断酒をはじめて8ヶ月目に入りました🌈 飲み会が増える年末年始、コロナの時期といえども個人的な飲み(酒好きな方からのサシ飲み、4人未満の飲み)に誘われることもありましたが、お酒をやめてることを伝えて断りました。お正月も一滴も飲みませんでした。 一様に大変驚かれました。 私はサラリーマンです、企業勤めです、なのでお酒を飲まないということは結構デメリットも多いと考えます。 特に今まで(コロナが始まる前まで)、大酒飲みで付き合いが良くそれがプラスに評価されていただけに、その反動というかマイナスは大きいでしょう。 マイナスを実感した際にはブログやTwitterなどで発信していこうと思います。今のところ、…
次男2歳ホットケーキ作りを手伝いました👶 次男ホットケーキが好きで食べたい、作ってくれと身振り手振りで伝えてきました。 作ろうとすると自分も手伝うと、次男用の足台を持ってきました。 ホットケーキミックスと卵と牛乳を混ぜる部分を手伝いました。また作ろうね🌈 長男6歳はホワイトボードにケンカの種類を書いていました👦 兄弟ゲンカ、夫婦ゲンカ、友達とのケンカ (おしくもきょうだいばんかになっていますが) 「ケンカは仲の良い人とやるんだね」と長男👦 弟や友達とたまにケンカして仲直りして遊べたらいいね🌈🌈
洗濯ばさみをたくさん持ってきた長男6歳👦 何をするんだろうと見ていたら、恐竜をつくりました🦖 ラキューで作ったアンキロサウルスと洗濯ばさみの恐竜で戦いごっこ。 次男2歳大喜びでした👶🌈🌈
次男2歳、プラレールが好きでよく遊んでいます👶 その横で長男6歳と妻と私が昨年などの写真を見ながら話していたら、突然一枚の写真を握りしめてセロハンテープを取りに行く次男。 何をするんだろうと見ていると、プラレールに貼っていました。 以前、遊園地でお兄ちゃんと一緒に乗ったトーマス号の写真を、ロマンスカーのプラレールに貼って楽しそうに眺めていました🌈🌈
長男6歳から『しおり』のプレゼント👦 通勤時など本を読むときに使ってねと。 淡路島に行ったときの昆虫館のカブトムシやクワガタを描いてます。 「ぱぱまたあそんでげん気だそうね。」 ドキッとして、お父さん普段元気ないかな?なんて聞いてしまいました。 嬉しいです、ありがとう🌈🌈
長男6歳、次男2歳LEGO遊び👦👶 最近長男は可動するところを所々に加えるようになってきました。車の天板が回ったり。次男はたくさんの人を車に乗せて遊んでいました。 最後の写真は長男のラキュー、想像上の生き物だそうです👦 寒い日が続きますね、冬だから当然といえば当然なんですが😅
麻生幾さんの小説「観月」 予想外の展開にハラハラしながら読み進め、最後の2行で涙しました。 『そしてその下で、月明かりに照らされた貴子が「塩屋の坂」の上でしゃがみ込んで両手で顔を被い、激しく肩を震わせているのが涼の瞳に映った。』 主人公の母親である貴子さんの想いに涙。 まだ自分に子供がいないときに読んでいたら、もしくはそれより前の20代の頃に読んでいたら心動かされる部分はおそらく違っていたのでしょう。 昔読んだことのある小説でも今読み返してみると、また感じ方が違うんだろうと思いました🌈🌈
長男6歳、きょうりゅう時代での家族を描きました👦 大きな恐竜がお母さん👩、赤いのが長男👦、右下に次男👶 お父さん「かいしゃ」にいました👦 楽しく笑えました、ありがと🌈 皆さん今年もよろしくお願いします🌈🌈
「ブログリーダー」を活用して、aodaiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。