岩手涼しいし、家族とか友達にも会えて良かったです
岩手涼しいし、家族とか友達にも会えて良かったです
やっと岩手に着きました! 東京だと半袖で過ごしていたので、 気温差がすごい 岩手といえば、じゃじゃ麺 東京過ごしてたから岩手戻ると流石に田舎だと思ってしまった。 電車がガラ空きでびっくり
いつも使っている京王線が人身事故で使えなくなりました。 今日は迂回して出勤できたけど朝から大変でした
ガンダム お台場のユニコーンガンダムかっこいい 11時に行ったらガンダムが動いて凄かったです 昼は韓国定食を食べました。 フジテレビ お台場に来たらフジテレビ! 丸いところが展望台らしく行ってみました レインボーブリッジが近い! 海浜公園 お台場は海に面しています。 決して綺麗な海とは言えませんが見晴らしがよかったです。 ノイタミナカフェ ノイタミナの作品をモチーフにしたメニューとか色紙がおいてます。 アク和リアム おしゃれな金魚の水族館を回りました。 オシャレすぎません? 夜の東京 夜のレインボーブリッジ綺麗すぎる 帰りに日テレのスタジオを見れました。 東京タワーだ!見に行きたいな〜
今年の東京競馬場は昨日から馬が走り初めで沢山の人が来てました。 友達に誘われて競馬に。
さすが東京!まさか公園にドッグランがあるとは 可愛い
東京都庁では毎日プロジェクションマッピングをやってるらしいです。世界最大でギネスになってます。
新宿の「ルミネ the よしもと」で漫才を見てきました。 出演者 会場 ライブの感想 出演者 テンダラー フットボールアワー もう中学生 囲碁将棋 チョコレートプラネット ミキ ヨネダ2000 GABEZ 吉本興業 会場 エレベータからおもしろいです。 会場だとグッズがたくさん売られていました。 毎日のようにテレビに出るような有名な芸能人がお笑いライブに出ていて、平日は3,000円ぐらいで見れるみたいです。 「キイロイゾウサン」という芸人さんが前説をやっていました。 ライブの感想 めちゃくちゃ面白かったです。テレビで出るような有名な芸人さんを目の前は見れるし、ネタが最高でした! チョコレートプ…
作り置きして冷凍してたおかずがとてもおいしかった。料理の手間が省けていいな
豆苗買ったけど、すぐ伸びるし使い勝手良くて好き! 金曜日なので、帰りに秋葉原の電気街に寄ってみました。 シュタインズゲートの聖地! タイムマシーンが屋上に着いたとこですね。 この中は日本のありとあらゆるオモチャが置かれており、オタクの聖地って感じでした。
食料品置くのにちょうど良すぎる!! 隙間に置けるようになったからだいぶスッキリした。嬉しい 夜は寒いので鍋にしました。野菜取れるしあったまる。 一人暮らしだと、作る量が難しいし、賞味期限がこわくて買いたいのが買えない。作り置きして冷凍保存とかそろそろ出来るようになりたいな
友達に誘われて東京競馬場に来ました。 馬は走ってませんが、その分入場無料で入ることができ、いろいろみるところがありました。 入ってすぐに馬が出迎えてくれました。 モニターデカい!本来有料の席も馬が走っていなければ自由に使えます。 高松宮記念という大きなレースが中京競馬場の11Rであるらしく、100円かけてみました。 ハズレました 博物館があり、自由にみることが出来ます、 抽選で馬車に乗れることに 東京競馬場には子供もたくさん来ており、遊べる施設があるので大人子供も楽しめる場所でした。 帰りに紅ラーメンという、美味しいラーメンに 有名人も来たらしい
今日はオムライスを作りました。 我ながらうまいです。 ウーバーイーツで食料品を購入。 半額クーポンが出ていて、お店で買うよりも安かったのでありがたい。
3日連続でウーバーイーツを頼んでます。 家のポストに、割引券5,000円分が入ってたので使ってました。 使ってみるとめっちゃ便利!!
電気ケトル買いました! 鍋でお湯を沸かすのは出来るけど、面倒なので、今までお茶も入れませんでした。 引っ越してから初めてのお茶です。 やっとお茶が飲める程度には落ち着けるようになったのかな
東京スカイツリーに来ました! ダンスショーみたいなのやってる。さすが東京 これが東京の景色か。すごい ほぼ外国人が占めていて、日本人のほうが少数派でした。外国かな・・ 景色見ながら飲むお酒はうまい!! 夕日が沈むところ見れた 夜景きれい ライトアップされていて、きれい
仕事で岩手から東京に一緒に来た方と浅草観光してきました。 東京にいる友達は見慣れた景色かと思うのでちょうどいい人がいてよかったです。 人力車観光 浅草寺 人力車観光 浅草に来て、さっそく人力車に乗りませんかと、お兄さんに声をかけられました。 乗る機会がないので、思い切って乗ってみることに。 値段は2時間で19,000円/人 普段お金を使うことがない分、こういうところで使わないと・・・ 人力車のお兄さんは写真撮るのが上手で素敵な写真をいっぱい撮っていただきました。 お肉が入ったたい焼き。 たぬき通りというところを通りました。観光名所を回ってもらえたし、お話も上手で楽しかったです。 初めて日本にで…
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の聖地である神奈川県江の島に行ってきました。 ぼっち・ざ・ろっく 聖地巡礼 ぼっち・ざ・ろっく bocchi.rocks 聖地巡礼 これ、駅らしいです。すごすぎ! アニメでも塩ソフトを食べていました。 天気よくて観光日和でした。 展望台からの景色 たこせんべいも有名です。
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の聖地である東京都世田谷区下北沢に行ってきました。 ぼっち・ざ・ろっく 聖地巡礼 おまけ ぼっち・ざ・ろっく bocchi.rocks 聖地巡礼 おまけ 搾りたてのオレンジジュースが飲める自販機。 めっちゃうま 下北沢はカレーが人気でいっぱいお店が並んでいます。 おいしかったー
東京に住む友達の家に泊まりました。 今日は東京観光してきます。
珪藻土マットを買いました。 洗濯不要でいつでも清潔らしいので、 助かるます!
朝に寝ぼけて、足を引っ掛けました。 これで痛くないだろう。 洗濯で毛がいっぱい付いた。 これで糸くず問題解消?試行錯誤しながら頑張るぞい! 調理道具が届いたからいっぱい買った 包丁もきたよー 時計買っちゃった。大きい時計ないと時間分かんないだよね
今日の夜飯。 やっと調理道具がきましたー♪ お湯が沸かせるし、炒めたりできます! これで、食べられるもののジャンルが増えそうです。あとは包丁も届けば完璧 ドライヤーも来て、髪が乾かせる
引っ掛けるやつ買いました。結構いい感じ! 棚も良さげじゃないか! 米を入れる袋買った。いつでも米炊けるよ
また、100均でいっぱい買った! お米も買った!岩手県産ひとめぼれが売ってました。 4,955円使用。やっぱりお金使いますねー
昼飯は家から持ってきてた、レトルトカレーを食べた!レンチン食べられるからよかったー 引越ししてから大分忙しかったけど、今日は落ち着けてます。
岩手からの引っ越しですが、いづれ岩手に戻る予定ですので、住民票は変更しませんでした。 ですが、東京の市役所が運営している「自転車のレンタル・駐輪場」を定額で借りるためには 在住証明の住民票が必要とのことで、引っ越し手続きをすることにします。 引っ越してから14日以内にやらないとダメなので急がないと。 引っ越しの手続きに必要なもの 住民票の移動(転出届・転入届) 免許証の住所変更 マイナンバーカードの住所変更 会社への住所変更申請 (携帯電話の住所変更) (自動車保険の住所変更) 住民票の移動(転出届・転入届) すでに引っ越してしまったため、オンラインで手続きをしていきます。 →転出届の申請をオ…
今日は6:30と早起き。 明日から仕事だし、早起きする生活に慣れておこう。 廊下に出るところに段差があって、 寝ぼけてたから足を引っ掛けました。 私の小指が終わる前に対策しなくては! お椀とか箸•フォーク•スプーン付きのセットを100均で買ったので、やっと皿に出して食べられて嬉しい。
今日の夕飯! 今日は卵と、パックご飯を購入して 昼に余った惣菜を食べました。 明日からはフライパンとか鍋がAmazonから届くらしいので、お湯沸かしたりとかできることが増えてきそうです。(危なく岩手に送りそうになりました。)
100 円均一でハンガーロープというのを買ったんですが、良さげじゃないですか? ハンガーも買ったし、明日からは 外に出して乾かせそうです!
東京の水は塩素臭いし、ちょっと心配なので 給水を利用します! ボトル買えば、給水はずっと無料なので ありがたい! 何より塩素臭くなく、美味い!
100円均一で買ってきたものを使って、だいぶ快適にきました。 まずは、ハンガーを購入! これで服が乾かせるようになった! 洗剤とか、水切りとかいい感じ! タオルをかけるところがなかったので、助かる。ゴミ袋を置くやつも買いました
100円均一でいっぱい買ってきました! こんなに買って2,000円安すぎます!
午前中はダンボールの荷物を全て出して、 部屋を整える作業をしていました。 部屋の片面はだいぶ整ってきましたね! 午後は、ハンガー買いに行ったり、物干しを買いに行こうかな
今日は燃えるゴミの日、早速ゴミ出し! これから、昨日きた荷物や買い出しをやっていこうかと思います!
発送した荷物が届きました! 荷物を受け取れたので、外にやっと出掛けられます! 今日は最低限のものだけ購入。 明日はダンボールの荷物出したり、 色々買ってきます。 ドライヤーもないし、ヤカンもない、物干しもない。 ナイナイですが、少しずつね
意外に快適かも。 服をかけれるところがあったのはありがたい。 一人暮らしの最初の食事はすき家でした。 早速トイレットペーパーとか、シャンプーとか購入。 まだ、発送した荷物が予定通り来ないせいで、 買い物もできないし、飯も食えない。 予定が崩れてます。
新幹線は埼玉県大宮で降りた後、在来線で新宿に行きました。 東京が近づくにつれ、人が多くなり 背負っていた荷物がとても邪魔になりました。 みんな前に背負っているし、春服の方ばかり… 新宿から京王線に乗り換えで早速迷うし 早速田舎者というのがバレたことでしょう
2025/3/14(金) 9:50の新幹線で東京に行きます。 会社の都合で、1〜2年東京に住むことになりました。 初めての東京暮らしで、家族や友人と離れてしますのは非常に寂しいですが、頑張って行きます!
Gitブランチ ブランチの作成 ブランチの切り替え Gitマージ merge Gitブランチ削除 Git addの取り消し Git commitの取り消し Gitマージ取り消し Gitタグ Gitコミットの変更 Gitブランチ ブランチの作成 ブランチの切り替え Gitマージ merge 変更履歴を残してマージしたい場合 Gitブランチ削除 ローカルブランチ削除 リモートブランチ削除 Git addの取り消し qiita.com 「git reset HEAD」で「myfile.txt」の追加が取り消しできました。 再度、「git add」で追加したいファイルを選択しましょう。 Git com…
変数名の候補選定 コードの自動性生成 学習に使用 ChatGPTでコーディング活用ができないか、試しにつかってみたら今回いろいろできそうなことがわかりました。 変数名の候補選定 コーディングにおいて、変数名を考えることは非常に重要なことです。適当な変数名を付けてしまうと、可動性が低下してしまいます。よさげな変数名が思いつかない場合に使うとよさそうです。 コードの自動性生成 学習に使用
参照リンク Gitリポジトリ作成 状態の確認 変更履歴の表示 Gitコミット インデックス登録 コミット Gitプッシュ リモートリポジトリの作成 プッシュ Gitクローン Gitプル Git競合の解決 リモートリポジトリの変更ファイル ローカルリポジトリの変更ファイル 競合発生のエラー 参照リンク backlog.com Gitリポジトリ作成 「.git」が作成されます。 git init 状態の確認 変更履歴の表示 Gitコミット インデックス登録 インデックス登録したいファイルやディレクトがある場合、「git add」を使用する。 コミット 「git commit」で変更情報を確定。 ※…
【C++備忘録】Visual Studio2022 マルチスレッド
参照リンク qiita.com サンプルコード 複数処理の平行処理と排他制御の動きを確認 #include <cstdint> #include <iostream> #include <mutex> #include <thread> std::mutex mtx_; // 排他制御用ミューテックス uint32_t count_; void add_count() { // count_を加算する前にミューテックスを取得する std::lock_guard<std::mutex> lock(mtx_); ++count_; } void ThreadA() { for (int i = 0…
【C++備忘録】Visual Studio2022 シングルトン
参照リンク シングルトンとは? サンプルコード 参照リンク youtu.be シングルトンとは? インスタンスが複数作成されず、単一になるような設計 サンプルコード #include <iostream> using namespace std; class Singleton { //インスタンス化されない対策 protected: //インスタンスを宣言しない Singleton() = default; public: int data; //Singletonを生成する static Singleton& get_instance() { static Singleton instan…
【C++備忘録】Visual Studio2022 仮想関数
参照URL 仮想関数 bird.h CChiecken.h 純粋仮想関数、抽象クラス、仮想デストラクタ sup1.h sub1.h main.cpp 参照URL cpp-lang.sevendays-study.com 仮想関数 親クラスで子クラスを呼ぶためのもの virtualをつけると仮想になる。 bird.h #pragma once #include <iostream> #include <string> using namespace std; class CBird { public: virtual void sing() { cout << "鳥が鳴きます" << endl;…
参照リンク STLとは? vector list set スタックとキュー 参照リンク cpp-lang.sevendays-study.com STLとは? スタンダードテンプレートライブラリの略。c++言語の標準的なライブラリ。 vector 通常の配列は、サイズを確保するため静的配列と呼ばれている。 vectorは、サイズが可変のため動的配列と呼ばれている。 #include <iostream> #include <vector> using namespace std; int main() { vector<int> v1; v1.push_back(1); v1.push_bac…
【C++備忘録】Visual Studio2022 クラスの相互参照
参照リンク cpp-lang.sevendays-study.com 相互参照とは? クラス同士がお互いを参照すること 相互参照
Povoデータ追加300GB(365日間)を現在使用中 現在こちらのプランに加入しております。正直いうとこちらでも十分問題ありません。ただし、通話料金が別オプションなので、通話料金がかかってしまいます。 月額換算25GB 2,067円 通話料金は別オプション povo.jp 日本通信SIM【合理的50GBプラン】の場合 月50GB 2,178円 5分まで通話無料または、ひと月70分まで通話無料 月額50GBも使用できるのもすごいですが、なんといっても通話無料がついてくるのが最高すぎる。 www.nihontsushin.com まとめ これからは、日本通信SIMに切り替えてさらにお得に生活して…
【為替手数料無料!?】SBI証券のリアルタイムトレードがおすすめ
円をドルに変更したい場合、為替手数料がかかると思いますが、SBI証券のリアルタイムトレードを使用することで、手数料が無料になるらしいので調査しました。 住信SBIネット銀行の場合 SBI証券リアルタイムトレードの場合 住信SBIネット銀行の場合 米ドル/6銭の手数料が発生します。 100万円をドルに変更した場合、 1ドルあたり155円で約386円の手数料が発生します。 www.netbk.co.jp SBI証券リアルタイムトレードの場合 リアルタイムトレードを使用すれば手数料が無料になるらしいです。 リアルタイム為替手数料 www.sbigroup.co.jp site.sbisec.co.j…
楽天での支払いをしているため、楽天Payの還元率を調査してみました。 楽天Payはチャージがおすすめ 結論から言うと、楽天Payを使用する場合、チャージ払いを行うことで1.5%還元になるようです。 pay.rakuten.co.jp チャージ払いはオートチャージがおすすめ 楽天Payでチャージ払いを行いたい場合、お金をチャージしておく必要があります。 楽天Payアプリで「RCash」からチャージを選択します。 オートチャージを設定することで、残金が減ったとしても自動で一定額をチャージしてくれます。 支払いを楽天キャッシュにすることで、楽天Payでの支払いをするたびに1.5%還元になります。
SBI証券のポイントサービス SBI証券では、株の購入でポイントがたまるサービスがあります。 いままでは、Vポイントを受け取れるように設定をしていました。 しかし、よく考えるとVポイントとかPONTAとか使ってないんですよね。 なので、比較的しているPayPayでポイントを受け取れるように変更しました。
元本保証並みに低リスク 高利回り 毎月分配がある いつでも解約可能 参照リンク kabukiso.com youtu.be
とりあえず、配当利回りが一番高い「SBI岡三・USドル・マネー・マーケット・ファンド」を選択。 元金保証に近い安全性で、高利回りで買うしかねえ site0.sbisec.co.jp MMFについての解説のリンク youtu.be
配当利回りや、運用手数料を考慮して、IVVを購入することにしました。 今後は、自分で定期的に購入していこうかと思います。 long-term-investment.jp
【備忘録】住信SBIネット銀行からSBI証券へのドル入金方法
site2.sbisec.co.jp
PayPayの還元率を再確認して、何で決済するのがお得なのか確認してみました。 PayPayの決済状況 現状以下の2つを使用している PayPay残高 楽天クレジット払い PayPayの基本還元率 PayPayポイントは貯めておらず、かわりに楽天ポイントは貯めているので、 今後は、PayPayに紐づけている楽天クレジットで決済するほうが、基本還元率も高くよさそう。 決済 基本還元率 PayPay残高 0.5% 楽天クレジット 1% table.nomad_table tr td:first-child { position: sticky !important; left: 0 !import…
Microsoft 365 CopilotでOfficeツール(Word/Excel)が無料で使用可能に
無料版の「Microsoft 365 Copilot」は機能制限があるようですが、 普通に使う分には、問題なく使用できそうです。 参照URL m365.cloud.microsoft
日本の中では、ネット銀行は高金利が多いですよね。 その中でもあおぞら銀行は、もともと年0.2%の高金利でしたが、2025年2月からさらに利上げを行いました。 あおぞら銀行 100万円を預ければ、年3,500円もらえる計算になるので、かなりいいですね。 まだ、低金利の銀行に入っている方はご検討してみてください。
外貨預金の利息 ドルから円への為替損益 米株の取引き損益 米株の配当金 まとめ 参照リンク 今後はドルで投資をしていきたいため、確定申告方法の調査をしました。 外貨預金の利息 源泉徴収されるため確定申告は不要 ドルから円への為替損益 「雑所得」として課税さるらしい 「円からドル」と「ドルから円」での為替差益のみでよい。 米株で得た利益・配当金の申告はまた別。 米株の取引き損益 年間取引報告書が証券会社から発行されるので、申告する。 米株の配当金 外国税額控除で配当金の二重課税の対応を行う。 まとめ ドル預金に関しては、住信SBIだと0.2%なのであおぞら銀行の普通預金0.35%のほうが高い。現…
資産状況 コピペして使ってみてね!! 資産状況 #chartdiv { width: 100%; height: 500px; } am4core.ready(function() { // Themes begin am4core.useTheme(am4themes_animated); // Themes end // Create chart instance var chart = am4core.create("chartdiv", am4charts.XYChart); // Data for both series var data = [{ "year": "Jan", "i…
参照リンク クラス(コンストラクタ・デストラクタ) main car.h car.cpp 静的メンバー rat.h rat.cpp 参照リンク cpp-lang.sevendays-study.com クラス(コンストラクタ・デストラクタ) コンストラクタを自動で呼び出すか、任意のタイミングで呼び出すかで記載が変わる。 main #include <iostream> #include "car.h" using namespace std; int main() { CCar* c = NULL; c = new CCar(); c->supply(10); //燃料補給 c->move()…
【C++】Visual Studio2022 名前空間(namespace)の使い方
namespaceで呼び出す関数を切り替え 呼び出し方の種類 スコープ演算子(::) namespaceで呼び出す関数を切り替え 複数のファイルを使用して開発する際に、関数名が重複する可能性があります。 そのような場合に、名前空間(namespace)を使用することで、使用する関数を識別できる機能。今回だと、「sample.cpp」「sample.cpp」で同じ名前のtest関数を作りました。 どっちの関数を参照するかをnamespaceを使って識別できます。 呼び出し方の種類 「using namespace」を使うと、それ以降で名前空間(namespace)を省略できます。 スコープ演算子…
ポインタを使わない場合 ポインタを使う場合 ポインタを使わない場合 #include <iostream> int main() { //ポインタを使わない場合 char str1[16] = "BANANA"; char str2[16]; //配列を初期化する memset(str2, '\0', sizeof(str2)); strcpy(str2, str1); // str1をstr2にコピーする std::cout << str2 << std::endl; } ポインタを使う場合 C言語とC++言語では、constの有無の違いがありそう #include <iostream> i…
ポインタとは ポインタ変数 参照渡し ポインタと構造体(アロー演算子) ダブルポインタ ダブルポインタを用いて、関数内で呼び出し元の値を変更 ポインタとは 変数のアドレスを記憶する変数のこと ポインタ変数 #include <iostream> int main() { int apple = 101; //ポインタ変数 int *p; //&はアドレスを表す p = &apple; //*をつけるとアドレス先の値を表す std::cout << *p << std::endl; } 参照渡し #include <iostream> void keisan(int *x) { //*をつけてア…
【C++】Visual Studio2022 構造体の書き方
構造体とは? 構造体(データ型の設定と、宣言を別にしたもの) 構造体(データ型の設定と、宣言を一緒に実施) 宣言一つ 宣言が複数 構造体(データ型の省略可) 構造体(まとめて変数の値を設定) 構造体(構造体のコピー) 構造体関数 構造体と配列 構造体とtypedef 参照リンク 構造体とは? 自由に設定できる型みたいなもの 複数のデータを設定できる箱のようなもの 構造体(データ型の設定と、宣言を別にしたもの) #include <iostream> //データ型の入れ物 struct Student { //データ型 int year; char name[64]; double weight…
【C++】Visual Studio2022 別プロジェクトのヘッダーをインクルードする方法
呼び出し元(Test)プロジェクトを右クリック 追加のインクルードディレクトリにインクルドしたいファイルのパスを記載 設定完了 呼び出し元(Test)プロジェクト 追加のライブラリの設定 追加の依存ファイル 出力結果 呼び出し元(Test)プロジェクトを右クリック 「Test」プロジェクトを右クリック プロパティを開く 追加のインクルードディレクトリにインクルドしたいファイルのパスを記載 今回の場合は、「SampleProject」までのパスを記載する。 「$(ProjectDir)..\SampleProject\;」 $(ProjectDir)はプロジェクトのあるフォルダーを指しています。…
【C++】Visual Studio2022 関数の定義と呼び出し
ヘッダーファイルでプロトタイプ宣言 ソースファイルで関数定義 メイン関数で関数を呼び出して使用 ヘッダーファイルでプロトタイプ宣言 ソースファイルで関数定義 メイン関数で関数を呼び出して使用
【C++】Visual Studio2022 ヘッダーファイルの決まりごと
インクルードガードを記載する 主に2種類あるので、どちらか選ぶ 「#pragma once」をつける #ifdef CALC_H#define CALC_H #endif ヘッダーファイルは、#include先に展開されるため、いろんなところで同じヘッダーファイルが呼ばれると多重定義でコンパイルエラーになってしまう。 それを防止するための手法
プロジェクト構成 ヘッダーファイルでプロトタイプ宣言して関数定義 ソースファイルで関数定義を先に行った場合 さいごに プロジェクト構成 ヘッダーファイルでプロトタイプ宣言して関数定義 「定義を作成」を押下します。 #includeや、関数が自動で作成されました。 ソースファイルで関数定義を先に行った場合 宣言/定義の作成を押下する #includeが作成されたり、 ヘッダーファイルにプロトタイプ宣言が自動で作成されます。 さいごに 個人的にはヘッダーファイルから作成したほうが簡単そうですね
【C++】Visual Studio2022 スタティックライブラリとダイナミックライブラリの違い
ライブラリを使う際に、どのタイミングで本体ファイルに合体させるかの違いが異なります。 静的(スタティック)ライブラリ 動的(ダイナミック)ライブラリ さいごに 静的(スタティック)ライブラリ リンクタイミング:ビルド時 拡張子:.lib ビルド時にライブラリをコピーするのでサイズが大きくなる。 fooライブラリというのがあった場合、ビルド実行(実行ファイル作成時)にライブラリをリンクさせて、実行ファイル(exe)を作成するもの。 動的(ダイナミック)ライブラリ リンクタイミング:実行ファイル(exe)を実行するとき 拡張子:.dll 共有ライブラリとも呼ばれている リンク情報(メタデータ)だけ…
【C++】Visual Studio2022プロジェクトの作成
Visual Studioにおけるプロジェクト作成をする際のソリューション配置の設定の違い ソリューションとプロジェクトを別プロジェクトに配置 ソリューションとプロジェクトを同じプロジェクトに配置 ソリューションとプロジェクトを別プロジェクトに配置 ソリューションとプロジェクトを同じプロジェクトに配置
使ってみてだいぶ喉の調子が良くなった
お土産の牛タン美味かった
作並温泉満喫きてたのでこれから岩手に帰ります! 多分、あの山がゴリラ岩
作並温泉「岩松旅館」に行ってきました。 調べたらレビューも高く人気の温泉らしいです。 温泉で一緒になった方と話す機会があり、 東京と栃木の方でした。わざわざこの温泉目当てで来たらしいです。 景色がよくいい温泉でした♨️
まだ日帰り温泉が始業してないのに早く駅に着いてしまったから、2時間ほど休憩してます。仙台駅でもっとゆっくりしてから行けば良かった。 暖房も効いてないので地獄です
「TOHOKU MUSIC JOURNEY 2024」のフェスを見終わったので、2日目は仙台観光! 本来は友達と秋保温泉に行く予定でしたが、熱が出たらしく、1人になりました。 秋保温泉は一度来たことがあったので、作並温泉に行ってみたいと思います。
初めてのカプセルホテルで宿泊 普通に快適で良かった
ずっと立ち見は疲れたので休憩
ライブ最高です!
仙台駅到着! これからバスでフェス会場に向かいます。
フェスに向かう途中、宮城県古川に停車。 2年半ほど仕事で来ていた第二の故郷なので懐かしい
12月7日(土)は「TOHOKU MUSIC JOURNEY 2024」の音楽フェスが宮城で開催されます。 友達に一枚もらったので一緒に行ってきます。 アーティストは正直あまり知らないですが、フェスという大きなイベントは楽しみです!!
昔やってた、ドラマの JIN-仁を見てるせいで 坂本龍馬のセリフが出てくる
【LINEBOT × 株式投資】 IPOブックビルディング通知ボット
株式投資のIPO株を購入する場合、抽選が発生します。また、抽選をするためには申し込みをする必要があるんですが、ブックビルディングの開始日を通知してくれる機能はどのサイトを見てもあまりないかと思います。 特に皆さんがよく使うLINEにブックビルディングを通知してくれる機能はありませんでした。なので、自分で作っちゃいました。 機能 公開範囲 開発方法 IPOのメール通知システム 開発手順 おわりに 機能 ブックビルディング開始が発生したIPOがあればLINEに通知 公開範囲 残念ながら今のところ非公開です。理由はすべての機能を一人で作ったわけではなく既存の機能に少し手を加えただけなので、個人的に使…
学生時代に修学旅行でドイツに行ったことがありました。当時はコロナの前で内戦(戦争?)で行けるか微妙な時期だったんですが奇跡的に行けたときです。今は学校では海外研修が廃止され、私の2年後の代にはなくなっていました。運がよかったです。 昔の記憶ですが、だいぶ忘れちゃったのでこれ以上忘れないように記録を載せます。 日付 ドイツ(ミュンヘン) ミュンヘン空港 Super8(ミュニックシティ ノース) マリエン広場&新市庁舎 ニンフェンブルク城 バイエルン国立歌劇場 ドイツ博物館 ノイシュヴァンシュタイン城 アリアンツ アレーナ オーストリア(ザルツブルク) モーツァルトの生家 ミラベル宮殿と庭園 さい…
状況 状況 #chartdiv { width: 100%; height: 500px; } am4core.ready(function() { // Themes begin am4core.useTheme(am4themes_animated); // Themes end // Create chart instance var chart = am4core.create("chartdiv", am4charts.XYChart); // Data for both series var data = [{ "year": "Aug", "income": 3110510+11…
盛岡で開催される「舟っこ流し」を見てきました。 久しぶりに見ましたけど舟を燃やした時の花火とか爆竹が印象的でした。 moriokafunekkonagashi.com
仕事場の目の前ということもあり、盛岡のさんさ踊りを見てきました。 太鼓の音がすごいです👍
名古屋出身の研修をしてて、名古屋コーチンの親子丼が最高うまいと聞いていて、 今回初めて食べた名古屋コーチンは絶品でした。良い東京出張でした。
岩手にはないバーガーキングに行って来て、一番最高額ビックマウス1,790円を堪能
岩手にはない、一蘭のラーメンを横浜で食べました。最高でした!
ハリーポッタースタジオツアーに行って来ました。 様々なセットを見れて満足です!
あまり観光する時間がないため、 入り口だけ見て来ました。
今日の目標だったパンダを上野動物園で見て来ました♪
皇居広すぎる 足疲れた
東京到着! 東京駅をしっかり見たのは初めてかも知らないな
仕事の都合で東京に前乗りすることになったため、今日は東京観光をしてこようと思います。 楽しみです!
小さい頃に見て以来、久しぶりにチャグチャグ馬コを見ました。 なかなか迫力があり!
誕生日のお祝いもかねて、いっぱいお土産を頂きました。 星の砂 砂と書いているけど、実際は「星砂」っていう生き物の死骸らしい。本当に星みたいで綺麗。 ちんこすこう 子宝ちんこすこう 沖縄のお土産コーナーでは、メジャーなお土産らしい。ネーミングがひどいですが、お味はどうなんでしょうね 雪塩ちんすこう こっちは本物のちんすこう。 食べるのが楽しみ 紅芋チョコレート 北海道が製造元の紅芋チョコレートらしい。 北海道で作って、沖縄のお土産にしてるのが違和感がありますが大切に頂きます。
「ブログリーダー」を活用して、荒屋敷智也のブログさんをフォローしませんか?
岩手涼しいし、家族とか友達にも会えて良かったです
やっと岩手に着きました! 東京だと半袖で過ごしていたので、 気温差がすごい 岩手といえば、じゃじゃ麺 東京過ごしてたから岩手戻ると流石に田舎だと思ってしまった。 電車がガラ空きでびっくり
いつも使っている京王線が人身事故で使えなくなりました。 今日は迂回して出勤できたけど朝から大変でした
ガンダム お台場のユニコーンガンダムかっこいい 11時に行ったらガンダムが動いて凄かったです 昼は韓国定食を食べました。 フジテレビ お台場に来たらフジテレビ! 丸いところが展望台らしく行ってみました レインボーブリッジが近い! 海浜公園 お台場は海に面しています。 決して綺麗な海とは言えませんが見晴らしがよかったです。 ノイタミナカフェ ノイタミナの作品をモチーフにしたメニューとか色紙がおいてます。 アク和リアム おしゃれな金魚の水族館を回りました。 オシャレすぎません? 夜の東京 夜のレインボーブリッジ綺麗すぎる 帰りに日テレのスタジオを見れました。 東京タワーだ!見に行きたいな〜
今年の東京競馬場は昨日から馬が走り初めで沢山の人が来てました。 友達に誘われて競馬に。
さすが東京!まさか公園にドッグランがあるとは 可愛い
東京都庁では毎日プロジェクションマッピングをやってるらしいです。世界最大でギネスになってます。
新宿の「ルミネ the よしもと」で漫才を見てきました。 出演者 会場 ライブの感想 出演者 テンダラー フットボールアワー もう中学生 囲碁将棋 チョコレートプラネット ミキ ヨネダ2000 GABEZ 吉本興業 会場 エレベータからおもしろいです。 会場だとグッズがたくさん売られていました。 毎日のようにテレビに出るような有名な芸能人がお笑いライブに出ていて、平日は3,000円ぐらいで見れるみたいです。 「キイロイゾウサン」という芸人さんが前説をやっていました。 ライブの感想 めちゃくちゃ面白かったです。テレビで出るような有名な芸人さんを目の前は見れるし、ネタが最高でした! チョコレートプ…
作り置きして冷凍してたおかずがとてもおいしかった。料理の手間が省けていいな
豆苗買ったけど、すぐ伸びるし使い勝手良くて好き! 金曜日なので、帰りに秋葉原の電気街に寄ってみました。 シュタインズゲートの聖地! タイムマシーンが屋上に着いたとこですね。 この中は日本のありとあらゆるオモチャが置かれており、オタクの聖地って感じでした。
食料品置くのにちょうど良すぎる!! 隙間に置けるようになったからだいぶスッキリした。嬉しい 夜は寒いので鍋にしました。野菜取れるしあったまる。 一人暮らしだと、作る量が難しいし、賞味期限がこわくて買いたいのが買えない。作り置きして冷凍保存とかそろそろ出来るようになりたいな
友達に誘われて東京競馬場に来ました。 馬は走ってませんが、その分入場無料で入ることができ、いろいろみるところがありました。 入ってすぐに馬が出迎えてくれました。 モニターデカい!本来有料の席も馬が走っていなければ自由に使えます。 高松宮記念という大きなレースが中京競馬場の11Rであるらしく、100円かけてみました。 ハズレました 博物館があり、自由にみることが出来ます、 抽選で馬車に乗れることに 東京競馬場には子供もたくさん来ており、遊べる施設があるので大人子供も楽しめる場所でした。 帰りに紅ラーメンという、美味しいラーメンに 有名人も来たらしい
今日はオムライスを作りました。 我ながらうまいです。 ウーバーイーツで食料品を購入。 半額クーポンが出ていて、お店で買うよりも安かったのでありがたい。
3日連続でウーバーイーツを頼んでます。 家のポストに、割引券5,000円分が入ってたので使ってました。 使ってみるとめっちゃ便利!!
電気ケトル買いました! 鍋でお湯を沸かすのは出来るけど、面倒なので、今までお茶も入れませんでした。 引っ越してから初めてのお茶です。 やっとお茶が飲める程度には落ち着けるようになったのかな
東京スカイツリーに来ました! ダンスショーみたいなのやってる。さすが東京 これが東京の景色か。すごい ほぼ外国人が占めていて、日本人のほうが少数派でした。外国かな・・ 景色見ながら飲むお酒はうまい!! 夕日が沈むところ見れた 夜景きれい ライトアップされていて、きれい
仕事で岩手から東京に一緒に来た方と浅草観光してきました。 東京にいる友達は見慣れた景色かと思うのでちょうどいい人がいてよかったです。 人力車観光 浅草寺 人力車観光 浅草に来て、さっそく人力車に乗りませんかと、お兄さんに声をかけられました。 乗る機会がないので、思い切って乗ってみることに。 値段は2時間で19,000円/人 普段お金を使うことがない分、こういうところで使わないと・・・ 人力車のお兄さんは写真撮るのが上手で素敵な写真をいっぱい撮っていただきました。 お肉が入ったたい焼き。 たぬき通りというところを通りました。観光名所を回ってもらえたし、お話も上手で楽しかったです。 初めて日本にで…
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の聖地である神奈川県江の島に行ってきました。 ぼっち・ざ・ろっく 聖地巡礼 ぼっち・ざ・ろっく bocchi.rocks 聖地巡礼 これ、駅らしいです。すごすぎ! アニメでも塩ソフトを食べていました。 天気よくて観光日和でした。 展望台からの景色 たこせんべいも有名です。
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の聖地である東京都世田谷区下北沢に行ってきました。 ぼっち・ざ・ろっく 聖地巡礼 おまけ ぼっち・ざ・ろっく bocchi.rocks 聖地巡礼 おまけ 搾りたてのオレンジジュースが飲める自販機。 めっちゃうま 下北沢はカレーが人気でいっぱいお店が並んでいます。 おいしかったー
東京に住む友達の家に泊まりました。 今日は東京観光してきます。
2024年1月20日16時30分に祖父(満86歳)で逝去致しました。 この日のことを忘れないために日記を記します。 祖父は、色々な病気を抱えていたらしく、去年の夏からずっと病院に入院していました。まだコロナの影響で面会はできず、別の病院に転院するタイミング(生前2週間前)で奇跡的に面会することができました。 余命半年と言われていた中で、正直久々に会った時には半年生きるのは厳しいと感じてしまいました。 ですが、久々に会って2週間後に逝去してしまうとは思ってもみませんでした。 病院から祖父の容態が変わり、危篤状態とのことで急いで病院に行った際にはすでに息を引き取っていたとのこと。 初めて近親者の死…
岩手県にある「ベアレン醸造所」というビールを作っている会社が2023年にドイツで行われた国際ビールコンテストで黒ビールが世界一を受賞しました。
資産状況 コピペして使ってみてね!! 資産状況 #chartdiv { width: 100%; height: 500px; } am4core.ready(function() { // Themes begin am4core.useTheme(am4themes_animated); // Themes end // Create chart instance var chart = am4core.create("chartdiv", am4charts.XYChart); // Data for both series var data = [{ "year": "Jan", "i…
2024年の初の投稿となりました。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 元旦は、初詣に行ってきておみくじを引いてきました。 今年の運勢は末吉みたいです。 2023年の自分のできごと 去年は、会社を退職したので、決断の年だったなと感じます。 その結果アプリを作れて、自分なりの活動・経験が出来た年でした。 初めて北海道に旅行に行く 2年半やってきた宮城での仕事が終了 会社を退職。 Webアプリを2つリリース(イベコネ 、堤防フィッシュ ) 2024年はどんな年になるかな 無事、Webアプリ開発系の会社に内定を頂きまして、働く予定ですので 挑戦の年になるかなと思います。
ストアドルーチン SQLで使用することができる関数のこと。主に以下の2種類が存在する。 ストアドプロシージャ ストアドファンクション ストアドプロシージャ 戻り値は設定することはできないが、再帰的な自身の呼び出しが可能な関数。 ストアドファンクション 戻り値を設定することができるが、再帰的な自身の呼び出しが出来ない関数。 ひとこと SQLにも関数があるのか。ネットワーク側に処理を書くか、データベース側に処理を書くかといった選択の幅は広がりそう。 URL参照
大規模データベースで必要なデータを取得する際にインデックスが活躍するみたいですね。大規模データベース使ったことないけど、仕事でいつか使いそうだな。 ひとこと インデックス登録を行い、自動ソートがされることで、検索が通常よりも早くなるということという理解。正直使わなくても問題はなさそうに感じました。
複雑SQL文などViewに定義して、いつでもアクセスできるようにしたもの。 Mysqlでteachersテーブルを作成し、欲しいカラムだけをビューで設定して、閲覧できるようになりました。 こんな機能があったとは・・・便利すぎる 参照URL tech.pjin.jp
クエリを実行をトリガーとして、他のクエリを実行させる処理をトリガーというのか。 割り込み処理的な立ち位置なのかな? トリガーの種類 行単位のトリガー(FOR EACH ROW) 文単位のトリガー(FOR EACH STATEMENT) 一つのクエリで複数の行が更新・追加・削除された場合、1つの行ごとにトリガーが発生するのが、行単位のトリガー。 一つのクエリで、一つのトリガーが発生するのが分単位のトリガー。 ひとこと トリガーを作成しておくことで、自動でクエリを実行されて人為的なミスや汎用性の向上に期待できそう。
正規化について データベースをいかに整理し、汎用性を高める点で非常に需要な知識なので、覚えていて損はないですね。 正規化の種類 非正規化 第一正規化 第二正規化 第三正規化 非正規化 一つのテーブルに対して、すべての情報を入れているテーブル。 1データに重複した情報が入ってしまうような状態。 第一正規化 1データに1件の情報で重複した情報が入らない、状態のもの。 最低限データベースとして、使えるものという認識。 第二正規化 複数のテーブルに分割し、管理したもの。私がwebアプリをつくときのテーブルに少し似てるかも。 第三正規化 より細かく、テーブルを分けたもの。仕事で使うかもしれないけど、ここ…
A5Mk-2を使用する MySQLと連携した「A5Mk-2」を使用すれば、ボタン一つでExcel出力ができるみたいで、結構簡単ですね。 資料作成とかで、結構便利な予感! 参照URL tech.pjin.jp
内部結合 複数のテーブルから結合条件に一致するレコードのみを結合する方法です。 内部結合(INNER JOIN) 外部結合 一方のテーブルを基準として、もう一方のテーブルから結合条件に一致するレコードを結合する方法です。 外部結合は、さらに3種類に分けることができます。 外部結合(OUTER JOIN) 参照URL tech.pjin.jp ひとこと リレーショナルデータベースって、テーブルを分けて管理してるから、使いずらそうだたけど、テーブルの結合があれば複数のテーブルを一つにまとめて取得できるから使い勝手よさそう・・・
副問い合わせ 副問い合わせ SQLクエリ内にクエリを設定することができるみたいね。 どっかで使いそうだな 参照URL tech.pjin.jp
トランザクションとは? 【SQL基礎】トランザクションとは 複数のデータ処理(追加、更新、削除等)が途中で失敗した際に、一連の処理を取り消す機能。 知らない機能だったけど、結構重要な技術だよな。 コミットとロールバック トランザクションをするうえで、コミットとロールバックは必須の知識みたい。 コミット トランザクションですべての処理が成功した場合、コミットを行いデータベースにデータを反映します。 ロールバック トランザクションを実施中にロールバックを行った場合、処理を取り消して、トランザクション前の状態に戻します。 参照 【SQL基礎】トランザクションとは TECH PROjin 【SQL…
TCP/IPの有効化 コンピュータ同士での通信を行うための約束として、TCP/IPがあります。 こちらを有効化することで、他のPCからもアクセスを可能にします。 TCPポートの設定 他PCからデータベースがあるPCの接続口(ポート)の設定を行います。 コンピュータ同士での通信を行うための約束として、TCP/IPがあります。 こちらを有効化することで、他のPCからもアクセスを可能にします。 SQL Server Browserの設定 「SQL Server Browser」を起動させます。 「SQL Server Browser」は、ネットワーク上のデータベースエンジンを特定するためのもので、有…
Windwos認証でまず接続を行う まずは、Windows認証で、SQL Serverにログインしましょう。 SQL Server認証の設定を行う 1.データベースを右クリック 2.プロパティを選択 3.セキュリティのサーバー認証から「SQL Server認証モードとWindows認証モード」を選択します。 これで、SQL Server認証が使えるようになりました。 ※しかし、ログイン用のユーザー設定を行っていないのでまだログインできません。 /* ### ボックスデザイン_薄黄色 ### */ .box3 { padding: 0.5em 1em; margin: 2em 0; color:…
SQL Serverをインストールしようとして、エラーが発生している方に発信しています。 /* ### ボックスデザイン_薄黄色 ### */ .box3 { padding: 0.5em 1em; margin: 2em 0; color: #2c2c2f; background: #fffcec;/*#背景色*/ /* #fffcec 薄黄色*/ /* #ffecec 薄赤色*/ /* #f4f4f4 灰色*/ } .box3 p { margin: 0; padding: 0; } いろいろ試してみて、最終的に問題が解決し、環境構築ができたので情報を共有します。 Visual Studi…
UNIQUE制約 CHECK制約 主キー制約(PRIMARY KEY) 外部キー制約(FOREIGN KEY) UNIQUE制約 他の行の値と重複しないようにデータベースのテーブルに制限をかけること。 NOT NULL制約 データにnull値を入れて良いか制約。 CHECK制約 条件を指定し、条件を満たさないデータを禁止 主キー制約(PRIMARY KEY) 一意を保証 重複とNULLを禁止 1つのテーブルに1つ 外部キー制約(FOREIGN KEY) 外部キー(FK)とは、2つのテーブル同士を結び付けるもの。 外部キーは、子テーブルに設定されるもので、親テーブルにある列に依存している。 =>…
外部キーとは 外部キー(FK)とは、2つのテーブル同士を結び付けるもの。 外部キーは、子テーブルに設定されるもので、親テーブルにある列に依存している。 ビューとは データベースを操作していると、ビューというを使うようになります。 データベースからデータを抜き取る時には、SELECT文でデータを抜き出します。 設定したSELECT文をいつでも使えるようにしたのが、ビューというイメージ。 ブックマークみたいなもんかな 複合主キー 複数の項目を組み合わせて、一つの主キーとするもの。
SQL Serverの「SQL Server認証」でのログイン方法 参照URL www.tpics.co.jp
WindowsFormでデータベースの操作ができるので、次の就職先に向けた勉強を実施。 kintame.site SQLServerでデータベース作成 WindowsFormの操作 using System; using System.Collections.Generic; using System.ComponentModel; using System.Data; using System.Drawing; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; using System.Windows.Fo…