chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子リスくんのおはなし http://www.j-bloom.com

幼稚園時代、突然人前で声を出さなくなった息子。担任の先生と臨床心理士さん、友達に支えられ、病院には行かずに、5年生で場面緘黙症を克服しました。そこまでの取り組みと、その後の歩みを綴った成長記録です。

おかあさんリス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/15

arrow_drop_down
  • 中学時代 その② 中学生になっただけなのに [1年生]

    子リスの通っていた小学校と中学校は、細い道を隔てて隣り合っています。だから通学路も、学校までかかる時間も、小学校の時と殆ど変わりません。同級生も、8割以上の子が顔見知りです。 だいたい、つい数週間前まではランドセルを背負 ...

  • 中学校時代 その① 入学式

    入学式の日は快晴で、校門をくぐると、満開の桜が青い空に映えていました。 岩手出身の私は、『入学式に本当に桜が咲くんだ!』と感激したことを覚えています。桜=入学式というのが、日本の文化のスタンダードであるという認識はありま ...

  • 6年生時代 その⑱ スモールステップの子育ては

    2年生の最後の授業参観で— 国語の教科書をみんなで声をそろえて読む「群読」をした時、子リスが初めて、口を動かしているのを見ました。それまでは、きゅっと口を閉じて、居心地が悪そうにしているだけだったのに、その日はしっかり口 ...

  • 6年生時代 その⑰ 卒業の日

    ついにやってきました、卒業の日!この日を迎えても、まだ信じられない気持ちでした。あの入学式から6年経ったなんて。 同じマンションの「先輩」から譲り受けたスーツ。 ギリギリ前日に左手の金具が外れて包帯だけになったので、楽に ...

  • 6年生時代 その⑯ 卒業発表会

    子リスの小指部分には金具が入り、左手全体が包帯でぐるぐる巻きになった状態でしたが、幸い左手だったことで、日常の飲食や読み書きに関してはあまり不自由していませんでした。 しかし問題は、1週間後にひかえた「卒業発表会」です。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おかあさんリスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おかあさんリスさん
ブログタイトル
子リスくんのおはなし
フォロー
子リスくんのおはなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用