chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぐるぽーち
フォロー
住所
未設定
出身
広島県
ブログ村参加

2020/03/16

arrow_drop_down
  • 西武鉄道乗りつぶし⑩終 川越観光

    ①Sトレインで秩父へ②秩父観光 秩父神社③秩父観光 秩父橋④Laview⑤西武球場 狭山線⑥山口線 多摩湖線⑦多摩川線 国分寺線⑧西武園線 拝島線⑨豊島園と池袋⑩川越観光所沢かは新宿線本川越行に乗車 本川越着10000系ニューレッドアロー 特急小江戸ちょっとだけ川越を散策

  • 観光列車と温泉巡り④ 野岩鉄道と会津鉄道

    SL大樹を降りた後は、さらに北へ向かい、野岩鉄道、会津鉄道に乗車します。 鬼怒川温泉10時28分発 普通新藤原行東武鬼怒川線の終点、2駅先の新藤原駅へ鬼怒川温泉のホテルがずらっと並んでいる光景が車窓からも楽しめます。新藤原10時36分着向かい側に停車している野岩鉄道

  • 西武鉄道乗りつぶし⑨ 豊島園と池袋

    ①Sトレインで秩父へ②秩父観光 秩父神社③秩父観光 秩父橋④Laview⑤西武球場 狭山線⑥山口線 多摩湖線⑦多摩川線 国分寺線⑧西武園線 拝島線⑨豊島園と池袋⑩川越観光拝島駅からは再び拝島線で折り返します。 急行西武新宿行に乗車途中の小川駅で下車し、国分寺線に乗り換

  • 観光列車と温泉巡り③ SL大樹

    下今市からSL大樹に乗車します。SL大樹がホームに入線してきました。ホーム上にレトロな駅名板が設置されています。ほかにもSLのすすを落とすための洗面台もあります。(14系客車は窓が開かないから顔に煤はつかないけど…)最後尾には補助機関車DE10そして先頭の牽引機はC11

  • 鉄道は副業の銚子電鉄に乗車①

    つい最近、鉄道事業をやめて食品製造業に専念してしまえと株主に言われたことで話題になった、銚子電鉄に乗車してきました。ちなみに銚子電気鉄道株式会社の業種は「食料品」です。一番有名なのは銚子電鉄の経営危機を救った「ぬれ煎餅」ですが、最近はまずい棒などの不思議

  • 観光列車と温泉巡り② 客レの宝庫 下今市駅

    下今市駅からは一つ目のお目当てSL大樹に乗車します。 乗ってきた列車を見送る。直進すると日光、右に進むと鬼怒川温泉方面 奥に見えるのは日光や尾瀬の山々これから乗車するSL大樹は側線で準備中牽引機のC11 325号機 去年の冬に真岡鉄道からやってきた車両 以前からいた

  • 西武鉄道乗りつぶし⑧ 西武園線 拝島線

    ①Sトレインで秩父へ②秩父観光 秩父神社③秩父観光 秩父橋④Laview⑤西武球場 狭山線⑥山口線 多摩湖線⑦多摩川線 国分寺線⑧西武園線 拝島線⑨豊島園と池袋⑩川越観光東村山駅からは西武園線に乗車一駅であっという間に終点西武園駅だだっ広いコンコース 近くに競輪場もあ

  • 観光列車と温泉巡り① 出発

    週末パスを利用して、北関東、南東北を旅しました。1日目はSL列車2つとトロッコ列車に乗車、2日目は温泉地2つと日本三景松島を巡るという、贅沢で充実した旅!旅の始まりは東京駅!北に向かうのに上野駅じゃない…っていつまで言ってるんですかね。UTLが開業してもう6年です

  • 西武鉄道乗りつぶし⑦ 多摩川線 国分寺線

    ①Sトレインで秩父へ②秩父観光 秩父神社③秩父観光 秩父橋④Laview⑤西武球場 狭山線⑥山口線 多摩湖線⑦多摩川線 国分寺線⑧西武園線 拝島線⑨豊島園と池袋⑩川越観光多摩湖線で国分寺に到着しそのまま国分寺線には乗り換えず、西武の孤立路線多摩川線を乗りつぶしに行きま

  • 切符 奥出雲おろち号

    奥出雲おろち号 木次線木次~備後落合で運行されているトロッコ列車 出雲市始発で運転されることもある。(出雲市行はない)ディーゼル機関車と客車2両で運行されているが、トロッコ車両である1号車しか販売されない。2号車は普通の客車で、荒天時などに避難できる控車として

  • 西武鉄道乗りつぶし⑥ 山口線 多摩湖線

    ①Sトレインで秩父へ②秩父観光 秩父神社③秩父観光 秩父橋④Laview⑤西武球場 狭山線⑥山口線 多摩湖線⑦多摩川線 国分寺線⑧西武園線 拝島線⑨豊島園と池袋⑩川越観光西武球場前駅からは山口線に乗車します。 山口線のホームはほかのホームより高いところに設置されていま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぐるぽーちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐるぽーちさん
ブログタイトル
ぐるぽーちのNo,Train.No,Life.
フォロー
ぐるぽーちのNo,Train.No,Life.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用