不貞型ナルシシストの特徴は、DVやモラハラが比較的目立たない一方で、浮気や不倫といった不貞行為を常習的に繰り返す点にあります。
ナルシシズム(自己愛性・境界性人格障害)克服のためアメリカより発信する雑記です。親子断絶・離婚妨害・各種嫌がらせ継続中も明るく生きることを心掛けてます。
子供達の救出には弁護士は使わない 僕は離婚では弁護士を使いまいしたが、子供達の救出には使わないことにしています。 その理由はいくつかあるので一つづつ紹介しています 弁護士を使わずにやり切れば、モラ(ナルシシスト)との離婚や片親疎外など、同じ苦しみを持つ人をより多く救えるかなと思っています。 Image by Marcin from Pixabay 子供達の救出には弁護士は使わない より多くの人に役立てる まとめ より多くの人に役立てる 自分が片親疎外の標的親となるまでは全くしりませんでしたが、片親疎外に苦しんでいる親子は本当に多いです。 モラ(ナルシシスト)との離婚も苦しいことが多いです。 そ…
弁護士は使わない 僕は離婚では弁護士を使いまいしたが、子供達の救出には使わないことにしています。 その理由はいくつかあるので一つづつ紹介しています 理由の一つは、片親疎外のスペシャリストを使う可能性があったからです。このスペシャリストも弁護士と同じくらいの料金がかかります。 Image provided by Ernesto Eslava via Pixabay 弁護士は使わない スペシャリストが必要か まとめ スペシャリストが必要か 現在、僕と子供達が苦しんでいるのは、元モラ妻からの片親疎外です。 片親疎外とは離婚などをきっかけに一方の親が子ともう一方の親との関係を意図的に壊すことです。苛烈…
「ブログリーダー」を活用して、シンイチさんをフォローしませんか?
不貞型ナルシシストの特徴は、DVやモラハラが比較的目立たない一方で、浮気や不倫といった不貞行為を常習的に繰り返す点にあります。
ナルシシスト(自己愛・境界性パーソナリティ障害者)のパートナーと結婚すると何が起きるのか、そのリアルな実態を紹介します。
日本語での片親疎外に関する情報は限られていますが、現時点で参考になる文献を最大限ピックアップしました。私自身の翻訳した資料やNote記事も紹介します。
ロスオフは、食品や日用品など在庫ロス品をお得に購入できるサービスで、限られた資金の中でも少しでも豊かに生活する手助けになります。
自己愛性人格障害(NPD)は、人間の進化の過程で形成された適応的な反応。発生要因とその進化的意義について、科学的証拠を交えながら考察します。
片親疎外は幼い子どもよりも、年齢が高い子どもの方が洗脳されやすい傾向があります。その理由や心理メカニズムを解説します。
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)は、その特徴的な行動パターンのひとつとして嘘を多用します。彼らはなぜ平気で嘘をつくのか?どのような目的で嘘をつき、どんな心理が働いているのか?を解説。
モラハラ加害者の謝罪は、相手の気持ちを理解し、関係を修復したいという真摯な思いからではなく、自分の立場を守るため、あるいは状況を一時的に収めるための戦略的な行為であることがほとんどです。
モラハラ妻が絶対に謝らないのは自分の非を認められないからです。つまり謝罪の一歩手前ですでに躓いています。
マネハラ旦那の手口と心理を解説しています。マネハラはDVモラハラの一環として行われます。
因果応報は忘れた頃!!疎外親は一時的には優位に立ちますが長期的には必ず因果応報の形でその影響が返ってきます。
SBI新生銀行 口座開設キャンペーン。紹介による新規口座開設と3万円以上の入金で1,000円プレゼント。口座開設者はさらに最大31,000円のキャッシュプレゼントです。
因果応報を受けない人はいない
被害者ぶるモラハラ妻・夫―背景と理由、見分け方、虚偽DVとの関係 - ナルシシズムを乗り越えよう
養育費の功罪を考える 養育費は一見すると、子供の福祉を守るための重要な制度のように思えます。しかし、その現実は必ずしも理想通りには機能していません。私はむしろ、原則共同養育を採用し、原則養育費はなしの方が子供や家族全体にとって良い結果をもたらす場合が多いのではないかと考えています。 特に、片親疎外は子供にとって深刻な心理的虐待であり、疎外される親にとっては極めて残酷な精神的暴力(DV)です。これを防止するためには、養育費が引き起こす問題にも目を向ける必要があります。養育費がこの虐待を後押しするからです。 Image provided by Alexander Grey 養育費の功罪を考える 実…
YouTube こんな自分の経験でも他の人の役に立つかなとYouTubeに力を入れることにしました。 現在は、動画編集の勉強中であり苦戦中です。 YouTube 動画編集学習 すでにある動画で試行錯誤 今後 動画編集学習 現在は、動画編集を勉強中です。 動画編集を学ぶのもYouTubeです。 助かりますね。 すでにある動画で試行錯誤 DVモラの証拠にと撮りためていた動画をYouTubeに上げて行く作業を通して基本的な動画編集やYouTubeの設定を学ぶことにしました。 何とか動画を2つ上げました。 www.youtube.com こちらの動画で初サムネ作りにチャレンジしました。 www.you…
ナルシシズムを乗り越えよう ナルシシズム(自己愛性、境界性人格障害)を乗り越えて寄りより世の中を実現しようとの情熱で収益化に力を入れています。 何とか法人化まで行きたいですね。 色々と思ったけど、小さくビジネス始めています。 ナルシシズムを乗り越えよう 小さく始めました ゆっくりしていられない Image by Nattanan Kanchanaprat from Pixabay 小さく始めました これってオンラインビジネスなので、会社名を考えて、専用のホームページを作ろうかと思ったりもしました。 はてなブログを使うにしても、別ブログを立ち上げた方が、本当は良いのは分かっています。それでも、こ…
ナルシシズムを乗り越えよう 色々経験してきて、今思うのは、これです。 今日からブログタイトル変更してがんばります。 Image by Foundry Co from Pixabay ナルシシズムを乗り越えよう 同じ根問題 誰も利を得ないナルシシズム問題 時は今 YouTube まとめ 同じ根問題 世の中で起きる何だか少し不思議で理解が難しい問題の共通の原因になっているのが、自己愛性人格障害です。 細かくは、境界性、自己愛性、ソシオパス、サイコパスなど分類はされますが、ここでは単にナルシシズムに統一します。 ナルシシズム=自己愛性人格障害と思って頂いて良いです。 DV、モラハラ、カサンドラ、児童…
ナルシシズムを乗り越えよう いろいろ経験してきましたが、ふつふつと湧きあがるのはこの思いです。 そのために出来ることは、人それぞれ、色々とありますが、私は収益化と法人化を選びました。 ナルシシズムを乗り越えよう ナルシシズム被害の救済システムが存在しない 色々な道を考えたが。。。 1)政治家 2)弁護士 3)NPO 収益化と法人化 有料相談 有料記事 まとめ Image by Nattanan Kanchanaprat from Pixabay ナルシシズム被害の救済システムが存在しない 私は悪性自己愛性人格障害者とのDVモラハラ婚と離婚を経験しました。 DVの相談窓口や家庭裁判所への救いを求…
Note記事 Note記事ー標的親による逆転のセラピー活用法-アップしました。 note.com 子供が完全に洗脳された片親疎外のケースでは、通常の家族再統合セラピー(reunification theray)は、役に立たないどころか、子供の洗脳を強めて片親疎外を悪化させます。疎外を受ける標的親は、何とか子供の洗脳解いて、以前の健全な親子関係を取り戻したいところですが、そのためのセラピーが事態をさらに悪化する。全く希望が持てない状況になります。 しかしながら、このような絶望的な状況を自分の味方につける方法があります。 日本ではセラピーが行われることは少ないかもしれませんが、それでも、この記事を…
子供達の救出 片親疎外という児童虐待から子供達の救出作戦をすでに始めています。 まずは、元妻とその弁護士へのメール攻撃です。 約1っカ月半後に返事は来ましたが、やはり、しつこく父親と子供達との関係を壊すことに異常な執着をしていることがわかりました。 Image by Marcin from Pixabay 子供達の救出 メール攻撃 ナルシシストらしい返事 今後の作戦 まとめ メール攻撃 離婚が終わってから、子供の監護について話し合おうとの合意だったので、元妻とその弁護士にメールでの問い合わせを恥じました。 質問と問い合わせ内容はこんな感じです。 1)相手弁に対して、離婚は終わったが、子の監護に…
健康保険 離婚後、元モラ妻が子供達の健康保険を支払うから、その分、僕からの養育費を多く欲しいと言い出したモラ元妻でしたが。。。。 離婚が成立したので、彼女が払っているはずの保険の情報を訊ねると全くの音信不通です。 Image by Lars_Nissen via Pixabay 健康保険 子供達の健康保険 まとめ 子供達の健康保険 離婚後、少しでも多くの養育費が欲しいモラ元妻は自分が子供達の健康保険料を払うと言い出しました。 New Jerseyでは子供の健康保険料は養育費から差し引けるのです。 これまでは僕が支払っていたのでその分を差し引けたはずなのですが、その差し引き分を欲しいとモラ元妻は…
子供達の救出 片親疎外という児童虐待から子供達の救出作戦をすでに始めています。 まずは、元妻とその弁護士へのメール攻撃です。 Image by Marcin from Pixabay 子供達の救出 離婚が終わったので 片親疎外は児童虐待。 まずはメールから これがナルシシスト まとめ 離婚が終わったので モラ元妻の異常な離婚妨害と片親疎外に対抗し切れず、子供達との面会を要求しないことを条件に離婚の早期解決を図るとの約束になりました。 その後も離婚妨害は2年間続き、僕は、約2年ほど子供達に一日も会えていません。 それでも2024年2月末に離婚が終わりました。 早速、子供達を片親疎外の児童虐待から…
何を当たり前なタイトルを と思いました? 僕はモラ元妻との婚姻生活とその後の離婚裁判で、他者の苦しみの上に自分の利益を築くことを平気でできる人がいることを学びました。 「他人がどうなろうがどうでも良い。自分さえ良ければ良い。」を実行できる人が本当にいるんだなと驚いています。 この経験を通して、どんな小さなことでも、他者の苦しみの上に自分の幸福や利益を築くことだけは、絶対にしないと誓えるようになりました。 Image by 9645453 from Pixabay 何を当たり前なタイトルを 自身の幸せのため他者への犠牲を強いれる人達 僕はしませんーそれだけー やっていると気付いたらやめようよ ま…
経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を記録しています。 辛いことも苦しいこともあったし、経済的ピンチのど真ん中にいましたが、それでも経済的自由人を目指すことにしました。 まず始めたの一生涯使わない貯金でした。 その一生涯使わない貯金に銀貨を加えました。 経済的自由人への道 銀貨 気分が上がる まとめ 銀貨 モラ元妻により婚費狙いの離婚妨害に絶望しながらも、まず始めたのは、一生涯使わない貯金(マグネット貯金)。 一生涯使わないのでどう守るか大事になります。 どうすれば自分の死後、三百年五百年と残る富を築けるか。 方法の一つは貴金属です。 とっても単純ですがそう思ってマグネット貯金の一部を銀…
返信 モラ元妻による4年間の離婚妨害と戦い続けて何とか2024年2月28日に裁判所で正式に離婚が成立しました。 その後は書類関係の処理を急いでいます。 離婚後は、日本領事館にDivorce Decree(離婚判決謄本)を送付する必要があるのですが、元本は何かで必要になる可能性があり、返信をお願いしておりした。 その返信が届きました。 離婚成立から一ヵ月以内でここまで来ました。 モラ元妻が離婚妨害をしているときは、何の音沙汰のない一ヵ月を何度過ごしたことか。そう思うと自分は頑張っているな、いろいろ失ったけど、人生立て直しているなと実感します。 ニューヨーク日本領事館より返信 返信 さっさと終わら…
経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を記録しています。 離婚を決意し再出発しようとしたら、モラ元妻による異常なしがみつき被害を受けました。そのしがみつきにまた絶望しながらも、何かを始めなければと一生涯使わない貯金(マグネット貯金)を始めました。 その次は家計の徹底管理。 こうやって苦しいながらも、実際に行動していると、冷静さを取り戻すのか、いくつかアイデアが浮かぶようになりました。 それらアイデアですが、なぜ、今までそんなこと思いつかなかったのだろうって思えるものばかりでした。 Image by Nattanan Kanchanaprat from Pixabay 経済的自由人への道 小…
経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を紹介しています。 結構初期に始めたことです。 少額ながら寄付をする。 Image by Anne from Pixabay 経済的自由人への道 寄付 まとめ 寄付 経済的自由人を目指し、まずは、一生涯使わない貯金を始めました。 ほぼ、同時に始めたのが、少額の寄付です。 経済的に大ピンチの状況でしたら、ここに書くのも恥ずかしいくらいの少額です。 それでも、多くのお金持ちがやっていると聞いて、自分もやろうと決めました。 「もちろん、科学的になぜ、そうなるって説明はできないけど、少額でもいいから寄付を習慣化していると、自分が必要なときにはなぜかお金がちゃん…
離婚調停をしようとしない こちらの本に書かれていたことで、「へー、それも片親疎外の疎外親が共通に示す特徴なんだ」と勉強になったものがありました。 それは、離婚調停をしようとしないってことです。 You're not crazy. Amazon USAで購入できます。 離婚調停をしようとしない 疎外親の特徴 非一貫性の社会認知を 相手への人格否定と離婚への抵抗が共存する場合の真実 Note記事 まとめ 疎外親の特徴 これは片親疎外について書かれた本なので、疎外親の特徴として書かれています。 疎外親の特徴として「離婚調停をしようとしない、要求しない」と書かれていました。 つまり、もう一方が、何もし…
追徴課税 会計士から追徴課税$5,000の連絡がありました。 悲しかったことと嬉しかったこの両方がありました。 悲しかったことは離婚が終わってなかったこと。 嬉しかったことは払えたこと。 Image by 3D Animation Production Company from Pixabay 追徴課税 悲しかったこと 嬉しかったこと おわりに 悲しかったこと 追徴課税の連絡が来たの今年の1月で、まだ、離婚が終わっていませんでした。 そもそもなぜ追徴課税になるかというと、離婚が終わらず、僕の婚姻のステータスを変えれないからです。 婚姻中であり、妻と子供が扶養家族の状態で職場では扱われ,控除が大…
離婚届 離婚届けを日本領事館へ郵送しました。 Divorce Decreeを受け取り、日本の戸籍謄本を取り寄せて、必要書類を揃えて郵送しました。 Divorce Decreeを受け取ってから、2週間でここまでこれました。 さっさと雑用は終わらせて自分の人生を切り開かなくては。 Image by Edar from Pixabay 離婚届 離婚理由をしっかり明記 さいごに 離婚理由をしっかり明記 モラ元妻の激しい抵抗で4年間もかかった離婚裁判。 僕は同じことはしません。人生は時間が一番大事ですからね。必要書類を揃えてさっさと提出しました。 Divorce Decreeを受け取ってから、2週間でこ…
Divorce Decree 日本語では離婚判決謄本と言うらしいです。 コピーは自弁からメール送られてきましたが、日本領事館での離婚の手続きに元本が必要とのことで裁判所へ貰いに行きました。 Image by Edar from Pixabay Divorce Decree 裁判所へ 達成感と・・・ さいごに 裁判所へ モラ元妻の激しい抵抗で4年間もかかった離婚裁判。 終わったと聞いたときには、力が抜けて何もできませんでした。 それでも、離婚に関する雑用はさっさと終わらせようとに在ニューヨーク日本領事館で、離婚届けに必要な書類を調べるとDivorce Decree元本が必要とありました。 早速、…
片親疎外の科学的証明法 少し経ちますが、Note記事にアップしました。 片親疎外は心的虐待、性的虐待と同等に酷い子供への虐待です。 法廷などで片親疎外を証明する必要がある場合にお使い下さい。 Image by Ana Krach from Pixabay The Five Factor Model note.com The Five Factor Modelという証明法です。 この5つの条件を満たせば、片親疎外の存在を証明できます。 それぞれの条件を満たしている証拠を法廷へ示して下さい。 詳しくはNote記事でどうぞ。 この情報を必要としている方をご存知でしたら、拡散をお願い致します。 原著論…
長く異常な戦い 僕の悪性自己愛性人格障害妻との離婚がついに終わりました。 僕の人生の中でも長く異常な時期であり経験でした。 励まし応援頂いた方々へ感謝致します。 Image by Steve Bussinne via Pixabay 長く異常な戦い Final Judgement of Divorce 3年11カ月 さいごに Final Judgement of Divorce 約一ヵ月前に離婚同意書など最終書類書類を裁判所へ提出しました。 この2024年2月26日に最終書類Final Judgement Divorceに裁判官がサインをしました。 僕が自弁から受け取ったのは28日でした。 こ…
モラ離婚先輩同僚 僕よりも10年ほど早くモラ妻との離婚を経験した同僚がいます。 僕が離婚裁判を始める前に相談させて貰いました。 僕達の共通点は相手がモラ(自己愛さん)ってこと。 つい先日、僕は、学生達への授業があったのですが、この授業シリーズの責任者がこの同僚で話しました。 自己愛性人格障害者って本当に同じようなことをするんだなーと改めて思いました。 離婚妨害と調停での同意後の蒸し返しです。 モラ離婚先輩同僚 離婚妨害 同意後の蒸し返し 僕を超えたね さいごに Image by F Peggy und Marco Lachmann-Anke from Pixabay 離婚妨害 4年前に離婚を始…
You're not crazy この本を読みましたので紹介します。 片親疎外とは何か? どう戦うか? 傷を癒すには? などが書かれています。 アメリカで片親疎外と戦う方にはお勧めできます。 You're not crazy. Amazon USAで購入できます。 You're not crazy 著者Dr. Lynn Steinberg 書評 まとめ 著者Dr. Lynn Steinberg アメリカで片親疎外と戦っている人です。 個々のケースを調査し裁判所への報告するProfessional wittnessもやりますし、すでに洗脳されてしまった子供へのセラピーも行います。 どのYouTu…
New Jerseyでの離婚プロセスーきっとかなり最終局面ー アメリカの離婚プロセスの紹介です。 離婚同意書(Marital Settlement Agreement等)を裁判所へ提出後のプロセスになります。 かなり最終局面のプロセスだと思います。 大変ニッチな話題ですが、New Jerseyで離婚を迎える方へ、そして、アメリカ大好きでアメリカのこと何でも知りたい人へ有用な情報となれば幸いです。 Image by Edar from Pixabay New Jerseyでの離婚プロセスーきっとかなり最終局面ー Paper Hearing at the Court タイムライン まとめ Pape…
読者募集 このブログをブックマークして、ときどきでも、読みに訪れて欲しい人達がいます。 それは昔の僕自身。 僕の少し後を歩むを人達です。 僕も色々苦しみ悩んだときは他のブログを沢山読みました。 僕の経験や情報も、僕の少し後を行く人達に役立って欲しいです。 Image by Foundry Co from Pixabay 読者募集 過去の自分達 ときどき遊びに来て下さい 過去の自分達 ナルシシストは全く同じようなことをするので、過去の僕と同じ状況にある人、同じ疑問を持つ人、同じ思いをしているも多いでしょう。 こんなこと感じてませんか? 全部、昔の僕です。 あんなに優しくて何でも肯定してくれてた人…
経済的自由人への道 僕の経済的自由人への道を紹介しています。 離婚を決意し再出発しようとしたら、モラ元妻による異常なしがみつき被害を受けました。そのしがみつきにまた絶望しながらも、何かを始めなければとマグネット貯金を始めました。 その次は家計の徹底管理。 これまでの過程を振り返りまとめておこうと思い書いています。 楽しんで貰えれば嬉しいです。 Image by Nattanan Kanchanaprat from Pixabay 経済的自由人への道 小さくても遠くに見えても始めたマグネット貯金 来てくれたお金を大事にーお金の徹底管理ー 家計簿 目的別の銀行口座設定 資金管理 まとめ 小さくても…
自分へのプレゼント おそらく20年ぶりくらいに自分へのプレゼントを買いました。 モラ人(自己愛性人格障害者)は、とことん婚姻には向かない人達です。 モラハラには必ずマネハラが伴います。 僕は、モラと元妻との婚姻期間中の約15年、離婚裁判開始からは、モラ元妻の異常なしがみつきの離婚妨害で約4年、合計約20年ほど、ずっと経済的なストレスを感じ続けていました。 それも何とか回復の兆しが出てきてついに自分へのプレゼントを買えるところまで来ました。 手帳です。嬉しいです。 手帳なんて持つの何十年ぶりだろう 自分へのプレゼント モラ元妻の浪費苦しみ続けた15年間 人生立て直し 嬉しい まとめ モラ元妻の浪…