chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 実は女子大生でした ⑤2024年1学期に受けた科目まとめ

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 実は2021年4月から女子大生でした〜その5〜。 2024年1学期受けた科目のまとめを書いていこうと思います。 放送大学 カテゴリーの記事一覧 - 金融初心者の家計簿ブログ 現状 基礎科目(不足単位:0) 外国語科目(不足単位:2) 自コース:社会と産業(不足単位:8) 専門科目 他コース(不足単位:0) 情報コース 人間と文化コース 生活と福祉 2024年1学期 取得単位:12(合計:62) 現状 無認可専門学校卒=高卒なので2021年4月入学・単位0からスタート。 卒業(学位認定)には124単位必要です。まずは導入科目からですが、初めの…

  • 【買ったもの】買ってよかった2024 上半期

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 2024年前半に買ってよかったものをあげていきます。 THE NORTH FACE|ネバーストップデイパック(NMW82350) Apple|iPad(第10世代) SUQQU|クリーム タッチ ブラッシュ&リップ(S01 果蜜・限定色) TIRTIR|マイグロウリップオイル(ROSY) SHISEIDO|イルミネーターピコ THE NORTH FACE|ネバーストップデイパック(NMW82350) www.goldwin.co.jp 月1〜2回ある出向の際にノートPCを持っていくのにトートバッグを使ってたんだけど、 memeokane.h…

  • 2024年7月のふり返り

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 日記は無理だけどだ月記ならいけるかな〜という気持ちで書いていこうと思います。 第1週 金融リテラシー検定 第2週 お盆 第3週 体調不良+単位認定試験 第4週 単位認定試験 第5週 サマーナイトミュージアム2024 第1週 金融リテラシー検定 チョコザップ1回 だいぶ前に検定ができた記念で受講料がタダになるよ!っていう呟きを見て登録だけしていた 金融リテラシー検定 金融リテラシー検定 一般社団法人 金融財政事情研究会 受験期限が迫っていたので慌てて受けた。ノー勉強だけど一般教養の範囲内だったので一応合格。FPの3級のさらに易しい感じなん…

  • 【つみたて資産合計】2024年7月

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 つみたてしている資産の合計です。シートはMacOSに標準で付いているNumbers。 【つみたて資産合計】2024年7月 【つみたて資産合計】2024年7月 10万入れてるのに10万強減っている……。恐ろしいですね!!! 8月入ってからもゴリゴリ株価が下がっているので見ないようにしています。 中小企業共済が最終的に10〜20%プラス予定なので10%で計算しています。節税効果も足すと40%近くになるみたい?(疑問系) 各詳細はこちら。 memeokane.hatenablog.com 歳の割に資産全然ないけど、貯金・投資0の2018年半ばに1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お金の管理ができないめめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お金の管理ができないめめさん
ブログタイトル
金融初心者が家計簿から始めるブログ
フォロー
金融初心者が家計簿から始めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用