ベトナム ホイアンと言う世界遺産の街を朝からブラブラ散歩してたら、行列のできている店がありました。店の名前は、バインミー フーン (Banh mi Phuon…
いよいよマレーシアを去って日本に帰国する時が来ました。クアラルンプールから日本(関西空港)までマレーシア航空を利用しての移動です。機材はA350と言う新しい機…
マレーシアにはMay Bank (メイバンク)と言う銀行があるのですが、3年前、私がマレーシアに来たときにここの口座を作りました。会社の給料をこの口座に振り込…
マレーシア在住のdokokumaです。マレーシアから日本へ帰任する日が近づいてきました。引越し業者の方が来られて荷物を船便とエア便に分けて日本へ送ってもらいま…
日本に帰ったらANAのSFCプレミアムカードを申し込みしたい
もうすぐ日本に戻る予定の私dokokumaだが、日本に帰ったらANAスーパーフライヤーズカード、通称SFCというクレジットカードを申し込むことを考えている。私…
マレーシアから日本へ帰任するにあたり、日本の住まいを決めなければならない。場所は京都か大阪。わざわざ下見のために帰国するゆとりもないので、ネットでの物件情報と…
「ブログリーダー」を活用して、dokokumaさんをフォローしませんか?
ベトナム ホイアンと言う世界遺産の街を朝からブラブラ散歩してたら、行列のできている店がありました。店の名前は、バインミー フーン (Banh mi Phuon…
ベトナムのダナン宿泊の翌日は、ホイアンに移動。ホイアンは、ダナン市街から南へ30kmほどのところにある街。Grabで移動し、料金は片道2千円ほどかかりました。…
ベトナムのダナンという都市に来ました。宿泊ホテルは、ヒルトン ダナンです。部屋はツインルーム。板張りのフローリングの部屋でした。ベッド付近にだけ、カーペットが…
この夏マレーシアに行った際に、クアラルンプールの西隣のペタリンジャヤという都市にある ル・メリディアン ペタリンジャヤホテルに一泊しました。ル・メリディアンは…
マレーシア、クアラルンプールの南にプトラジャヤと言う近代都市があり、その中にリゾートホテルが立ち並ぶエリアがあります。 プトラジャヤ - Wikipedi…
いま(2024年7月)は、マレーシアはドリアンシーズンらしいです。マレーシア在住の知人から聞きました。ドリアンシーズンというのは、言わずと知れたフルーツの王様…
今回、クアラルンプールからクアンタンまで車でドライブ旅行してきました。クアンタンはマレー半島の東海岸に面した都市です。クアラルンプールは西海岸に近い方なので、…
最近、 ANAカードはお得ルールが改定されて 楽してANAマイルを貯めづらくなってきてますが、リボ払いを併用した年会費割引ルールは健在みたいですね。今年も年一…
世界最大級のハブ空港であるシンガポールのチャンギ空港は、プライオリティパスを持っていれば無料で入れるラウンジがたくさんあるので乗り継ぎ待ちも苦になりません。ラ…
先日、海外旅行からの帰りの便で中部国際空港、通称セントレアを利用する機会がありました。その際にプライオリティパスを使って、無料で大浴場と食事ができましたので記…
オーストラリア旅行記の続き。今回のブリスベン旅行の滞在2日目は、ゴールドコーストで一泊しました。ブリスベン市街からゴールドコーストまでは列車と路面電車を乗り継…
ブリスベン旅行記の続きブリスベン国際空港に到着したら、さっそく市街中心部まで向かいます。空港のインフォメーションに聞いたところバスは13時まで無いので、電車で…
オーストラリア東部にあるブリスベンに行きました。そこを拠点に、ゴールドコーストというリゾート地にも行きました。旅行概要:3泊6日 初日と最終日は往復とも機中泊…
シンガポール航空とエアアジアを乗り継いでクアラルンプールに行く場合、行きの場合はチャンギ空港での乗り換えは入出国せずにどうにかなりました。(詳細は下リンクの前…
先日、クアラルンプール旅行してきました。日本からマレーシアのクアラルンプールに行く際は、もちろん直行便もありますが、今回はシンガポール経由で行きました。シンガ…
旅行で世界各国の国際空港を利用する際は、プライオリティパスというカードを持っていると飲食物も無料で提供されているラウンジを利用できて便利です。もちろん私dok…
マレーシア旅行中のdokokumaです。イポー市街中心部には、ディムサムレストランが集中しているエリアがあります。ディムサム(Dim sum)とは、点心、つま…
マレーシアのイポー滞在の翌日、KTMとフェリーでペナンまで行きました。KTMとは、マレーシアの幹線鉄道、いわゆるマレー鉄道の名前です。KTMの列車予約は、WE…
久しぶりにマレーシアのイポー市を訪れました。イポーを訪れると必ずと言っていいほどイポー名物のもやしとチキンライス。略してもやしチキンを食べにいきます。ちなみに…
ANAマイルを貯めている方、航空機で旅行好きな方は、きっと ANAカードをお持ちではないでしょうか?近年はクレジットカードで投資信託の定期購入が出来て、その…
いま(2024年7月)は、マレーシアはドリアンシーズンらしいです。マレーシア在住の知人から聞きました。ドリアンシーズンというのは、言わずと知れたフルーツの王様…
今回、クアラルンプールからクアンタンまで車でドライブ旅行してきました。クアンタンはマレー半島の東海岸に面した都市です。クアラルンプールは西海岸に近い方なので、…
最近、 ANAカードはお得ルールが改定されて 楽してANAマイルを貯めづらくなってきてますが、リボ払いを併用した年会費割引ルールは健在みたいですね。今年も年一…
世界最大級のハブ空港であるシンガポールのチャンギ空港は、プライオリティパスを持っていれば無料で入れるラウンジがたくさんあるので乗り継ぎ待ちも苦になりません。ラ…
先日、海外旅行からの帰りの便で中部国際空港、通称セントレアを利用する機会がありました。その際にプライオリティパスを使って、無料で大浴場と食事ができましたので記…
オーストラリア旅行記の続き。今回のブリスベン旅行の滞在2日目は、ゴールドコーストで一泊しました。ブリスベン市街からゴールドコーストまでは列車と路面電車を乗り継…