『アロマのある暮らし』をテーマに〈精油/アロマオイル・アロマセラピー〉など香りに関する記事をアップしています。人気のアロマオイルや香りをご紹介していきたいと思います。
←ランキングに参加しています今日の観葉植物ひとこと日記茎から飛び出している「モンステラの気根」が気になって調べたら、その気根部分で空気中の水分吸水や発散もおこなっていると知りました。てっきり大事なパーツなのかと思いきや、剪定してカットしても
セダム丸葉万年草の大盛りを育てる 多肉植物グリーンのある暮らし
←ランキングに参加しています今日の観葉植物ひとこと日記寄せ植えを作ろうと思って、スペースを空けておいた鉢があったのですが。隅に小さな多肉植物を植えて放置していたら、半年ほどでその鉢を占拠されました。セダム丸葉万年草(まるばまんねんぐさ)が庭
←ランキングに参加しています今日の観葉植物ひとこと日記「白雪姫」という品種の「ヘデラ」を室内で育てています。この子はキズタ族の別名シラユキヒメ、学名はHedera helix。なんだか名前がたくさんあるけど、ひとまず私は「ゆきちゃん」と呼ん
←ランキングに参加しています今日の観葉植物ひとこと日記水耕栽培で育てている「雲竜柳うんりゅうやなぎ」のお水を変えようと、花瓶からモジャモジャに生えている根っこを取り出してみたところ。モジャの隙間から、雲竜柳ジュニアを発見しました。いつのまに
←ランキングに参加しています今日の観葉植物ひとこと日記今朝植物たちにお水をあげ、数時間お出かけして戻ってきたら、プラントベースでお留守番していた観葉植物たちが全滅しかけていました。灼熱地獄。お天気良すぎってこわい。今さらですが、さっそくター
←ランキングに参加しています今日の観葉植物ひとこと日記鉢で育てていたユーカリの苗がぜんぜん大きくならないので、お庭に植えてみたところ。今朝ふとのぞいたら、可愛い新芽が出ているのを発見しました。ユーカリ・ポポラスを小さなお庭で育てるFANUM
←ランキングに参加しています今日の観葉植物ひとこと日記大雨と強風から守るために屋外にいたモンステラを室内に入れたところ、日ごろ見えなかった後ろ姿を見て驚愕(きょうがく)しました。宙に浮いている気根(きこん)が見えてしまったため、植え替えミッ
今日の観葉植物ひとこと日記「食べられないアスパラガス」プルモーサスナナスを育てていたら、本当に食べられそうにないアスパラが生えてきました。観葉植物を育てているので日記をつけてみようかと思います。FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし今日
コーヒーの香りのお香で消臭と癒しFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし朝のお掃除ルーティンが終わったあと、去年の梅雨時に買った「コーヒー園」というお香を焚いてみました。関連記事はこちら▼消臭効果あり!室内にこもるニオイ対策にアロマも良い
ニトリのキャンドルティーライトを使って日常を楽しむFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし今日も小雨が降っており、じめっとしたお天気です。灰色の雲が多いと屋外も室内も薄暗いですね。そんなときは、気分によってキャンドルを焚くこともしばしば。
お天気が悪くても関係ない│室内で植物と遊ぶFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし「大人の秘密基地」とまではいかないけど、プラントベース(サンルーム/サニージュ)が快適です。今日は朝から風が強く雨も降っているのですが。そんな悪天候の中でも
苗や種から植物を育てるときに使う黒いカップの正体「育苗ポット」
簡単グリーンネックレスの株分け ポリポットで新芽ぞくぞくFANUM-植物とアロマのある小さな暮らしグリーンネックレスを株分けして、3種類の鉢に植え育て方を比べてみました。3種の鉢はこの通りです。・プラスチック製プランター・ポリポット・陶器の
手軽にグリーンのある暮らしを楽しむFANUM植物とアロマのある小さな暮らし空いたペットボトルを再利用して、トラディスカンチアの株分けをしてみました。作り方は、ペットボトルを約半分にカットし、口の部分に鉢底ネットをいれ、土を入れるだけの簡単工
今更だけど知ってるとの知らないのとでは大きな違いFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし観葉植物を育てたり、お庭で育てる植物の知識を吸収しようと、ユーチューブでプロの園芸家の話を聞いたり、本で調べているのですが。知れば知るほど、やはり私に
運動に拒絶感をもっている主婦が「筋肉」をつけるために運動を始める
老後資金も大事だけど「老後筋肉」も大事FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし学生時代は「茶道部」という部活に所属し、青春を謳歌していました。茶道部は、茶道の作法を学んだり、お点前(お茶を入れる工程)を練習し、イベントとしてお寺でお茶会、
ゆるっと「アイビー」を育てる│プライベートミニフォレストを作成中
自分の巣は自分でお手入れするFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし100円で買った「アイビー」が、小さなお庭でモリモリと育っています。アイビーは丈夫なつる性植物なので、大きくなりすぎないように鉢で育てているのですが。その鉢の下側に土を入
身体に良いことだらけの「新玉ねぎ」を頂くFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし「たまねぎ狩り」に行ってきたという娘から、新たまねぎをたくさん頂きました。大きくて、とても瑞々しいです。季節の野菜は『健康や美容にも効果絶大』なので、とてもう
食べたり傷ついた葉に触らなければたぶん大丈夫ですよFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし室内で育てている「ディフェンバキア」に新芽が出てきました。今までは葉の横から少しずつ新芽が出ていたのですが、今回はど真ん中からニョキっと生えてきてい
雲竜柳(ドラゴンウィロー)の水耕栽培│わが家は平和ですよFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし先日、水辺で育っていた柳を発見しました。あきらかに10m以上はある柳です。葉っぱの形と、細い枝が下に向かってしなだれ始めているところを見ると、
83歳になったとき苗字か名前どちらで呼ばれたいかなFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし明後日は「母の日」ですね。1か月前に買っておいたプレゼントを今朝、83歳の母宛てに送りました。プレゼントの中身はお洋服です。私の母は、いわゆる「地味
野菜はしっかり洗う◎少量でもできれば農薬や殺虫剤を食べたくない
植物を育てていたら、なるほどそういうことかとわかった話FANUM-植物とアロマのある小さな暮らし雨なので、のんびりとお部屋でグリーンネックレスの植え替えを行いました。丈夫なお母さんグリーンネックレスは屋外で暮らしていますが、この子たちは害虫
黒薔薇『ブラックバッカラ』邪悪な花言葉持ちだけどそこがまたかっこいい
ブラックシックなバラの『闇』に惹かれるFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし混み合う時間帯を避け、早朝の植物園に行ってきました。今の時期は、ホワイトやピンク、イエローにオレンジ・・・と、色とりどりのバラが咲いていて綺麗です。そんな沢山の
愛犬に連れられて自然の観察をするFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし怖がりの愛犬のために、いつもはできるだけ誰とも遭遇しない夜間帯を狙ってお散歩に出かけています。しかしこのGWは習慣を変えて、朝晩と少し早めにお散歩に行っているのですが
名前が「豪華で華やか」な観葉植物フィカスFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし先日購入したガジュマルですが。お家を気に入ってくれたようで、小さな新芽がたくさん出てきました。実はガジュマルを購入したときに、上記写真の「フィカス ゴールデン
DIY無し!机と棚を置いただけのシンプル構造FANUM-植物とアロマのある小さな暮らしこのGWは外出せずに、お家のお手入れやお掃除をしています。書類を捨てたり諸々片付けをしていると、あっという間に時間が過ぎますね。わが家には、工具や趣味の雑
『自分のお金』の使い方│お金持ちじゃないけど投資や寄付についてもっと知りたい
預金も大事だけど結局お金はツール(道具)でしかないFANUM-植物とアロマのある小さな暮らし最近、〇〇〇〇万円貯めたとか、お金の貯まる節約の仕方とか、どうしたらお金が稼げるのか・・・とか。お金に関すること、とくに『貯める』にフォーカスした記
「ブログリーダー」を活用して、aro(アロ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。