chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由に生きる人 https://freemanf.hatenablog.com/

ども このブログでは主にクルマ系のブログをアップしていますが 時々私の好きな音楽の話や人生観についても語っています(笑) 将来自分の黒歴史になりかねないですが 読者を増やすため日々精進しております。 どうか読者登録お願いします。

自由に生きる人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/22

arrow_drop_down
  • フェラーリ一番カッコイイと思うのは!?

    皆さんフェラーリ好きですよね?...好きですよね? (笑)ごめんなさいちょっとふざけました さあそんなフェラーリですが 皆さんはどのモデルが一番好きですか?僕は勿論フェラーリ458 ですね!!何故かって!? 管楽器のような甲高いV8サウンドが気持ちいいからだYO!! フェラーリ最後のミッドシップNAV8最高ですよね!!最近のフェラーリもNAからターボへ移行しているのかな?なんか寂しいですよね...時代の流れで変わってきますね... 次はこれ!! 812スーパーファスト このクルマなんとV12 NAを搭載しているんです!!最高だな!! でも思うんですがこのクルマホンダHSVに似てませんか? フロ…

  • 10代が考えるこれからのクルマ作り

    今回はちょっと趣旨をかえてみます(笑)(大体趣旨変えるとアクセスのびないんだよな) [将来または今後どんな車に乗りたい?] 僕はもう楽しすぎて毎日乗りたくなるようなクルマ こんなクルマに乗りたいですね(笑)ですが最近のクルマはすべて楽しさとゆうより 効率化 燃費 乗り心地 経済性 を優先しすぎているのではないでしょうか?確かに燃費や乗り心地を求めるのはいいでしょうですがそのせいでクルマ本来の 操ることの面白さ これをどんどん失ってきているクルマが多いんじゃあないでしょうか? ただ最近トヨタから面白いクルマが発売されましたね!! まだ乗ったことはありませんが相当楽しいらしいです!! [僕が考える…

  • プリウスに物申す!!

    プリウスの売れ行きすごいですね!!前期型は、デザインがあまり評判が良くなかったですがそれでもバカ売れしているプリウスですが、そんな人気モノに物申す!! [かつての新進的なプリウスはどこいった!?] 僕が新型プリウスを見て思ったのが、「うーん前期型よりかはマシになったな」 このクルマは燃費が売りだと思いますが、燃費ばかり追いかけ始めて人とのインターフェイスが先代に比べてだいぶ薄くなったな...と思います。クルマにとって一番大切なのは人とクルマのコミュニケーション だと僕は思います。先代にはあったどこか先進的な感じが相当薄くなってしまったなあと思います... 内装に関して マイチェン前と比べるとマ…

  • 個人的にカッコイイと思うクラウン

    皆さんクジラクラウン知ってますか? あの有名なTVドラマ素敵な選タクシー でも有名なクラウンですね!! [クラウン史上最大の失敗作!?] よくネットの記事や当時の評価を見るとあまりいいことは、書かれていません。何故でしょう? この車は1971年に発売され1974年まで生産されました。「もはや戦後ではない」という言葉も流行りました。そのため国民の生活も豊かになったことから自動車もどんどん普及していったんですね。そうなると各社たくさんクルマを出してきますよねすると... 国民「なんか全部似た感じのデザインだな...」 メーカー「ヤベっ!!なんか他のメーカと差別化しないと!!」 こんな問題が起きたの…

  • 日産よ...昔のようなクルマを出してくれ...prat2

    前回は日産の名車を簡単に紹介しましたが、今回は自分が日産で最も好きなクルマを紹介したいと思います。 [スカイラインの傑作R31] 個人的にスカイラインの中で、傑作だと思うのはR31じゃないか? 実はこの車世界初の可変式フロントウイング を採用したクルマなんですよ。当時では珍しかったプロジェクター式ヘッドランプや ターボエンジンなど色々な装備を詰め込んだクルマなんですね。 しかもこのターボエンジン今のターボエンジンとは違い結構回さないとターボが効かなかったんですよ。でも過給圧がかかるときときのあの キュイーーン って音が最高にイイんですよ(笑) [CMがかっこよすぎ!!] 当時のカタログ このC…

  • 日産よ...昔のようなクルマを出してくれ...part1

    最近の日産散々ですね...ゴーンは逮捕されるし 西川社長は辞任する !?どうした日産... [日産の名車] 日産と言えば勿論サニーですよね!! おお!! かっこいい!!カッコよすぎる!! TSサニーあの有名な漫画サーキットの狼でも登場しまし た!! 確か主人公の風吹裕也が一戦だけ使用していた気がします。 次は!!日産スカイラインGTR R32 R33 R34 このGTRはイニシャルDや湾岸ミッドナイトでも出てきてますので説明不要ですよね(笑) ただR33だけはちょっとかわいそうですね... マイカー事件 R33は豚の餌 かわいそう...でもこのR33先代のR32に比べると物凄い進化を遂げていま…

  • Vitzと僕の物語part2

    前回のあらすじ前回のブログ見てください。 電話から約3ヵ月... 担当の人「納車の準備が整いました」 僕「やっとですか(笑)」 ディーラーにて 画像はイメージです 担当の人「今日はご納車おめでとうございます。」 僕「やっとですね^^」 そんな会話した後... 納車ブースへ 画像はイメージです 諸事情により本当の画像はお見せできません 「おお!!かっこええ!!」 気持ちが舞い上がりすぎてちょっと過呼吸になりました (笑)でもそれぐらい嬉しかったんですよ!!クルマ好きならわかるはず!! 納車前日寝れないとか!!絶対あるはず?ありますよね?

  • ドライブの時や記事を書くときに聞く歌手

    今回はちょっと趣旨を変えてみようと思います。話題は... 音楽 実は僕結構、音楽聞くんですよ皆さんもドライブで音楽聞く人もいるんじゃないですかね?(゜-゜) [俺の好きな歌手] 山下達郎 来生たかお 稲垣潤一 南佳孝 大瀧詠一 ぐらいかな? !?聞いてる曲古くね? そう僕最近の曲に全然興味がないんです(笑) 親の影響かな!? こんな10代あんまり居ないんじゃないんでしょうか(笑)友達から「君なんの曲きいてるの」とか聞かれてもあんまり答えたくないんですよ...何故かって? 「誰?」って言われるからだYO!! あーあ誰も」知らないんですよ。みんなと話が合わない... !?そうかだからいつもボッチな…

  • Vitzと僕の物語part1

    今日でもう2年か~早いな時間が流れるのが...2年前の今日僕はある「クルマ」と出会った... Vitz 最初少し今までとは違うやり方で始めてみました(笑)実は2年前の今日Vitzを契約した日なんです。 [契約まで] 実はこの日クルマを契約するなんて1ミリも思ってませんでした(笑)本当ですよ!!だってディーラ行く前までラーメン食ってたんですよ(笑) そんなこんなでディーラに着いて営業マンが僕たちにカタログを見せてくれました。 当時ヴィッツには特別仕様が設定されていて営業の方はそのモデルを勧めてきました。 そのモデルがVitzFセーフティエディションだったんです。 最初に提示された金額は140万円…

  • マークXを振り返る

    マークXが生産終了になってからもう早約3ヵ月が経ちました...いやー最近時間の流れが速い気がするんですよ(笑)(まだ10代) さて本題に行きましょう!! [何でトヨタはマークXを統合した?] 統合した理由は色々な憶測がありますが、一つ確実に言えることがあってトヨタは今年の5月にチャンネルを統一します。簡単に言うと すべての販売店で全車種買える この変更は僕はよっしゃ!!これで全車種見れるんだ!!と喜んでいますが(笑) マークXにとっては、あまり良い変更点では無かったかもしれません...何故かって? クラウンとマークX両方いらなくね? 実はマークXとクラウンは「国内専売」なんですよ今までは買える…

  • レクサスよ...本気出してくれ...

    最近のレクサスちょっと手を抜いてない!?[レクサスオーナーさんごめんさい] [UXの後席がハードプラ!?] この車デザインはいいのですが内装が何とも言えない感じになっていますね(´;ω;`) 別にこの車のことが嫌いじゃないのですが、500万円以上する車なのに後席のトリムが ハードプラ!! おかしいでしょ!!これじゃあほかのところの出来が良くても台無しだよ... あとドアとドアの間が広い!!高級車ブランドとなってくるとそこら辺の細かいところも ちゃんとして欲しいですね。 [ESのスイッチパネルがチープすぎる問題] この車このクラスとは思えないほどの静粛性、乗り心地が良いのですが残念なのが内装 7…

  • いつもしてる腕時計

    今回はあまり時間がないので簡単にします(笑) [普段してる腕時計なに?] 僕がメインにしてる時計は www.amazon.co.jp Gショック AWG-M100A-1AJです。 これ安価な割に質感もよく見た目もよく飽きの来ない長く使える時計ではないでしょうか。 2つ目 SECTOR540です これは中古をわざわざ探して買ったんですよ(笑) なぜこれが欲しかったのか Gショックを買ったときいろんな人が同じのをしていて人とは少し違ったものが欲しかった シーカヤックなどをするので海でも使えるものが欲しかった これを使ってみて思ったのが、とにかく 重い ダイバーズウォッチなのか知らないけど重い...…

  • エンジンはやっぱNAだ!!

    今回もまたNAについて語るのかよ!!ごめんさい...だって ネタ切れしました!! とかなんとか言いながらブログを書くのを楽しんでいる僕ですが(笑)最近アクセス数 が伸びないんですよね(´;ω;`)仕方ないだって俺... 文章力ないもん!! 皆さん僕のブログでおかしな文があったら遠慮なく申してください(笑) さて!!やっと本題です [何でNAがいいの?] 最近は小さいエンジンでたくさんパワーを出すためにターボをつけていますよね。 いわゆるダウンサイジングターボってやつですね。僕はターボが嫌いなではないのですが、小2の時からずっと見てる 頭文字D が大好きでその時から将来はNAのエンジンに乗りたい…

  • F1の株価が大暴落やばいぜF1!F1の今後が心配

    こんにちはF1オーストラリアGPが中止となりましたが改めてコロナウイルスヤバいですね。 [F1の人気が無くなってきている] 皆さん最近F1見てますか?僕はウイリアムズのファンなので見ています(笑) [何でF1の人気が無くなった?] 人気が無くなった理由として次のことが考えられます。 F1のエンジン音の迫力の無さ 細かすぎるレギュレーション ハロがダサい フジテレビで地上波放送しなくなった ターボエンジン メルセデスの一強 表彰台のチームがほとんど同じ 単純にダサい ぐらいですかね(笑) ただ僕が本当に思うのはF1エンジンにあると思います。今のF1エンジンはとにかく 静かすぎる V10サウンドを…

  • 車好きとは何か改めて考えてみた

    こんにちは今回は新しくPCを買ったのでPCで記事を書いてます。[キーボードが大きいのでやりやすい](笑) さて皆さん何で自分は車が好きなのだと考えたことはありませんか?僕は親の遺伝なのであまり考えたことはありません(笑) 車好きって何だ? 僕が考える車好きは どんなに古くても修理しながら乗る 人とは違ったカスタムでも自分が気に入っていればそれでよい とっても小さい傷がついただけで憂鬱 へこんでしまったらしばらく立ち直れない 納車の日の前日眠れない 今まで乗ってた車と別れるとき 値段がどんなに高くても安くても自分がその車を愛せたらそれでよい こんな感じですかね?自分はヴィッツに乗ってるとブログで…

  • ゴルフ8日本発売いつ!? 内装.エクステリア編

    こんにちは今回はGOLF8についてまとまった情報が出てきたのでまとめてみました。 新型GOLFフロント まずデザインについてなのですが正直ちょっとガッカリです...リアのデザインはとても洗礼されたデザインなのですがフロントが酷いですね... GOLFのデザイナーよ何があった... GOLF7.5からのフェイクのマフラーは変わり無しですね。個人的にはマフラー出してくれた方がカッコイイと思うのですがどうですかね🤔 あとGOLFのロゴがマークのしたに来ているのも特徴ですね。 次は内装です。 !?どうしたGOLF!! 以前の内装とは比べ物にならないぐらい進化してますね!! ATの方の内装 皆さんシフト…

  • クラウンに直4ターボは無し!?

    こんにちは今回はクラウンのエンジンについてです。 クラウンのエンジン 僕いつも思うのですが高級車に直4はないだろと思うのですが皆さんどう思いますか? (ぼくの考えが古いんですかね?) YouTubeでクラウンのエンジン音があるのですがガッカリです。 何故かって... 軽四のエンジン音と同じじゃねえか!! 思いませんか?マークXのような2500ccのV6とってもイイと思います。 しかもトヨタ僕の大好きなマークxをカムリと統合したのです!? 貴重なFRセダンがアアアアア おいおい勘弁してくれよトヨタさん...これじゃあ 走りが楽しめる車が失くなったじゃん!! マークxの復活とV6 お願いします🙇⤵…

  • ゴルフ7.5 1年レヴューイイところ編

    こんにちは今回はやっとゴルフの良いところを書いていくぞ!! イイところ1 高速域での直進安定性 100kmを越えてもほとんどズレがなく走ってくれます。 オーバーステアで少し曲がりにくいかなーと言った印象です。小回りが効かないのも 弱点ですかね。 イイところその2このクラスとは思えないぐらいの静粛性、乗り心地 前まで乗っていたゴルフ6はロードノイズや振動があったのですが今回のゴルフは振動やロードノイズをかなり押さえ込んでいるなと言った印象です。高速道路でもちょっと風切り音がするぐらいで、本当に静かなんですよ。 田舎道の用な少し路面の舗装が悪い所でもほとんど揺れずに動いてくれます。 感激!! 本当…

  • ゴルフ7.5 1年レヴュー不満なところ編

    こんにちは今回はゴルフ7.5レヴューです。 1年乗ってみてまず一番思ったところがまずここ!! ライトです!! ?何もおかしくないじゃん? と思ったら大間違い 外側しか点灯シテネエエエエ!! ドウユコト!?なんとこの車上位グレードのハイラインと差別化するために外側しか点灯させてないらしです( ;∀;) ↑ハイラインのライト こっちの方がカッコイイじゃねえか!! まあうちの家のグレードはコンフォートラインなので仕方ないですね( ;∀;) あ!!そうだ!! 実はこの車デイライト機能が付いているのですがなんと!!日本の法律により 点灯しません... チクショオオオオオオオ!!これじゃあ 街中でドヤれね…

  • 憧れの車その2

    こんにちは今回は前回の続きです。詳しい内容は前回のブログを見て下さい。 前回なぜLCが良いのか3つの理由をあげましたその一つにエンジンが 自然吸気 であることが理由となっています。 なぜ自然吸気が良い? 何故かって!?それは、、、 エンジン音が気持ちがイイからだYO!! 車が好きなら絶対分かるはず!!高回転域のあの透き通った音!!僕にとっては子守唄のようです!!(笑) しかもV8!! V8独特のあのドロドロとした音!! 今回はここまで次回はWVゴルフ7.5の1年レヴューです。

  • 憧れの車

    こんにちは今回は僕の憧れの車です。 レクサスです!!僕大好きなんですよ!レクサス!!イイでしょー⤴️ なかにはレクサスを批判する人もいますが、、、←(仕方ない) でも僕は全然気にしません!!自分がイイと思ったらそれでいいんじゃないでしょうか!? さあそんなレクサスの中でも一番欲しい車は レクサスLCです!!スーパーGTのGT500でも大活躍だった車です。 なぜこれが欲しい車なのか 理由その1単純にカッコイイから 理由その2自然吸気だから 理由その3内装の質感が良い 位かな? 今回はここまで次も憧れの車について書こうと思います‼️

  • ヴィッツ2年レヴュー 走行 編

    こんにちは今回はヴィッツ2年レヴュー走行編です。 今回のヴィッツの走りに関しては、まあまあバランスは取れてるかなっと言った感じです。エンジンはまあ1000ccなのでパワーがないので仕方ないですが、高速道路でのフワフワした感じがとても不安になりますね🤔助手席に乗っていても分かる位です。 あと峠等も走ってみましたが、登りはパワーないのでこんなもんだろうと思っていますが、下りのカーブを曲がった時にタイヤが悲鳴をあげているかのようなとてつもないタイヤのスキール音がします。 町乗りに関しては、とてもよく出来ていて路面の凹凸もちゃんと吸収していると思います。 今後改善して欲しい所は エコタイヤを使うのはい…

  • 欲しい時計

    こんにちは、最近寒いですねえ~雪が降る所はもっと寒いだろうなあ~まぁそれはいいとして(笑) 最近めっちゃ欲しい時計があって これイイと思いませんか?グランドセイコー2nd後期モデル!!今から40年~50年前のモデルですが全く古臭さを感じません!! これ!!タグ・ホイヤーのフォーミュラ1 F1のレッドブルのスポンサーにもなっている メーカーですね。理由としては、一回はクロノグラフの時計を着けてみたいと思ったからです。 まだあるぞ!!(笑) 最後はオーデマピゲロイヤルオーククロノです!! イヤー格好いいですね!!僕はこのデザインが大好きなんですよ 値段が約800万円!! !?買えねえ~無理です!!…

  • ヴィッツ2年レヴュー エンジン 内装編

    こんにちは今回はヴィッツの2年間乗ったレヴューです。 2年前12年乗った2代目ヴィッツ前期型が壊れたのでヴィッツのFセーフティエディション1の1000ccを購入したのですが正直ちょっと残念です。何が残念なのかと言うと 理由1 1000ccのパワーが無さすぎる!購入前に1300ccと乗り比べはしたのですが あまり乗らないだろうと思い価格の安い1000ccを選んだのですが後悔しています(泣) 低速域はそこそこトルクがあるのですが高速道路での追い越しなどの加速のもたつきがあるのは結構不満です。100kmを越えると車体が浮いているようなちょっとフワフワした感じになるんですよね~ 理由その2内装がショボ…

  • 学校休校になったけど

    こんにちは コロナウイルスのせいで休校になりましたが、ニュース見てたら皆外出してるじゃん!!これじゃああんまり意味無いんじゃあ、、、まあ学校が休みになったのはいいことだね!!

  • ヤリスってどうなの?

    こんにちは今回はヤリスについてです。 新型ヤリスが発売されましたが、結構良い感じですねー自分が一番気にしていた内装に関しては、いいんじゃいなかなと思います。だたZグレードにしかダッシュボードがソフトパッドで他のグレードは、今までどうりのハードプラらしいですねえ !?そこは全グレード統一しましょうよ( ;∀;)トヨタさん、、、 まあでもそこを補える走りが出来たらGoodですね。また今度試乗してきます。

  • 始めてみました

    どうも皆さんこんにちは、今回からブログを始めてみようと思います。 初めてなので文がおかしかったりするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします🙇 ブログの内容としては主に車のことを書いたり日々の生活を書いたりしようと思います。(笑)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由に生きる人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由に生きる人さん
ブログタイトル
自由に生きる人
フォロー
自由に生きる人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用