chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年観た展覧会まとめ

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 ここ数年美術館に行くことが多いので覚書。全部の展覧会にコメント書きたかったけど挫折したので記録のみです。 美術には詳しくないけど、楽しく絵画を見たり、素敵な建物を見て回ったり、仏像を見るのが特に好きです。 1月(2) 「佐藤雅晴 尾行-存在の不在/不在の存在」展(水戸芸術館現代美術センター) 「ユージーン・スタジオ 新しい海 After the rainbow」展(東京都現代美術館) 3月(4) 特別展「空也上人と六波羅蜜寺」(トーハク) 「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展」(東京都美術館) 砂糖ゆき『婦人…

  • 冷え性の冬〜靴下とインナーについて〜

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 ものすごく冷え性で真夏でも分厚いウールの靴下を履いているのですが、冬は分厚いウールの靴下を2枚履いても足がひんやりしてそれが普通。が、ワークマンのメリノウール靴下を履くようになったら冷えない!!! となったのでそのことを書きます。 真夏でも履いている分厚い靴下 冬は分厚いウールの靴下重ね履きしても寒い 冷え性の冬インナーについて考える 真夏でも履いている分厚い靴下 冷え性なので「冷え取り」「温活」という概念に惹かれて一時期「靴下を何枚も履く」という健康法をやってたんだけど、基本的にズボラなので面倒で辞めました。あと勧めている側のとてつもない…

  • 楽天証券 新NISA

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 9年目で挙動の遅くなった仕事用のPCを一新したため、周辺機器の買い替えも含め大散財している今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか。 秋なので旅行行ったり弾丸日帰り旅行したりしたことを書きたいなと思いつつ、気力が出ないので忘れないうちに新NISAの設定がはじまったので記録。 楽天証券の新NISA設定が開始されました 楽天証券の新NISA設定が開始されました というわけでさっそく。もともとつみたてNISAを以下 S&P500 33,333円 オールカントリー 16,667円 としていたので変わり映えしないですが、金額をちょっとだけ上げました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お金の管理ができないめめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お金の管理ができないめめさん
ブログタイトル
金融初心者が家計簿から始めるブログ
フォロー
金融初心者が家計簿から始めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用