chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 退職時の有休消化を使ってWebアプリを現在制作中

    現在、退職の有休を消化中の私ですが、まったく休まず近くの図書館に入り浸っていました。9:00~18:00でずっと作業しているし、土日も作業しているので会社にいる時よりも活動しているような気がしますね。 Webアプリ開発中 開発環境 画面イメージ データベースへの連携 メールの送信機能の追加 最後に Webアプリ開発中 現在、Webアプリを作っていました。特に仕様は決めていませんが、頭に作りたいもののイメージはあるので、それをもとに作っていました。 各々が企画を投稿し、参加者を募ってイベントを行うWebアプリを現在作成中。 開発環境 XAMPP:ローカル環境のアプリケーション開発のパッケージ H…

  • 【東北一高所の天然温泉】泥温泉で有名な藤七温泉に行って来ました

    東北に住んでいるなら、一度は行ってみたい温泉「藤七温泉」に行って来ました。 泥温泉を堪能するなら、ここを一押しします! 出典:藤七温泉公式 場所 ひとこと 場所 maps.app.goo.gl ひとこと 露天風呂で岩手県八幡平の景色を楽しみつつ、ぜひ泥温泉も堪能してみて下さい。

  • 【泥風呂を堪能】八幡平 御生掛温泉に行って来ました

    一般的な温泉には無い、「泥風呂」に入浴できるのが、八幡平 御生掛温泉になります。 泥風呂を体験してみたく、行って来ました。 場所 御生掛温泉 昼食 場所 maps.app.goo.gl 御生掛温泉 御所掛温泉は、7つの浴槽がありさまざまな入浴を楽しむことが出来ます。 温泉に入っているだけなのに種類があるため、面白いなと思いました。 /* ### マーカー ### */ .marker { background:linear-gradient(transparent 0%, #fcfca4 0%); /* #f4f4f4 薄黄色*/ } www.goshougake.com 昼食 なにこれ!?め…

  • 【日本一の強酸性】秋田県 玉川温泉に行ってきました

    秋田県 玉川温泉が、日本一を誇る「1ケ所からの湧出量」と「強酸性の温泉水」 で有名な所で、名湯100選に選ばれています。 ということで、ずっと行ってみたかった玉川温泉に行きました。 場所 玉川温泉園地自然研究路 玉川温泉 場所 maps.app.goo.gl 玉川温泉園地自然研究路 温泉が湧き出る所を近くで見ることが出来ます。火山ガスは有毒みたいなので、見るときは気を付けないといけないですね。 地熱を利用した自然の岩盤浴は、無料で利用することができ、ゴザを敷いて皆さんくつろいでいました。 地面を触ってみたら、熱かったです。 玉川温泉 玉川温泉は、「名湯100選」に選ばれているだけあって、さまざ…

  • 会社を退職することに致しました

    私ごとですが、現在働いている会社を退職となりました。 2023年9月15日(金)が最終出社日で、昨日は退職のあいさつをしてきました。 /* ### マーカー ### */ .marker { background:linear-gradient(transparent 0%, #fcfca4 0%); /* #f4f4f4 薄黄色*/ } 5年半その会社で働かせていただいて、いろいろな経験をさせていただいたな~ 会社が嫌になったという訳ではなく、今後の将来を考えたときにずっと興味があったものを仕事にしたいと思い退職することにしました。 何やりたいかというと、ずっと4年やっているブログに少しでも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、荒屋敷智也のブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
荒屋敷智也のブログさん
ブログタイトル
荒屋敷智也のブログ
フォロー
荒屋敷智也のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用