chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023年2月の家計簿

    memeokane.hatenablog.com 買いたいもの 一緒に暮らしたいどうぶつ 月の予算 2月の家計簿 2月のふり返り 年間出費予定 買いたいもの ohoraのPro easy dual stick 2,180円 unicoのソファ 29,900円(送料が高くて悩ましい) マンション 15,000,000円 一緒に暮らしたいどうぶつ 文鳥 月の予算 生活 費 30,000円 交通 費 04,000円 医療 費 07,000円 経 費 30,000円 ------------------ 合 計 69,000円 2月の家計簿 生活費詳細-------- 食 費 22,272円 外 食 …

  • 【電気・ガス料金】2023年2月 都内1人暮らし在宅ワーク

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 久しぶりに光熱費のまとめをやってきたいと思います。 2023年2月の電気代 都内1人暮らし在宅ワーク 電気会社の選定について 2023年2月のガス代 都内1人暮らし在宅ワーク 2023年2月の電気代 都内1人暮らし在宅ワーク 2023年2月の電気代は 6,681円 去年より下がりました。なぜ?? フリーランスのヒキコモリなので平日は、 ノートPC・モニタ・外付けHD・ルーター・レーザープリンタ等 エアコン(夏は28〜29℃、冬は20〜21℃設定) サーキュレータ(夏のみ) 加熱式加湿器(真冬のみ) 電気膝掛け・電気あんか(秋〜春先まで) を…

  • 【iDeco】2023年2月(51か月目)

    こんにちは。マンションを買いたい株初心者のめめです。 iDecoする前の私はお金の本を読んでも「天引きで1か月1万貯めても年12万しか貯まらないじゃん……」と謎に悲観的でしたが、その後つみたてNISAや投信、株取引等々手を出すうちに12万の壁は越え、資産は200万を超えました。 天引きするとちゃんとお金貯まるんだってもっと早く言ってほしかった!!!(言ってた) 2023年2月(51か月目)のiDeco資産状況 iDeco拠出金の配分内訳 2023年2月(51か月目)のiDeco資産状況 掛け金は毎月1万円でやっていましたが、2021年6月から1.4万円に変更しました。 最近変更を出したのでその…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お金の管理ができないめめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お金の管理ができないめめさん
ブログタイトル
金融初心者が家計簿から始めるブログ
フォロー
金融初心者が家計簿から始めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用