chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAKAI経営労務研究所 http://careersp.blog.jp/

人事労務・賃金システム・法律・心理学・キャリア理論など、仕事、ビジネス、生き方、試験対策に役立つ辞書的なサイトを目指しています。何かわからないことがあれば検索してください。便利に役立つことで社会に貢献します。

社会保険労務士やキャリアコンサルタントなどの人事労務関連の資格を目指す方を応援致します。試験に役立つ情報や知識の確認に役立つサイトを目指します。

SAKATOMI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/14

arrow_drop_down
  • 採用内定の取消し

    採用内定の取り消しは可能か?新規学卒者を在学中に採用し、卒業後入社させるという採用方法が一般的に採られており、この在学中に採用され正式入社前の者を採用内定者と呼んでいます。採用内定者の段階であっても、当事者間にはそれに基づく法律関係と信頼利益が生じている

  • 採用の自由

    民間の私企業が労働者を雇い入れるにあたって、雇い入れを強制されるような法令上の定めはなく自由である。募集・採用について均等な機会を提供することは求められるが、試験の良い者を不採用とし、成績は劣るがファイトのある者を採用しても企業の自由裁量であり、また、特

  • キャリアコンサルティング技能士2級にチャレンジ!

    これまであまり意識してこなかったけど、技能士の試験を検討中。国家資格キャリアコンサルタントは「標準レベル」で技能士2級は「熟練レベル」、1級は「指導レベル」だそうです。キャリコンになって、早や7年くらいたつかな。熟練レベルになってるかどうかは、自分では測れな

  • カウンセリングメニュー

    ●各種カウンセリングメニュー ★心理カウンセリング 企業にとって人材は宝。メンタル不調の予防と改善を図ります。大切な人材を守るために早めに措置をとりましょう   60分 90分 120分   8,000円 12,000円 15,000円 ★交通カウ

  • 社会保険労務士として、どう生きる?

    社会派の「弁護士」と言われる人は存在するが、社会派の「社労士」というのはあまり聞かない。何故か、それは報酬を事業主から頂くことに他ならない。どうしても目線が経営者の方を向いていると世間からは揶揄される。社労士の業務の中で、個人から依頼を受けてできる仕事が

  • 少年期①

    私には父親の思い出が少ない。母が再婚し、二人目の父親とは約9年間過ごした。病気がちで、定職がなく、家は貧乏であった。母が再婚するまでの2年ほど、母子家庭の時期があり、今から思えば貧乏ながら私にとって一番思い出に残る楽しい時期だったのである。庶民の娯楽が映画

  • キャリアコンサルタントとは何者ぞ。

    様々なアプローチで相談者の悩みや苦しみに寄り添い、人生における課題を乗り越え、統合された自分を歩み生きる意味を見出す。我々はそんな相談者の声に真に寄り添えているのだろうか?ときどき自問自答するのだが、自分でもわからない。我々は心理学者でもなければ、プロの

  • 高校入試

    昔むかし、中学3年生の時に頭に「ハゲ」ができたことが一度だけある。散髪に行ってわかったことで、理髪師から「あたまにこれくらいのハゲができてるよ」と指で教えてくれました。後でわかったことだが、俗にいう「台湾ハゲ」、円形脱毛症である。ちょうど高校入試の前であ

  • テレワークの導入と外注化(アウトソーシング)のすすめ

    コンサルティング事業⑥人事労務(総務)部門のテレワークの導入と外注化新型コロナウイルス感染症の拡大の影響もあり、テレワークを検討する企業が増えています。導入を検討するに当たり、以下の懸案事項が考えられます。1.働き方に関するルールの設定(規定の整備)2.ICT

  • 働き方改革関連法への対応

    コンサルティング事業⑤働き方改革関連法への対応 (1)同一労働同一賃金への対応 「職務分析・職務評価開発ツール」を通じて、正規社員 と非正規社員の待遇の格差を鮮明にし、職場における「同 一労働・同一賃金」の実現化を図る。 (2)年次有給休暇の時季指定への対

  • 職業能力評価基準の活用

    コンサルティング事業④職業能力評価基準の活用厚生労働省で開発されたもので、仕事をこなすために必要な「知識」と「技術・技能」に加えて、「成果につながる職務行動例・職務遂行能力」を業種別、職種・職務別に整理したもの。また、自由にカスタマイズが可能です。効果的

  • 人事賃金システムの構築

    コンサルティング事業③人事賃金システムの構築・運用コンサルティング導入する目的は、①社員の意識改革と能力開発②会社の方針に沿った明確な目標設定と管理③業績や能力に応じた適正な評価と処遇※上記①~③がうまく機能していくと、人材の定着が良くなり、人も育ち、業

  • 経営労務診断のすすめ

    コンサルティング事業②社労士による「経営労務診断」を受ける。労務コンプライアンスや働き方改革に取り組む企業を支援するため、2020年4月よりスタート。社労士が診断し、認証マークを発行する事業です。 企業活用のメリット 1.「人を大切にする企業」である

  • 雇用関係助成金の相談・提出代行

    コンサルティング事業①雇用関係助成金の相談・提出代行新型コロナウイルスの影響により、企業経営が大変困難な状況に置かれています。まずは企業の存続を第一に雇用を守りながらこの状況を乗り越えていくか、そしてその先に、人材育成に取り組みながら、生産性を高め、みん

  • 個人(グループ)セミナーメニュー

    個人(グループ)セミナー メニュー 必要なスキルを高めながら「自分自身の価値」を発見する企業が研修制度を導入しているような場合は、従業員に定期的な「学びの場」が提供されていますが、実際には、そのような機会に恵まれない方も沢山いらっしゃいます。はたら

  • ビジネススキル研修(マナー研修)

    社会人としての喜びと軸の形成 ひとり一人の可能性を引き出す ビジネススキル研修(ビジネス力)  5⃣ マナー研修 ~「お客様を気遣うこと」それがビジネスの第一歩~人のイメージは、良くも悪くもお客様の記憶に3年残ると言われています。それほど「第一印象」は

  • ビジネススキル研修(コーチング研修)

    社会人としての喜びと軸の形成 ひとり一人の可能性を引き出す ビジネススキル研修(ビジネス力)  4⃣ コーチング研修 ~相手の自立性を引き出す~「自ら考え行動することのできる自立した人材を育てる」それがコーチングの目的です。当セミナーではコーチングに必

  • ビジネススキル研修(傾聴訓練)

    社会人としての喜びと軸の形成 ひとり一人の可能性を引き出す ビジネススキル研修(ビジネス力)  3⃣ 傾聴訓練 ~「聴く力」は相手に安心感を与え、信頼感を高めます~ 「聴く力」それは相手に安心感を与え、信頼感を高めるものです。その人の言おうとしている真

  • メンタルヘルスマネジメント検定(Ⅰ種マスターコース)要約版

    メンタルヘルス・マネジメント検定(Ⅰ種マスターコース)要約版 Kindle版 本書はメンタルヘルス・マネジメント検定の最難関試験であるⅠ種マスターコースの要約版です。Ⅱ種・Ⅲ種の択一問題だけではなく、Ⅰ種試験は記述式問題が出題されます。重要事項の記憶だけでは対策

  • 秘書検定(準1級)ポイント要約版

    秘書検定(準1級)要約版 Kindle版 学生や就職を目指す主に女子に人気のある資格である、「秘書検定(準1級)」のテキスト要約版です。いきなり勉強を始める前に試験範囲全体を俯瞰したり、全体のイメージを掴むのに適した教材です。また、各種モバイルで見れるため、移動

  • 行政書士(基礎法学・憲法編)過去問総チェック

    過去問10年分重要論点総チェック !これだけ覚える ! 行政書士1 (基礎法学・憲法編) Kindle版 行政書士試験の過去問を総チェック。直近10年間(令和元年~平成22年)の択一式の問題を中心に重要論点を絞りまとめてみました。今回は第1弾として基礎法学・憲法編です。今後

  • 事業用自動車の運転者 研修テキスト

    事業用自動車の運転者 研修テキスト: トラック運転者編 (MyISBN - デザインエッグ社) (日本語) オンデマンド (ペーパーバック)法令で定められている事業用自動車の初任ドライバーの研修用として作成されたテキストです。「貨物自動車運送事業者が運転者に対して行う指導及

  • 職場のトラブルQ&Aシリーズ

    職場のトラブルQ&A 働き方改革関連法 Kindle版令和2年4月1日より、中小零細企業も含めて全産業で「働き方改革関連法」が施行されています。一口に働き方改革といっても、何がどう変わるのか、企業として何をどう準備すればよいのか、又、働く側の労働者としてどう理解すれ

  • 運行管理者(貨物・旅客)重要ポイント集

    資格試験合格シリーズ4 運行管理者(貨物・旅客)重要ポイント集 Kindle版運行管理者の資格は、貨物も旅客も近年難易度が増し、きっちり基礎的な部分、繰り返し試験で問われている箇所を攻略しないと合格出来なくなってきています。ただ対策を施せば容易に合格できる試験で

  • 賃貸不動産経営管理士重要ポイント集

    資格試験合格シリーズ3 賃貸不動産経営管理士 重要ポイント集 Kindle版 資格試験合格シリーズの第三弾、今回は国家資格化が近づきつつある「賃貸不動産経営管理士」です。賃貸不動産(アパート、マンション等)を業として仲介する場合にこの資格保有者の事務所への必置が

  • 衛生管理者(第1種・第2種)重要ポイント集

    資格試験合格シリーズ 衛生管理者(第1種・第2種) 重要ポイント集 (MyISBN - デザインエッグ社) (日本語) オンデマンド (ペーパーバック)衛生管理者の資格は、従事する企業の職種によって第1種・第2種衛生管理者と必要となる資格要件が異なってきます。一定の従業者

  • 登録販売者重要ポイント集

    資格試験合格シリーズ 登録販売者 重要ポイント集 Kindle版      合格に必要な知識をできるだけ簡潔にとどめやすい文章構成にしています。本書を繰り返し学習することで、着実に記憶力がアップします。また、本書を録音することで、通勤・通学時間、休憩時間、家事の

  • ビジネススキル研修(リーダーシップ研修)

    社会人としての喜びと軸の形成 一人ひとりの可能性を引き出す ビジネススキル研修(ビジネス力) 2⃣リーダーシップ研修 ~部下の能力を最大限に引き出す~リーダーに必要不可欠な「人間力」に特化し、人材育成、チーム力強化による生産性の向上を目的とした、「コ

  • ビジネススキル研修(①新人研修)

      社会人としての喜びと軸の形成 一人ひとりの可能性を引き出す ビジネススキル研修(ビジネス力) 人材育成20年の経験から導き出した心理カウンセラーによる企業研修・個人セミナー1⃣ 新人研修 ~社奇人としての「軸」を形成する~社会人としての「マナー(言葉

  • DiSC理論とは

    DiSCとは:行動分析アセスメントは「うそ発見器」で有名な心理学者ウイリアムスMマースソン博士によって提唱されました。人材育成や職場環境のために提供される行動分析ツールとして、今では全世界84カ国4500万人の利用実績を誇る「行動特性分析」のグローバルスタンダードと

  • ヒューマンコミュニケーション研修(人間力)

    自分を知り他人を知る相互信頼に基づく社会づくり ヒューマンコミュニケーション研修(人間力)  ■ DiSC(ディスク)~「違い=違い」それぞれの多様性を尊重し活かしあう行動心理学の観点から、「自己理解・他者理解・他者適応」方法を習得し、職場におけるコミュ

  • 衛生管理者(第1・2種)試験対策講座

    ●衛生管理者(第1・2種)試験対策講座衛生管理者とは、全ての職場における全ての労働者の健康の管理確保と快適な職場環境づくりを立案・実施する専門家です。従業員が50人以上の事業所には業種に応じて1種若しくは2種の衛生管理者を選任しなければなりません。当社ではポイ

  • 運行管理者(貨物)試験対策講座

    ●運行管理者(貨物)試験対策講座運行管理者とは、営業用自動車の運行の安全確保のために設けられた資格で、一定数以上の車両などを保有している事業場に有資格者を選任しなければならない必置資格です。近年、難易度が上昇してきており、独学では難しくなっており、しっか

  • 初任運転者研修(貨物)

    ●初任運転者研修初任ドライバーに対し事業者には、法令で定められた15時間以上の安全研修と20時間以上の実車研修が義務づけられています。当社では、15時間の安全研修のうち、8時間の座学の研修をオリジナルテキストを使い、講義形式で実施致します。残りの7時間以上の安全

  • 業務メニュー&料金表

    ●当研究所は、教育研修事業とコンサルティング事業を中心に事業展開をしております。また、企業研修やカウンセリングを展開する事業所とも提携をして業務の拡張を図っています。主に中小零細事業及び個人事業における経営と人材育成についてサポートしてまいります。以下、

  • 60時間を超えた場合の割増賃金(労基法37条1項但書)

    当該延長して労働させた時間が1箇月について60時間を超えた場合においては、その超えた時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の5割以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。

  • 割増賃金[原則](労基法37条1項本文)

    使用者が、第33条又は第36条第1項の規定により労働時間を延長し又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働については、通常の労働時間または労働日の賃金の計算額の2割5分以上5割以下の範囲内でそれぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払

  • 延長限度の基準・特別条項付き協定(労基法36条2項~4項)

    (1)36協定による延長限度の基準2)厚生労働大臣は、労働時間の延長を適正なものとするため、36協定で定める労働時間の延長の限度、当該労働時間の延長に係る割増賃金の率その他の必要な事項について、労働者の福祉、時間外労働の同項その他の事情を考慮して基準を定めるこ

  • 36協定による延長の制限(労基法36条1項但し書)

    坑内労働その他厚生労働省令で定める健康上特に有害な業務の労働時間の延長は、1日について2時間を超えてはならない。

  • 36協定による時間外・休日労働(労基法36条1項本文)

    使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定をし、これを行政官庁に届け出た場合においては、第32条から第32条の5まで

  • 臨時の必要がある場合の時間外・休日労働(労基法33条)

    1)災害その他避けることができない事由によって、臨時の必要がある場合においては、使用者は、行政官庁の許可を受けて、その必要の限度において第32条から前条若しくは第40条の労働時間を延長し、又は第35条の休日に労働させることができる。ただし、事態急迫のために行政官

  • 時間外・休日労働の全体構造

    ■原則として、法定労働時間を超える労働は認められない。(労基法32条) ↓ しかし・・・イ)法律上認められる時間外・休日労働がある。(労基法33条) ➜この場合、労使間の合意は不要ロ)経済活動の必要(または要請)から認めざるを得ないときがある。(

  • 休日の振替(昭63.3.14基発150号)

    「休日の振替」とは、「休日」と「労働日」を事前に入れ替えておくことであり、その結果、当該休日は「労働日」となるため、その日の労働は休日労働とならない。 ↓ したがって・・・ 休日労働に対する割増賃金の支払いは不要となる。 ↓

  • 休日(労基法35条)

    1)使用者は、労働者に対して、毎週少なくとも1回の休日を与えなければならない。2)前項の規定は、4週間を通じ4日以上の休日を与える使用者については、適用しない。

  • 休憩付与の適用除外(労基法40条、則32条)

    次のいずれかに該当する者については、休憩時間を与えないことができる。イ)運輸交通業又は郵便若しくは信書便の事業に使用される労働者のうち、列車、気動車、電車、自動車、船舶又は航空機の乗務員で長距離にわたり継続して乗務するものロ)郵便、信書便又は電気通信の事

  • 休憩の自由利用の適用除外(労基法40条、則33条)

    イ)警察官、消防吏員、常勤の消防団員及び児童自立支援施設に勤務する職員で児童と起居をともにする者ロ)乳児院、児童養護施設及び障害児入所施設に勤務する職員で児童と起居をともにする者(あらかじめ所轄労働基準監督署長の許可が必要)

  • 休憩(労基法34条)

    1)使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少なくとも45分、8時間を超える場合においては少なくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。2)前項の休憩時間は、一斉に与えなければならない。ただし、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労

  • 教育訓練支援給付金

    初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する者で、教育訓練開始日に45歳未満の者等一定の者が専門実践教育訓練を終了するまで、失業の状態にある日について支給される。支給額は、原則として、基本手当日額に相当する額に相当する額の80%である。ただし、基本

  • HRM(Human Resource Management)チェックリスト

    HRMチェックリストは会社やチームの状況を多面的に測定するツールです。自分の会社やチームの強み、良いところ、改善すべきところ等々を、仕事や職場の状況、人間関係、従業員の気持ち等々、様々な側面からチェックすることができます。職場に活気がない、何か従業員に不満が

  • キャリアシミュレーションプログラム

    キャリアシミュレーションプログラム(以下、「プログラム」という。)は、就業経験のない(あるいは浅い)大学生等や若年者向けに開発された、就職後の職業生活のイメージ(就業イメージ)を伝えるためのグループワーク型の授業/セミナー用教材です。大学生の場合、主とし

  • VRTカード事例集

    当事例集は、実際にVRTカードを活用している教育機関や職業相談機関での事例を紹介し、具体的な活用に役立ててもらうことを目的としてまとめたものです。各事例には、実際にカードを使って授業や相談をしている先生や担当者に執筆を依頼してまとめた部分と、活用場面を見学さ

  • VRTカード

    VRTカードは、心理検査「職業レディネス・テスト」の職業興味と職務遂行の自信度に関する項目を1枚ずつのカードに印刷した、親しみやすく、扱いやすいキャリアガイダンスツールです。54枚のカードに書かれている仕事内容への興味や、その仕事を行うことについての自信を判断

  • 職業カードソート技法

    職業カードソート技法とは、アメリカを中心に海外では広く知られているキャリアガイダンス手法の1つです。カードを分類したり、並べ替えたりといった作業をすることで、自分の職業興味や職業に対する価値観を知り、関心のある職業やこれまで知らなかった職業について理解を

  • OHBY(オービィ)カード

    「OHBYカード」は、職業カードソート技法を行うために開発されたカード式職業情報ツールです。430職種の職業情報を、写真・イラスト・チャート・動画などで紹介する「職業ハンドブックOHBY」の内容を48枚の必要最小限のカードにまとめました。このカードを使って作業を行う中

  • 専門実践教育訓練給付金

    1.受給要件*受講開始日に一般被保険者及び高年齢被保険者であること又は被保険者であった者であxっつえ被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)から受講開始日まで原則として1年以内であること。*支給要件期間が10年以上あること(当分の間、初めて教育訓練給付の支

  • 1週間単位の非定型的変形労働時間制(労基法32条の5第1項)

    使用者は、日ごとに業務に著しい繁閑の差が生ずることが多く、かつ、これを予測した上で就業規則その他これに準ずるものにより各日の労働時間を特定することが困難であると認められる小売業、旅館、料理店及び飲食店の事業であって、常時使用する労働者の数が30人未満のもの

  • 一般教育訓練給付金

    厚生労働大臣が指定する雇用安定・就職促進に必要な教育訓練を受け、修了した場合、その教育訓練開始日に支給要件期間が通算して3年以上(初回の者に限り1年以上)ある一般被保険者及び高年齢被保険者(被保険者でなくなった日から1年以内にある者を含む)に、受講費用の一部

  • 求職活動支援費(就業促進給付)

    【広域求職活動費】1.受給資格者等が公共職業安定所等の紹介により広範囲の地域にわたる求職活動を行う場合、訪問事業所から費用が支給されない等必要があると認められたときに支給される。2.額のうち鉄道賃、船賃、航空賃および車賃は、移転費に準じて計算される。宿泊

  • 移転費(就業促進給付)

    受給資格者等が、安定所の紹介した職業に就くため、または、安定所長の指示した公共職業訓練等を受けるため、住所、居所を変更する場合、必要があると認められるときに支給される。ただし、雇用期間が1年未満その他特別な事情がある場合は支給されない。支給額はおおむね下記

  • 常用就職支度手当(就業促進給付)

    身体障害者その他就職困難者に該当する受給資格者(基本手当の支給残日数が所定給付日数の3分の1未満である者に限る)、高年齢受給資格者、特例受給資格者、日雇受給資格者が、職安等の紹介により、1年以上引き続き雇用されることが確実である職業に就いた場合に支給される。

  • 就業促進定着手当(就業促進給付)

    1.受給要件①再就職手当を受給したこと②再就職手当受給に係る同一の事業主の適用事業所に、再就職した日から引き続いて雇用保険の被保険者として6ヵ月以上雇用されていること③再就職後のみなし賃金日額(原則として再就職後6ヵ月間の賃金総額を180で除した額)が、基本手

  • 再就職手当(就業促進給付)

    1.受給要件①受給手続き後、7日間の待期期間満了後に就職又は事業を開始したこと。②再就職した日の前日における基本手当の支給残日数が、所定給付日数の3分の1以上あること。③1年を超えて引き続き雇用されることが確実である職業に就いたこと、又は自立することができる

  • 中途採用者又は中途退職者の賃金清算(労基法32条の4の2)

    使用者が、対象期間中の1年単位の変形労働時間制の規定により労働させた期間が当該対象期間より短い労働者について、当該労働させた期間を平均し1週間当たり40時間を超えて労働させた場合においては、その超えた時間(法33条(臨時の必要がある場合の時間外労働等)又は法36

  • 労働日数及び労働時間の限度(労基法32条の4第3項)

    厚生労働大臣は、労働政策審議会の意見を聴いて、厚生労働省令で、対象期間における労働日数の限度並びに1日及び1週間の労働時間の限度並びに対象期間(第1項の協定で特定期間として定められた期間を除く)及び同項の協定で特定期間として定められた期間における連続して労働

  • 1年単位の変形労働時間制(労基法32条の4第1項)

    使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、次に掲げる事項を定めたときは、第32条の規定にかかわらず、その

  • フレキシブルタイム

    労働者がその選択により労働することができる時間帯。

  • コアタイム

    労働者が必ず労働しなければならない時間帯。

  • フレックスタイム制(労基法32条の3)

    使用者は、就業規則その他これに準ずるものにより、その労働者に係る始業及び終業の時刻をその労働者の決定にゆだねることとした労働者については、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がな

  • 1箇月単位の変形労働時間制(労基法32条第1項)

    使用者は、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を代表する者との書面による協定により、又は就業規則その他これに準ずるものにより、1箇月以内の一定の期

  • OSI Web版 職業のメンタルヘルスチェック

    「OSI 職業ストレス検査」と同様の内容のWeb版です。実施後、個人に対しては自分の結果が、組織に対しては職場単位の集計結果が、パソコン画面で即座に表示されます。職場環境の改善、メンタルヘルス対策のきっかけとすることができます。

  • OSI職業ストレス検査:メンタルヘルス対策

    働いているすべての方に適用できる職業ストレス検査で、メンタルヘルスの維持・推進と快適な職業生活の援助を目指しています。「結果の見方・対処の仕方」を用意し、ワークシート式の採点処理により、自己診断・自己理解がしやすくなっています。検査は20~30分というわずか

  • KN式クレペリン作業性格検査(事業所用)

    連続加算作業による検査結果から得られる作業量(作業速度)や作業曲線、あるいは作業の質などの面から個々人の仕事ぶりを推測し、その作業性格や作業態度、行動特徴等、個人の性格面に関わる特性を総合的にとらえようとするものです。職場における作業適性の判定や事故防止

  • パーソナリティテスト:性格検査

    個人の「職業興味・関心」、「性格特性」、「行動特性」を測定することができます。面接の中だけではなかなか把握しきれない、個人のもっているいろいろな側面を測定することにより、パーソナリティの観点から応募者を比較検討し、選抜するのに役立つ情報を得ることができま

  • GATB一般職業適性検査(事業所用):適性検査

    企業の雇用管理に活用することを主目的として研究・開発され、公表以来50年以上の実績を積み上げている適性検査です。仕事を遂行するうえで必要な知識や技能を身につける基盤となる能力を測定し、能力面からみた個人の特徴、個々の職業との適合性(マッチング)がわかります

  • CETI(セティ):採用試験

    大学・短大等、高等教育機関の学生およびこれら機関の修了者のエンプロイアビリティを能力的側面とパーソナリティ的側面から多角的・総合的に診断し、人材の選考・採用や配置、教育訓練に役立つ諸情報が得られます。採用・配置する職種にかかわりなく、要求される諸能力とパ

  • PSI育児ストレスインデックスショートフォーム(PSI-SF)

    PSI 育児ストレスインデックスの短縮版で、簡便で短時間にアセスメントでき、援助者が援助の指針をすみやかに見出せるよう開発された育児ストレス測定用ツールです。 親自身も、回答後にワークブックを使って振り返ることで、自らの育児を再認識し、ストレスを緩和するきっか

  • PSI育児ストレスインデックス:医療機関・育児支援機関向け

    子育て支援のための育児ストレス測定用ツールです。ストレスが子どもの特徴に関するものか、親自身や環境に関することであるのかを把握でき、ストレスを軽減する援助を具体的に考えることができます。援助の必要なケースを早期に発見したり、プログラムの効果を知ることに役

  • 障害者用 職業レディネス・チェックリスト

    障害を持った人が一般企業に就職して、職場での役割機能を果たしながら適応してゆく際に必要となる心理的・行動的条件を、最小限の範囲で網羅してあります。職場で働くための準備がどの程度まで整っているかを知って、適切な職業相談や職業指導を進めるための手がかりを得る

  • キャリアインサイト(職業適性診断システム)

    利用者自身がコンピュータを使いながら、職業選択に役立つ適性評価、適性に合致した職業リストの参照、職業情報の検索、キャリアプランニングなどを実施できる総合的なキャリアガイダンスシステム(Computer Assisted Careers Guidance System)です。若年者用とミッド・キャ

  • KN式クレペリン作業性格検査:進路指導用

    連続加算作業による検査結果から得られる作業量(作業速度)や作業曲線、あるいは作業の質などの面から個々人の仕事ぶりを推測し、その作業性格や作業態度、行動特徴等、個人の性格面に関わる特性を総合的にとらえようとするものです。

  • VRT職業レディネス・テスト:興味検査

    基礎的志向性と職業志向性を測ることにより、生徒の職業に対する準備度(レディネス)を把握し、生徒が職業に関する自分のイメージをチェックしたり、進路選択への動機付けを促すことができます。

  • GATB一般職業適性検査:進路指導・職業指導

    多種多様な職業分野で仕事を遂行するうえで必要とされる代表的な9種の能力(適性能:その職業に就くための訓練や教育を受け、必要な経験を積んでいったとき、先々その職業でうまくやっていけるかどうかという潜在的な能力)を測定することにより、能力面からみた個人の理解

  • RCC就職レディネス・チェック:就職活動支援

    学生が、自分の就職活動への取り組み状況(準備度)を客観的に点検することで、モチベーションをアップさせたり、行動を促します。自分にとって「就職」とは何かを考え、「就活」にきちんと向き合うことを通して、これまで常識だと思っていたことが実は根拠のない「思い込み

  • ソシオテクニカル・システム

    仕事を行う上で用いるテクノロジーの特性と、働く個人およびその集団の特徴を統合し、両者の最適な関係性を実現することによって、組織(会社)にとっても労働者にとっても有益な結果を招来させようとするもの。

  • QWL(Quality of Work Life)

    非人間的な労働から人々を解放し、労働生活全体の豊かさを追求する概念であるとともに、その具体的な手法を含む広範な問題解決を意味する。大きく分けて2つの流れがある。英国:ソシオテクニカル・システム米国:職務拡大・職務充実・職務再設計

  • メンタリング・プログラム

    メンターとプロテジェ(メンティ)による相互発達支援関係を人工的に生起させ、その関係性をメンタルヘルス対策やキャリア発達支援に役立てる一種の社会関係プログラムを指す。

  • 精神保健福祉士

    精神保健福祉領域のソーシャルワーカーのこと(国家資格)。病院と社会の橋渡しの役割を担い、精神障害者の抱える生活問題や社会問題の解決のための援助や、社会参加・復帰に向けての支援活動を行っている。精神科や保健所、精神保健福祉センター、社会復帰施設などに常駐し

  • 中央労働災害防止協会(中災防)

    労働災害防止団体法に基づいて設立され、事業主などが行う自主的な労働災害防止活動の促進を通じて、安全衛生の向上を図り、労働災害を絶滅することを目的としている。

  • パーソナリティ障害

    性格や行動の著しい偏りのために、本人が苦しんだり、職域や家庭などにおいて支障をきたすもの。生まれ持った気質と生育環境が複雑に絡み合い、時間をかけて形成される。

  • パニック障害

    突然起こる不安発作(動悸、めまい、息苦しさ、非現実感など)が繰り返されるもので、その際の不安感は、”このまま死んだしまうのではないか”と怯えるほど強烈なもの。

  • ストレスコーピング

    ストレス反応をなくしたり減らしたりすることを目的とした一連の行動のこと。ストレッサーの発生は不快な心身状態(ストレス反応)を生みます。不快状態に耐えることは辛いため、不快状態を除去あるいは低減するために人は何らかの行動を起こす。

  • セルフケア

    労働者自身が、自らの心の健康のために行う対策のこと。

  • CSR(Corporate Social Responsibility)

    今日経済・社会の重要な構成要素となった企業が、企業活動を展開するにあたって、社会的公正や環境などに配慮しながら、消費者、取引先、投資家、地域社会、従業員などの利害関係者(ステークホルダー)に対して責任ある行動をとるとともに、説明責任を果たしていくことをい

  • 業務起因性

    業務に発症させる危険因子があり、同因子に暴露された事実と同因子が医学的症状を形成しうることの3要件が必要。

  • 業務遂行性

    労働者が労働契約に基づいて使用者の支配下にある状態

  • 1週間単位の非定型的変形労働時間制

    あらかじめ繁忙期と閑散期を予測して就労時間を規定することが困難な業種。(例)小規模の小売店、飲食店etc.

  • 1年単位の変形労働時間制

    1年を通じた特定の期間に繁忙期と閑散期が繰り返されるような業務。(例)百貨店等の販売職、公共事業関連の請負etc.

  • フレックスタイム制

    始業・終業時刻をとらわれず、各自の都合に合わせてシフトが組めるような職務。(例)商品開発や研究職にある者etc.

  • 1箇月単位の変形労働時間制

    1箇月以内の特定の期間に繁忙期と閑散期が繰り返されるような業務。(例)医療機関におけるレセプト事務、給与計算や請求書の作成担当部署etc.

  • 労働時間の特例措置(労基法40条)

    別表第1第1号から第3号まで(製造業、鉱業、建設業)、第6号(農林業)及び第7号(畜産・養蚕・水産業)に掲げる事業以外の事業で、公衆の不便を避けるために必要なものその他特殊の必要あるものについては、その必要避くべからざる限度で、第32条(労働時間の原則)から第32

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SAKATOMIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SAKATOMIさん
ブログタイトル
SAKAI経営労務研究所
フォロー
SAKAI経営労務研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用