娘に貸していた(ってか、あげたも同然の)ノートパソコンが不要になったというので、返してもらうことに。 ただ、液晶が割れたというので、まぁなんとかなるやろ~、と気軽に考えていたが、 症状は思ったより深刻(^^; 思わず記念写真撮ってしまったw 家電量販店に行ったら、修理に6万ほどかかるという。 そんなんやったら新しいのに買い替えるわ! でも、まだHDDは健在なのはお店のディスプレイで確認した。 なんとかならないものか、いろいろググってみた。 そこで見つけたのが、このお店。 オープンリペアのPC修理 [ トップページ ] インターネット専門のパソコン修理会社 ここはとても安いので、候補に入れ、必要…
早出や~ もう寝ようzzz おやすみなさい
先日、FM COCOLO cocolo.jp で初めて聴いたけど、すごくいいと思った。 ドラえもんの映画の主題歌だったんだ~ 山崎まさよし - 空へ(『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』主題歌) 特別な朝がそこまで迫っている この足元から世界は広がってく まだこのままでいたかったんだけど あまり時間が無いみたいだ 芽生えた心は風に震えてる 孤独の海が朝日に照らされてく 遠くで揺れてる憧れだけで どこまで行けるのだろうか 裸足のままで僕らは行く サヨナラの陰でいつしか泣く 胸に残る温もりだけ 抱きしめたまま ずっとその先へ 切ないままで僕らは飛ぶ サヨナラの陰に痛みを知る やがて流した涙が …
はじめまして。 私は196×年生まれです。 もう半世紀以上生きたと思えないぐらい、自分の年齢に自覚がないです。 いつまでも幼い、大人になりきれていない自分がいます。 そんな私の簡単なプロフです。 生まれは大阪。生後3ヶ月で兵庫県の団地が当選したということで引っ越し。 それから今まで、この地を離れたことがないです。 20代初めで結婚し、二人子供をもうけるも、いわゆる熟年離婚を数年前に決行。 今は同居人がいてますが、仕事は忙しいながらも、まぁのんびり過ごしています。 仕事のこと 看護師してます。 准看護師の資格を取得して、10年ほど病院で勤務してから正看護師の資格を取るために進学。 臨床は16年ほ…
はてな匿名ダイアリーとは編集 はてラボのサービスの一つ。「匿名ダイアリー」。2006-09-24公開。 匿名で日記を書くことが出来る。 名前を隠して楽しく日記。適度につながるコミュニティ。リリース時の仕様http://anond.hatelabo.jp/20060923213531 増田講座:http://anond.hatelabo.jp/2007.. 続きを読む はてな匿名ダイアリー anond.hatelabo.jp このキーワードを含むブログ (今週 3 件) を見る これって、今(ちょっと古いか)話題の保育園落ちたひとが書いたことで、初めて知った。こんなダイアリーがあるんだぁ~あたし…
4月にある「バリアフリー展」。 日本慢性期医療協会セミナー/2号館セミナー会場 - 講演・セミナー バリアフリー2016/慢性期医療展2016/看護未来展2016 「心動けば身体も動く」~リハビリと臨床心理士の立場から認知症ケアを考える~ これを事前予約しようか、ちょっと考え中。 そして、同じ日に行われる 15:30~17:00 「二次障害予防のための姿勢と動作のサポート」 生き活きサポートセンターうぇるぱ高知、ナチュラル・ハートフルケアネットワーク代表 下元 佳子氏 持ち上げ・引きずり・不良姿勢での放置・・・こんなケアで介護者の腰痛ももちろんですが、対象者の褥瘡 拘縮 嚥下・呼吸・排泄障…
もう、10年ほどまえになるかなぁ? 病気で休職して、時間が出来て、自分自身を見つめたくて、 初めてブログなるものを始めた。 それが「はてなダイアリー」。 (他の人も書いてるように、私も「はてなダイアリー」と「はてなブログ」の違いがわからない(笑)) いろんな人がコメントくれて、ネットの上で様々な交流が出来、 リアルに数人と会うこともできた。 始発電車まで飲み明かして、ホントに楽しい時間を共有することができた。 みんな、どうしてるんだろうなぁ… 懐かしくてなんとなく「はてな」に登録してしまった(^^) 年齢を重ねた分、自分を見つめていく作業というものをするのもいいかもしれないな。 今は仕事が忙し…
「ブログリーダー」を活用して、ゆみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。