旅行中に撮った写真を旅行行程と一緒にまとめたブログ。 それだけでなく、日常の鉄道写真も撮影
快速 SLレトロ碓氷 信越本線 高崎~横川で運行されるSL列車 現在は「SLぐんま よこかわ」と名称変更されている。検札印も蒸気機関車が描かれている。機関車はJR東日本高崎支社のD51 498またはC61 20が充当される。青い12系客車で運行されるときはSL碓氷であり、茶色い旧型客
快速 あめつち鳥取~出雲市で運転される全席指定グリーン席の臨時快速列車2018年山陰DCに併せて運行開始した。予約することで車内で弁当やスイーツを楽しめる。景色の美しい区間では減速運転も行われる。車内には島根鳥取の工芸品や木材が多用されていて、乗るだけで山陰の様
285系サンライズエクスプレス ノビノビ座席寝台列車だが、寝台料金不要で非常に格安で利用できる。座席という名前だが完全フラットで横になれる。しかし、ベッドほど快適な物ではなく、板にマットを敷いてタオルケットがついただけの設備。通路側にカーテンはあるが、隣の区
上越新幹線MaxときJR東日本の「JR SKI SKI」新幹線の切符とスキーのリフト券などが割安で購入できる企画乗車券です。E4系Maxは2階建て新幹線なので列車名の後ろに1階 2階と表記されています。
285系サンライズエクスプレス B寝台個室シングルサンライズエクスプレスの中で最も数の多い座席ベッドと細長いテーブルがある。室内はほとんどがベッドで占められている。スーツケースは厳しいが機内持ち込みサイズくらいのキャリーケースなら置ける。1階 2階 平屋の3種類あ
2011年夏の台湾旅行台湾旅行① 台北台湾旅行② 十分瀑布 十分老街 天燈上げ台湾旅行③ 平渓線台湾旅行④ 九份瑞芳駅から、観光地九份にやってきました九份はノスタルジックな町並みで有名になった観光地黒い建物に赤い提灯がかっこいい残念ながら風景の写真は1枚しかなか
285系サンライズエクスプレス B寝台個室シングルツイン一人でも二人でも利用可能。シングルと同じ床面積でレール方向に上下で2つベッドがある。一人でも利用できるが、シングルの7700円より1900円高い9600円。2人でなら15100円で1人あたり7550円なのでシングルを2部屋取るよ
2011年夏の台湾旅行台湾旅行① 台北台湾旅行② 十分瀑布 十分老街 天燈上げ台湾旅行③ 平渓線台湾旅行④ 九份十分駅から平渓線に乗車しました。平渓線は非電化です。平渓線ではタブレット閉塞が使われていました!タブレット交換を行っている様子も見られます。乗務員室
「ブログリーダー」を活用して、ぐるぽーちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。