chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グナ家の日常 with 軽度知的障害 https://gunakeblog.com/

グナ父、グナ母、グナ兄、グナ妹の4人家族の日常を記録します。 基本的に軽度知的障害を持つグナ兄(IQ68)の日常の成長記録を中心に、家族で楽しんだこと、取り組んでいる課題、将来に対する不安などを記載していきます。

グナ父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/15

arrow_drop_down
  • 発達障害児と医師とのかかわり方

    すこし前の話になりますが、かかりつけ医?というか、小さな頃から診てもらっていた発達障害の専門医に「もう来なくてよいのでは?」と、言われた話になります。あまり良い意味ではなく、悪い意味で、突き放された印象を受けています😢かなり愚痴っぽい記事に

  • 軽度知的障害児と習い事(小学三年時)

    グナ兄も三年生になって、新学級・新生活にも慣れてきました。三年生に進級するにあたり、これまで続けてきた習い事を少し変更していますので紹介します。サッカーのスポーツ少年団に入団する一番の大きな変化は、サッカーのスポーツ少年団に入ったことです。

  • 軽度知的障害児(グナ兄)の新しい担任の先生は新任の先生(普通級/三年生)

    先日(と言っても一か月前ですが)、下の娘(グナ妹)の入学式に参加してきました。同日、上の子(グナ兄)も三年生の始業式で、クラス発表となりました。一年生と三年生は同じ校舎、同じ階にクラスがあり、なんと二人は隣のクラスでした(汗)入学式で緊張す

  • 軽度知的障害児にとっての適切な勉強時間って?

    おひさしぶりです。最近、株式投資にはまっているグナ父です。本当に流行りに流されやすい性格です。新学期に入り、グナ家の下の子(グナ妹)も小学校に入学し、兄妹で登校するようになりました。兄妹二人が小学生になるなんて、子供の成長は早いものです。久

  • うちの軽度知的障害児グナ兄が定型児兄弟グナ妹(きょうだい児)に与える影響

    先日、うちの定型児グナ妹が、「Aちゃん、嫌いになった。」といいだしました。これまで誰かを嫌いなんて言うことはなかったので、少しビックリして理由を聞いたところ、「Bちゃんの悪口いうから。私はBちゃんが好き。Bちゃんと遊びたい。」と。すぐにピン

  • うちの軽度知的障害児グナ兄の苦労していること_202101_普通級小学二年生

    最近の放課後等デイサービス(学習支援@LITALICO)で取り組んでいる内容の中で、特に躓いている内容をまとめます。放課後等デイサービスについてはこちら。グナ兄の通っている放課後等デイサービスについてはこちら。11月から週一でLITALIC

  • 2021年_今年行ってみたい憧れの絶景キャンプ場4選

    2021年最初の記事は、今年行ってみたい憧れの絶景キャンプ場を紹介します。正直、冬キャンプに行きたいくらいですが、流石に氷点下キャンプはビギナーキャンパーにはハードル高すぎです。スキーにも行きたいのですが、緊急事態宣言発令で自粛中。キャンプ

  • 2020年どんな一年でしたか?一年間みなさまお疲れさまでした。

    コロナに振り回された2020年の一年間を振り返ります。ブログ開始2月末、ブログなるものを始めました。最初数カ月はこれまで書きたかったことを一気に記事化していき、順調に記事が増えていきましたが、6月以降ぐっとペースダウン。しかしながら、止まる

  • 軽度知的障害児の普通級2年生の通知表 1学期~2学期

    コロナ禍の年末年始、今年は本当にとんでもない一年間になりましたが、今年も一年、家族無事に過ごせたことは何よりです。二学期も終わって、通知表をもらってきましたので、内容を見ていきたいと思います。一学期はどうだったっけ??と、思いましたが、記憶

  • グナ家の利用している放課後等デイサービスについて~LITALICO、ハビープラス、ハッピーテラス~

    前回の記事に引き続き、放課後等デイサービスの話。今回はグナ家の利用している放課後等デイサービスの事業者比較を記事にしたいと思います。実際にはフランチャイズなどの運営形態であったり、その地域の事業所毎に雰囲気や実情は異なると思いますので、是非

  • 障害児のための学童教育 放課後等デイサービスの話

    今回は放課後等デイサービスについて書いてみます。放課後等デイサービスは児童福祉法に基づくデイサービス/通所サービスになります。同様のサービスとして児童発達支援事業もありますが、児童発達支援事業が未就学児を対象としているのに対して、放課後等デ

  • 発達障害 自他境界のあいまいさという話

    昨日の朝のお勉強の時間、珍しくグナ妹の機嫌が悪く、癇癪をおこしていました。時々あるんです。自分の思い通りにいかなくて、何に当たればよいのか分からなくなり、怒りを爆発させる。キーキー叫びながら怒鳴っていました。別に親が何かを指示したわけではな

  • うちの軽度知的障害児グナ兄の苦労していること_202011_普通級小学二年生

    障害年金申請時に必要となる「病歴・就労状況等申立書」:幼少時からの苦労していたことをまとめておくのが吉。twitterでこの申立書をまとめるのが大変というコメントを見かけたので、改めてグナ兄の現時点での苦労していることをまとめます。プラス思

  • 話題のタブレット教材「RISU算数」 グナ家兄妹でやってみた

    学習において、いろいろと苦労しているグナ家でありますが、無料体験等を利用して、タブレット学習にもチャレンジしています。今回は、そのうちの一つ「RISU算数」についてレビューしてみたいと思います。RISU算数についてまずは、RISU算数の特徴

  • 小学二年生(グナ兄)時計に苦しむ~どうしたら読めるようになるの~

    時計って難しいですよね。定型の子でも苦しむ単元。グナ兄がスムーズに定着できるわけがありません。グナ兄の現状としては、かろうじて今の時刻を読むことができる程度でしょうか?二年生になると、時計を使用した問題も増えてきていますが、絶賛大混乱中です

  • 普通級?支援級?小学校3年生はどうする?という話

    今月はグナ父も担任の先生との面談に行ってきました。学習面の困り度も大きくなりつつあるという先月の話から、今回は支援学級の先生が、グナ兄の授業での様子を確認したうえで、面談にも参加してもらえました。結論から記すと、先生側の意見も「みんなでしっ

  • Nintendo Switch 小学生向け人気ソフトをやってみてレビュー

    グナ家にSwitchがやってきてから、約10か月。グナ家にあるソフトは下記の5タイトルになります。それぞれどの程度楽しめているのかレビューしてみたいと思います。ちなみに、4月にも一度レビューと購入検討記事を書いています。よろしければ、そちら

  • 普通級、支援級、交流学級のはなし 発達障害児にとっての理想的な環境は?

    コロナ休みも開けて、withコロナの新生活にも慣れてきた今日この頃。グナ家の生活も安定してきたと感じています。グナ父は、在宅勤務がメインとなり、子供たちも小学校、幼稚園が通常稼働の中、生活のバランスが取れてきています。特にグナ兄の学習面は、

  • グナ家のキャンプ日記~Earth-Smile Village~その2

    前回の記事に引き続き、お盆に行った初めてのキャンプ二連泊をまとめます。二回ほどキャンプを経験して気づきました。まわりのキャンパーさんの半分が二連泊しているんです。そして、帰りの日は結構バタバタするんです。そこで、今回のキャンプでは二連泊に挑

  • グナ家のキャンプ日記~Earth-Smile Village~その1

    なかなか更新できていない中、キャンプ泊の実績ばかりが積みあがっています。7月のキャンプデビュー以来、二週に一回のペースで、4キャンプ場に5泊しています。今回は、8月のお盆期間中、初めての二連泊に挑戦した内容を記事にしたいと思います。キャンプ

  • 軽度知的障害者が社会と健全な関わりをもって生活していくために

    一人暮らしをしている知的障害者が、自治会の班長を決める話し合いの中で、障害があるためにできないことを伝えると、障害の事実を確認され、公にされ、自殺に至ったという記事を読みました。グナ家には、まだ先の話ですが、とても他人事に思えない悲しい事件

  • グナ家のキャンプ日記~九十九里シーサイドオートキャンプ場~

    キャンプデビューから二週間、早くも二回目にキャンプ泊に出かけました。熱しやすく冷めやすい。グナ父の性格です。グナ母には、多少小言を言われますが、本人も元来アウトドア好きなので、キャンプ場に行ってしまえば、楽しんでくれています。今回は、海の近

  • グナ兄学習状況_202007

    グナ兄の学習状況。できること、できないことをまとめます。前回の記事が202002ですので、約半年前。半分以上はコロナ休みで学校に通っていませんが、学習面での成長は??国語平仮名の読み書き最近はあえて確認することもなくなりました。音読や普段の

  • グナ家のキャンプデビュー~ウォーターパーク長瀞~

    前回の記事のとおり、大枚はたいてキャンプギアを揃えましたので、あとはキャンプ場に行くしかない!早速あの手この手でキャンプ場を探してみます。梅雨の時期で、天気も心配ですが、まずは予約しないことには始まらない。予約できるサイトを探していきます。

  • グナ家のキャンプデビュー~キャンプ用品購入編~

    去年から計画していたキャンプデビューをついに果たしました👐👐👐まだまだコロナも落ち着きませんので、県内のキャンプ場で極力人とも接触しないように楽しんできました。キャンプ場の受付の人としか話をしていませんし、常に屋外で他のお客さんともソーシャ

  • 軽度知的障害児が普通級で通うために~6月度担任の先生との面談~

    小学校も再開され、ようやく一か月がたちました。最初の二週間は分散登校だったので、本格開始から二週間が経過しています。親としては、やっと落ち着いた在宅勤務をできるようになりました😁グナ兄も、新しい登校班、新しい学級、新しい担任の先生と環境が大

  • 新しい日常のはじまり~ウィズコロナの小学校生活はどうなる?~

    すっかりブログの更新が滞ってしまいました。というのも、グナ家にもあつ森ブームの到来により、ブログ更新の時間を取れずにいました。グナ兄以外の三人は、どうぶつの世界に釘付けです。道具を作って、虫取りして、釣りして、家具を作って、みんなで無人島を

  • コロナ休みの影響 part3

    緊急事態宣言の延長と共に、コロナ休み期間も延長となり、グナ兄もGW明けに小学校に追加の課題をもらいに行きました。追加の課題をもらって二週間、グナ家も多少の落ち着きが出てきましたので、状況をまとめます。追加の課題内容(時間割の提示)GW明けの

  • 家庭菜園 初心者にもおすすめできる野菜~グナ家 家庭菜園の歴史~

    グナ家では、戸建ての購入に際して小さい庭に、1m×1mほどのこれまた小さい畑を作り、ここ数年、家庭菜園を楽しんでいます。アパート暮らしの頃から、プランター栽培を楽しんでいましたので、地植え栽培は栽培の幅が拡がり、グナ父の趣味が一つ増えていま

  • 我が家の発達障害児の困った特性

    我が家の発達障害児(グナ兄)の困った特性を紹介します。そこまで、手に負えないわけではありませんが、グナ夫婦を困らせているのは間違いありません。特に困っているのはグナ母。成長と共に落ち着いてきた部分もありますが、手に負えなくなってきたところ、

  • 発達障害の種類とグナ兄(軽度知的障害児)の併発状況

    改めて発達障害とは?というところから、いくつかある発達障害の分類を説明させていただき、グナ兄がどのような特性があるかをまとめてみます。発達障害という言葉自体の認知度は私が子供のころと比べると格段に認知されつつあると感じています。一方で、発達

  • コロナ休み グナ家の子供たちとの過ごし方 part2

    先日は、コロナ休み期間中の日常的にこなしている課題や遊びをまとめました。STAY HOME週間ではグナ父も休みに入り、時間を持て余したことで、普段できてないことにも取り組んでいますので、紹介させていただきます。お菓子づくりお菓子づくりはグナ

  • コロナ休み グナ家の子供たちとの過ごし方

    グナ家の小学校も先日、再開が6月に一か月延長されました。感染者数は横這いか抑制傾向が見え始めていますが、終息に向かうのでしょうか?6月に再開はあるのでしょうか?長期戦を見据えて、家庭でのリズム作りが課題になります。グナ家のコロナ休み中の子供

  • 軽度知的障害児の小学校のイベント

    先日は小学校のイベントとして、校内持久走大会を紹介させてもらいました。今回はその他のイベントをいくつか、まとめさせていただきます。校内音楽会昨年一年間で最も感動したイベントは、この校内音楽会です。校内音楽会は全学年が学年ごとに合唱と合奏を披

  • 軽度知的障害児とテレビゲーム~Nintendo Switch~

    グナ家では、昨年のクリスマス、サンタクロースがNintendo Switchを置いていきました。グナ父は、それほどテレビゲームの導入に積極的ではありませんでしたが、珍しくSwitchの導入はグナ母の強い希望があり、サンタさんにお願いすること

  • 発達障害を持つ児童が受けられる児童福祉法に基づくサービス

    児童福祉法に基づくサービスの中で、グナ家が利用したことのあるサービスを紹介します。児童福祉法自体は、その名の通り児童の福祉を保証するための法律であり、障害者だけでなく、子供の福祉(子育て)に関わる様々な支援事業を定めているようです。今回はそ

  • 軽度知的障害児の小学校イベント~校内持久走大会~

    小学校に入ると、幼稚園の頃とは打って変わって普段のグナ兄の様子をなかなか知ることができません。幼稚園の頃は、送った後に子供たちが遊びだす様子を見ることができますし、お迎えの時に担任の先生とお話しさせていただいて、普段の様子を聞くことができま

  • 療育手帳を取得してできること part2

    すこし前の記事で、グナ家もついに療育手帳を取得し、取得後にできることを調べてまとめてみました。その後、市の発行しているガイドを見ていると、いろいろ他にも使えそうな制度が見つかりましたので、備忘録的に記事にしておきたいと思います。心身障害者扶

  • コロナ休みの影響 part2

    コロナウイルスのグナ家への影響として、記事を書いたのは3月頭です。小学校が三学期を前倒しで終了し、長い春休みに入ったころでした。小学校と合わせる形で、各種習い事も一時的なお休みとなりました。一方で、3月中頃には一部再開された習い事もありまし

  • 軽度知的障害児が普通級に通うために~新担任との面談~

    昨日、新年度の担任の先生と面談の機会をいただき、お話しさせていただきました。目的は、新しい担任の先生を知ること、グナ兄を知ってもらうこと、グナ家を知ってもらうこと、の三つです。少しお願い事もしているので、学校や先生からしたら面倒な両親、度を

  • ズボラな人でも大丈夫!全自動家計簿アプリ~マネーフォワード~

    グナ家が資産運用を本格的に始めるきっかけを作ってくれたのが、家計簿アプリ「マネーフォワード」でした。グナ家のお金の管理を行っているグナ父としては、ビックリするくらい便利なアプリであり、絶対おススメのアプリになります。マネーフォワード導入前の

  • 療育手帳を取得してできること

    グナ兄は、この度、療育手帳を取得することになりました。3歳の頃の診断結果でも十分に取得は可能であることを先生には伺っていましたが、なかなか踏ん切りがつかず取得しないままでした。取得したところで、劇的に生活が変わるわけではありませんが、長い将

  • 障害児もその親も気にせず過ごせる休日の過ごし方~飯能トレッキング~

    コロナウイルスの影響も大きく、先週は三密を避けるべく、山登りへと出かけました。山登りであれば、人との接触も極力少なく、屋外でもあり、運動不足解消にも最適と考えました。緊急事態宣言発動もあり、今月はもう山登りも気が引けますが、コロナウイルスが

  • 発達障害児と長距離移動 利用しやすい交通手段

    今でこそグナ兄もいろいろな交通手段を利用することができるようになりましたが、幼少期の移動は苦労が絶えませんでした。必然的に周りに迷惑をかけない自家用車の移動が多くなっていきました。地方に住んで、車移動が当たり前の方は問題ありませんが、都心部

  • 行政の児童発達支援センターの療育と民間の児童発達支援事業所の療育

    グナ兄は、関東に移住して、約一年間は行政の児童発達支援センターにて月に一回の療育に通っていました。一度、民間の療育機関についてもネットで調べてみたのですが、変なお金を巻き上げる集団みたいな感じがして、敬遠してしまっていました。当時検索に引っ

  • 軽度知的障害児の普通級1年生の通知表 3学期

    前回の記事に引き続き、3学期の通知表を大公開いたします😤三学期学習のようす◎:音楽1個、図画工作1個、体育1個、〇:17個、△:国語3個、算数1個◎に関しては、二学期に引き続き、得意三教科?の「関心・意欲・態度」の項目です😅本人、あまり通知

  • 軽度知的障害児の普通級1年生の通知表 1学期~2学期

    先日、グナ兄も小学校に通知表をもらいに行きました。そこで、グナ兄の通知表を大公開いたします😁グナ兄の小学校では、「学習のようす」と「行動のようす」という大枠があり、各教科・項目毎に評価が記載されています。学習のようすには、国語・算数・生活・

  • 軽度知的障害児の留守番

    グナ家では、いまだに子供たちだけで留守番をさせることができていません。グナ母が専業主婦であることもあり、そこまで困ることもありませんが、時々、「二、三時間留守番していてくれたら、助かるなぁ」という時があります。小学一年生と年中さんだったら、

  • 知的障害児の将来のためのグナ家資産運用

    子供たちに残せるお金を最大化するために、グナ家で行っている資産運用を紹介します。大方針としては、以下の通りです。しっかり働く。~安定収入の確保~何といっても、しっかり働くことは最重要だと考えています。サラリーマンとしての安定した収入があるか

  • 軽度知的障害児の初めての小学校登下校そして迷子

    ちょうど一年前、グナ兄は小学校入学に向けて、登下校の練習をしていました。グナ家から小学校までは約800m。特別遠い距離ではありませんが、子供だけで道路を歩かせた経験が無いグナ夫婦には、大きな心配事でした。練習のかいもあり?無事に1年間、小学

  • 軽度知的障害児とスキー

    グナ父は小さい頃よりスキーを嗜みます。子供にスキーを教えること、一緒にスキーを楽しむことは、憧れでもあり一つの夢でした。一昨年より三か年計画で今年無事に兄弟共にスキーデビューを果たしましたので、スキーデビューまでの流れをまとめます。グナ兄は

  • 軽度知的障害児と住まい~騒音トラブル~

    グナ家はグナ父が転職して、関東に移住して、そのわずか一年後に家を買うことになります。その時の一つのきっかけは騒音トラブルでした。グナ家が関東に移住したのが2015年の夏過ぎ、新居は大手メーカーの軽量鉄骨の賃貸アパート、三階建ての最上階の一室

  • 障害児もその親も気にせず過ごせる休日の過ごし方~北本キャンプフィールド~

    グナ家の休日は、屋外で遊ぶことが多くなりがちです。グナ夫婦ともに自然が好きなこともありますが、室内や人の多いところでは、どうしてもグナ兄の行動や口ずさむ歌声が気になってしまいます。屋外で、まわりとも距離をとれる広い公園や自然の中が、子供も親

  • 知的障害児の幼稚園行事(運動編)

    グナ家にとって、お遊戯会はなかなかに気が重い行事であったことは、以前の記事に書いた通りです。一方で、運動会やスポーツ関係の行事に関しては、比較的グナ兄のみに注目が集まることも少なく、気軽に参加できました。むしろ、笑顔溢れながら参加するため、

  • 人生に彩を添える我がチーム アーセナル

    グナ家のグナの由来、グナ父の御贔屓チーム~アーセナル~について記します。ここ十数年はオイルマネーに溢れた他クラブによって、リーグを席捲されており、タイトルから遠ざかっていますが、他のチームにはない何ともいえない魅力があり、グナ父の心を掴んで

  • 親なきあと 知的障害者の収入はどのくらい?

    昨年、グナ兄が通っている放課後等デイサービスに置いてあったパンフレットを見て、セミナーに行ってきました。障害のある人の「親なきあと」~お金の残し方と管理の仕組み~というタイトルのセミナーです。グナ家におけるお金の管理は、主にグナ父が行ってい

  • 軽度知的障害児の将来の夢~運転免許はとれる?~

    グナ兄には将来憧れてることが二つあります。今回はその二つを記します。レジ打ちレジ打ちは本当に小さい頃から、何か惹かれるものがあるようです。二歳過ぎ頃から、スーパーに買い物に行くたびに長い間レジの前でレジ打ちの様子を見入っています。隙あらば手

  • コロナ休みの影響

    新型コロナウイルスが猛威を振るっています。日本でも本格的に感染拡大が進んでいるように思います。グナ兄の小学校も例外なく、3/2より長めの春休みに突入しました。幸いグナ母が専業主婦ですので、グナ家ではそこまでバタバタすることはありませんが、共

  • 軽度知的障害児の幼稚園行事(お遊戯会編)

    グナ兄の幼稚園行事の様子、グナ夫婦がハラハラドキドキした思いを記します。グナ兄が幼稚園を卒園し、グナ妹だけになった今、単純に楽しんで幼稚園行事に参加することができています(笑)今回はその中でも、一番やってくれたお遊戯会の時の話です。一歳児、

  • 軽度知的障害児と幼稚園

    グナ家に衝撃を与え、障害との対峙を迫ってきたのは、入園拒否事件でした。普通の幼稚園に普通に入園できると考えていたため、入園できない事実は考え方を改めるきっかけになりました。当時、グナ兄が発達障害なのか、知的障害なのか、よくわかりませんでした

  • 軽度知的障害児と習い事

    グナ兄とグナ妹の習い事についてまとめます。成長を少しでも促すきっかけになればということで、グナ家で子供と取り組んでいる習い事について書いてみます。勉強は苦手でも、何か隠れた才能があるのでは?何か自信をもって取り組めることができれば。との思い

  • 軽度知的障害の兄を持つ妹

    グナ兄には学年でいって、二つ下のグナ妹がいます。そのグナ妹に焦点を当てて、書いてみます。親の気を引くグナ妹宿題をやるときはもちろんですが、どうしても親の視線はグナ兄に向きがちです。どうしてもグナ妹にかけてあげる時間が短くなるため、親として申

  • グナ兄学習状況_202002

    グナ兄の学習状況。できること、できないことをまとめます。国語平仮名の読み書き「き」と「さ」を読み間違うことが多いです。拗音は少し苦手で、完全にマスターはできていません。療育ではこの辺りをカードを使ったりして学習しています。あとは、問題なく読

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グナ父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
グナ父さん
ブログタイトル
グナ家の日常 with 軽度知的障害
フォロー
グナ家の日常 with 軽度知的障害

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用