお願い致します。2024年よりブログタイトル変更します。 世界はナルシシズムを克服する 言いたいことも願いも確かにこれなのでブログタイトルとして使ってきましたが、何だか固いし、明るさや軽やかさに欠けるなと思っていました。 究極の夢は自己愛性人格障害(ナルシシズム)が引き起こす問題の解決と自己愛性人格障害者(ナルシシスト)を生まない社会の実現です。 でも、何だか重苦しい雰囲気にするよりは、明るくこの夢の実現に取り組みたい。そう思ってブログタイトル変更します。 アメリカでナルナルNPD退治の日々 どうでしょう?明るく軽やかになってますかね?ナルナルは、もちろん…

  • 2023年の振り返りー応援ありがとうございましたー

    2023年 2023年も終わりです。今年の簡単な振り返りをしてみます。 離婚裁判が始まった2020年3月から、ずっと同じですが、2023年もモラ元妻による離婚妨害と戦い続けた一年でした。 それでも、年末n何とかモラ元妻に離婚同意書へサインをさせるところまで来ました。 まだ、妨害をしつこく続けてはいますが、いつまでもは出来ないだろうと思っています。 応援頂いた方々へお礼申し上げます。 2024年が皆さまにとって良い年になりますよう祈念致しております。 Image by Nick from Pixabay 2023年 2023年の振り返り 2024年 応援ありがとうございました 2023年の振り返…

  • さらにダメ押しの離婚妨害ー自己愛性人格障害者って本当にしつこいですー

    まだやるの? 2023年12月11日やっとモラ元妻が離婚同意書にサインしました。 それまでも3年9カ月にわたり離婚妨害をして時間稼ぎをしてきたモラ元妻ですが、まだ、やっていることが判明しました。 この異常な執着と行動はどこから来るのでしょう。 Image by F Peggy und Marco Lachmann-Anke from Pixabay まだやるの? Final Judgement of Divorce さいごに Final Judgement of Divorce 離婚への激しい抵抗を示し、ごねにごねまくって離婚同意書へのサインをしなかったモラ元妻がやっとサインしたのが、12月1…

  • 金銭へ執着し過ぎのモラ元妻に因果応報

    そりゃ因果応報だろ 異常な金銭への執着のあるモラ元妻。 少しでも僕からの婚費を獲ろうと離婚裁判の妨害を続けること約4年。 僕の婚費は家のローンを支払うことだったので、少しでも元本を僕に支払わせようと思って汚いことを繰り返したのでしょう。 そしてその家を自分が欲しいと言い出すおぞましさ。 そんなモラ元妻にすでに天罰というか因果応報。 それはアメリカの住宅ローン金利の上昇。 Image by Alexander Stein from Pixabay そりゃ因果応報だろ 僕の言うとりにしておけば良かったのに 怖くて同じことできない 僕の言うとりにしておけば良かったのに 離婚裁判妨害を4年近く続けたモ…

  • 恐ろしい金銭への執着

    モラ元妻が家のローンを払い始めたら 離婚に伴う資産分配の協議でモラ元妻に家を譲ることになりました。 この離婚裁判で僕が彼女に支払う婚費はこの家のローンでした。 モラ元妻がローンを引き継いだことで僕の婚費の支払いは終了。 やれやれと思っていたら、今度は、モラ元妻から、婚費の支払いが終わったら、養育費の支払いを一切のギャップなしですぐに始めろ!の浅ましい要求でした。 ナルシシストの金銭の執着は凄まじい。 Image by PublicDomainPictures from Pixabay モラ元妻が家のローンを払い始めたら 異常な金銭への執着 離婚妨害 さすがに同じことはできない 異常な金銭への執…

  • ついに婚費の支払い終了

    婚費終了 ついに婚費の支払いが終了しました。 本当、よくがんばってきたよと自分を労いたいです。 人生立て直しの転機 婚費終了 家のローンの引継ぎで婚費終了 さて人生立て直そう 家のローンの引継ぎで婚費終了 離婚に伴う資産分配の協議の結果、モラ元妻に家を譲ることになりました。 彼女は典型的な自己愛性人格障害者なので今更アパート暮らしに戻るのは耐えがたい苦痛なようで家には執着してました。 また、今後も片親疎外を続けるためには、現在、子供達が住んでいる家を自分のものにするのは大事だったのでしょう。今後、片親疎外を続ければ、彼女から親権が剥奪される可能性がありますが、その抑止力となります。親権剥奪の場…

  • 離婚妨害を続けるモラ元妻に印籠を渡したHarrington Motion. 相手がごねて同意書へサインしない場合にお使い下さい。

    とどめを刺した申し立て 調停で離婚同意後も8カ月以上離婚に抵抗してきたモラ元妻。 同意書の内容の大事な部分には同意し、口ではサインすると言うものの、音信不通、揚げ足取り、同意内容の反故、同意書の内容の細部の変更へ要求を繰り返すなど、いつまで経っても同意書へサインしよとしませんでした。 そんなモラ元妻へ自弁が「Harringon Motion」をしましょうか?と脅した後、モラ元妻は、12月11日ついに離婚同意書へサインしてきました。 最後の印籠を渡したであろうHarringon Motionを紹介します。 Harringon MotionはNew Jerseyに独特の手続きですが、おそらく、他の…

  • やっと離婚同意書にサインしたモラ元妻!

    ついにサイン! やっとこのご報告ができます。 ついにモラ元妻が離婚同意書にサインしました! 長かった。 Image by F Peggy und Marco Lachmann-Anke from Pixabay ついにサイン! 長かった さいごに 長かった 離婚裁判開始直後から、離婚への必死の抵抗を示してきたモラ元妻。 必要書類の提出期限を守らない。 調停や裁判所でのヒアリングのドタキャン。 自分勝手に次の調停は3カ月後以降にしろってのもありました。 そして、その調停の直前で、また、ドタキャン。 数ヵ月の音信不通なんて日常茶飯事。 このしつこい離婚妨害を僕への人格否定や誹謗中傷を続けながらして…

  • New Jerseyでは父親の親権は基本的に保証される

    父親の親権は保証される 娘が自己愛性人格障害者との離婚を経験した同僚との話の中でNew Jerseyでは父親の親権は自動的に保証されると聞きました。 どこかにこれが文章化されいるのかどうかは分かりませんが、New Jerseyの独特の事情、裁判官の態度、モラ元妻が共同親権に同意したことなど、なるほどねと思いました。 とてもニッチな話題ですが、日本の共同親権制度を考える上でも参考になります。 Image by Marcin from Pixabay 父親の親権は保証される 世間話ながら 裁判官の態度 モラ元妻が共同親権に同意 New Jerseyの独特事情 アメリカ人独特の価値観 まとめ 世間話…

  • やることが異常だから対応するとその対応を非難する

    いつもパターン 婚姻中も離婚裁判開始後も何度もモラ元妻が繰り返してきたパターン。 やることがあまりに異常だから、こちらが対応せざるを得なくなり、対応するとその対応を非難する。 Image by Clker-Free-Vector-Images from Pixabay いつもパターン 異常過ぎることばかり 直接連絡するな 異常過ぎるから対応するしかないのに さいごに 異常過ぎることばかり モラ元妻が子供達を洗脳し問題を自作自演で起こし続けたので、仕方なく離婚と子供に関することを切り離し、離婚を優先することにしました。 これ自体相当に異常なことです。 その後もモラ元妻によるしつこい離婚妨害に忍耐…

  • 自己愛性人格障害者(ナルシシスト)は全力で不幸になる

    全力で不幸になるモラ人 住宅ローンの引継ぎのための一年ぶりにモラ妻と対面しました。 これだけ僕への嫌がらせをして、資産も不当に奪い去り、子供達を洗脳して元夫への嫌がらせのための駒として使い、離婚裁判を妨害し住居費の高いNew Jerseyで家賃ゼロ生活を3年以上続けてきたモラ元妻。 それでも、モラ妻は自分は被害者と言わんばかりに不幸面、被害者面をしていました。 自己愛性人格障害者って、結局は、全力で不幸になります。 Image by Henry Rodrigue from Pixabay 全力で不幸になるモラ人 自分の非を認められない 今の寄生先を手放せないから次の寄生先が見つからない 自分の…

  • 自作自演のモンスタークレイマー

    離婚したくないモラ モラ元妻との離婚裁判は三年八カ月目に突入です。本当にしつこいですね。 モラ妻が、相当に酷い屁理屈を使って、裁判官への約束も反故にした話です。 Image by rickey123 via Pixabay 離婚したくないモラ 調停で同意後も離婚に抵抗する 裁判官から問い合わせ 自作自演のモンスタークレイマー 自作自演で責め立てる 結論が先で理由は後 一つ一つ小出しもいやらしい さいごに 調停で同意後も離婚に抵抗する モラ元妻のしつこい離婚妨害については何度も書いて来ました。 2023年4月の調停での離婚同意後は、彼女が弁護士が離婚同意書をドラフトすると言い出してのやるやる詐欺…

  • また自作自演のマッチポンプ

    自作自演のマッチポンプ 離婚に伴うローンのひ引継ぎのため一年ぶりのモラ元妻と会いました。 そのとき子供達は家にいたはずでせうが、彼らの部屋の扉はぴっちりと占められており、物音一つしませんでした。 後日その理由が明らかに。。。。 Image by Herbert from Pixabay 自作自演のマッチポンプ 違和感は感じたけど離婚を優先 そういうことだったのね 共同親権には同意したが さいごに 違和感は感じたけど離婚を優先 約一年ぶりに家に行きローンの引継ぎの手続きをしました。 過去記事 そのとき子供達は家にいたはずですが、その部屋の扉はぴっちりと締めまれていました。電気がついているのは分か…

  • やっと共同親権に同意したモラ元妻

    呆れるというか疲れます 子供と会わないことを条件に親権や監護スケジュールの取り決めを離婚から切り離し、離婚成立を優先することに双方が同意して10カ月後(モラ妻によるいろんな妨害・遅延工作に対処しながら)に調停で離婚同意となりました。 その後もあからさまな遅延工作しながらモラ妻側が離婚同意書を準備しましたが、自分の単独親権としらっと書いて来ました。 自己愛さんとのやりとりはこんな感じでグルグル回る感じがします。 その一つの理由はこのパターンです。一度、同意に至った内容を自分勝手に反故にするからです。バカバカしいですが、こちらとしては、元々の同意は何でしたか?思い出して下さい?とやるしかありません…

  • モラ元妻に一年ぶりの対面

    一年ぶりのモラ元妻 離婚の条件としてモラ妻の方が家を取ることになりました。 僕が支払っている家のローンを彼女が引き継ぐペーパーワークのために元の家へ行き一年ぶりにモラ元妻と対面しました。 かなり老け込んでいたし、えっ何で?というくらい不幸面をしてました。自分の吐く毒にやられてしまっているのかも。 Image by Henry Rodrigue from Pixabay 一年ぶりのモラ元妻 一年ぶりの家 モラ元妻は被害者面 自分は何のために嫌な思いをしたのだろう毒を飲んだのだろう まとめ 一年ぶりの家 8月7日の夕方、ローン引継ぎのペーパーワークのために元の家に行きました。 銀行の職員はもう来て…

  • モラ元妻は数ヵ月音信不通も平気だか自分は返事を数時間も待てない

    Image provided by Mystic Art Design via Pixabay モラ元妻は人を待てない 今年(2023年)4月の調停で離婚同意となりました。 相手が相手ですから、僕は条件にはこだわらず、譲歩に譲歩を重ねました。自分の弁護士にも「それはあり得ないだろう」というレベルでなければ、あり得る範囲内であれば、その中である程度の不利は飲みますと伝えていました。 その中で彼女が家を取ることになったのです。彼女は、自分の欲しい家の資産価値を大きく下げたり、僕がとる方は何の根拠も50%増しにしろなどど、かなり、汚いやり方を連続で使ってきましたが、その程度は想定内です。ナルシシスト…

  • 片親疎外の科学的証明方法

    片親疎外 モラ人(自己愛性人格障害者、ナルシシスト)は、必ず片親疎外をします。 子供を連れ去り、断絶を強いて、もう一方の標的親を拒絶するように洗脳することもあります。 疎外親は、子供が嫌っているから標的親は親権者失格であるとか、会うべきではないと主張します。 標的親は、子から自分に向けられた拒絶が、自分の落ち度ではなく、疎外親からの片親疎外によるものであると証明する必要に迫られることがります。 片親疎外の科学的証明法をNote記事に上げました。 この情報を必要とする方がいましたら、拡散お願い致ます。 Image by Ana Krach from Pixabay 片親疎外 片親疎外とは 科学的…

  • 離婚同意書にサインしない屁理屈に呆れる(2)ー結論が先にあるから厄介ー

    離婚したくないモラ モラ元妻との離婚裁判は三年八カ月目に突入です。彼女はしつこく離婚妨害を続けています。僕への人格否定を続けながら離婚には抵抗する支離滅裂さにもう呆れっぱなしです。 僕のことをそんなに最低の人間だと言うなら、さっさと離婚したらどうですか? この非一貫性はモラ(自己愛性人格障害者)が示す特徴です。 モラは目の前の欲を満たすことに執着するので、その都度、自分に都合の良い立ち位置をとり、全体では、支離滅裂になります。 僕への人格否定を繰り返すのは、自分の非を認められないからで、そのためには、相手が悪かったことにするしかありません。だったら、さっさと離婚したらどうですか?の理屈は通じず…

  • 離婚するなら金返せ

    モラ妻の浪費を支え続けたのは? 自己愛性人格障害者の特徴に浪費があります。 僕の離婚するモラ元妻もそうです。毎月毎月、収入の二倍が支出でした。 どうしてたの?と思いますよね。 このモラ妻の浪費を支え続けたのが彼女の実家からの送金でした。 Image provided by Arek Socha via Pixabay モラ妻の浪費を支え続けたのは? 離婚するなら借金 離婚するなら金変えせと言う人は多い 因果関係違う 離婚するなら借金 そして、現在、離婚裁判になり、モラ妻は、彼女の実家からのサポートは夫婦二人への借金だと言い出しました。 だから、離婚に際して、僕へ半分払えってことです。 このモラ…

  • 離婚同意書にサインしない屁理屈に呆れる

    離婚したくないモラ モラ元妻との離婚裁判は三年七カ月目に突入です。彼女はしつこく離婚妨害を続けています。今回も関連の話です。 約一ヵ月ほど前に僕は離婚同意書にサインをしてモラ妻側へ提出しましたが、その後、音信不通。 その後、サインしない理由が明らかになったのですが。。。 自己愛さんらしいなと呆れるものでした。 Image by F Peggy und Marco Lachmann-Anke from Pixabay 離婚したくないモラ 一ヵ月の音信不通の後にサインしない理由が明らかに 自己愛性人格障害者らしさに呆れた理由 異常な金銭への執着 自分が基準 想像力の欠如 一ヵ月音信不通の理由になっ…

  • 大敗北を演じるーモラ人(ナルシシスト)との離婚テクニックー

    モラとの離婚テク モラ人(自己愛性人格障害者、ナルシシスト)との離婚はほぼ100%大変なものになります。 異常に利己的な要求をしてきたり、弁護士を複数人雇い、嫌がらせか!?というくらい、何度も申し立てをしてきたり、離婚そのものに抵抗する僕の離婚するモラ元妻のような人もいます。 そんなモラ人との離婚テクニックの一つをNote記事に上げましたのでお知らせします。 Image by Gerd Altmann from Pixabay モラとの離婚テク Note記事 Note記事 こちらのNote記事です。 note.com この方法は相手がナルシシストであることを逆手にとり、自分とってはどうでも良い…

  • これが僕の戦い

    高額な婚姻費 典型的な悪性自己愛性人格障害者のモラ元妻との離婚裁判の過程で高額な婚姻費の支払いが要求されました。 えっ、それだけ彼女の方へ払ったら、僕は自分の生活はどうすれば良いの? くらいの金額です。そこまで差をつけなくてもいいんじゃないのと思います。 そうなるとモラのすることはもう分かると思います。離婚裁判が終わらないよう長引かせて婚姻費をできるだけ長く取ろうとします。 その通りなっています。僕の離婚裁判は三年半越えです。 極端に利己的他罰的で、特定の人への搾取を決めるとどこまでもやってくる人達ですか。 高額な婚姻費 無料の食料配布 婚費の金額 さいごに 無料の食料配布 そんな中、とても助…

  • 子供達の救出開始

    矢の催促 子供達のこと(監護)の取り決めは保留して離婚成立を優先しましょうと双方で同意しました。僕はすでに離婚同意書にサインをして送りましたので、子供達の救出をしらっと開始します。これから毎週のように矢の催促です。 矢の催促 離婚同意書にはサインして送ったし 音信不通は想定内 離婚は終わったので 離婚同意書にはサインして送ったし モラ元妻による子供達を洗脳しての離婚妨害に対抗するため「親権と監護スケジュールは離婚から切り離し離婚成立を優先」を提案し双方で同意しました。 モラ元妻、疎外親が、子供達を駒として使い事件を起こし続けて離婚裁判の妨害を続けたからです。 親権と監護を離婚から切り離せば早期…

  • 離婚同意書にサインするのも結局こちらが先か

    離婚したくないモラ さて、すでの三年半となっているモラ元妻との離婚裁判ですが、そろそろ最終局面です。その近況とモラ元妻のあがきを紹介します。 元夫の人格否定をしながらも離婚したがらないモラの矛盾と他者への深い依存が良く分かると思います。 Image by F Peggy und Marco Lachmann-Anke from Pixabay 離婚したくないモラ 二カ月の音信不通の後に 次はまた音信不通かな 離婚成立に向けての努力は一切しない まとめ 二カ月の音信不通の後に モラ元妻は以前に双方で同意した「親権と監護スケジュールは離婚から切り離し離婚成立を優先」をしらっと無視して自分が作成した…

  • 離婚同意書にしらっと自分の単独親権と書いてきた

    呆れるというか疲れます 子供と会わないことを条件に親権や監護スケジュールの取り決めを離婚から切り離し、離婚成立を優先することに双方が同意して10カ月後(モラ妻によるいろんな妨害・遅延工作に対処しながら)に調停で離婚同意となりました。 その後、モラ妻側が離婚同意書を準備しましたが、自分の単独親権としらっと書いて来ました。 そもそも、双方で同意したのは何だった? 何だから呆れると言うか疲れるモラとの離婚裁判の実話です。 呆れるというか疲れます 子どもと会わない譲歩をして離婚成立を優先 やるやる詐欺を経て出してきた離婚同意書 そもそも同意したものは何? 親権を失う理由が全くない さらなる呆れ まとめ…

  • モラ疎外妻による片親疎外を使った離婚妨害への対抗策(4)

    はじめに 僕が親子断絶した経緯を時系列で書いています。 モラ人(自己愛性人格障害者)との離婚裁判で何が起きるのかの実例です。 自分の弁護士と相談し作戦と対策を考え実行しようとしたのたころ完全音信不通。 その後、自作自演で事件を創出し裁判所への申し立てをしてきました。 その申し立てに答えようとしたところ再びの音信不通。 Image by Rick Brown from Pixabay はじめに ここまでの流れ いやらしい時間稼ぎ 一連の出来事の要約 まとめ ここまでの流れ いやらしい時間稼ぎ モラ妻側の申し立てに対して、どうするかを話し合おうと、僕の弁護士は相手弁護士へ連絡を試みましたが、完全な…

  • モラ疎外妻による片親疎外を使った離婚妨害への対抗策(3)

    はじめに 僕が親子断絶した経緯を時系列で書いています。 モラ人(自己愛性人格障害者)との離婚裁判で何が起きるのかの実例です。 自分の弁護士と相談し作戦と対策を考え実行しようとしたのたころ完全音信不通。 自作自演で事件を創出し裁判所への申し立てをしてきました。 Image by Rick Brown from Pixabay はじめに 作戦変更で相手弁護士に連絡するもまた洗礼を受ける こちらも裁判所へ申し立て まとめ 作戦変更で相手弁護士に連絡するもまた洗礼を受ける 新しい弁護士と最初に作ったゲームプランは、自宅を抵当にいれてCustody evaluationという専門家に判定と判断を依頼する…

  • モラ疎外妻による片親疎外を使った離婚妨害への対抗策(2)

    はじめに 僕が親子断絶した経緯を時系列で書いています。 モラ人(自己愛性人格障害者)との離婚裁判で何が起きるのかの実例です。 ここに至るまでにモラ妻はすでに二年以上の離婚妨害を続けていました。 自分の弁護士と相談し作戦と対策を考え実行しようとしたのですが・・・ Image by Rick Brown from Pixabay はじめに いきなりの洗礼 モラ妻側自作自演の事件で裁判所へ申し立て 親権と監護の問題を離婚から切り離す まとめ いきなりの洗礼 新しい弁護士と最初に作ったゲームプランは、自宅を抵当にいれてCustody evaluationという専門家に判定と判断を依頼すること、モラ妻が…

  • モラ疎外妻による片親疎外を使った離婚妨害への対抗策(1)

    はじめに 僕がこの一年ほど親子断絶した経緯を僕からの視点で紹介したのですが、これを少し別の視点から紹介します。 僕と僕の弁護士がこれをどう捉えて対処したかの視点でお話します。 被る部分もありますが、自己愛性人格障害者が相手の離婚裁判でどう戦略を立てるか、また、New Jerseyの家庭裁判所の特殊な事情など学べる部分があります。 Image by Rick Brown from Pixabay はじめに 断絶の経緯 新しい弁護士との作戦会議 当時の状況 離婚と親権監護権を切り離すことができない 最初のゲームプラン まとめ 断絶の経緯 僕が子供達と結果的に一年以上の断絶となった経緯はこちらです。…

  • 弁護士Dについてのお知らせ

    はじめに これまで何度か紹介した僕の弁護士Dですが解任しました。 彼を信じて勧められることは全部しましたが、結果が伴わないどころか僕の立場がどんどん不利になったことやこれを意図的にやっているのではないかと思えたからです。 Image by Gerd Altmann from Pixabay はじめに 自己愛性人格障害のことは知っているが 思慮浅い提案 おわりに 自己愛性人格障害のことは知っているが これまで何度か彼のことを褒めてきました。 僕自身は彼を信じていました。 彼は自己愛性人格障害について確かに知識はあると思います。 しかし、知識があることとちゃんと対処できることは別物であることを学び…

  • 僕が親子断絶してしまった理由

    はじめに 正直つらいのですが書きます。 実は去年2022年の6月くらいから子供達に会えていません。 モラ元妻に離婚妨害に対抗するために子供達と会わない選択をしました。 Image by Lars_Nissen via Pixabay はじめに ブログに書くのが難しい 断絶経緯 離婚妨害に使うモラ元妻 子どもと過ごすことを断念し離婚を優先 それでも離婚妨害 ブログに書くのが難しい 自己愛性人格障害者との離婚で起きた実体験談を紹介するのはとても大事なことだとは理解していますがなかなか難しい部分もあります。 一つはこうやって書き出す作業の中で嫌な思いや辛い気持ちを追体験することになりなかなか向き合え…

  • 養育費は共同親権反対派の動機の一つ

    原則養育費不要論(2) 養育費は、子供の福祉をうたった制度なのですが、メリットよりもデメリットの方が大きいと思うのです。 養育費は原則なし、例外的に採用を提案します。 その理由をつらつらと書いています。 理由の一つは共同親権反対派の動機を消し去って共同親権導入を加速することです。 個人的な意見と提案です。 Image by ahobbit from Pixabay 原則養育費不要論(2) 共同親権反対の動機消去 1)養育費のピンハネ 2)離婚裁判激化による弁護料増加 まとめ 共同親権反対の動機消去 原則養育なしを提案する理由の一つは共同親権実現のためです。 僕の住んでいるアメリカはすでに共同親…

  • 共同監護をわざわざ封じての養育費は歪です。

    原則養育費不要論(1) 養育費は、子供の福祉をうたった制度なのですが、メリットよりもデメリットの方が大きいと思うのです。 養育費は原則なし、例外的に採用を提案します。 その理由をつらつらと、必要ならいくつかの記事に分けて、書いていきます。 個人的な意見と提案です。 Image by ahobbit from Pixabay 原則養育費不要論(1) 共同監護実現のため まとめ 共同監護実現のため 原則養育なしを提案する一つめの理由は共同監護実現のためです。 子供の視点で親の責任を考えてみましょう。 なんだか難しいことのように思うかもしれませんが、単純に子供のころを思い出してみて下さい。 親との思…

  • 素人と玄人の間の僕がワクチンを打たない理由

    玄人と素人の間の僕はワクチン打ってません 免疫が専門ではありませんが、僕は医生物学の研究者なので、感染症やワクチンに関しては、玄人と素人の間にいるのかなと思います。 僕は、自分の頭で考えて、ワクチンというワクチンを一切打っていません。 その理由をつらつらと紹介します。 今後、接種するかどうかを考える材料の一つにして頂ければ幸いです。 Image by Frauke Riether from Pixabay 玄人と素人の間の僕はワクチン打ってません ワクチンを打たない理由 効果がない 効果があれば自爆 模倣よりも本物志向 感染しないリスク 生物は獲得免疫を選択 まとめ ワクチンを打たない理由 効…

  • 実験動物にブースター接種してるのですが

    動物にブースター接種してます 僕は医生物学の研究者なので、抗体作成を目的に動物にブースター接種をすることがあります。 こんな僕が人間に行われているブースター接種をどう思っているかを紹介します。 正直、温度差を感じています。 Image by Frauke Riether from Pixabay 動物にブースター接種してます ブースター接種 ラビットへのブースター接種 温度差に驚く ブースター接種 今までのワクチンで議論されることはなかったのに今回から言われるようになったのが抗体の量。抗体価と言われます。 ワクチン打ってもしばらくしたら、抗体の量が減ってくるから、また、打ちましょうねってこれが…

  • ワクチン問題にみるモラハラ論法-論点のすり替えが多い-

    ワクチン問題 感染症やワクチンの話が続いたので思っていることを出し切ってしまいます。 今回にワクチン騒動では自己愛性人格障害者が良く使う論点のすり替えが多いなと思っています。 僕は、免疫が専門ではないが、医生物学の研究者ですから、一般の人よりもは知識や経験があります。そんな専門家と一般人の間にいる一個人がどう思っているかを紹介します。 Image by Frauke Riether from Pixabay ワクチン問題 ワクチン問題にみる論点のすり替え 抗体価 副作用副反応 感染してもワクチン打ちましょう 立ち位置コロコロ まとめ ワクチン問題にみる論点のすり替え 抗体価 今までのワクチンで…

  • お注射同調圧力にみるモラハラ論法

    同調圧力 帯状疱疹になりました。痛みなどは大したことはありませんでしたが、倦怠感が酷く、寝てることしかできませんでした。 ベットに横になりながら、コロナワクチン後遺症に苦しむ人達の動画を見て心を痛めていました。人間同じ波長のものを呼び寄せるからでしょうね。自分がこれまで経験したことのないレベルの倦怠感を感じていたので同じ症状を持つ人の情報が入ってきたのだと思います。 コロナワクチン後遺症患者が多くが倦怠感を訴えています。 免疫が専門ではないが、医生物学の研究者として、感染症、ワクチン問題について、つらつらと勝手な意見を述べます。 今回は同調圧力についてです。 これって正にモラハラ論法だなと思い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンイチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンイチさん
ブログタイトル
ナルシシズムを乗り越えよう
フォロー
ナルシシズムを乗り越えよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用